切り花切り花 0
リースづくりリースづくり 0
全2件 (2件中 1-2件目)
1
下垂性の植物とは、 つる性植物のように上る性質がなく、 垂れさがるように伸びていく植物。 先日紹介したグリーンネックレスなどが 下垂性の植物です。 ディコンドラなども 下垂性の植物です。 ディコンドラは、今まで グランドカバーとしてしか 利用していませんでした。 垂らして使うのもよいなと思い、 グランドカバーにしていたものから 少し抜き取って、ポットに植えてみました。 今の時期は、成長が緩慢でしょうが、 春過ぎになったら ぐんぐん下に伸びていきそうです。 下垂性の植物は、 動きのある空間を作ってくれます。 つる性植物と違って、 デッキやベランダで取り入れやすそうです。 地植えにすると増えすぎて 大変なことになるワイヤープランツも ポット苗などで育てておくと 垂らして空間演出や寄せ植えに 幅広く使えそうです。 ツルニチニチソウも 垂らすと美しい植物です。 ハツユキカズラも下垂性の植物です。 植えてあった場所を探しても 見つかりません。 全部抜き取ってしまったのかな? よくやらかすやつです。 アイビーは、壁をよじ登っていくので 下垂性の植物には、入らないのでしょうが 寄せ植えなどで垂らして使うのに 重宝します。 アイビーは、色や形も様々です。 リシマキア・ミッドナイトサンも グランドカバーだけでなく、 寄せ植えに垂らして使うのも 好きです。 クローバーだって、 垂らして使うのもありだと思います。 ここ2,3日の雨風で 木々の葉がほぼ落ちてしまいました。 落ち葉清掃は大変でしたが、 葉がなくなると一気に 季節は冬へと移っていくようで 寂しさを覚えました。 これから咲きだすビオラに加えて 下垂する植物にも楽しみを見出し、 楽しんでいきたいです。多肉植物 ハートカズラ レディハート 斑入り園芸品種(ラブチェーン) 3,5号苗インテリアグリーン ネックレスプランツ 吊り この冬は、ハートカズラの苗なども探し、 下垂性の植物をうまく取り入れるのを やれたらよいです。
2022.11.18
コメント(2)
レンガ沿いに植えるとしな垂れるように 伸びていく植物があります。 原種のぺラルゴ二ウムは、 繊細な花を咲かせますが手入れいらずで よく増え丈夫です。 青みがかったシルバーリーフに 赤紫色の花が良く映えます。 原種ぺラルゴ二ウム・シドイデスです。 今原種のぺラルゴ二ウムは人気が出ていて ほかにも珍しい種類があるようです。 左横に植えてあるのは昼咲月見草。 ブロ友さんが送ってくれた種で育てました。 今年いくつか花を咲かせてくれました。 来年はもっと咲くようになると思います。 5月が盛りのアイビーゼラニウムも ポツリポツリと花を咲かせています。【ゼラニウム 苗】アイビーゼラニウム リーチアウト ゾナル系 天竺葵 ガーデニング 花壇 3.5号ポット 吊りバチにするととても良い感じに 花が咲いてくれます。 5月と9月がさし芽の適期なので 9月になったらさし芽をして 増やしていこうと思っています。 ヘビイチゴも垂れるように伸びます。 オブジェとして使用している自転車かごに 植えています。 増えすぎたり、伸びすぎたりしますが、 籠の中だと管理が楽です。 ユーフォルビアもレンガに垂れます。 シルバーリーフがレンガに良く映えまます。 アイビーなどももちろん垂れるように 伸びますが地植えにするとはびこり とんでもないことになるので、 鉢の中に植えています。 この鉢の中から出ないように気を付けています。 ビニールポットのまま、 飾ったりもしています。 リシマキア・リッシーや ツルニチニチソウも垂れるように伸びますが、 この時期は伸びすぎを抑えるために かなり刈り込んでいます。 リシマキア・リッシーは、 刈り込んだり、移植したりすると 6月ごろレンガ沿いを覆うように 黄色の花を咲かせます。 垂れるように咲く植物は、 寄せ植え、吊りバチや少し高い場所のレンガ沿いに とても重宝します。 伸びすぎやはびこりすぎに 少しだけ注意しています。 昨日は、朝から天気が良く 洗濯ものがよく乾いたのはよかったですが 熱中症警戒アラートも出ました。 猛烈な暑さで、水やり以外は 外に出ることもできない暑さでした。 植物も今まで枯れていなかったものも枯れだし、 少し心配なほどの暑さです。
2021.08.27
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1