ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(2)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(20)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(25)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(16)

ロードバイク【収納・格納】

(7)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(29)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.09.07
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!

今年もあまりロードバイクには
乗っていないのですが、
無駄遣いだけはしっかりと
しちゃっています。



という事で、
今年の夏(6~8月)の無駄遣いを
振り返ってみたいと思います!

まず大きなモノからいってみます。




久々の大物の無駄遣いでした。
サイクルコンピューターです。
iGPSPORT BSC300 ​です。
それまで使っていた
CYCPLUSのサイクルコンピューター
に満足し切れずに、
買っちゃいました。
ナビ機能も付いていますので、
長い目で見ると
良かったのではないかと、
自己満足しています(笑)

そしてそのオプション品として、



保護フィルムです。
無くてもいいと言えばいいんですが、
安い買い物ではありませんので、
画面にキズが付かない様に
一緒に買いました。

それと、



こちらはサイコンの
シリコン製の保護カバー ​です。
こちらも、
無くてもいいと言えばいいんですが、
サイコンは安い買い物ではありませんので、
落とした時に傷がつかない様に、
これまた買ってしまいました。

続いてこれ↓



SPDシューズのクリートカバー ​です。
SPDはクリートが小さいので、
歩くときには
地面に当たらないと思ったのですが、
意外とカチカチとぶつかるのです。
お店や施設によっては、
ロードバイクシューズの人には
スリッパ等への履き替えを求められるので、
そんな時の為に買うことにしました。
これで何処にでも堂々と入ることができます。
  高級ホテルとか高級レストランなどは
  その限りではありません(汗)
装着感についてはこちら。

それと、
今更ながらこんなものも
また買ってしまいました。



初心に戻って「ベル」です。
以前​ スタイリッシュなタイプ ​を
買ったのですが
壊れちゃいましたので、
シンプルなベル を買いました。
こういうものはデザインではなくて
機能性重視で選びましょう(笑)

次に、



これは自転車のハンドルに取り付ける
カメラスタンド ​です。
一度しか使ってませんが、
ライド中にデジカメ撮影する時とかに
とても便利なスタンドです。
三脚用のネジが切ってあるカメラ類なら
何でも取付出来ます。
一つ持っていれば損はないかと思います。
記事はこちら ​。

ここからはロードバイクと
直接関係のないモノになります。



こちらはモバイルバッテリーです。
ロードバイク乗っていると、
スマホはもちろんなんですが、
バッテリー(充電)を必要とする
電子機器がたくさんあります。
そんな時の予備バッテリーです。
コンパクトでそれなりの容量が
あるもの
​がベターです。

これも一つ持っていて損はありません。



これは「​ オニヤンマ君 ​」です。
屋外での虫よけには効果ある、
・・・・らしいです(笑)
確かにこれを付けている時に
虫に襲われたことがないので、
効果があるのかもしれません!

ファッションとして、
付けていても面白いです。

そして最後になりますが、



「SHIMANO」のステッカー。
最近の​ エンデュランスロードモデル ​は
フレームデザインが
「のっぺらぼう」なものが多いです。
私のロードバイクもそう ​なんです。
寂しがり屋の私は、
フレームにメリハリをつけようとおもって
買ました。
フロントフォークと
チェーンステイに
小さいステッカーを貼りました。
(邪道でしょうかね?)
コンポ類は全てSHIMANOですから
決しておかしくないと思うので・・・

あっ、それからもう一つありました。



これは今年ヒットした商品で、
ネッククーラーです。
冷凍室で凍らせなくても、
冷蔵室で冷やすだけで、
冷たく固まって、
2~3時間は冷たさを維持します。
今年のような猛暑ですと、
重宝すること間違いありません!

ロードバイクに乗る時、
ランニングする時、
アウトドアレジャーの時、
部屋でゴロゴロする時、
コロナで高熱でうなされていた時、
あらゆる時に大活躍しました。
1000円以下で買えるので、
コスパはいいかと思います。

以上が今年の夏の無駄遣いです。
これでもう当分の間は無駄遣いの予定は
・・・ありません(笑)

今年の夏の無駄遣いを紹介しました!

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.07 21:22:14
コメント(0) | コメントを書く
[ロードバイク【小物・爆買い記録】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: