PR
Category
Keyword Search
こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます!
先日のブログで書かせていただきました、
自転車のライトは常時点灯?それとも点滅?
の話の続きになりますが、
そのブログの中で、
私の勉強不足により、
「常時点灯が望ましい」と
個人的意見を
書いておりました。
すると有難いことに、一読者様より、
「東京都や警視庁で違法ではないとの見解
があります」
と
ご連絡を頂きました。
私の拙い駄文を読んでいただき、その上に
コメントまで頂きありがとうございます。
そこで、今回はこの場を利用しまして、都
と警視庁の見解を記載させていただきますの
で、
関心のある方は是非とも御一読下さい。
***********************************
報道発表資料 2018
年 10
月 30
日 生活文化局
交通安全
自転車の点滅式ライトが危険
最近、 点滅式ライトを点けて走行している自転車が増えてきました。中には歩道で高速走行している人もいます。これに私は目が眩み、周りが一瞬見えなくなり、夜間は毎日大変危険な思いをしています。 重大事故の原因となり得ます。
取 組
このたびは、自転車の安全利用について御意見をいただき、ありがとうございます。
点滅式ライトの自転車が高速走行している件に対する御意見について、都の取組を御説明します。
まず、道路交通法第 52 条第 1 項では、自転車を含む車両等は、夜間、道路にあるときは、同法施行令第 18 条で定めるところにより、前照灯をつけなければならない旨が規定されています。
さらに、同法及び同法施行令を受けて、東京都道路交通規則第 9 条第 1 項第 1 号では、夜間 10 メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯でなければいけない旨を規定しています。
したがって、 夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず 10 メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。
一方、同法第 63 条の 4 第 2 項では、自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行しなければならず、歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない旨、規定されています。
都では、ライトの点灯や自転車の歩道上の徐行運転など自転車の安全利用について、普及啓発用のリーフレットを作成し、イベントや交通安全教室などにおいて注意喚起を行い、さらに、自転車安全利用指導員による街頭指導も行っています。
今後とも、都の交通安全施策に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(青少年・治安対策本部)
取 組
このたびは、警視庁に対する御意見をいただき、ありがとうございます。
夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。
なお、 同ライトの角度や使用法等によっては、他の車両の運転者等をげん惑させるおそれがあります ので、事故防止のため、引き続き、現場における指導を徹底して参ります。
今後とも、警視庁の活動に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
(警視庁)
***********************************
以上のように東京都、警視庁ともに
点滅式ライト
がは
違法ではないと明言されています。
但し私が感じたところでは、この文章表現の中に、
「点滅ライトは違法ではないけど、出来れば
常時点灯が望ましいのですが、・・・・・・・」
という気持ちがじんわりと伝わってきます(笑)
(と感じるのは私だけかしらん?)
法律とか条令は、一朝一夕に改正できるものでは
ありませんので、当面はこのような表現になって
しまう
のは仕方ないのでしょう。(永遠にかな?)
「点滅式は禁止」というふうに法改正になること
は まずあり得ないとは思いますが、
我々サイクリ
ストは、歩行者や自動車運転の方々に 迷惑がかか
らぬように 安全で思いやりを持った運転に心がけ
ていければなと思います。
ライトの明るさ比較 1800・800・100LM 2024.09.29
igpsportからフロントライトの新製品発売 2024.06.22
iGPSPORTから1200LMの強力ライトが発売 2024.01.31