おやじのブログ

おやじのブログ

PR

Profile

iwana07

iwana07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07 @ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07 @ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2024.10.18
XML
カテゴリ: 神社仏閣・御朱印
金山神社から北へ10分程の中村区太閤4に鎮座する天王社。
今回はこちらを掲載します。
最初に、当社について地史を調べた結果由来・創建時期について情報が得られず、現地で見た事しか記載できない事を了承願います。

この地図は明治31年当時(左)とほぼ現在の地図の比較になります。
茶色の線は柳街道、水色の線が笈瀬川を示しています。
鎮座地は当時の笈瀬村米野集落のひとつで、柳街道の一本南の通りに鎮座しています。
この天王社Gマップには天王社として表記されます、現地に行くと天照皇御大神、熱田皇御大神、須佐之男大神、加具土大神、水大神の石標。
それとは別に「白玉龍神」単独で二つの石標が立てられており、天王社としての表記はどこにも見られなかった。
「天王社」として現れるのは、賽銭箱の「天王社」と社地西側の掲示板に「天王社再建寄付者」と「平成26年天王社新築」の2枚の木札に表記があるだけで石標としてはありません。
これらから以降は「天王社」と表記していきます。

天王社鎮座地周辺の眺め。
太閤5丁目の交差点角地に鎮座し、西側には法泉寺と智興寺が隣接して鎮座しています。

天王社正面全景。
外削ぎの千木と5本の鰹木が載り、横長の社から何社かの合殿と見えます。
玉垣の左にふたつの石標が立てられています。


愛知県神社庁を調べて見るがこの住所に天王社として登録はみられなかった。
神社幕の神紋は織田木瓜だろうか、その先の扉が何枚あるのかまでは分からなかった。

ふたつの石標。

左手の白玉龍神の石標は大正14年(1925)に寄進されたものでした。
その左の石標には「米野町有志一同」と刻まれていました。
街道沿いの古い町なので、創建が大正時期と一概に推測する事は無理があるかもしれません。


西側から天王社の眺め。
明治当時の地図からも鎮座地は集落の中心に祀られています。
周辺は古い町並みが残りますが、新しい住宅や駐車場もみられ、天王社の横長の社と天照皇御大神、熱田皇御大神、須佐之男大神などの祭神から、以前は屋根神さまとして祀られていたのかなと思わせるものがあります。
そして水大神は白玉龍神として、稲の生育に不可欠な水をもたらす神として祀られたものだろうか。

天王社
創建 / 不明
祭神 / 天照皇御大神、熱田皇御大神、須佐之男大神、加具土大神、水大神
境内社 / ・・・
参拝日 / 2024/09/19
所在地 / 名古屋市中村区太閤4-17
金山神社から天王社徒歩 / ​ 北へ10分程
関連記事 / 
・​ 白山神社(中村区太閤2)
・​ 村社 金山神社

天王社の西側の法泉寺の角に地蔵堂が祀られていました。

堂内には二体の御地蔵さまが安置されており、年号を探しましたが、いつ頃のものかは分かりませんでした。
法泉寺 地蔵堂
所在地 / 名古屋市中村区上米野町5-5

地蔵堂から天王社と住宅街の眺め。
住宅街に聳える大きな公孫樹の樹が天王社の御神木のようです。
公孫樹は昔から燃えにくい樹として知られ、集落の防火を司る天王社と火伏の樹はそうした願いが込められているのだろう。
法泉寺の西隣に隣接して鎮座する智興寺。
寺号標の左の石碑に目が止まり立ち止まって見ました。

福田兼助の碑。
明治34年(1901)に建てられた碑で、中村区史跡散策路「笈瀬川筋散策コース」の中に含まれています。
「名古屋西地区近代教育の祖といわれた兼助は、1830年米野村の農家で生まれましたが学問を好み、徳川時代末期に村の子弟の教育に尽くし、明治になり学制が敷かれたとき望まれて村校の教師になった人物。
この碑は門人・知友達が敬愛の念を表すため、明治34年に建てたものです」と紹介されていました。
現在の米野小学校は、福田兼助が開いた「上米野義校」が源流の様です。
福田兼助の碑。
所在地 / 名古屋市中村区上米野町5-6





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.21 08:57:28
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣・御朱印] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: