新・学力への挑戦

新・学力への挑戦

PR

Profile

なかもと7947

なかもと7947

Calendar

Favorite Blog

兵庫県知事と選挙戦… shchan_3さん

日本の教育は、これ… 今日9729さん
光が丘ひろっぱプレ… *☆*ひろっぱ*☆*さん
ひと塾リベラダイア… シューレ・リベラさん
よたよたあひる’S H… よたよたあひるさん

Comments

なかむら@ Re:6×3は、6+6+6のこと?6×0は、どういう計算?(09/08) なぜ速度は足し算できないのですか?100キ…
なかむら@ Re:6×3は、6+6+6のこと?6×0は、どういう計算?(09/08) なぜ速度は足し算できないのですか?100キ…
某所で久しぶりに、この件に触れたモノでつい・・・。@ Re:6×3は、6+6+6のこと?6×0は、どういう計算?(09/08) 10年以上前の記事に文句を付けるのも何…
meisinn2006 @ Re:それはきっと・・(04/16) akibareさん >1基あたりエンジンが7つ…
January 5, 2007
XML
カテゴリ: 教育問題

新・学力への挑戦

 朝、学校に行く前に、子どもたちはお寺の広場に集り、野球や鬼ごっこをしてたっぷり遊んだ。時間がくると上級生が列をつくらせて、20分ほど砂利道を歩いて登校した。学校につくとカバンを教室に放り込んですぐ講堂やグランドに行き、また思いっきりみんなで遊んだ。

 講堂での鬼ごっこは、つかまった子どもたちが次々に鬼に加わりどんどん大きな包囲網ができて、追いかけていくもので、鬼をはやしたてながら巧みに逃げていくスリル満点の遊びだった。鬼に追われる子どもたちは、講堂の中を走り回りながら、やがて、1mほど高い講堂の正面の壇上に飛び上がった。

 手をつないで追いかける長い鬼にとって、高いところは飛び上がることができない弱点であった。壇上に飛び上がった子どもたちは、声を合わせて、手を打って鬼をはやした。「上がれ、上がれ、みんな上がれ」・・・・。子どもたちの合唱が続いた。

   私が小学校に入学したのは、終戦直後の1946年(昭和21年)。墨をぬった教科書の記憶がかすかに残っている。当時を思い出してみると、この子どもの時間には大人はまったく登場してこない。

 私の子ども時代は、子どもだけで考えた面白くて底抜けに楽しい遊びの世界が毎日のように繰り広げられていた。そうやって遊んでから、毎日、学校の勉強が始まった。宿題などというものは、ほとんど記憶に残っていない。子ども時代が、このように底抜けに楽しかったという経験で満たされていることは、私という人間の一番核になっているように思われる。

ご訪問有難う御座います。下の2つの教育ブログ・ランキングに参加しています。


にほんブログ村 教育ブログへ

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2007 12:57:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: