全31件 (31件中 1-31件目)
1
Milt.Goodale Moirミルトニア属の交配種、グッデイル・モアーです。原種同士フラベッセンスとクロウェシーの交配です。Phrag.Scarlet O'Haraフラグミペディウム属の交配種、スカーレット・オハラです。besseae に Jason Fischer をかけた交配です。Ctt.Sky Grapeカトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、スカイ・グレープです。カトレヤ・シンコラーナにグアリアンセ・オーランティアカをかけた原種同士の交配です。今日は晴れ時々曇りで19.5~30.6℃と暑くなりました。今日発表の昨日の感染者も84人と4日連続の80人台。東北の中でもこのところ独走状態、暑くてもマスクと手指消毒、ソーシャルディスタンスを守ってほしいです。明日は曇り時々晴れで20~33℃とさらに暑そうです。にほんブログ村 メール欄
2021.07.31
コメント(4)
B.nodosaブラサボラ属の原種、ノドサです。メキシコからベネズエラにかけての低地に自生する着生ランです。Lc.Hybridレリオカトレヤ?属の種名不詳品種です。今日も曇り時々晴れ一時雨という不安定な天気、21.4~29.2℃でした。明日は曇り時々晴れで19~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.30
コメント(2)
Gs.francoisiiガストロルキス属の原種、フランコイシーです。マダガスカルの標高1200~1600mに自生します。Brs.Eternal Wind'Summer's Dream'ブラシア属の交配種、エターナル・ウィンド' サマーズ・ドリーム'、生育旺盛で花付きもいいです。2本でも賑やかです。今日は曇り時々晴れで19.5~30.1℃、時々雷鳴や小雨もあって落ち着かない天気です。明日は曇りで20~29℃の予報です。コロナの新規感染者数がさらに増加、今日発表の県内86人となりました。にほんブログ村 メール欄
2021.07.29
コメント(4)
Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。前回は半分開いたときに焼けてしまいましたが今回の株は無事に咲きました♪棚下のアジアンタム今日は台風一過で午前中は風もなくよく晴れましたが午後から急に風が強くなり3時過ぎから夕立、5時頃からは雷雨となっています。19.4~30.4℃でした。明日は曇りのち雨で20~30℃の予報です。新型コロナが感染爆発となっていますね。県内でも24日は15人だったのに翌日から37、52、41と増え、今日はなんと80人、東京では3000人を超えたとか、緊急事態宣言も慣れてしまって効果がない感じですね。にほんブログ村 メール欄
2021.07.28
コメント(6)
Epi.ciliareエピデンドラム属の原種、シリアレです。中南米のメキシコからブラジルの広範囲、標高500~1000mに自生します。Masd.Carouselマスデバリア属の交配種、カルーセルです。ハーレクインとコクシネア の交配です。Van.Lou Snearyバンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属セレスティスをかけた原種同士の交配です。株分けしたグロキシニア、球根のある株は元気ですが球根のないほうは萎れています。今日は雨が降ったりやんだりで日中は時々晴れ間も出て19.6~26.3℃でした。台風8号の接近で夕方から強く降り出し土砂災害警戒情報と今夜から明朝まで大雨警報となっています。明日日中は晴れ時々曇りで20~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.27
コメント(4)
Prom.stapelioidesプロメネア属の原種、スタペリオイデスです。ジゴペタラムに近い属 で、ブラジルに自生します。V.Pat Arcariバンダ属の交配種、パット・アーカリです。バンダ属セルレアにフウラン(バンダ属ファルカータ)をかけたもの、涼し気で夏向きです。Den.griffithianumデンドロビューム属の原種、グリフィシアナムです。タイの原産で丈がシルシやデンシの半分ほどで咲いてくれます。花房は長く、バルブの長さ以上になります♪4日前の花が満開になりました♪今日は晴れ時々曇りで18.4~27.3℃と蒸し暑さはありますが過ごしやすい気温でした。今夜遅くから雨が降り始め台風8号で明日は一日24時間雨で19~26℃のの予報、明日は両親を郡山の病院へ連れて行く日なのでハウスも心配だけど往復2時間の交通障害も心配です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.26
コメント(4)
Masd. veliferaマスデバリア属の原種、ヴェリフェラです 。コロンビア、アンティオキア州 の標高 2100m前後に自生します。株に比して花が大きく厚弁、普通は春咲きですが暑さのせいかリップの色が薄いです。11月頃にも咲きます。Bif.tetragonaビフレナリア属の原種、テトラゴナです。ブラジル原産の着生ラン、丈夫で咲きやすいです。先日のと同じ株ですが、同じ鉢に3集団の花で13日の花とは別集団です(^^;)Prom.Colmanianaプロメネア属の交配種、コルマニアナです。原種ザンシナに交配種クロウシェイアナをかけたものです。ザンシナが4分の3、スタペリオイデスが4分の1です。今日は晴れ時々曇りで18.3~31.1℃、午前中野菜の消毒のあとお墓と家周りの除草剤散布。午後は冬取りキャベツの種蒔き後、春キャベツやブロッコリーの残渣と剪定した庭木の片付け。明日は晴れのち雨で18~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.25
コメント(0)
Ang.uniflora‘Angel’アングロア属の原種、ユニフローラ‘エンジェル’です。ベネズエラ、コロンビア、エクアドル、ペルーの標高1400~2500mに自生します。この属はゆりかごランとか、チューリップオーキッドと呼ばれることがあります。Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。原種同士、リンドレヤナムとロンギフォリウムの交配です。今度はペタルが正常です。今日は晴れたり曇ったりで18.7~30.7℃でした。午後残っていた田んぼの草刈り3回目を終わらせました。明日も曇り時々晴れで19~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.24
コメント(4)
Bulb.deareiバルボフィラム属の原種、デアレイです。フィリピンとボルネオ(カリマンタン)島に自生します。 Angcm.Longiscot'Lea'アングレカム属の交配種、ロンギスコット'レア'、原種同士、スーパーバムとスコッティ アナムの交配です。Rdza.(Burgundy × venusta)ロドリゲッチア属の未登録交配種、(バーガンディー x ベナスタ)です。ベナスタの遺伝子 が4分の3、ランセオラタの遺伝子4分の1です。優しい 色合いが人気です(^o^)/今日は晴れのち曇りで20.4~30.2℃でした。午前中休耕畑の耕運と蘭友来園、午後はトマトのお客様とラン談義、その後夕立が来そうになりましたがまたパラパラで終わりました。警報が県内あちこちに出たようです。明日は曇り時々晴れで20~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.23
コメント(4)
Ctsm.tenebrosum'Takatsu'カタセタム属の原種、テネブロサム'タカツ'です。ペルー、エクアドル、ブラジルに自生する着生種です。ブラックオーキッドの一つです。Den.griffithianumデンドロビューム属の原種、グリフィシアナムです。タイの原産で丈がシルシやデンシの半分ほどで咲いてくれます。花房は長く、バルブの長さ以上になります♪Bc. Memoria Graciela Garciaブラソカトレヤ属の交配種、メモリア・グラシエラ・ガルシアです。C.ミニ・パープルにB.ノドサをかけたもの、先々週とは別株です。根がトレーに絡みついています(^^;)今日も晴れのち曇りで21.5~31.6℃、夕立ちはまだありませんが夜8時まで予報は雷雨になっています。午前中今日も田んぼに出ましたが1時間半で退散。明日は曇り時々雨で21~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.22
コメント(4)
Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト ‘#1’です。ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種でペタルがリップ化した変異個体、花付き抜群です♪C.harrisoniana'Impassionata'HCC/AOSカトレヤ属の原種、ハリソニアナ'インパッショナータ' HCC/AOSです。ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。今月10日のとは別株ですが暑さでリップが傷みました。今日は晴れのち曇って昼過ぎに1時間ほど雨、その後曇っています。気温は18.8~33.6℃でした。午前中暑かったけど田んぼの草刈り、1時間ちょっとで退散、明日は曇りで20~31℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.21
コメント(2)
Clctn.merrillianumクレイソセントロン属の原種、メリリアナムです。ボルネオ島サバ州 の標高1100~3000mに自生する着生ラン。ボルネオの青いランの一種、去年株分けした40cmほどの子株に花が付きました。Paph.Prime Childパフィオペディラム属の交配種、プライム・ チャイルド原種同士、プリムリナムとロスチャイルディアナムの交配です。1茎に3~5輪咲きます。Phrag.wallisiiフラグミペディウム属の原種、ワリシーです。メキシコからベネズエラ、ペルーにかけての地生ランです。ペタルが40~50cmに伸びますが、今年最後の花です。今日は晴れのち曇りで19.4~34.3℃、午前中母をかかりつけの病院に連れて行きましたが今回もワクチン接種の方が多く座る席がないほど、帰宅が午後1時半になってしまいました。午後は一時パラつきましたがすぐに止み、一昨日の豪雨みたいのが、ここの東側を通って行ったようです。明日は曇りのち雨で20~32℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.20
コメント(4)
C.Tropical Pointer'Amethysto'SM/JOGAカトレヤ属の交配種、トロピカル・ポインター'アメジスト' です。冬と夏の二期咲きです。Ctt.Sagarik Waxカトリアンセ属の交配種、サガリック・ワックスです。全部咲いてから撮ろうと思っていたら暑さで焼けてしまいました(ToT)Pcn.muscifera昨日のポリシクニス属の原種、ムスキフェラは元気に咲いたのに。Den.Roy Tokunagaデンドロビューム属の交配種、ロイ・トクナガです。アトロビオラセウム X ジョンソニエ という原種同士の交配、長持ちします♪今日も晴れ時々曇りで19.1~34.9℃とほぼ猛暑日、夕立ちはありませんでした。明日も同じ天気で18~35℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.19
コメント(4)
Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ラン、先日のとは別株です。Pcn.musciferaポリシクニス(ポリキクニス)属の原種、ムスキフェラ(ムシフェラ)です。ベネズエラ、コロンビア、ペルーの中高地に自生し、リカステ似のバルブを付けますが、葉や株はそれほど大きくならず2.8寸ポットで咲いてます。Den.moschatumデンドロビューム属の原種、モスカタムです。ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、インド、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、中国海南島、タイ、ラオス、ベトナムの標高300~900mに自生する着生ラン、リップが袋状になります。前回のピンクタイプと違いこれが普通個体です。今日もよく晴れて20.0~35.3℃と猛暑日になりました。午後3時前から夕立、時間雨量にすると一時170mmという猛烈な雨を記録、でも1時間で止み4時には晴れてきました。明日も晴れ時々曇りで19~35℃と猛暑日予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.18
コメント(4)
Rlc.Monroewalk ‘Haruka’リンコレリオカトレヤ属の交配種、モンローウォーク ‘ハルカ’です。Marcella Koss と C.Beaufort の交配です。Epi.ilenseエピデンドラム属の原種、イレンセです。エクアドル西部の標高250~700mに自生する高温性の着生ランです。Den.victoriae-reginaeデンドロビューム属の原種、ビクトリア レギネ です。フィリピンの中高地に自生する着生ランで乾燥と暑さを嫌い、栽培やや困難の品種とされていますが 交配が進んで結構暑さにも強くなりました。12年前の春にamigoさんに戴いたベゴニア、アプリコット・ファンタジーまだ元気です♪今日はよく晴れて19.8~33.5℃と暑くなりました。あまりに暑いのでマスデやリカステのある温室に日中ミストをかけてみました。明日も晴れて18~35℃とさらに暑そうです。にほんブログ村 メール欄
2021.07.17
コメント(6)
Epi.Wonder Valley'Noble Star'エピデンドラム属の交配種、ワンダー・バレイ'ノーブル・スター'です。 Brs.Eternal Wind'Summer's Dream'ブラシア属の交配種、エターナル・ウィンド' サマーズ・ドリーム'、生育旺盛で花付きもいいです。左上に見えるのが本目の花茎です。棚下の通路わきに自生しているストレプトカーパス。今日は晴れ時々曇りで18.3~31.6℃と真夏日になりました。こんなに早く梅雨明けするとは驚き、今から猛暑続きではクール系のランが夏越しできなくなりそうです。急に暑くなったので今日は田んぼの草刈りを断念、大きくなってしまった百日紅に梯子をかけて枝落とし、明日も晴れ時々曇りで20~34℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.16
コメント(4)
Sud.locustaスダメリカステ属の原種、ロクスタです。ペルーの標高2000~3000mに自生するクール系のらん、濃い緑の花が印象的です。Lmc.Oliviaリカメルリカステ属の交配種、オリビアです。上のスダメリカステ、ロクスタに リカステ属の原種、キシトリオフォラをかけたものです。Coel.speciosaセロジネ属の原種、スペシオサです。マレーシア、インドネシアの標高750~1800mに自生します。湿度と通風を好みます。花が終わっている1輪目の子房が濃緑で大きくなってきているので受精したのかも。今日は腕の痛みもなくなったので一日草刈り、午前は家の周り、午後は田んぼに出ました。2時間もやると汗でぐっしょり、洗濯物がどんどん増えます。今日は午前中一時雨、午後は曇り時々晴れで18.5~27.7℃でした。明日は曇り時々晴れで20~33℃と暑くなりそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.07.15
コメント(4)
Paph.Magic Lanternパフィオペディルラム属の交配種、マジック・ランタン原種同士 ミクランサムとデレナティーの交配です。Paph.callosum fma.vinicolorパフィオペディラム属の原種、カローサム fma.ビニカラーです。タイ、カンボジア、ベトナム、ラオスの標高300~2000mに自生します。庭の桔梗一時晴れ間もありましたが今日も曇りで18.7~28.3℃でした。昨日一回目のワクチン接種をした結果、昨夜9時から午前3時頃まで頭痛がひどくて眠れず、今日はハウスを開けてから頼まれていたトマトの収穫と配達をしその後二度寝をしました。午後は除草剤散布と庭木の剪定等。腕の痛みはまだ残っています。明日も曇りで18~28℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.14
コメント(6)
Bif.tetragonaビフレナリア属の原種、テトラゴナです。ブラジル原産の着生ラン、丈夫で咲きやすいです。Ctsm.expansumカタセタム属の原種、イクスパンサムです。エクアドルの東北部、標高20~1500mに自生する着生ランです。Paph.tigrinumパフィオペディラム属の原種、ティグリナムです。中国雲南省西部の標高1400~2200mに自生します。今日友人が持ってきて見せてくれました。今日は一日曇り、18.0~27.0℃でした。午前中野菜の消毒とお客様、その後庭木の剪定、午後は1回目のワクチン接種に行ってきました。明日も曇りで19~26℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.13
コメント(4)
Phrag.Urgandiaeフラグミペディウム属の交配種、ウルガンディエです。ペタルが片方曲がってしまいました。Paph.Armeni Whiteパフィオペディラム属の交配種、アルメニ・ホワイトです。リップが巾着型の原種同士、黄花のアルメニアカムとピンク花のデレナティーとの交配です。5日前より白くなりました。Masd.Urubambaマスデバリア属の交配種、ウルバンバです。原種同士、アヤバカナとビーチアナの交配、薄暗くなって撮ったらフラッシュAUTOで左の写真になったのでフラッシュOFFで撮りなおし右の写真になりました。今日は曇りのち時々雨で16時には止んでいます。今日は畑2か所の耕運と遅いキュウリを植える畑作り、肥料と土壌線虫殺虫剤を撒いてからロータリーで攪拌後畝立て、マルチ掛け、アーチパイプ立て、ネット張り、苗の植え付けまでやっちゃいました。明日は曇りで21~28℃の予報、午後から1回目のワクチン接種です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.12
コメント(2)
Angcst.(Lyc.Island of Capri x Angcst.Paul Gripp)アングロカステ属の未登録交配種、(Lyc.アイランド・オブ・カプリx Angcst.ポール・グリップ)です。Kfst.tolimensisケフェルステイニア属の原種、トリメンシスです。コロンビア、エクアドル、ベネズエラの標高1500~2100mに自生します。栽培やや難で夏は涼しく管理します。今日は曇り時々雨、20.6~25.1℃でした。明日は曇りのち雨で20~30℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.11
コメント(4)
C.harrisoniana'Impassionata'HCC/AOSカトレヤ属の原種、ハリソニアナ'インパッショナータ' HCC/AOSです。ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。Paph.Lynleigh Koopowitzパフィオペディラム属の交配種、リンレイ・クーポウィッツです。原種同士、マリポエンセとデレナティーの交配です。Phrag.Scarlet O'Haraフラグミペディウム属の交配種、スカーレット・オハラです。besseae に Jason Fischer をかけた交配です。今日は曇り時々晴れで20.5~28.1℃でした。久し振りの晴れ間も湿度が高くて暑く感じました。明日は未明と昼前から雨、22~29℃の予報です。最低気温も高くなってきました。にほんブログ村 メール欄
2021.07.10
コメント(4)
Angcst.Symphony ‘Shinsekai’アングロカステ属の交配種、シンフォニー‘新世界’です。アングロア・クリフトニイ x リカステ・アロマティカという原種同士の交配、アロマティカ譲りのシナモンの香りがあります。Bc. Memoria Graciela Garciaブラソカトレヤ属の交配種、メモリア・グラシエラ・ガルシアです。C.ミニ・パープルにB.ノドサをかけたものです。Den.convolutumデンドロビューム属の原種、コンボルタムです。パプアニューギニアの標高650m以下の熱帯雨林に自生する着生ランです。今日は一日小雨で20.1~22.9℃でした。明日は曇りで20~29℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.09
コメント(4)
Brsdm.Kenneth Bivin‘Santa Barbara’ブラシジューム属の交配種、ケニス・ビビン‘サンタ・バーバラ’です。株が大きめで花茎も1mほどになります。不定期咲き。Brs.Orange Delight'Starbek'ブラシア属の交配種、オレンジ・デライト'スターベク'です。今日は一日曇りで19.8~26.4℃でした。明日は一日雨で19~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.08
コメント(4)
Paph.Armeni Whiteパフィオペディラム属の交配種、アルメニ・ホワイトです。リップが巾着型 の原種同士、黄花のアルメニアカムとピンク花のデレナティーとの交配、これからもっと白くなります。Gga.galeataゴンゴラ属の原種、ガレアータです。メキシコの標高600~1800mに自生する着生ランです。次々と花芽が出ています。今日は雨のち曇り、19.2~24.7℃でした。午後から家周りの草刈り、湿度が高いので汗だくに。明日は曇りのち雨で19~26℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.07
コメント(2)
Coel.Burfordienseセロジネ属の交配種、バーフォーディエンスです。原種同士、 アスペラータと パンデュラータの交配です。リップに付いているのは虫ではなく模様というか細かい突起です。黒い部分は真っ黒に近いです(^o^)/1茎に5~9輪付きます。先月のとは別の株です。3日前に載せたPaph.superbiensパフィオペディラム属の原種、スーパービエンスですが3日経ったらだいぶ様子が変わりました(^^;)スマトラ島の標高900~1300mに自生します。今日は曇り一時晴れ、18.0~27.5℃でした。今夜遅くから明日の朝にかけて雨で、明日の日中は曇り、18~28℃の予報です。10月23,24の両日、公民館の会場予約が取れたのでまた秋にも洋らんクラブの展示会を開催することになりました。冬のほうが花は多いのですが会場に夜間の暖房が入れられないので仕方ありません。にほんブログ村 メール欄
2021.07.06
コメント(4)
Phrag.wallisiiフラグミペディウム属の原種、ワリシーです。メキシコからベネズエラ、ペルーにかけての地生ランです。ペタルが40~50cmに伸びますが、1輪目がしけて苞に水がたまったのか花茎の一部が枯れかかって花が小さいです。Gal.bilobaガレアンドラ属の原種、ビロバです。ペルーの標高1800m前後に自生します。Coel.dyanaセロジネ属の原種、ダイアナです。マレー半島、スマトラ島、カリマンタン島に自生します。先月とは別の株、花茎70cmほどになって2本下がりました。今日は朝から午後2時頃まで小雨、その後曇りです。午後から病院で特定検診と腫瘍マーカーの検査を受けてきました。マーカーは4系統いずれも異常なしでした。明日は曇り時々晴れで18~29℃と暑くなりそうです。にほんブログ村 メール欄
2021.07.05
コメント(4)
Prom.Colmanianaプロメネア属の交配種、コルマニアナです。原種ザンシナに交配種クロウシェイアナをかけたものです。ザンシナが4分の3、スタペリオイデスが4分の1です。Bif.aureofulvaビフレナリア(旧ステノコリネ)属の原種、オーレオファルバです。年中不定期に咲いてくれます。今日は朝9時頃から小雨で16.9~19.9℃でした。砂利敷きは少し濡れましたが何とか終わりました。午後からは洋らんクラブの月例会、今日は新入会員がいたので出かける前に名簿や出席簿を新調して持参。20年以上のベテランで今日は多花性のパフィオと胡蝶蘭を持参してくれました。今日は20名の参加、計54鉢の出品でした。植え替え講習や株の説明などしているうちに撮影を忘れてしまいましたm(_ _)m明日は曇り一時雨で18~28℃の予報です。明日は午後から特定検診、引っかかりそう(^^;)にほんブログ村 メール欄
2021.07.04
コメント(2)
Den.amabileデンドロビューム属の原種、アマビレです。ブロンカルティーは異名同種、ベトナム原産 です。Paph.superbiensパフィオペディラム属の原種、スーパービエンスです。スマトラ島の標高900~1300mに自生します。葉の斑入り模様も綺麗です♪Bulb.lobbiiバルボフィラム属の原種、ロビーです。インド、ミャンマー、タイ、カンボジア、マレーシア、インドネシアに自生します。リップが風でフラフラ揺れます。今日は曇り一時晴れで17.4~26.9℃でした。今日は家内が15kgの梅を買いパリパリ甘梅を漬けるというので1kg貰って梅ジャムを作りました。その後野菜の消毒と近くの農免道路の草刈り。明日は曇りのち雨で17~21℃の予報、朝8時から農道の砂利敷き、午後は月例会です。明日はカトレヤ、シンビ、リカステの植え替え講習もあるのでそれの準備もしました。にほんブログ村 メール欄
2021.07.03
コメント(4)
Mps.Enzan Flos ‘Enzan Sunrise‘ミルトニオプシス属の交配種、エンザン・フロス ‘エンザン・サンライズ’です。Masd.Toyoki Kawatsuraマスデバリア属の交配種、トヨキ・カワツラです。スジ花のTuakau Candy に原種の exquisita をかけたもの、通常冬咲きですが、1輪だけ狂い咲きです。グロキシニア、かなり大きくなったので鉢増ししないと(^^;)きょうも小雨が降ったりやんだりの天気、18.0~22.0℃でした。明日は曇りですが18~28℃と暑くなる予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.02
コメント(4)
Den.moschatum,pink-typeデンドロビューム属の原種、モスカタムのピンクタイプです。ヒマラヤ、アッサム、バングラデシュ、インド、ネパール、ブータン、シッキム、ミャンマー、中国海南島、タイ、ラオス、ベトナムの標高300~900mに自生する着生ラン、リップが袋状になります。先日とは別の株、これも大柄です。Bulb.bicolorバルボフィラム属の原種、ビカラーです。香港の標高100~500mに自生する着生ランです。午前中少し小雨、午後は3時半から小雨で17.5~22.6℃でした。9時からワクチン接種のネット予約ができるというので5分前から入力して9時ちょうどに予約入れたら一発で予約できました。明日も曇り時々雨で18~23℃の予報です。にほんブログ村 メール欄
2021.07.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1