ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バラ色々 New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2019.01.05
XML

​​​​Paph.villosum
パフィオペディラム属の原種、ビローサムです。
インド、ミャンマーの標高1300~1700mに自生します。


Onc.Debutante'Everglade'
オンシジューム属の交配種、デビュタント'エバーグレイド'です。
原種同士、カリニフェラム とフスカタムの交配です。


Brs.aurantiaca
ブラシア(旧アダ)属の原種、オーランティアカです。
コロンビア、ベネズエラ、エクアドルの標高2500m前後に自生します。

今日は曇りのち晴れ、-6.1℃~5.5℃でした。
今朝も同じ場所の水道管が凍ってしまったので
新しい凍結防止帯を買ってきて交換しました。
明日は晴れ時々曇りで-2℃~1℃の予報、
月例会がありますが寒い一日になりそうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.05 16:50:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paph.ビローサム、Onc.デビュタント、Brs.オーランティアカ(01/05)  
amigo0025  さん
Paph.ビローサムリップが艶々ですね(^o^)/
赤系のOnc.デビュタントも良いですね!
-6.1℃だと水道管も危険ですね;;
破裂する前に気が付いて良かったですね!
今年初の月例会はいかがでしたか?
華やかだったんだろうな~(^_-)-☆ (2019.01.05 17:43:04)

Re:Paph.ビローサム、Onc.デビュタント、Brs.オーランティアカ(01/05)  
M749  さん
ビローサム、落ち着いた色ですね。デビュタント'エバーグレイド'、茶紫色に白の花がにぎやかです。オーランティカ、このオレンジ色が素晴らしいです。
 こちらは今朝4cmほど積もりましたが昼には日向は消えました。圧雪状態になるのは時間の問題ですが。取り敢えず助かっています。 (2019.01.05 19:28:14)

Re[1]:Paph.ビローサム、Onc.デビュタント、Brs.オーランティアカ(01/05)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Paph.ビローサム、かなり地味な色合いですがリップの艶だけはいいです(^^;)
Onc.デビュタント、もう2か月近く咲いています(^^;)
凍った水道管はトイレと洗面台なので破裂前に取り換えて安心しました。
月例会は明日なので撮れたら撮ってきますね、今月末にとうほく蘭展があるので
色々と段取りがあります。
(2019.01.05 21:27:52)

Re[1]:Paph.ビローサム、Onc.デビュタント、Brs.オーランティアカ(01/05)  
M749さん、ありがとうございます。
Paph.ビローサム、地味すぎて欲しがる人もいないのでなかなか植え替えも
されずにいます(^^;)
Onc.デビュタント'エバーグレイド'、リップの白が目立ちますね(^o^)/
オーランティカ、ブラッシア属になってしまいましたがこのオレンジは
綺麗ですね♪
昨日と今日で北向きの道路も雪が融けました。こちらも今のところは助かっています(^o^)/ (2019.01.05 21:36:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: