毎日ぼちぼち日記

毎日ぼちぼち日記

Jul 7, 2006
XML
カテゴリ: 本・音楽・映画
2005年7月7日

住み慣れた街京都を後にし、

実家のある山梨へ。

あれから1年が過ぎた。






この1年の間、

人との出会いと別れ。

別れの方が多かったような気がする。

失くしたものの大きさを知った。






そもそも実家に戻ってきたのは

母の病。

片親でここまで育ててくれた。

最近ようやく素直に

この世に産んでくれてありがとう。

という気持ちになってきた。









最初に母の病を聞いたときは

正直迷った。

新しい学年の生徒とちょうど

慣れてきた時期だった。


京都に住み始めたときに

1つの決意をした。

実家には戻らないと。


学費も生活費の工面もがんばった。

学校も仕事も。

でも、自分の未熟さゆえに

他の人を恨めしく思ったこともあった。


京都の地で他の人には

負けたくない。

その思いから、一定の成果をあげるまでは

戻らないと。





しかし、僕の決断は、

山梨に戻る。

自分の中でこの選択が正しいかどうかは

分からない。

最初に決めた、一定の成果・・・

あげていない。

いまだに心のどこかで自分の最初の

決意にウソをついたことを

責めている。



でも、

ここまで育ててきてくれた母、

細腕で育ててくれた母に恩返しができていない。

近くにいること。

これが母への恩返しなのではないか。





そして、

その僕の背中をそっと押してくれたのが、







東京タワー








リリーフランキー著「東京タワー」















ほとんどの男は間違いなく

マザコンだ。



















と僕は思っている。

僕には父がいないが、

もし、父が同じような

状態なら病院に定期的に見舞いに行く。

仕事を辞めて帰ることは

しなかったように思える。


幸いにも母は峠を越え、

今は元気にしている。


この選択は今後の人生の分岐点と

なる気がしている。










最後に、




京都での生徒、保護者、仕事関係者

には多大な迷惑をかけてしまいました。

申し訳ありませんでした。

僕のわがままをいつの日にか

許していただけたらと

思います。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2006 10:07:44 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


間違ってないよ  
カリメロ さん
そか。とっても苦労をしてきたんだね、なつき君。
お母さんの病気を知って、山梨に帰らないっていう選択をしたら、
きっともっと後悔したんじゃないかな。
これから先もまだまだ色んな分岐点があると思うけど、自分の選択に自信を持って。無責任だなんてだれも思わないよ。自分の事ばっかり考えてる人ならともかく・・・。大丈夫。
自分の決意にウソを付いたって????
違うよ。そーじゃない。決意は山梨で全うすればいいのよ。
臨機応変にやってこ。どんな場所でも全力で出来る限りの事をしたらイイんだよ。意地やプライドは時には排除した方がイイ。
なつき君の責任感には頭が下がる思いだよ・・・
あたしも頑張らなきゃって思う。
ありがとう。 (Jul 7, 2006 10:34:25 PM)

わがままですか?  
病気のお母様の元へ帰ることがわがままだとは誰も思わないでしょう。
そのまま京都にいれば、別の苦悩があったことでしょう。
人生はなかなか思うようにいかないものですね。
この選択は一定の成果をあげるための寄り道かもしれませんし、
別の人生の切り口かもしれませんが、
大切なことは、お母様に恩返しをしている、というその事実だと思います。
私は両親の反対を押し切って遠くへ来てしまった、
わがままで親不孝な娘ですけれど。 (Jul 7, 2006 10:54:39 PM)

自分の選択/夢に向かってがんばれー!  
hiro さん
きっと、どんなことを選択するときだって、誰だって絶対に悩むはず。
なつきだって選択する前に、精一杯考えたはず。
大切な選択の前に悩んで、悩みぬいて決断した瞬間が、
人を最も成長させると思う。
人が一番成長した瞬間に、選択したことが
失敗をもたらすわけがない。
逆に悩まないで起こした行動は、きっといつまでも後悔の種になるから。
岐路に立ったときに、しっかり、目一杯悩むことこそが、
後悔しないために必要なんじゃないかな。
悩みぬいて選択したことなら、絶対に最善のものだと思う。 (Jul 7, 2006 10:58:29 PM)

大丈夫です☆  
みっちぇ さん
後悔しないように人生の岐路で選択していくということが私の基準です。
もし、お母様の元に帰らなかったらきっとものすごく後悔されていたと思います。

なつきさんの優しさはきっと正しい判断です。
それを誰かが責めたとしても、自分の判断を信じてください☆

私はなつきさんにお会いできなくて残念ですが、ここでこうしてお会いできたのも一つのご縁でしょうしね♪ (Jul 7, 2006 11:21:34 PM)

正しい決断です!  
さとみ さん
以前、凄く悩んでた時に言われた言葉です。
"Everything you decide is right"
それを聞いて肩の荷がふっと降り、自分の決断を
信じようと思いました。

なつきさんも凄く悩んで決めたことだから、
正しい決断だと思います。

一定の成果は山梨で今からでも上げられます。
でもお母さんの傍にいてあげられるのは、
今、山梨です。お母さんが元気なのは
なつきさんのお陰ですよ。
きっと、もっともっと元気になりますね☆ (Jul 8, 2006 09:48:58 AM)

リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年   
みみりん3  さん
一生懸命悩んで決断した事は、後悔しないと思う。
一度しかない人生の中で人は岐路を通過しなければならない・・分かれ道・・たぶん別の道を歩んだとしても、あやふやな気持ちでいれば後悔すると思う。要は嘘のない自分の気持ちだと思います。お母様もいろいろとご苦労されたと事でしょう。うちの主人もなつきさんと同じ、母一人子一人でした。心残りは親孝行してあげられなかった事だと。。なつきさんの事はみんな分ってくれてると思います。人生が終ったわけではありません!これからです!
なつきさんのパワーでこれからも頑張って下さい!なつきさんの笑顔はお母様にとって何よりも
元気の源です。
この世に自分を産んでくれた母は偉大ですよね。
私も悔いのないように頑張りたいと思います。
(Jul 8, 2006 11:12:40 AM)

きっと!すべてがうまくいく  
これは,私が持っている本のタイトル。
でも,nakkyさん,きっと!すべてがうまくいきます。
病気のお母様のことを第一に考えた貴方は素晴らしいです。
私も母子家庭で育ちました。
もし,nakkyさんと同じ立場なら私も同じことをしていたことでしょう。 (Jul 8, 2006 09:38:40 PM)

Re:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
男だけではなく女も母親の存在は大きいですよ
お母さま元気になられて良かったですね
私の母は去年の6月に府立医大に入院してそのまま旅立って行きました
人は行動しないで悩むより行動をして悩んだ方が後悔はしないものですよ。
生徒さんもきっと許してくれているはずです。


(Jul 9, 2006 12:04:35 AM)

Re:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
erupy3  さん
おはようございます。

父だったら、母だからというのは、あまり関係無いのではないかと私は思います。
父一人に育てられたのであれば、やっぱり傍に居ようとしただろうと思いますよ?!
というか、そうあって欲しいですね。

最初に決めた、一定の成果・・・あげていない。
いまだに心のどこかで自分の最初の決意にウソをついたことを責めている。

この考え方よくないと思います。
目標は、常に自分を取り巻く環境によって、変わっていくと思うんです。
偉そうにそういうことを言う私も、親の病気によって目標ややりたいことが出来なくなった一人です。
やっぱり当初は悲観的になったり、人を羨ましく思ったりしました。
でも、最終的に思ったことは一つ。
親が好きだから、家族が好きだから、振り回されても良いのでは?
自分のことは、その次で。というか、親の傍にいるのも自分のしたいことなんですよ!

一定の成果をあげてから戻るという目標はとても良いことだと思います。
でも、お母さんの傍にいることを決心したその気持ちも良いことなんですよ!

自分の決意、決断にもっと自信を持っていいと思います!
自分の理想でもあるけど、後悔しない人間になって欲しいなぁー。
(Jul 9, 2006 10:43:21 AM)

Re:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
あるば7  さん
母を大切に思う男全部を
俗にいうマザコンとは思わない
大事な事だもの。
人生まだまだ
またその決意を試す日が
来るかもだしね。


うちの旦那中学で母親を事故で亡くしました
私にそれを求めているのが
分かります。。 (Jul 9, 2006 02:01:42 PM)

もうすこし後で読もうかとおもいました。  
No hunger  さん
なつきさん。僕のようにただ22年間のらりくらりと生きてきた人間が言えることではないと思いますが。
すごく、内容の濃い人生を送って見えたんですね。
そしてこれからも、もっと壮大な人生を生きられるのかも知れません。
僕にはまだそんな経験が無いので、この本を読んでもぴんとこないのかと思います。もう少し生きて、経験をして、触れてみたいと思いました。

好きなように生きれる人生なんて無いと思います。何かをするということは必ず、何かの制約を受けると思うからです。たとえばそれば、己の力だったり、学力だったり、経済力だったり・・・・。
それでも、どれだけ楽しめるかが一つのkeyではないかと思います。 (Jul 10, 2006 12:11:03 AM)

選択。  
人は人生の中でたくさんの選択をします。
選択する時はとても迷います。

お母さんを大切に思う気持ち、自立したい気持ち、
どちらも間違っていないと思います。

でも、大抵は親の方が先に亡くなるので、
後悔しない様に生きている内に親孝行
しておいた方が良いのかなぁと思っています。

つい先日、友人のお母様が亡くなりました。
まだ55歳でした。
若過ぎますよね。
私達も親を大切にする時期が来たのかもしれません。
選択した中で、精一杯のことをしたら良いのかなぁと思っています。 (Jul 10, 2006 06:53:25 PM)

Re:間違ってないよ(07/07)  
nakky1110  さん
カリメロさん

>お母さんの病気を知って、山梨に帰らないっていう選択をしたら、
>きっともっと後悔したんじゃないかな。
>自分の決意にウソを付いたって????
>違うよ。そーじゃない。決意は山梨で全うすればいいのよ。
>臨機応変にやってこ。どんな場所でも全力で出来る限りの事をしたらイイんだよ。意地やプライドは時には排除した方がイイ。
_____
ありがとうございます。
どうも頑固者でして、並々ならぬ決意が
あったので。。。いろいろと悩んでしまいました。
新たな目標を自分なりに立てました。
少しずつだけど、がんばろうと
思っています。
(Jul 14, 2006 06:54:58 PM)

Re:わがままですか?(07/07)  
nakky1110  さん
花猫(hua1mao1)さん
>人生はなかなか思うようにいかないものですね。
>この選択は一定の成果をあげるための寄り道かもしれませんし、
>別の人生の切り口かもしれませんが、
>大切なことは、お母様に恩返しをしている、というその事実だと思います。
>私は両親の反対を押し切って遠くへ来てしまった、
>わがままで親不孝な娘ですけれど。
-----
何が正解かは分からないですしね。
どの選択をしたとしても
後悔のない生き方をしたいっす。 (Jul 14, 2006 06:57:18 PM)

Re:自分の選択/夢に向かってがんばれー!(07/07)  
nakky1110  さん
hiroさん
>悩みぬいて選択したことなら、絶対に最善のものだと思う。
-----
ありがとう。そう言ってもらえると
うれしいっす。
前向きに生き抜くことで
成長し続けたいですねぇ。 (Jul 14, 2006 07:11:12 PM)

Re:大丈夫です☆(07/07)  
nakky1110  さん
みっちぇさん
>後悔しないように人生の岐路で選択していくということが私の基準です。
>もし、お母様の元に帰らなかったらきっとものすごく後悔されていたと思います。

>なつきさんの優しさはきっと正しい判断です。
>それを誰かが責めたとしても、自分の判断を信じてください☆

>私はなつきさんにお会いできなくて残念ですが、ここでこうしてお会いできたのも一つのご縁でしょうしね♪
-----
ホント後悔しないためにも
自分のできることをがんばりたいって
思います。後悔はしたくないですから。
京都ではお会いできませんでしたが、
これも何かの縁ですね。
今後ともよろしゅうにぃ♪ (Jul 14, 2006 07:12:56 PM)

Re:正しい決断です!(07/07)  
nakky1110  さん
さとみさん
>以前、凄く悩んでた時に言われた言葉です。
>"Everything you decide is right"
>それを聞いて肩の荷がふっと降り、自分の決断を
>信じようと思いました。
-----
自分で決めたことは正しい。
正しいと思えるようにがんばりたいと
思います。
サトミさんも何かに向かってがんばって
いるひとだなぁって
いつも思っています。
(Jul 14, 2006 07:15:49 PM)

Re:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
nakky1110  さん
みみりん3さん

>この世に自分を産んでくれた母は偉大ですよね。
>私も悔いのないように頑張りたいと思います。
-----
僕は最初、生まれてきたことに素直に
感謝できずにいました。
でも、最近は産んでくれた母に
感謝しています。
いろんな人に支えられてここまで
生きてこれた僕。
みみりん3さんを初め、多くの人に
励まされています。
ありがとうございます。 (Jul 14, 2006 07:17:37 PM)

Re:きっと!すべてがうまくいく(07/07)  
nakky1110  さん
きすけ223さん
>これは,私が持っている本のタイトル。
>でも,nakkyさん,きっと!すべてがうまくいきます。
>病気のお母様のことを第一に考えた貴方は素晴らしいです。
>私も母子家庭で育ちました。
>もし,nakkyさんと同じ立場なら私も同じことをしていたことでしょう。
-----
自分の気持ち1つでどうにでも
なるような気がします。
気持ちの持ち方って大事ですしね。
(Jul 14, 2006 07:19:16 PM)

Re[1]:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
nakky1110  さん
erupy3さん
>おはようございます。

>父だったら、母だからというのは、あまり関係無いのではないかと私は思います。
>父一人に育てられたのであれば、やっぱり傍に居ようとしただろうと思いますよ?!
>というか、そうあって欲しいですね。


確かにそうですね。
反省すべき点だと思います。
実は、どこかでまだ父のことが許せないで
います。
今年の2月の京都に行ったときも
言われたこなんですが、
どうも頭では理解しているものの、
まだ心のどこかで恨んでしまっています。
それを打破できない自分にまだ
苦しんでいます。
「人の命は平等」だっていうのは
良く分かるんです。
でも、過去のことを拭い去れない。。。
どうしたらいいんだろうって。

>最初に決めた、一定の成果・・・あげていない。
>いまだに心のどこかで自分の最初の決意にウソをついたことを責めている。

>この考え方よくないと思います。

柔軟性。。。
臨機応変。。。
必要ですよね。要は不器用なんです。
覚悟が必要だったですよね。
京都に出てくるのって。

でも、過去は所詮過去ですから。
前向きにいかないといけないでしょうし、
自分も変わらないといけない。

アドバイスありがとうございます。 (Jul 14, 2006 07:30:43 PM)

Re[1]:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
nakky1110  さん
あるば7さん
>うちの旦那中学で母親を事故で亡くしました
>私にそれを求めているのが
>分かります。。
-----
その気持ちは痛いほど分かります。
僕は父を求めてしまうときが
ありますね。
正直、人を見てうらやましいって
思ったことが何度あるか。。。
ないものねだりしても仕方のないこと。
さっきも書いたけど、頭で考えられるけど、
心がどうもついていかないんです。
未熟者ですね。
(Jul 14, 2006 07:32:54 PM)

Re:もうすこし後で読もうかとおもいました。(07/07)  
nakky1110  さん
No hungerさん
>それでも、どれだけ楽しめるかが一つのkeyではないかと思います。
-----
人生楽しんだ者勝ちですよね。
ホントそう思います。
お互い人生を楽しみましょう。
(Jul 14, 2006 07:34:20 PM)

Re[1]:リリーフランキー「東京タワー」・・・そして京都を離れて1年(07/07)  
nakky1110  さん
ダビデ1122さん
>私の母は去年の6月に府立医大に入院してそのまま旅立って行きました
>人は行動しないで悩むより行動をして悩んだ方が後悔はしないものですよ。
>生徒さんもきっと許してくれているはずです。
-----
ご冥福をお祈りいたします。
大変でしたね。
行動すること。とても大事な気がします。
頭で考えるよりも、まずは動く。
そういう人間になりたいですね。 (Jul 14, 2006 07:36:06 PM)

Re:選択。(07/07)  
nakky1110  さん
グリーン・ワンさん
>私達も親を大切にする時期が来たのかもしれません。
>選択した中で、精一杯のことをしたら良いのかなぁと思っています。
-----
選択した中で精一杯のことをする。
すごく大事な気がします。
後悔しないよう前に進んでいきたいですね。
(Jul 14, 2006 07:37:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kobayan1110

kobayan1110

Favorite Blog

楽天 お買い得商品… きすけ223さん
田舎OLの独り言 ゆきやこん子さん
ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん
これからも もっと… ココナッツ0403さん
やき鳥 鳥八  やき鳥 鳥八さん

Comments

みみりん3@ Re:ブログについて お元気ですか?携帯より失礼いたします。…
きんにくたるみ @ はじめまして! のんびり生きてますので・・(^O^) また遊…
ひもの女の子 @ mixiにお邪魔しました こんばんわ♪ ネイルは難しいです・・・ …
ダビデ1122 @ Re:申し訳ありません(05/20) お久しぶりです♪ そうなんですか・・・…
さくみ@ こんばんは お久しぶりです^^ 季節の変わり目で…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: