毎日ぼちぼち日記

毎日ぼちぼち日記

Aug 17, 2006
XML
テーマ: たわごと(27182)
カテゴリ: 日々の思い
8月7日以降、日記を中断していた。

原因の1つに、自分自身の心の問題。


8月に入ってから、どうも前向きになれず、

ずっと悩んでいた。


思いっきりさが全くない状態。

優柔不断・・・。

自分自身が傷つきたくないために、

怖がって何も言えないのか。



そんなとき、僕は、

自分自身の弱さを認めて欲しい。

そんな欲求にかられていた。

寄りかかりたい。




お盆休み旅をした。

そして、ある人に出会った。


そこで、僕は自分自身の弱さ、情けなさと

直面してしまった。


気持ちを素直に表現できない。

したくても。


プラス思考になれない。

はっきりと言葉が出てこない。


寄りかかりたい気持ち=甘さだった。

自分自身の。

弱さ=甘さ

だったと思う。

それが表面に出てしまい、ある人は

見抜いていたんだろう。

きっと。


確かに、ここまで突っ走ってきた。

いろんなことがあった。

たまには寄りかかってみたい。

でも、みんな、それぞれが

いろんなことを抱えながら生きている。

僕だけじゃない。

きっと僕は恵まれている。


だから、何か起こっても

「なにくそ!」

の気持ちで進まないといけない。

やるしかないんだ。

強くなる。成長する。




でも、




と、同時にまだ、どこか心の中で

葛藤がある。

いっそのことこの弱さ、甘さを

吐き出してしまい、ちょっとで良いから

寄りかかってみたい。


心って都合良くできていない。


きっと、僕はこの世の中では、

強く、優しくあることを

人から期待されている。


ただ、僕には強さがない。

ないからこそ、何とかしなければならない。

行動に移そう。

考えているだけでは、前に進まない。








きっと、こんな悩みは贅沢なんだろうな。







って考えたら、悩むのがイヤになってきた。






毎日、毎日、自分のできることを一生懸命やる。






これしかないのかな。






僕の場合。余計なことは考えないでさ。





ここまで、読んでくれた方。



そして、ある人。



ありがとう。



僕はがんばります。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2006 11:27:03 PM
コメント(34) | コメントを書く
[日々の思い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
お久しぶりです。
そうですか~いろんなことがあったんですね。
仕事上、強くて優しい人でなければならない。。。
というのもわかりますが、男の人も甘えたいときだってあるんじゃないですか?
たまには自分の弱いところも吐き出してみると
案外スッキリするときもありますよ。
(Aug 18, 2006 07:53:21 AM)

お帰りなさーい!  
nakkyさん,ようやく会えました!嬉しいです。
えーっと,私の人生観では(あくまでも「私の」人生観です。)人間自体,強くないですよ。弱い生き物だって思っています。
nakkyさんは男性だから,「強くて優しくないといけない」って思いが強いのかもしれませんが,甘えたい時や弱い自分を露呈したいときがあって当たり前だって思いますよ。
私も両親の離婚や長女であることから,「強さ」を出して突っ張って生きてきて「弱さ」を露呈したくない自分と闘ってきましたから何となくわかります。
でも,旦那と結婚する時に「甘えていいんだ」ってことを学びました。そして,「強さ」だけを前面に出して突っ張って生きることの悲しさを母親から学んでいます。(現在進行形)
だから,甘えられるところがあれば,甘えていいし,弱さを出せるところがあれば,弱さを出していいんです。情けなくも何とも無いです。それも紛れもないnakkyさんなんだから!
(私もこの状態に到達するまでに何年かかったことやら...) (Aug 18, 2006 09:38:29 AM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
erupy3  さん
おはようございます(^-^@)/~
私の周りにもnakkyさんのように思い悩んでる人がいます。
だけど、自分を作る必要があるのかなぁ?
『きっと、僕はこの世の中では、強く、優しくあることを人から期待されている。』
期待通りにならないといけないの?
もしかしたらそんな期待なんてされてないかもよ?
私は常識範囲内であれば、自分自身「素」のままでいたらいいんだよ。と伝えます。
期待にこたえようとする気持ちはいいけど、それが本人に大きな負担になるなら、意味がない。負担でなく目標だったらいいんだけど・・・。
だから、出来ることから少しずつやっていけばいいんじゃないかな?
同じようにその人にも言いました。
すると大泣きして今不安に思ってることを全部さらけ出しましたよ。
それを聞いたからって私は何もしてあげられないけど、でも聞く前と後では印象がかなり違うし、逆に力になってあげようとも思いました。
男女や年齢なんて関係ない!誰かに寄りかかりたいときや弱音を吐きたいときは、吐いたらいいと思います。その方が人間らしいし、周りの人にも受け入れてもらいやすくなると思いますよ。 (Aug 18, 2006 11:21:45 AM)

寄りかかっていいんじゃない?  
hiro さん
体調心配だったけど、そうじゃないってことで、それだけは安心。

なつきらしいけど、いつも、誰にでも寄りかかってしまうようでは問題だけど、
たまには、自分が普通だったら出来ないことを普通じゃない時にしてみる。
これも一つの勉強なんじゃないかな。

寄りかかってくれると信じていたかもしれない「その人」は、
「どうして」って思っているかも。
言ってもらえないことを、聞くことだって、勇気がいるんだよね。
寄りかかることも、相手を信じることも、何かを吐き出すことも、勇気の一つだと、あたしは家族に教わりました。
まぁ・・精神的なことではいつもあまり相談できてないんだけど。
最後には全部、自分の責任で自分が決めることなんだから、誰に相談しても、吐き出しても、いいと思うよ。

遅くないから誰かに話してみたら? (Aug 18, 2006 12:14:23 PM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
お帰り~。
私もそうです。前向きになれないっていうか、浮き沈み激しい最近です。スピリチュアル系の本とかも読んじゃってるし、初めて占いにもハマったし、それにハマる人の気持ちも分かるようになった。
で、占い師さんに言われたんだけど、「あなたは、もともととても良い波動をしてるのよ。大事なのは考え過ぎない事、悩まないこと。楽しい事を考えて日々を自然に運命のままを受け入れて、自分には良い事があるんだって思ってたら本当にそうなるの。笑顔でいなさい。」と言われました。
妙に納得しましたよ。実践するのは今の私にはなかなか難しいけど、私は周りの友達(先輩)に迷惑をかけてしまいながらも遊びの計画をせっせと立てています。
きっとねぇ、もっと自由に生きていいんだと思う。 (Aug 18, 2006 02:44:48 PM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
white berry  さん
こんにちは。日記を読ませていただいて数ヶ月前の自分を思い出しています。私もどうしても前向きになれず、本当にしんどい状況に陥ってしまいました。夫や家族、周りの人に支えられてようやくここまでやってきました。その時出会った本『がんばりすぎてしまう、あなたへ』(宇佐美百合子著)の中に“自分に愛を”という章があります。

自分を痛めつけ追い詰めても、最高の力を発揮できるはずはないし、自分をいたわっていつくしむ心を忘れたままで、人生を前向きに発展することはありえないから。
もしあなたが、「自分を愛しすぎることは、自分を甘やかすことだからよくない」と思っているとしたらそれは誤解です。(中略)
私たちは心から自分を大切にしたとき、はじめて人生をいとおしく感じます。だからもう、自分をいじめないで。あなたの乾いた心をうるおすことができるもの、それはあなた自身の、あなたに対する純粋な愛なのです。

私は前向きになれない自分を今はそんな私なんだと認めることで乗り越えてきたように思います。それが少し今の道から外れて遠回りすることになっても、それもいいかって思えるようになっています。
これは私自身の場合で、nakkyさんへのメッセージにはならないかもしれませんね。ごめんなさい。
でもね、nakkyさんは一人ではないから。。。。。 (Aug 18, 2006 02:48:26 PM)

おおっ、復活してる!  
あお さん
なつきさん、こんにちは!
復活おめでとうございます。忙しいですからね。。。
結構、精神的に煮詰まっていたんですね。(←文章が禅問答のようです意外ですっ!)
これも大殺界だからでしょうか?人のことは言えないけどww。
実は私も結構せっぱ詰まっていた時がありました。
っていうか、現在進行形。
やっぱり気分転換って必要ですよね。
なつきさん、マジメだから。ここのブログ見てそう思いました。やっぱり、土星人(-)ってマジメな人が多いのよね。(「私も」なんだけどww。笑)
残りの忙しい日程も、頑張ってください!
っていうか、こういう時って、私の経験からすると頑張りすぎずにちょっとだけ適当にやり過ごした方が良かったりして。
気を抜くことも必要かも。
また遊びに来ますね~。 (Aug 18, 2006 03:44:46 PM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
他人からみたらなんでもない自分の悩みだったり、逆に、自分だったらなんでもない他人の悩みだったり、
みんな、それぞれのいろんな大きさの枠の中で悩んだり、考えたりしてますよね。
nakkyさん...他人の期待に限界を感じたら、それ、後回しにしましょうよ。
「毎日一生懸命」も疲れるから「ときどき」にして。
「余計なことは考えない」のはいいことかも。
適当にがんばってくださいね。
どこかで内緒の弱音吐き出しブログなんてのもいいかもしれませんよ。
(Aug 18, 2006 06:06:12 PM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
うん・・・
私は3姉妹の真ん中で人に甘えるのが下手です。
人の期待にそわなくてもいいと思う
なつきさんの言うように毎日できることを一生懸命していれば
1つの道ができあがっていくと思うよ (Aug 18, 2006 10:09:55 PM)

まずはおかえりなさい  
まにまに さん
自分の持っているキャラクターというか位置づけに勝手に振り回されていませんか??
弱くて当然人間なんだから。
強いふりしてもボロが出てしまいますよ。
男の人はカッコつけるのスキだから、そういう悩みあるみたいだけど、弱いところさらけ出さないともう一段強くなれないんじゃないんでしょうか。

周りの人はそんなになつきさんを強い人だとは思ってないかもしれませんよ。
かっこわるいくらいに甘えてみたらいかがですか?





(Aug 18, 2006 11:37:01 PM)

おかえるーん☆  
しぷぅ さん
旅って不思議だよね。
単なる旅行ってんじゃなくて何かが動く。
一人でも複数でもね。

弱さを認めることは強さに繋がるって
頭で分かってはいても、簡単なことじゃないよね。
自分のペースでゆっくりやればイインデスヨ!
んなもんはっ!

って 日々思う しぷぅであります。
ゆるゆるぅ~☆

(Aug 19, 2006 06:39:43 AM)

弱く、甘く、情けない自分  
みみりん3  さん
息抜きは~大切ですよね(*´ー`)。
人はみんな価値観が違います。生きていく上で
人に合わせることも大切ですが、疲れますよね。
泣きたい時には泣く、嬉しい時には笑う、怒りたい時には怒る・・これが本来人間の飾らない姿。素直に表現出来たら、どんなに楽でしょう~でも時と場合に寄ってこれが表現出来なくなる・・多分ここからストレスにも・・自分を抑えてしまうのですよね。以前の私は、人目を(結婚する前)凄く!気にしていました。その度に胃は痛くなるし・・最悪。
でも、主人と結婚してから人目が気にならなく
なったのですよね^^;
主人の一言『言いたい人には言わせておきな~!人は人!自分は自分』・・・
この言葉に救われました!
【自分は自分】なんだって・・
nakky1110さん、弱くて、甘くて、情けなくていいんです(^・^)!
お互い頑張りましょう。
(Aug 19, 2006 09:33:52 AM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
あるば7  さん
人間一人じゃ生きられないと
よくいいます。
でも弱さや悲しみを吐き出せない人もいる
人から強くてなんでも自分の中で処理できると
思われてそう自分でも思ってて、、
私もそういうタイプです。
旦那にも言えずに閉じこもってしまったり・・
でもそういう私を見守ってくれる人がいて
言えなくてもそこにいて笑ってくれて
それだけで気持ちはずっと楽になれる。
寄りかかってもいいやん
気付いてないだけで
そういう自分をさらけ出せる人が
いるのかもしれませんよ。
(Aug 19, 2006 10:36:27 AM)

お帰りなさい!!  
さとみ さん
やる気がない時は「休みなさい」っていうサインなんだって。突っ走ってばかりじゃ疲れちゃうもん。たまには寄りかかって休む勇気も必要だよ☆
それは甘さじゃないと思う。
いつも寄りかかってるのが甘さだよ、きっと。

本で出会って心に残ってる言葉。

今の状況を良く見つめてください。
全ての事に意味があるのです。

物事が上手くいかない時は
「上手くいかないほうがいい」理由がある


全速力ではしったり、
たまには歩いたり、腰掛けたり。
ゆっくりいこうよ。 (Aug 19, 2006 07:46:02 PM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
こたこ さん
おかえりなさい☆
頑張るって前向きになられたことはいいことだと思います。
でも、あせらず、ゆっくりマイペースでいいと思います。
なんか偉そうに言ってすみません。
けど、どんなんでも、なつきさんはなつきさん。
頑張りすぎず、人に甘えれるときは甘えていいと思います♪
悩みすぎたり、頑張りすぎたり無理だけはしないでくださいね。 (Aug 19, 2006 10:08:24 PM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
ピンクラパンさん
>仕事上、強くて優しい人でなければならない。。。
>というのもわかりますが、男の人も甘えたいときだってあるんじゃないですか?
>たまには自分の弱いところも吐き出してみると
>案外スッキリするときもありますよ。
-----
ありがとうございます。
弱さを出すことがとても苦手なんです。
本音が出せない。。。
でも、少しずつ出していきますよ。
苦しくなってしまいますから。 (Aug 20, 2006 12:28:23 AM)

Re:お帰りなさーい!(08/17)  
nakky1110  さん
きすけ223さん
>nakkyさん,ようやく会えました!嬉しいです。

僕も再会できてうれしいです。

>えーっと,私の人生観では(あくまでも「私の」人生観です。)人間自体,強くないですよ。弱い生き物だって思っています。

弱いからこそ支えあう・・・。
これが本来の人間の姿だと思っています。
ですよね。

>nakkyさんは男性だから,「強くて優しくないといけない」って思いが強いのかもしれませんが,甘えたい時や弱い自分を露呈したいときがあって当たり前だって思いますよ。

僕自身も出せたらどんなに楽だろうって
思います。
それを理解してくれる人はたくさん
いると思います。
きすけさんもそうですし、
ここに来てくれている方々もそうです。
僕にとってはかけがえのない財産です。
(Aug 20, 2006 12:38:37 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
erupy3さん

>だけど、自分を作る必要があるのかなぁ?
>期待通りにならないといけないの?
>もしかしたらそんな期待なんてされてないかもよ?
>私は常識範囲内であれば、自分自身「素」のままでいたらいいんだよ。と伝えます。
>だから、出来ることから少しずつやっていけばいいんじゃないかな?

>男女や年齢なんて関係ない!誰かに寄りかかりたいときや弱音を吐きたいときは、吐いたらいいと思います。その方が人間らしいし、周りの人にも受け入れてもらいやすくなると思いますよ。
-----
ありがとうございます。
心にしみました。
肩の力が抜けた思いがしました。
等身大の自分でいきたいと思いました。
自分らしく素直に・・・
ゆっくり出していこうと思います。
ありがとうございます。 (Aug 20, 2006 12:46:26 AM)

Re:寄りかかっていいんじゃない?(08/17)  
nakky1110  さん
hiroさん
>寄りかかってくれると信じていたかもしれない「その人」は、
>「どうして」って思っているかも。
>言ってもらえないことを、聞くことだって、勇気がいるんだよね。
>寄りかかることも、相手を信じることも、何かを吐き出すことも、勇気の一つだと、あたしは家族に教わりました。
>まぁ・・精神的なことではいつもあまり相談できてないんだけど。
>最後には全部、自分の責任で自分が決めることなんだから、誰に相談しても、吐き出しても、いいと思うよ。

>遅くないから誰かに話してみたら?
-----
確かに勇気のいることですね。
僕にとっても。
でも、話さないと前には進まない。
そんな気がしています。
ゆっくり、ゆっくりと出していこうと
思っています。
いつもいつも本当にありがとう。
(Aug 20, 2006 12:51:28 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
ゆきやこん子さん
>で、占い師さんに言われたんだけど、「あなたは、もともととても良い波動をしてるのよ。大事なのは考え過ぎない事、悩まないこと。楽しい事を考えて日々を自然に運命のままを受け入れて、自分には良い事があるんだって思ってたら本当にそうなるの。笑顔でいなさい。」と言われました。
-----
笑顔でいること。
今の僕に一番ないものかもしれない。
心の底から笑えない日々が続いていました。
でも、
今回のブログは良いきっかけになりました。
ゆきやこん子さんも毎日大変だと思いますが、
お互い心から笑顔でいられる日々を
作りましょう。 (Aug 20, 2006 12:56:09 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
white berryさん
>こんにちは。日記を読ませていただいて数ヶ月前の自分を思い出しています。
その時出会った本『がんばりすぎてしまう、あなたへ』(宇佐美百合子著)の中に“自分に愛を”という章があります。

>自分を痛めつけ追い詰めても、最高の力を発揮できるはずはないし、自分をいたわっていつくしむ心を忘れたままで、人生を前向きに発展することはありえないから。
>もしあなたが、「自分を愛しすぎることは、自分を甘やかすことだからよくない」と思っているとしたらそれは誤解です。(中略)
>私たちは心から自分を大切にしたとき、はじめて人生をいとおしく感じます。だからもう、自分をいじめないで。あなたの乾いた心をうるおすことができるもの、それはあなた自身の、あなたに対する純粋な愛なのです。
-----
ありがとうございます。
ホント僕へのメッセージですよ。
心に澄んだ水が注がれた思いがしました。
僕は周りに注いでいたつもりだったけど、
本当はうまく伝わっていなかったのかも
しれません。
自分がないような気が・・・。 (Aug 20, 2006 01:02:00 AM)

Re:おおっ、復活してる!(08/17)  
nakky1110  さん
あおさん
>結構、精神的に煮詰まっていたんですね。(←文章が禅問答のようです意外ですっ!)
>これも大殺界だからでしょうか?人のことは言えないけどww。
>実は私も結構せっぱ詰まっていた時がありました。
>っていうか、現在進行形。
>やっぱり気分転換って必要ですよね。
>なつきさん、マジメだから。ここのブログ見てそう思いました。やっぱり、土星人(-)ってマジメな人が多いのよね。(「私も」なんだけどww。笑)
>残りの忙しい日程も、頑張ってください!
-----
昨年、お互い大殺界だね~って会話してた
のがとても懐かしいです。
真面目で不器用なんです。
あおさんもですよね。
少しずつ自分を出していけたらって
思っています。
実はお願いがあります。
また連絡しますね。 (Aug 20, 2006 01:05:41 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
花猫(hua1mao1)さん
>どこかで内緒の弱音吐き出しブログなんてのもいいかもしれませんよ。
-----
それ良い案ですね。
早速いただきます。
どこかで出さないと苦しい・・・。
今回特にそう思いました。
(Aug 20, 2006 01:09:02 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
ダビデ1122さん
>うん・・・
>私は3姉妹の真ん中で人に甘えるのが下手です。
>人の期待にそわなくてもいいと思う
>なつきさんの言うように毎日できることを一生懸命していれば
>1つの道ができあがっていくと思うよ
-----
少しずつ前向きにいきたい
と思っています。
前向き7:3後向きの精神をすっかり
忘れていましたよ。
(Aug 20, 2006 01:10:12 AM)

Re:まずはおかえりなさい(08/17)  
nakky1110  さん
まにまにさん
>自分の持っているキャラクターというか位置づけに勝手に振り回されていませんか??弱いところさらけ出さないともう一段強くなれないんじゃないんでしょうか。

>周りの人はそんなになつきさんを強い人だとは思ってないかもしれませんよ。
>かっこわるいくらいに甘えてみたらいかがですか?
-----
ありがとう。
自分をそのまま出していこう。
少しずつね。
小さいときから苦手なんです。
気持ちを表現することがね。
でも、それをしないと、
周りの人からも信用されなくなる。
そんな気がしました。
いつもありがとう。 (Aug 20, 2006 01:12:56 AM)

Re:おかえるーん☆(08/17)  
nakky1110  さん
しぷぅさん
>旅って不思議だよね。
>単なる旅行ってんじゃなくて何かが動く。
>一人でも複数でもね。

>弱さを認めることは強さに繋がるって
>頭で分かってはいても、簡単なことじゃないよね。
>自分のペースでゆっくりやればイインデスヨ!
>んなもんはっ!

>って 日々思う しぷぅであります。
>ゆるゆるぅ~☆
-----
ありがとう。
昨日は本当に助かりました。
さすがです。
だいぶ回復しましたよ。
旅は本当に不思議なもの。
僕は基本的に息詰まったら旅にでます。
自分のペースで行きますわぁ。 (Aug 20, 2006 01:15:41 AM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
みみりん3さん
>息抜きは~大切ですよね(*´ー`)。
>人はみんな価値観が違います。生きていく上で
>人に合わせることも大切ですが、疲れますよね。
>泣きたい時には泣く、嬉しい時には笑う、怒りたい時には怒る・・これが本来人間の飾らない姿。素直に表現出来たら、どんなに楽でしょう~でも時と場合に寄ってこれが表現出来なくなる・・
>主人の一言『言いたい人には言わせておきな~!人は人!自分は自分』・・・
>この言葉に救われました!
>【自分は自分】なんだって・・
>nakky1110さん、弱くて、甘くて、情けなくていいんです(^・^)!
>お互い頑張りましょう。
-----
ありがとう。
自分は自分ですよね。
少しずつ自分らしさを出していこうかな。
自然とね。
無理をしないよう、背伸びをしないよう
生きていきたいです。

(Aug 20, 2006 01:18:46 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
あるば7さん
>でも弱さや悲しみを吐き出せない人もいる
>人から強くてなんでも自分の中で処理できると
>思われてそう自分でも思ってて、、
>私もそういうタイプです。
>旦那にも言えずに閉じこもってしまったり・・
>でもそういう私を見守ってくれる人がいて
>言えなくてもそこにいて笑ってくれて
>それだけで気持ちはずっと楽になれる。
>寄りかかってもいいやん
-----
そうですね。
気づかないだけできっとそういう人がいる。
もしかしたら、気づいている。
昨日そう思う出来事がありました。
ゆっくりと前に進んでいこうと
思っています。 (Aug 20, 2006 01:20:58 AM)

Re:お帰りなさい!!(08/17)  
nakky1110  さん
さとみさん
>やる気がない時は「休みなさい」っていうサインなんだって。突っ走ってばかりじゃ疲れちゃうもん。たまには寄りかかって休む勇気も必要だよ☆
>それは甘さじゃないと思う。
>今の状況を良く見つめてください。
>全ての事に意味があるのです。

>物事が上手くいかない時は
>「上手くいかないほうがいい」理由がある


>全速力ではしったり、
>たまには歩いたり、腰掛けたり。
>ゆっくりいこうよ。
-----
ありがとう。
この言葉・・・。
思い出しました。
サトミさん思い出させてくれてありがとう。
読み返しました。
ゆっくり、ゆっくり歩いていきます。
サトミさんも含めて今回のことで
僕は幸せを感じました。
温かいコメント・・・。
ありがとう。 (Aug 20, 2006 01:23:50 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
こたこさん
>おかえりなさい☆
>頑張るって前向きになられたことはいいことだと思います。
>でも、あせらず、ゆっくりマイペースでいいと思います。
>なんか偉そうに言ってすみません。
>けど、どんなんでも、なつきさんはなつきさん。
>頑張りすぎず、人に甘えれるときは甘えていいと思います♪
>悩みすぎたり、頑張りすぎたり無理だけはしないでくださいね。
-----
無理をせず、等身大の自分で生きたいと
思います。いろんなことを
飲み込みすぎたのかもしれません。
偉そうだんてとんでもない。
うれしい書き込みです。
本当にありがとう。 (Aug 20, 2006 01:25:39 AM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
No hunger  さん
自分の弱さ、甘さを認めて欲しい。

nakkyさんも思われるんですね。親近感湧きますポリポリ f^^*)僕もよく思うんです。
特に、目標をうまくクリアできない状態のとき。期待に応えられなかった時などなど。

僕の場合は、まず、自分に認識させました。自分の現状を。僕は今まだ、この段階までしか出来ない『自分』なんだなぁ、と。なんか、諦めてるのかも知れないけど、理想の自分と現状の自分をしっかり確認することから始めれば、さほど、他人からの自分への認識は意識しなくても生きてこれてるような気もします。(nakkyさんのように、社会に出て働いていないので、まだまだ厳しさを分かってないと思いますが(o*。_。)oペコッ)

贅沢な悩み。

こういうところに目のいくnakkyさん。尊敬です。自分の悩みが最大級だ!じゃなくて、多分もっとどうしようもない現状に立たされてる方って、いらっしゃる。僕もこんな考えが出来る人間になりたいです。

とにかく。一生懸命やる。
nakkyさんガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です!!!!! (Aug 27, 2006 09:52:28 AM)

Re:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
お帰りなさい(o^v^o)。
私も少しブログ更新サボっていました・・・。
戻ってくれて嬉しいです!

弱さ、甘さ・・・私もたっぷりある人間なので、
私はそれを出せる相手に出しています。

表現しちゃいけない相手に出して、落ち込んでいる時に余計に落ち込んだ経験もあります。
「自分の事は自分で律していかなければいけない」と言われました。

だから、そういう事をお互いに話せる相手を作っていく事かなぁと。

どうしても人に表現できない時は文章を書いてスッキリするのも良いかもしれません。

お互い頑張りましょうp(^-^)q (Sep 1, 2006 01:57:25 PM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
No hungerさん
>自分の弱さ、甘さを認めて欲しい。

>nakkyさんも思われるんですね。親近感湧きますポリポリ f^^*)僕もよく思うんです。
>とにかく。一生懸命やる。
>nakkyさんガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!です!!!!!
-----
だいぶ前向きになってきました。
ちょっと肩の力が抜けて
きた感じがします。
自分らしくがんばっていきますわ。
コメントありがとう。 (Sep 6, 2006 12:57:49 AM)

Re[1]:弱く、甘く、情けない自分(08/17)  
nakky1110  さん
グリーン・ワンさん
>弱さ、甘さ・・・私もたっぷりある人間なので、
>私はそれを出せる相手に出しています。

>表現しちゃいけない相手に出して、落ち込んでいる時に余計に落ち込んだ経験もあります。

>だから、そういう事をお互いに話せる相手を作っていく事かなぁと。

-----
コメントThanks!
最近ようやく落ち込みから
立ち直ってきた気がします。
いろんな人と出会うことも
必要ですねっ。 (Sep 6, 2006 01:04:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kobayan1110

kobayan1110

Favorite Blog

楽天 お買い得商品… きすけ223さん
田舎OLの独り言 ゆきやこん子さん
ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん
これからも もっと… ココナッツ0403さん
やき鳥 鳥八  やき鳥 鳥八さん

Comments

みみりん3@ Re:ブログについて お元気ですか?携帯より失礼いたします。…
きんにくたるみ @ はじめまして! のんびり生きてますので・・(^O^) また遊…
ひもの女の子 @ mixiにお邪魔しました こんばんわ♪ ネイルは難しいです・・・ …
ダビデ1122 @ Re:申し訳ありません(05/20) お久しぶりです♪ そうなんですか・・・…
さくみ@ こんばんは お久しぶりです^^ 季節の変わり目で…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: