c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
なないろの空~南欧風の家づくり~
卵アレルギーですか・・・ガーーーン☆
今までサボってた分をとり返すわけではないけれど、
今日、2回目の日記です。
サボってた間に、いろいろあったから。
水曜日、
ひまわりちゃんは健康診断に行ってきた。
で、小児科の先生に、
「あれぇぇぇ、カサカサしてるなぁ」
と言われてしまった。
咲もパパもアトピーがあるので、ひまわりちゃんもあるらしく、
今はそれほどひどくないんだけど。
皮膚科でひどいときはステロイドもらって、
今は、ひどくないので、ほとんど予防のための保湿剤だけでOKだった。
アトピーの検査を皮膚科でお願いしてみたけれど、
「今、検査しても正確じゃないんだ。
2歳くらいにならないと、正確な検査はできないから、今はしなくていいよ。
食べ物もそんなに神経質にならないでいいよ。
お母さんも母乳をあげてるからって、食事制限しなくていいから」
って皮膚科では言われてた。
小児科の先生は逆の意見で、
「アレルギー検査をして、卵にひっかかったら、一切食べちゃダメ。
お母さんだって、アトピー体質なら妊娠後期から卵も牛乳もダメ、授乳中もダメ」
という意見の持ち主と咲は知ってた。
あまり神経質になりたくないし、私は皮膚科派でいこうと思ってた。
思い切って、卵を食べさせてみて、
ブツブツがでたら、そこから考えようと思ってた。
だから、
「あ、湿疹は皮膚科でみてもらってますから」
と言ったのに、小児科の先生は、
「どうせ、皮膚科では検査しないって言うだろ?検査でもしておこう」
と半ば、強引に決められてしまい、
ひまわりちゃんは、アレルギー検査を受けることになった。
結果は、陽性。
がーーーん。やっぱり出てしまった。
来週には卵デビューさせるつもりだったのに、
ギリギリで阻止されちゃったよ。
なんとなくだけど、この検査でひっかかる子でも、
みんながみんな、食べたらアレルギーがでるわけじゃないんじゃないかと、
咲は思ってる。
なんの根拠もないんだけどね。
アレルギー、アレルギーと騒ぎすぎて、調べすぎるから、
アレルギーの子が増えてる気がする。
これまた、根拠はないけどね・・・あはは。
咲は、医療者のくせにねぇ。
ってなわけで、1歳2ヶ月くらいまで、卵は食べられなくなりました。
でも、一生じゃないしね。
そのうち、食べられるようになるといいなぁ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★「片付け・お掃除・捨てる」の成果★
【昭和】名古屋の嫁入り
(2025-02-18 13:15:27)
今日のお勧め
今日のおすすめ
(2025-02-18 12:15:55)
φ(._.)主婦のつぶやき☆
お米が高騰するなら、そのうち上がる…
(2025-02-18 20:20:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: