すこしずつ

PR

プロフィール

nahorian

nahorian

サイド自由欄

ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.14
XML
カテゴリ: キッチン用品
こんにちは。

12月の買い回りの時に購入した『山田工業所 鉄 打出両手中華鍋』

だいぶ前に届いていましたが、やはり空焚き作業に取り掛かるのが面倒になり(笑)

放置していましたが、ようやくやってみました

41 (2).jpg



はじめ、キッチンのガスコンロで『センサー解除』をして試みるも、

煙モクモクで熱々になったら

センサーが作動してしまい、勝手に弱火になる

この繰り返しでしたので、

カセットコンロを引っ張り出してきて途中から変えました



41 (4).jpg

かなり煙臭くなるので、換気扇下での作業。。



洗って、油を回し入れて、クズ野菜を炒め、完成


というか、いつが終わりなのかがわからなくて、

出来上がりにはムラがあり、私の技術ではこれが限界と感じましたので

一応、ピカピカしていたものがくすんできたので終わりとしました(笑)

端の方もやりながら、30分~1時間ぐらい。。。



やはり空焚き済みのものを買えばよかったかな




お玉も欲しいな~~




空焚きが終わったところで、早速、チャーハンを



41 (5).jpg



デザートスプーンなのにチャーハンやカレーにぴったりなサイズ


ただ、私の技術ではパラパラとまではいけませんでした。。

中華鍋が高温になりすぎて怖いので、

つい火を弱めてしまう&火から離してしまうくせが。。

まだまだ修行が必要なようです

41 (7).jpg



そして、こちらの中華鍋、はじめ届いた時は『意外と軽い』と思い、

片手鍋にしたほうが良かったかも、、、と思っていましたが

実際にはここの中で材料を炒めるわけで、

今日、チャーハン一人分でさえも結構な重さだったので、

これを片手で振るのは無理かも。と感じました






これから活躍させていきたいと思います





最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
読んだよーの応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.14 12:23:37
コメント(0) | コメントを書く
[キッチン用品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: