全105件 (105件中 1-50件目)
銀座のビルに三日月が光る。★ ★ ★みなさま、ご無沙汰しておりましたが、いかがお過ごしでしょうか?ええと、この1年の間、周りの状況が変わって、このブログを全く更新していませんでした。スミマセン。その間、冬は過ぎてまた桜は咲いちゃうし、いろんな施設はオープンしちゃうし、昨日も新丸ビルが出来て大賑わい。でも、世の中の動きに全然ついていけてません(汗)。そう、カフェ巡りもぱったりしてなかったんですよ。それで、ここに書けることもなくて。せっかく見に来てくれる方がいるのに悪いなぁ、とは思っていたんです。そしたら、よくここを楽しみにしてくれている友人が「早く更新して~」と言いながら、カフェ巡りに連れ出してくれました。それが先日のことで、良い喫茶店だったので、そちらの紹介から始めようと思ってます。そしてふと管理画面を見たら、このブログが今日で「開設日数:1000日」だそうなんですよ。開設日が2004/08/02。作ってから1ヶ月でリニューアルしたので、1番古い記事が2004年9月のものですが、いやぁ、2年半前とは随分昔になりますね~。その頃とは状況も違うし、お店だって閉店した所もあるので、時はかなり経っている気がしますが、一方で2年前なんてつい最近って思う時もある。時って不思議ですね。特にウェブ上に流れる時間は、止まっていたり急速に速く感じられたりと、いろんな感覚があるので、面白いと思います。また、先日知人を亡くしたのですが、その人がウェブ上に残したものはまだ生き続けていて、まだその人が生きているような気もするんです。だから、ウェブは生ものでもあり、永遠に生き続ける命を持ったものでもある。そんなことも思ったりしますね。また脱線しましたが、肝心なのはいつ更新するんだということで(笑) 正直、平日は更新する時間がありませんので、休日に時間を見つけて書きたいと思います。ですので、開設1000日、全然褒められたものではありません、というご報告でした(^-^;Copyright (c) nyanzo 2006-2007★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2007/04/28
★おとりよせチーズケーキ♪★ #06 ■フロム蔵王「ずっしり!タルトフロマージュ」「美味しいチーズケーキはないかな?」とネットで探していた時に、巡り合ったのが「フロム蔵王」さん。「大感動!濃厚チーズケーキ」が、ノンノの「本当においしいお取り寄せチーズケーキBEST10」で第3位に選ばれたんだそう!それで、その「濃厚チーズケーキ」を頼むことにしましたが、一緒に注文してみたのが、この「ずっしり!タルトフロマージュ」です。名前に「ずっしり」と入っている程の重量感と、「タルトの上にサワークリームをトッピングした贅沢なベークドチーズケーキ」だそうで、チーズケーキ好きな私の心を捉えます♪ しかも、このボリューム感。レビューの評価も高いし、思い切って買っちゃえ♪と頼んでしまいました。★ ★ ★冷凍で届きます。結構大きくて、立派なパッケージです。透明のカバーを開けてケーキを撮りました。大きくて、ほんとにずっしりしています。まだ解凍していないので堅くて重い感じです。解凍前に半分切ろうと包丁を入れましたが、中まで堅くて切るのが大苦労でした!ベークドチーズの上にサワークリームがトッピングされているケーキです。スプーンを入れると、クリームチーズの密度の高さを実感できます。蔵王高原産とニュージランド産のナチュラルクリームチーズがミックスされたチーズ部分は、ミルキーな風味が口に広がり、牧場の美味しさを感じられるやさしい味わいです。上に乗ったサワークリームの爽やかな酸味と溶け合うと、また違った味わいが生まれ、クッキーと濃厚なチーズケーキとサワークリームの「三重奏」が楽しめます。特筆すべきは、この重量感!直径17cmで厚さ4cmというサイズに、ぎっしりとチーズが詰まっています。でも味わいはしつこくなく、さらっと食べられてしまうケーキです。一切れで十分お腹一杯になってしまう、このボリューム感にも大変満足です。★ ★ ★ネット限定のこのケーキ、値段は送料込みで2450円!これだけのケーキなのに、コストパフォーマンスも高くて大満足です。「濃厚チーズケーキ」と比べるなら、ベークド好きな私はこちらの方がポイント高いかな。クリームの風味だけで変化球はない味わいですが、いやいやこのボリュームにはかないません。他のケーキと比べても、かなり高ランクに来るケーキでした。フロム蔵王さん、オススメですよ♪■ フロム蔵王 のホームページ(ショッピングができます)★ ★ ★★絶品♪チーズケーキが勢ぞろい!★~「おとりよせチーズケーキ」一覧~カフェ一覧はこちらから♪気に入ったらクリックしてね
2006/08/19
■ ギャラリーcafe 日向堂今回ご紹介するお店は、漢茶がいただける居心地の良いカフェ。東急東横線祐天寺の駅を降りて、すぐの所にある有名なカレーショップ「ナイアガラ」の脇の道を曲がり、商店街を散策しながら「みよし通り」を進むと、布団屋の前に「ギャラリーcafe 日向堂」があります。実はここ、私の友人がオープンさせたカフェなのです。以前から、陶器やガラスなどの食器や、アクセサリーなどを制作する作家の作品を、ネット上で販売するサイトを手がけていましたが、いつか実際に作品を手にすることができる店を開きたいという夢を温めていました。今回はその夢を叶えた形で、雑貨のギャラリーが併設されたカフェになっています。店の入口からすぐのところにあるギャラリーには、趣味のよい食器や雑貨が並んでいて、眺めるもよし、実際に手にとって楽しむのもよし。その場で購入することもできます。1人で出がけているお店は、内装も手作りで仕上げたというもの。木のぬくもりが温かい店内は、ほっと一息つける居心地のいい場所です。定食やお任せで作ってもらえる食事のほかには、体に良い「漢茶」が充実しています。さまざまな種類のお茶が揃っていて、身体の状態に合わせてアドバイスしてくれます。温かい漢茶を飲むだけで、じんわりと体が休まっていく気がします。また、チンバリのマシンで入れたカプチーノもなかなかの美味。祐天寺では珍しく夜遅くまで開いているこのカフェには、楽しいことがしたいお客さんが次々に集まって、居心地のよい時間を楽しんでいるそうです。素敵な雑貨と楽しい時間があるこのカフェに、ふらりと寄ってみてはいかがでしょうか。■ギャラリーcafe 日向堂 のホームページ東京都目黒区祐天寺2-3-3-101 みよし通り沿い★ ★ ★商店街の中に溶け込んだ、お店の外観。お寿司屋さんの手前です。通り過ぎないように注意してね♪入口にあるギャラリー。ふらっと入って見るだけでも楽しいです。いずれは作品展やイベントなどを開けるといいな、という予定があるみたいです。ご希望がある方は、ぜひ店主に相談してみてくださいね。こちらの雑貨サイトで扱っている食器が、実際に手に取って見られるのも魅力です。指輪などのアクセサリーも充実していて、プレゼントにも最適です。ゴーヤのシャキシャキ感が新鮮な、ゴーヤチャンプルー。カプチーノとエスプレッソ。なかなか香り高い味です。エスプレッソ好きとしては、キッチンの端にあるチンバリのエスプレッソマシンに興味津々です。オススメの「漢茶」は、サイトにもメニューが掲載されています。ハチミツの甘い味わいと合わさって、飲むほどに体が落ち着いていきます。疲れたら、このお店に足を運んで、体を癒されるのもいいものです♪Copyright (c) nyanzo 2006>> 暑い季節にぜひ試したい、体に良い漢方のお茶を探してみて!■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/08/11
■ BLENZ COFFEE 汐留シティセンター店新橋駅から地下通路を歩いていくと、都営地下鉄の駅の先に突然広がる「汐留シオサイト」。その通路から汐留シティセンターに入ると見えてくるのが、「BLENZ汐留シティセンター店」です。新生銀行の隣にあるお店は、明るい回遊式の廊下に面していて、とても広くて開放的な感じです。平日には仕事の合間に一休みする人たちで賑わっています。1992年にカナダのバンクーバーで誕生した「Blenz Coffee」は、地元で絶大な人気を誇る、スペシャリティコーヒーショップ。マグカップには、カナダらしくメープルリーフが描かれています。ブレンズコーヒーのポリシーは「Never Burnt, Never Bitter」“焦がしすぎず、苦すぎず”だそうで、薫り高く味わい深いコーヒーが自慢。苦いだけのコーヒーではない、といったところに、スターバックスやタリーズを意識しているよう。さすが、スターバックスの発祥地・シアトルに近いバンクーバーのカフェといったところでしょうか。中国にも出店しているようですが、日本には2000年に1号店が青山にオープンして以来、都内でも徐々に見かけるようになってきました。湾岸地域ではイオン東雲店が24時間営業をしています。この店の特徴は、安めの価格設定と大きめのマグカップで、コストパフォーマンスが良く感じることでしょうか。さらに、フード類も充実していて、ブランジェ浅野屋のサンドイッチなども置いてありました。空いた時間にいつでも気軽に立ち寄れる、普段使いのコーヒーショップです。■BLENZ COFFEE のホームページ〒105-0021 東京都港区東新橋1-5 汐留シティーセンターB2FTEL:03-6215-8388★ ★ ★通路に面した開放的な店内。休日なので人が少なめで、みなさんゆっくり寛いでいます。オススメのメニューボードにいつも誘われてしまいます。種類の多いメニュー。お得な値段が魅力!コーヒー豆をはじめ、カップなどのアイテムも充実しています。ちょっと前に訪れた時の写真なんですが、商品はいろいろと変わっているようです。看板のマークがオシャレ。カフェラテはたっぷりの量で充実!泡もしっかりしてて、満足感があります。「苦くない」という味ですが、確かに苦さは感じません。けれど味としては普通かな。スティックレアチーズケーキは、甘くて美味しい! かなり好みの味です♪Copyright (c) nyanzo 2005-2006>> Blenzのカップにも描かれている、カナダのメイプルシロップはいかが?■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/07/25
今年の春は、桜を見に東京と京都を飛び回っていましたが、今はあじさいを見に、梅雨の旅に出かけています。前回の鎌倉に続いて、今回は「あじさい電車」が走る、箱根の旅。実は、箱根に行ったのは6月中旬で、山間のあじさいはまだ咲き始めだったんですが、時期的には7月上旬の今が見頃でしょう。「あじさい電車」の出発駅。この時期、箱根登山鉄道の沿線には、あじさいの群生が咲き乱れています。夜にはライトアップが行われていて、青や紫の美しいあじさいがさらに輝きを増して、まるで宝石のような美しい眺めです。咲き初めの頃に行ったので、一部しか咲いていなかったのですが、満開の時はさぞかし壮観でしょう。星が小さく集まっているみたい。鮮やかで華やかなあじさいがとてもきれい。箱根強羅公園のバラ園に咲いていた、可憐なピンクのバラ。この日は新宿からロマンスカーに乗って行ったのですが、車内から旅情たっぷり。箱根フリーパスを買ったので、ケーブルカーやロープウェイに乗ってみました。緑の山に雲が厚くなるのを眺めながら、山頂を超えたとたんに風景が一変。目の前には荒涼とした温泉採掘場と、迫り来る雲!それからは雲の海を泳ぐように、大湧谷から代行バスに乗り、桃源郷から遊覧船に乗ったのでした。芦ノ湖の対岸は濃霧に消え、まるで小島のように浮かぶ姿が幻想的でした。足元に広がる大涌谷の採掘場。これから雲の中に突入!霧の中に漕ぎ出していく遊覧船。東京から近いのに、別世界のように山の大自然が味わえる箱根。ちょっとした小旅行が満喫できて、心も体も一変にリフレッシュできます。去年の紅葉の季節から箱根にハマッてしまったのですが、今年の夏も避暑に来てしまいそうです♪今度は、富士屋ホテルでオムライスを食べて、ポーラ美術館でアート鑑賞をしたいなぁと思います。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>箱根で「温泉」と蛍三昧の旅はいかが?>>箱根の名産品を、家にいながらお取り寄せできます♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/07/09
梅雨といえば、あじさいの季節。今が旬のあじさいを観に、この週末、北鎌倉を訪れてみました。横須賀線のホームを降りると、すでに山の空気を感じることができます。歴史ある寺の境内に咲く季節の花を愛でに、大勢の人で道が混んでいました。趣のある食事処が軒を連ねる静かな古道を、薄曇りで時折小雨が降る中、傘を差してぶらりと歩くと、それだけで心が癒される気がします。街道沿いに咲くあじさいの花。今回は北鎌倉から建長寺を通って、鶴岡八幡宮まで歩いてみました。風情ある古道をさらりと散策しただけでしたが、古都鎌倉の歴史を体感しつつ、迫る山の自然と森の空気を浴びながら坂道を下るルートは、案外距離も近くて、気に入りました。車道は大渋滞で動いていなかったので、この時期は車で来てはいけないかもしれませんね。道端には可憐なあじさいが満開の花を咲かせていて、その自然な姿が美しかったです。満開の花が咲き誇る姿は、果実が木々に実るよう。雨の雫を浮かべて、紫色に染め上げる紫陽花。軒下にあじさいが空へ向かって咲いています。ふと横道にそれて歩いていくと、そこには山が迫っていて、野生のようなアジサイの群生がありました。鎌倉の山なのに、まるで北海道にいるような大自然がそこにありました。鶴岡八幡宮の森は、鎌倉幕府よりも前から、変わらない姿を残しているようでした。神々の棲む森のふもとに咲いた野の花。古都のすみずみに森のフィトンチットが満ちていて、マイナスイオンを全身に浴びる、癒しの旅。この時期ならではのやわらかな梅雨の霧が、涼しくて気持ちが良かったです。暑くなる前に、東京から気軽に行ける古都を訪れてみるのも、オススメですよ♪民家にあじさいの咲く古都の街。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>この季節にぴったり♪ 【 あじさい 】の小物はいかが?[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/06/27
ゆりかもめの羽休め。★ ★ ★先日6/15に、この日記のアクセスカウンタがいきなりリセットされていました!私はここにアクセス数の推移を記録していて、ちょうど110000を超えたと記入したところで、なぜか楽天広場から「アクセス数のお知らせ」が届いたのです。おかしいと思ったらカウンタが0だった。『楽天広場スタッフBlog』を見てみると、「アクセスカウンタのリセットについて対応を行う」と書いてあり、どうやらその修正を行った影響なのか、翌日に私はリセットされていたわけです。初めてでした。今回の仕様の変更点としては、「カウント方式の変更」が行われて、一定時間内に同じ人が複数回アクセスしても、カウンタの数字が上昇しなくなったようですね。そうすると、変更前と変更後では、アクセスカウンタの数字の意味が異なってくることになります。最近のアクセス数は、仕様変更前は200台の後半でしたが、変更後は200台の前半ですので、リロードや再訪される方のカウントは数十程度ということになります。逆に言えば、純粋に来て下さる方は200人はいらっしゃるということなんですね。いやはやちゃんと書かないと(恐縮)。でも、こういうシステムの仕様変更は仕方がないと思っています。運営側に任せている部分ですから。私は別のアクセスカウンタも使って、両方を精査して見るようにしています。今回の件に接しても、やはりどれか一つのシステムに依存するのは危険だなと、学んだりしています。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/06/19
■ CAFE gigiお台場・アクアシティにある「メディアージュ」には、眺めのいいレストランがいくつかあります。東京湾の海に面したこちらのカフェも、そのひとつ。赤と白のキュートな看板が目印の「CAFE gigi (カフェジジ)」は、テラスに面した席からレインボーブリッジが一望できる、素敵なカフェです。こちらでぜひ味わいたいのが、フランスの郷土料理“ガレット”や、バリエーション豊富なクレープ。そして、イタリアNo.1メーカー「illy」の豆で挽いた、味わい深い本格的エスプレッソ。夜は東京湾の夜景を満喫しながら、創作欧風料理と世界のワインやカクテルが楽しめます。入口にはジェラート売場もあって、開いている時にはテイクアウトもできるので、ジャラートを食べながらお台場の海岸を歩くのもいいでしょう♪店内は白を基調として、赤がアクセントに映えるロマンティックな雰囲気。窓ぎわには、レインボーブリッジが眺められるカップルシートもあって、カップルでロマンチックな時を過ごすのに絶好の場所です。もちろん、一人でリラックスしたい時にもぴったり。さすが、メディアージュの開業以来続いている人気のお店です。お台場で一息つく時に、オススメのカフェです♪■CAFE gigi のホームページ(ぐるなび)〒135-0091 東京都港区台場1-7-1 アクアシティ内 メディアージュ3FTEL:03-3599-4080★ ★ ★メディアージュ3Fの通路に面した、店の外観。午後3時までのランチメニューや、午後6時までのデザートセットが、お手頃価格で充実しています。赤が基調のオシャレな外壁。「illy」のロゴもデザインされています。ジェラート売場がオープンしている時は、気軽にテイクアウトしていざ海岸へ♪白と赤でコーディネイトされた店内は、ロマンチックでオシャレな雰囲気。天井が高いので、とても解放感があります。窓辺にあるカップルシートからは、東京湾とレインボーブリッジが一望できます。食事を楽しみながら素敵なビューが満喫できる、最高のロケーション!フランス・ブルターニュ地方のそば粉を用いた「ガレット」という主菜。今回は、スモークサーモンやサワークリームなどが入った「ノルディック」を選んでみました。そば粉のクレープの風味が香ばしくて、山盛りのサラダがヘルシーな一品。他の3種類のセットは、いずれも卵がトッピングされていました。イリー(illy)の豆を使用した本格的なカプチーノ。illyのカップとシュガーが本格的です。illyのシュガーが絶妙なのか、すごく甘みが引き立つのに、コーヒーの口当たりはとてもクリーミーで、泡々のフォームがいつまでも消えず、本当に美味しいカプチーノです。確か「Cafe GRANO」でも同じカップを使っていたけど、味はこちらのほうが美味しいかも。カプチーノのお値段は578円ですが、ランチセットの150円ドリンクと考えると、恐ろしい実力!オシャレな壁飾りと、illyの看板が、とってもロマンチックです。Copyright (c) nyanzo 2006>> そば粉で作られた郷土料理「ガレット」を楽天市場でチェック♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/06/11
汐留シオサイトに隣接した銀座地区に、竹中工務店の東京本店が入居していたビルがあります。竹中工務店の新社屋への移転に伴って空いたそのビルには、しばらく住友不動産の販売物件の垂れ幕がかかっていたので、「いつかは住友がリフォームして新たに貸し出すのだろう」と思っていましたが、なんとこのビルが解体され始めたのでした。(現在ではかなり解体が進んでいます)調べてみると、この「菱進浜離宮ビルヂング」は、大成建設が設立した「汐留浜離宮特定目的会社」が取得していて、「1万坪を超えるオフィスを主用途とするビルに建て替える計画」なのだそうです。1974年竣工のビルはなかなかに立派で、耐用年数もまだ十分にありそうでしたが、それでも解体費用を投資してでも新たに建て替えた方が、高い収益性が望めるということでしょうか。確かに中央区銀座8丁目に位置し、汐留シオサイトに隣接した高いポテンシャルを持つ立地だから、建て替えによってバリューアップを図るには絶好の場所なのでしょう。どこかの記事で読んだ記憶では、確かこのプロジェクトは住友不動産が手がけるとか。至近距離には三井不動産のビルが林立していたりして、今後どう展開するか興味が尽きなかったりします。しかし、収益性だけを重視して建物をスクラップ&ビルドすることは、エコな観点から見るとなかなか解せない点ではあります。リサイクルが主流の時代、最近では既存の物件を残したまま価値を上げる「リノベーション」も数多く見られます。文化財に指定されていない普通のビルでも、建築的に優れた建物は数多く現存するので、それらが安易に壊されることなく、新たな息吹が吹き込まれる姿を多く見ていきたいものです。不動産の価値をより向上させること・・・バブル崩壊後に浸透し始めた「バリューアップ」という経済活動が、眠った建物を目覚めさせ、それが東京の街を生まれ変わらせているように思います。同時にこれが、東京の都市の価値を上げることになるのかもしれませんね。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/05/30
■ CAFE FREDY 銀座店今回ご紹介するカフェは、以前ご紹介した「CAFE FREDY TAPAS」と同じ系列のお店。その店より有楽町駅寄りに1本戻った通りに「Nolley's」のファッションビルが建っていて、そのビルの地下にこのカフェがあります。銀座1丁目のこの界隈は、「ZOE銀座」や「MIKIMOTO Ginza 2」などの新しいショップが続々オープンしているエリア。プランタンにも近く、買い物帰りに立ち寄るのに好都合な場所にして、大通りに面していないこの店には、このカフェに似合う雰囲気の良い人たちがのんびりと思い思いの時間を過ごしています。「CAFE FREDY TAPAS」が2階にあって開放的な店内なのに比べて、ビルの地下にあるこのカフェは、隠れ家的な落ち着きがありつつも、吹き抜けの高い天井が広々とした空間を演出していて、まるで屋外のような明るさです。木の椅子やソファに座ると、まるで自分の家のように居心地が良いです。フレンチトーストが自慢のこのお店ですが、食事のメニューも充実していたり、ポイントシステムもあったりと、普段使いができる心配りも嬉しいです。さらに、このカフェが好きな人だけが集まっているような雰囲気がとても心地よいです。やっぱり、私の大好きなお気に入りのカフェです♪■CAFE FREDY のホームページ〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-5 ノーリーズ銀座店B1FTEL:03-3564-2077★ ★ ★Nolley'sのビルの地下に、この店はあります。フレンチトーストが自慢のこのお店。フードメニューも充実しています。地下を降りていくと待っている、カフェの入り口。天井が高く、吹き抜けのような開放的なキッチンエリア。フレンチトーストプレーンはアツアツで、あっという間になくなってしまいました。他にもイチゴやチョコレートなどのバリエーションも。やっぱりここのカフェラテはとっても美味しい!テーブルに並べられたアイテムもかわいくて素敵♪Copyright (c) nyanzo 2006>> 「Nolley's」のアイテムを楽天市場でチェック♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/05/27
5月に入って、さわやかな風がとても気持ち良い、初夏の季節が訪れていますね。私は5月のこの時期が大好きです。暑くもなく寒くもない、すがすがしい風が青葉を吹き抜けて、緑に満ちたこの季節。ふらりと散歩に出かけたり、自転車で街を廻るには、最高の季節だと思っています。だから、晴天の休日にはいつも、自転車で東京の街を探しに出かけます。よく行くのは、銀座から六本木ヒルズ方面です。あとは青山とか広尾とか。この近辺は基本的に山なので、坂のアップダウンがキツくて大変。GWには中目黒まで行きましたが、さすがに疲れました(笑)または銀座から秋葉原とか上野、または品川など、南北の方向にも良く行きます。こちらは平坦な道だし、大通りを走るだけなので気楽です。銀座から豊洲など、東の方面には買物の時に行きますが、意外と近いです。普通のママチャリで疾走してるんですが、排ガスの匂いが洋服についちゃうのが難です。一番気楽なのは、銀座から晴海や豊海などへ、ふらりと海を見にいくことですね。やはりこの界隈の水辺は、格別なものがあります。リゾートしすぎていないのに、都会からふっと離れた時間が漂っているのがいい。パッっと開けた海を見たとたん、違う世界に入ったように思えるのもステキです。写真は、豊海埠頭の突端で撮った海です。真下に広がる東京湾の海は、生物のように蠢いて、一歩踏み外すと死が待ち受けている緊張感。その海面が夕陽に煌いて、とても美しいキレイな光景でした。ここは水産埠頭なので、業務用車両が数多く並んでいますが、休日はその間で釣りをしている人も見かけます。夜景では有名になったスポットですが、日の高い時の広大な東京湾の眺めもオススメです。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/05/15
隅田川の休日。子供が走っています。★ ★ ★このGWに、アクセス数がついに100,000を越えていました!(パチパチパチ)2004年の夏に始めてから、1年で50,000アクセスだったので、去年よりも少し早いペースですね。これも、いつも見に来て下さるみなさんのおかげです!本当にありがとうございます~♪例によって自由きままに更新しているので、更新がなくても見に来て下さる方に悪いなぁと思っていたりします。たまにこのブログの存在を忘れたりしますが(笑)、ノリに乗ってる時は頻繁に更新してたりして、まさにきまぐれでやってるものです。でも、見に来て下さる方が楽しんでもらえるような記事を書こうと思っているのは変わりないですので、今後もまた見に来てくださいませ♪ところで、最近は1日に300くらいのアクセスがあって、徐々に増えてきています。実はその大半が、楽天以外の方なんですね。楽天広場の方なら、どなたが見に来て下さってるのか分かるんですが、他の方だと本当にどなたかなのか分からない。それが少し寂しいです。よろしければ、コメントやBBSに、ひとこと残して行ってくだされば嬉しいです。あぁこんな方が見に来て下さってるんだなぁと思って、ちょっと励みになります♪それでは、今後もよろしくお願いします~^^Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/05/10
■ NOA CAFE 銀座店前回のMOTHER LEAFに続いて、今回もワッフルが美味しい銀座のカフェをご紹介します♪それは銀座四丁目交差点の1本先、「あずま通り」の入口にある、「NOA CAFE」。銀座ではあまり数が少ない、喫茶店でもコーヒーショップでもない「カフェ」のこのお店。いつも入ってみたいと思っていたこのお店に、ようやく立ち寄る機会がありました。ビルの裏にオシャレな看板が印象的な、カフェの入口。外のウィンドウにずらりと並んだワッフルがおいしそうで、入る前からウキウキします。そう、このお店は「ワッフル」が自慢のカフェで、いろんな種類のワッフルが味わえるのです。店内は白がベースの、明るくてシックな雰囲気。銀座らしく大人な雰囲気です。平日の昼間に行きましたが、店内はマダムや初老の方でいっぱいでした。さながら談話室のようでしたが、こんな方々にも支持されるカフェはいいものです。社交場として機能する喫茶店の本来の姿を見たようでした。「NOA CAFE」は銀座店のほかに原宿店もありますが、こちらは雰囲気も違うのでしょうか。ちなみに料金も、原宿よりも銀座の方が少しお高めでした。銀座のセレブ料金かも。銀ブラの途中に、美味しいワッフルと長居が楽しめる、オススメのカフェです♪■NOA CAFE のホームページ〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-5-B1TEL:03-3574-8324★ ★ ★銀座4丁目の交差点を渡って、あずま通りの入口に、このお店があります。デザインがとてもカワイイ、お店の入口。店内へは地下を下りていきます。入口のウィンドウに飾られた、ボリュームたっぷりのワッフルに惹かれます!店内は、明るくてシックな雰囲気。黒い椅子と白い椅子のエリアに左右に分かれています。メニューには、いろいろなバリエーションのワッフルが豊富に揃っています。コーヒーはエスプレッソベースのイタリアンコーヒー。香りが本当にイイ!「ソース&ジェラートのワッフル」。選べるソースはチョコレートにしました。ワッフルは軽くてサクサク、でも結構な量があって、私みたいな少食の人には軽いランチにもなります。たっぷりのアイスとチョコレートソースがこれまた美味!ステキなコラボレーションで幸せな気分になります♪Copyright (c) nyanzo 2005-2006>> さまざまな「ワッフル」を、楽天市場でチェック♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/05/07
東京湾にかかる光の橋を映しこみながら、夜の海は静かに佇んでいました。平日の海辺はとても静かで、街の光を海の中に溶かし込むようでした。ウットデッキを歩く足の下には、海面のさざなみがきらめいて、木々を通る風は海風と新緑の香りを運んでいきました。夜の海辺にはカップルのみが腰をかけ、綺麗なシルエットを描いていました。カップルは語らうことなく、ただ静かに海の光を見つめていました。ここは海の惑星でした。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/04/26
■ MOTHER LEAF 東銀座店春の日差しに誘われて、銀座を散策していると、魅力的なランチセットの看板が目につきました。そこは東銀座の駅前。歌舞伎座の正面の道を入ったところに、「マザーリーフ」はありました。摘みたて紅茶と焼きたてワッフルがメインのこのお店は、ワッフルをはじめフードメニューが充実。店内ではスリランカの茶園直送の紅茶や、オリジナルケーキのテイクアウトもできます。ウッディで上品な雰囲気の店内は、紅茶専門店らしい気品に溢れていて、歌舞伎座に公演を見に行くお客さんにも人気のようです。訪れた時は、暖かい休日のお昼とあって、店内は待ちの客が絶えないほど賑わっていました。全席禁煙なので、紅茶の香りが引き立つのも嬉しいところ。実はこのマザーリーフ、食にこだわるモスフードサービスが展開する紅茶専門店です。モスが紅茶研究家の磯淵 猛氏とともに、ここ東銀座にマザーリーフの本店をオープンさせたのが99年3月。ドトールが展開する紅茶カフェ「サロン・ド・テ マドレーヌ」は、先日銀座と晴海から撤退してしまいましたが、マザーリーフは現在、多くのショップを展開させています。銀座の散策途中にぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?充実のメニューが揃ったランチタイムは特にオススメです♪■マザーリーフ のホームページ〒104-0061 中央区銀座5-14-5 ウィングビル1FTEL:03-3545-1631★ ★ ★歌舞伎座の正面に、マザーリーフの看板を見つけました。この季節は、ストロベリーのワッフルが一押しです。道に面した店内は、明るくて上品な雰囲気です。1日30食限定のライスランチを頼むのが好きです。紅茶とサラダとワッフルがついて1050円はお得!紅茶専門店らしく、紅茶の味も爽やかでいい香りが楽しめます♪「ミニアスパラとチェリートマトと玉子のドライカレー」。ふわふわの玉子に香ばしいカレーがマッチして、やみつきになりそう!ランチセットは、焼きたてのアメリカンワッフルが食べ放題!サクサクで軽い触感にメープルシロップがふわーっと染み込んで、もう止まらない。もちろん、おかわりしてしまいました♪Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★紅茶研究家・磯淵 猛先生は、「おいしい紅茶の店・ディンブラ」の監修をされている方でもあります。このお店には、スリランカを中心に磯淵先生が厳選したたくさんの紅茶が揃っているんですよ♪磯淵先生デザインの「オリジナルティーポット」は必見!ジャンピングに適した形のポッドです。また、プロのレシピが同梱されるオリジナルの「ワッフル粉」は、マザーリーフのワッフルに写真がそっくりで、同じ味わいが期待できるかも!!>> 磯淵 猛先生の記事がある本も、楽天にたくさんあります♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/04/17
これまでシリーズで、有楽町からサイクリングで行ける「都心の桜スポット」をご紹介してきましたが、最後にぜひ紹介したいのが、月島エリアで一番の桜スポット「佃公園」です。超高層マンションが建ち並ぶ「大川端リバーシティ21」の西側、隅田川沿いに広がる佃公園には、満開の桜が咲き誇っていて、私が毎年ここの桜を楽しみにしているとっておきのスポットです。東京のウォーターフロント開発の先駆である「リバーシティ21」は、今や東京を代表する超高層住宅街。東京駅から徒歩でも行ける佃公園は、地下鉄月島駅からのお散歩にもピッタリです。佃の住宅街から歩いてくると、子供達の歓声とともに咲き誇る満開の桜が。この公園の広場は、いつもお年寄りや子供達の憩いの場になっています。「石川島灯台」は慶応2年、石川島足寄場奉行が築かせた常夜灯だそう。佃島の歴史を感じさせる佇まいです。満開の桜並木のトンネルは、ここだけ別世界のようにステキ。リバーシティのマンションと桜。リバーシティ21の敷地内には、緑豊かな落ち着いた公園が広がっています。高級マンションとして名高いタワー群ですが、それは公園の素晴らしさも含まれているのでしょう。リバーシティ21は石川島播磨重工業の造船所跡地を再開発して作られた街ですが、同じケースの再開発が隣の豊洲でも行われています。同じデベロッパーが手がける「街づくり」ですが、指向性が異なるのは時代の違いでしょうか。隅田川を望みながら眺める満開の桜は格別。絶好のお花見スポットになっています。桜は終わってしまったけれど、これからがサイクリングにぴったりの季節!爽やかな春の風に誘われながら、都心を散策するにはとても気持ちがいいですね。今までご紹介したスポットも、有楽町からはどこも近いのですが、点と線を繋ぐように、地図で下調べしてから、出かけてみてくださいね。ちなみに、リバーシティから東京駅エリアは道が分かりにくいのですが、中央大橋を渡った後に、左折して「南高橋」を渡って直進していくと、有楽町にたどり着きます。くれぐれも車には注意してくださいね♪Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>【 桜 】なアウトドアグッズを揃えてみよう♪★ [ TOKYO trip ] さらに多くのおでかけ特集はこちらで♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/04/16
東京の桜は4月初めに満開を迎え、今ではすっかり見頃を過ぎてしまいました。一瞬の桜の華を見逃すと、桜の美しさに出会えなくなってしまうのが、桜の持つはかなさです。時期は過ぎましたが、せっかくなので、桜のスポット紹介を続けることにします。有楽町から自転車で行ける場所ということで、今回は皇居から反対側、海側の湾岸エリアです。月島や晴海地区は、下町と超高層マンションが共存する街。有楽町から銀座を抜けて、晴海通りを直進すると着きます。途中、築地市場で美味しいものを味わってみても楽しいです。海風が気持ちいい勝鬨橋を渡っていると、、隅田川沿いに桜並木がいくつも見えます。勝鬨橋を渡った先にある小学校に隣接した公園が、月島第二公園。保育園の子供たちや、子連れの親子で賑わっています。ウルトラマンのロケ地でもあるこの公園は、関東大震災後に再建された小学校に隣接して公園が作られた、その最初のケースだそうです。時期にして大正15年(1927年)。しかし、ここも再開発計画があり、もうすぐ再整備されてしまう予定。周辺の風情ある木造住宅も壊されてしまうそうですが、この桜も何本残ってくれるのでしょうか。晴海通りをさらに進んで、朝潮運河にかかる黎明橋を渡ると、晴海トリトンスクエアです。3本建つタワーのふもとにも、美しい桜が咲き誇ります。職・遊・住の複合施設である晴海トリトンができて、もう5周年になるんですね。運河沿いには、「さくらの散歩道」と名づけられた、トリトン名物の桜並木が続きます。爽やかな運河の風を感じながら、ゆっくりと流れるリバーサイドの時間を楽しむのは、とても気持ちのいいひとときです。いろいろな種類の桜が咲いていて、見ていて飽きないです。花で溢れるトリトンには、「花・緑・水」と個性の違うテラスが3つあって、都会にありながら自然を感じることができます。インフォラータが行われるイベント時には、色とりどりの花が咲き乱れてそれは華やか。月島にも桜スポットがあります。自転車でふらりと探検すると楽しいですよ。ここは聖路加タワーを臨む隅田川沿いにある、公園の桜並木です。月島の隣にある佃は、戦前の建物が未だ残る、風情のある下町です。この公園のベンチでは、地元の人達が、満開の桜を眺めながら談笑していました。この日に撮った写真の中で、一番好きな写真です。佃の住吉神社に咲く桜。下町で見る桜はとても味わいがあります。今回のエリアを自転車で回ると、都会のクールさと、下町の温かみと、海辺のリゾート気分とさまざまな面が垣間見れるので、いつ来ても飽きないし、とても好きな場所です。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>お花見気分をまだ楽しみたい♪ 【 桜 】のインテリアを飾ってみて!★ [ TOKYO trip ] さらに多くのおでかけ特集はこちらで♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/04/12
さて、有楽町からサイクリングで行ける「都心の桜スポット」、今回は第2弾。前回ご紹介した「千鳥が淵」の交差点を曲がって直進した所にある、「靖国神社」をご紹介します。ここはご存知、東京の桜開花の基準となる木があるところ。桜の名所で知られる靖国神社の周辺では、満開の桜並木が見事に咲いていて、それは華やか。この時期に合わせて神社では「さくらまつり」も開催され、大勢の人が訪れています。靖国神社の境内にある桜並木は見事に満開!宴会は第二鳥居の手前でのみできます。靖国神社には、桜の開花予想の基準となる標本木が3本あり、そのうちの2本が開花した時に、桜の開花が宣言されます。まさに、東京に春を告げる「靖国の桜」。神門をくぐると、約800本の桜が見事に咲き誇っています。靖国の桜は実に風情のある佇まいで、ひときわ気高く、他にはない美しさを感じます。神門と立派な幹のコントラストは、まさに和の境地です。太い枝が墨絵のように空に伸びていきます。これだけ絵になる桜が見られるのは、靖国神社をおいて他にはありません。靖国神社にはいろいろありますが、桜の美しさはやはり格別。千鳥ヶ淵の華やかさとは違った迫力があり、見事な幹の美しい桜は、やはり東京随一だと思います。皇居からも近いので、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。今年は和の雰囲気がある桜を感じたくて、この春には京都や箱根を訪れてみたいと思っています。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>お花見に飾りたい~☆ 【 桜 】の小物が勢ぞろい!★ [ TOKYO trip ] さらに多くのおでかけ特集はこちらで♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/31
東京はついに桜が満開で、絶好のお花見日和です。前回は「無印良品 有楽町」のレンタサイクルをオススメしましたが、有楽町からのサイクリングで楽しめる「都心の桜スポット」をこれから紹介していきます♪まずは何といっても、皇居を一周しながら美しい桜を堪能するコースでしょう。有楽町の無印良品から、JRの高架下を直進していくと、皇居のお濠に辿り着きます。内堀通り沿い、大手門の前にあるしだれ桜。桔梗門をバックに絵になる桜です。東京駅にも近く、外国人観光客が良く写真を撮っているスポットです。内堀通りを竹橋方面に回っていきます。まだ多くの桜がつぼみの中、乾門の桜は満開でした。竹橋付近は、もうしばらく桜が楽しめそうです。代官町から千鳥が淵に抜ける道に桜並木があって、多くの人が散策を楽しんでいます。自然のままの皇居の森と、お濠の沿いに並ぶ桜の美しさには、いつも魅了されます。満開の桜が花ひらく、全国でも屈指の桜の名所「千鳥ヶ淵」。それはもう大変な人出です。桜の時期は、ボート場の夜間営業や夜のライトアップが行われているんですね。千鳥ヶ淵の交差点を右折して、坂を下ると桜田門の交差点です。旧法務省の前にも桜が咲いています。桜田門を入ってすぐにある、皇居の桜。ここから1ブロック先にある「日比谷公園」でも、美しい桜が楽しめます。また、竹橋の先にある「北の丸公園」も、桜の名所として有名ですね。次回は、皇居の近くにある、東京随一の桜の名所をご紹介します♪Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★>>お花見に持っていきたい~☆ 【 桜 】のスイーツが勢ぞろいしてます!★ [ TOKYO trip ] さらに多くのおでかけ特集はこちらで♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/30
春の暖かい気候がようやく訪れて、これからが絶好のお散歩日和ですね。東京の街は見どころがいっぱいで、電車やバスを乗り継いで歩くのもいいですが、やっぱり自転車でスイスイと縦横無尽に廻るのが、ステキな都心の楽しみ方だと思います♪ということで、東京散策にオススメしたいのが、「都心のサイクリング」。でも、東京駅周辺で自転車を貸してくれる所なんて・・・と思いきや、そんなお店がちゃんとあるんですよ。それは、有楽町駅前にあるお店、「無印良品 有楽町」。ここは無印良品の東日本最大店舗で、特に大型商品の品揃えはピカイチ。セミオーダー可能なキッチンや、無印良品のオリジナルハウス「MUJI+INFILL木の家」が店内に展示されていたりします。以前「Takarazuka 1000days劇場」があった建物に作られたもので、オシャレなロゴの「Sofmap有楽町店」(もうすぐビックカメラになってしまいます)や「コメ兵」が同じ建物に入っています。レンタサイクルの料金は、平日は1日525円、土日祝は1050円。(他に保証金や証明書が必要です)貸出し時間は10:00~20:00で、10時間もたっぷり借りられます。しかも無印良品の自転車♪有楽町の駅前で自転車を借りて、都心を走れるのはとっても便利ですよね!天気のいい日には、ぜひ気軽に都心をサイクリングしてみませんか?歩くのがメンドクサイ私にとって、銀座は「広くて回るのに大変な街」という印象が強いのですが、自転車だったら銀座の入り組んだ街を移動するのはとっても楽。銀座を何倍も楽しめちゃいます。それに、銀座から丸の内・東京駅はほんとにスグですし、少し走っただけで皇居から日本橋、汐留、月島など、意外に近くに見どころが揃っているので、新たな発見もあって、本当に楽しいですよ♪(但し、都心を自転車で走る時は、車の交通量も多く、道も複雑なので、くれぐれもご注意を)次回からは、有楽町から自転車で楽しめる「お花見スポット」をご紹介したいと思います♪★ ★ ★さて、有楽町の無印良品といえば、2Fにあるカフェ「Meal MUJI」が有名ですね。できたてのデリや焼きたてのパンが豊富に揃っていて、店内はおいしい空気に満たされています。ランチの「お好みデリ3品セット」は、主菜、副菜、サラダが自由に選べます。選んだセットには見事に青菜がありませんが(笑)、青菜もたっぷり揃っています。有楽町の駅前だからか、無印だからか、いつも混んでいる人気のカフェです♪Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★★ 東京観光には、便利な「銀座・東京駅・日本橋」や「新橋・汐留・お台場」のホテルへ。★ せっかく泊まるなら、憧れの<プレミアムホテル>でリッチな休日を♪★ 絶景なら「ホテル インターコンチネンタル東京ベイ」や「東京新阪急ホテル築地」で堪能!★ お台場の「ホテル日航東京」や「ホテルグランパシフィックメリディアン」で夜景を満喫☆★ 東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル&グッドネイバーホテルなら、TDLへの無料シャトルバスが出ていてとっても便利!★ 早いモノ勝ち!ゴールデンウィーク特集! ★ ゴールデンウィークは格安で海外へ!★ [ TOKYO trip ] さらに多くのおでかけ特集はこちらで♪[ tokyo ] 東京の街の写真と話題。■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/29
銀座の中心部を通る晴海通りの突き当たりで工事していた「晴海大橋」が、3月25日に開通しました。新しい橋や道路の開通は、なんだかいつもワクワクします。キレイに舗装され直した晴海通りを進むと、トリトンの交差点の先にこの橋が現れます。橋は上下線で左右に分かれていて、中央部分には将来の高速道路との接続を想定した空間が残されています。橋には歩道が設置されていて、多くの人が眺めのいい景色を楽しんでいました。しかし、豊洲方面を眺めると未開発の土地が広がっていて、寂しい印象です。この風景は昔のお台場を彷彿とさせるものがあります。今後の開発を期待しつつ、東京湾の絶景を満喫できる、新たなビュースポットの誕生ですね。そもそもこの晴海大橋は、奥にあった石川島播磨重工業の造船所が閉鎖したため、大規模な船の出入りが必要なくなったので、東京湾入口に位置するこの橋の建設が実現したものです。大きな船が通らなくなったのは寂しいのですが、造船所の跡地には、ドックを活かした商業施設「ららぽーと豊洲」がオープン予定。4月には芝浦工業大学が豊洲に移転するなど、豊洲エリアは今後劇的に変わっていきます。3月27日にはゆりかもめが有明から豊洲まで延伸し、ますますアクセスが便利になります。今回の晴海大橋の開通と同時に、豊洲地区の基幹道路も開通し、晴海通りが豊洲まで延伸しました。銀座から直進で豊洲・有明地区に行けるので、車の通りも大幅に変わるだろうと思いきや、開通当初はまだまだ直進する車はまばら。豊洲や東雲地区で住宅を販売するデベロッパーからは以前、「晴海通りが延伸すれば豊洲地区の交通量が減るので静かになる」と聞かされていましたが、その目論見はどうでしょう。もしかしたら、今後豊洲の街開きと同時に、車は豊洲中心部に集中するかもしれません。築地市場の移転を始め、豊洲地区の開発はこれからが本番。石原都知事は「橋が1つかかることで、この地域のポテンシャルは劇的に高まる」との主旨を述べていましたが、まさにこれが豊洲・有明地区の開発の第一歩となる、記念すべき開通といえそうです。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/26
■ cafe norme銀座からほど近い東京の下町・月島は、「カフェ不毛の地」とも言えるほどに、カフェが少ない場所。そんな中で、貴重な存在なのが、このおしゃれなカフェ「cafe norme」です。月島に数年前、大江戸線の駅ができた頃から、古い街並みの中に新しい風が吹いてきています。超高層マンションも数多く建ちましたが、その中の一つ、月島駅に直結した「ムーンアイランドタワー」の地下に、広場に面するようにこのカフェができました。月島には珍しい、本格的なカフェとしての意気込みが感じられるこのお店。ウッディーで落ち着いたな内装に、POPなインテリアがオシャレに映えて、ムーディな照明が温かく、居心地のよさを演出しています。メニューは、カプチーノを始めアルコールまで揃った豊富なドリンクのほか、フードメニューも充実。私はコーヒーを飲んでゆっくりしたい時に訪れますが、決まって皆さんお食事を楽しんでいるので、フードメニューも好評のようです。ふと現実逃避がしたい時に、別世界のような空間で、ゆったりとカフェラテを飲む時間が好き。雑誌もたくさん置いてあって、1人のランチやお茶にも重宝します。また、グループからご家族まで、さまざまな人達が訪れて、思い思いの時間を過ごしています。そんな、月島に集まる人達にとって、憩いの場となっている、とまり木のようなカフェです。■cafe norme - livedoor東京グルメ のページ〒104-0052 中央区月島2-10-2 ムーンアイランドタワーTEL:03-3533-1234★ ★ ★「Cafe norme」は、地下鉄月島駅に直結した「ムーンアイランドタワー」の地下にあります。さまざまな椅子やソファが並ぶ店内。一歩入るとそこは、下町のサンクチュアリといった雰囲気。木のテーブルが落ち着きます。みんな長居してしまうよう。アクセントになっている、目を奪うポップなインテリア。ドリンクメニューはバリエーション豊か。カフェ・カプチーノ。ココアをたっぷりとかけてもらいました♪下町のおばちゃんが長話をしているのも、絵になるカフェです。Copyright (c) nyanzo 2004-2006>> 月島のアイテムといえば・・・ 楽天市場でチェック♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/21
東京の湾岸エリアには、超高層ビルやタワーマンションの建設ラッシュが続いています。クレーンは何基も都心の空を埋めていて、その元から空へ伸びていくタワーが際限なく増殖していき、あっという間に都心の風景を一変していく様子は、いつ見ても驚きます。超高層マンション激戦地区として話題になった港南では、多くの物件が完成を迎え、一斉に明かりを灯して、新しい輝きを放ち始めています。今や次の舞台となった芝浦を先日通りましたが、進む道をふさぐように巨大なタワーが聳え立ってくる様子には、圧倒されてしまいました。湾岸エリアの再開発を眺めるのがライフワークでしたが、ここ2~3年で一気に大規模開発が続出して、街の様子は一変した感じです。台場と品川に始まり、港南・芝浦と東雲の開発が進んで、その後は月島・勝どきと豊洲エリアの開発が始まってくると、最後には「都心に残された奇跡の大空間」、晴海と有明の開発が残っているわけです。最後の起爆剤はオリンピックになるかもしれませんが、湾岸を包囲するように開発が続く湾岸エリアは、完成するとすごい街になりそうです。しかしこの10年の変化の中で、超高層マンションの果たす役割が変わったのも事実でしょう。当初はその希少性に価値があった超高層マンションも今では普通に乱立、1000戸以上の巨大物件が次々に登場し、ある本では「資産価値が減らないのは50階以上の大規模物件」とも記されるほど。また、東雲の「Wコンフォートタワーズ」の成功以降、都心としてはファミリー志向のカジュアルな物件が増える傾向にあります。1000~2000戸の大量の物件をさばくのに、デベロッパーはコストダウンを計りつつ、郊外の客まで広げてアピールをしているように見えます。そんな超高層マンションの建設ラッシュも、都心ではそろそろピークを迎える予感がします。土地や資材費の高騰と、金利の高騰で、マンション販売を取り巻く状況が数年前より一変しています。今後はリーズナブルな物件が作りにくい時代になると思われるので、もしかしたら今年が本当に最後の買い時になるかもしれませんね。その後は、本格的に中古マンションの評価が高まる気がします。超高層マンションのみにターゲットを絞っていた私でしたが、最近はMRに行っても期待を外されることが多く、次第に興味を失いつつあったりします。もちろん良い物件ばかりなのですが、私の求める物と最近のマンションの流行が異なっているのでしょう。最近では小さな戸建てを自由に建ててみたくなって、住宅の志向が変わってきています。自分の中での超高層マンションブームは、そろそろ終わりそうです。Copyright (c) nyanzo 2005-2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/20
■ 東京ビル・TOKIA 「おいしいおうどん つるとんたん」先日行ったお店で、美味しいものに巡り合ってしまいました。それは、以前ご紹介した東京ビル「TOKIA」の中にある、関西のおうどん屋さん「おいしいおうどん つるとんたん」です。以前から讃岐うどんにハマっていたりして、関西系のうどんは好きだったのですが、TOKIAには関西からうどんのお店が出店したと知って、これは是非にと足を伸ばしました。お店のインテリアは、和の中にもモダンさが光っているステキな雰囲気です。魅力的なのは空間だけでなく、メニューを広げた時のお値段のリーズナブルさ。それなのに、出てくる時の器の大きさといったら!驚いてしまうくらい大きいのです。関西独特の、お客さんに対する心配りが感じられるのが素敵です。味の方も期待に外れず、本場関西のだしがたっぷりのおうどん。「きつねうどん」のおあげは驚くほど大きくて、普通の倍じゃきかないほど。うどんの他にもご飯物もあって、それには小さいうどんがついてきますが、そちらのベーシックなだしの味もなかなかのもの。私の手元にある「東京人」という雑誌には、この店が夏木マリさんがひいきのお店で、10年来くどいて東京に招いたとのこと。このインテリアも夏木さんの目利きだとか。東京でこれだけのおうどんの味をいただけるなんて、本当に幸せな気分です。六本木にあるお店も大人気だそうで、今度はこちらにも足を運んでみたいです。■つるとんたん のホームページ〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1TEL:03-3214-2626★ ★ ★TOKIAの地下に、このお店があります。ディスプレイに並んでいる器の大きさにびっくり。店内は、和の中にメタルな輝きがモダンな雰囲気。とってもオシャレです。なかなか写真ではうまく伝えられないんですが・・・。うどんからご飯もの、鍋ものなど、様々なメニューがあります。クリームのおうどんも人気だそう。基本の「きつねのおうどん」です。器も大きければ、おあげもすごく大きい!これで680円。甘くて味わい深いだしが、とっても美味しいのです。「玉子とじのおうどん」780円。ふっくらした玉子と、昆布が効いたようなだしの味がベストマッチ。リーズナブルなお値段は、また寄ってしまおうという気にもさせてくれて、嬉しいですね♪Copyright (c) nyanzo 2006 > 本場の「きつねうどん」は楽天市場にも!種類も豊富です♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/12
春の訪れが目の前に来た気配がする今日このごろ。久しぶりに外出してみることにしました。目指すは、新スポットとして話題の「表参道ヒルズ」。2月のオープン以来、それはもう大変な混雑だと聞いてはいましたが、3月になっても相変わらず客足は衰えていませんでした。装いを新たにした地下鉄表参道駅の出口から続く人の波は、そのまま表参道ヒルズまで吸い込まれ、順路の定められた道をぞろぞろと進む客の大群は、まるで蟻が巣の中でうごめいているようでした。当分、この賑わいは続くことでしょう。表参道の風景に溶け込んできた「同潤会アパート」の建て替えを機に作られた「表参道ヒルズ」は、そのコンセプトを「記憶に刻まれた風景を、次の世代へ継承する」、表参道の街の再生と掲げました。表参道ヒルズの最大の特徴である「表参道と同じ傾斜を館内に作った」という通路。実物は想像よりも小さくて、こんなに狭い空間だったのかと思いました。しかし、地上3階から地下3階まで6層もある縦の厚みは、想像よりも奥深く、1つの階を移動するのに1往復必要な感覚の坂道を歩いていくのは、思ったより距離があって大変でした。表参道ヒルズの見所は、なんといっても建物です。名建築家・安藤忠雄氏の作品が、東京で体感できる貴重な機会でもあります。最初の印象は、造形的に美しい建築だと思いました。壁をガラスで覆う建築は最近頻出していますが、その中でも他の建築にはない大胆な造形。それでいて全体が周囲と溶け込むような、落ち着いたボリュームが配慮されています。また、近頃の再開発ビルをいくつも見る中で、それらに比べて圧倒的に丁寧な設計をしているように感じられました。柱1つ、ガラス1つを見ても、何か意図されるものに深さを感じるのです。コンクリート打ちっぱなしの壁面は氏の特徴ですが、その仕上げは芸術的に美しく、メタルな柱と合わせて無機質な雰囲気を作っています。しかしそれは、各店舗の魅力を最大限に引き出すための、無垢なベースなのだと感じました。ただし、コンクリートの冷たさが温かさに変わるまでに、どれほどの年月が必要なのかはわかりません。この建物の地下3階から地上に上ってくる所に、1つの階段が設置されています。それはまさに神社にある階段のような、リアルな石作りになっていて、その素材に本物感を感じて、とても感動させられました。氏はここに1つの屋外の街を作り、表参道の長い歴史を館内で再現することにまで思いを馳せたのだろうと感じました。しかし、結論として、表参道ヒルズは私にとって違和感を感じるものでありました。併設された同潤館に残る同潤会アパートの記憶-それは綺麗に修復され、新しいガラスの建物に合うように手を加えられたものは、そこにあった同潤会アパートではありませんでした。私が表参道のこの場所で見ていたもの-それは、大正時代からその場にあり続け、その建物で丁寧に人が生きた歴史であり、記憶だったのです。美しい木漏れ日の合間から、静かに時を刻む建物と人々の息遣いこそ、愛すべき表参道の風景だったと。そのかすかな物体的な触感がなく、ただ美しく飾られた表参道ヒルズは、きらびやかだったけどとても硬いものだった。そして新しさで装われたものは、時を経るに従って陳腐化してしまったりもする。あの建物はどうやって、我々の時間を吸収してくれるのだろうか。そして何年か経た後に、どのような風景を表してくれるだろうか。そもそも、大規模な再開発プロジェクトに、ユーザーの思いを刻み込んでいくことのできる余地というのは、残されているのだろうか?そんなことを考えながら、裏路地からこの建物を後にしたのでした。Copyright (c) nyanzo 2006★ ★ ★[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/03/05
■ 六本木バール・デル・ソーレ本店さて今回は、ようやく登場の名店「バール・デル・ソーレ本店」です。日本の総本山というべきイタリアン・バールで、カプチーノを語る上でも外せないお店です。「デル・ソーレ」は、イタリアン・カフェとジェラートの権威、横山千尋さんが展開するバールです。横山さんは、世界コンテストで3年連続金賞を受賞したジェラート・マエストロであり、さらに日本人で初めてイタリア協会からバリスタの認定を受けたバリスタチャンピオン。そんな横山さんのデザインカプチーノを味わいに、初めてデルソーレに行った時は、六本木ヒルズの向かいに「麻布本店」として出店していました。しかし、再開発のために移転となり、六本木駅から六本木ヒルズに向かう芋洗坂の途中に、新しく「六本木バール・デルソーレ」としてオープンしています。本格的なイタリアンバールを演出した店内は、スタッフやお客の楽しげな声が響く、開放的な空間。カフェやジェラートを始め、本格的なイタリア料理やお酒が、手ごろな価格で楽しめます。さらに本物のイタリアン・バールでありつつも、「日本人にとって心地良いバール」にこだわる所が、この店の良さだといえましょう。毎日でも通いたくなる身近な存在であるとともに、日本一高いクオリティのカフェとジェラートが気軽に楽しめるカフェなのです。最近では数多くの「カフェ・デル・ソーレ」がオープンして、この店のカプチーノが楽しめる機会が増えました。また、さまざまなサービスが受けられる「デルソーレ会員」に登録するのもオススメです。■DEL SOLE のホームページ〒106-0032 東京都港区六本木6-8-14 Patata六本木1FTEL:03-3401-3521★ ★ ★六本木ヒルズに向かう坂道の途中に、このお店が現れます。オープンカフェがオシャレな、南欧の開放的な雰囲気です。店内はシックな色調。ところどころに飾られた絵が、イタリアの雰囲気を醸し出しています。バーカウンターは本格的。さすが、本場のイタリアンバールです。この店はレストランが主体ですが、カフェだけでもOKです。オーナー横山さんは「ジェラートの達人」なので、名物のジェラートも外さずに!頼んだのは、ミルクジェラート。とにかく、とーーーっても美味しい!ミルクの柔らかな味が爽やかに、じっくり楽しめて、こんなに美味しいジェラートは食べたことないっと思いました!これだけ食べに行ってもいいくらいです。デルソーレ本店で頂く、日本一の「カフェ・カプチーノ」です。カプチーノは、illyの器で出してくれました。この日は、ネコの絵を描いてくれました!ネコ好きなnyanzoはとっても嬉しい~☆以前、他のお店でいただいた時は、「スワン」の柄を描いてくれました。本当に美しい出来栄えです。このカプチーノを頂いたのは大宮そごう店だったのですが、閉店してしまいました。残念。。でも、高輪や赤坂見附に新たな支店が増えていますね。またふらっと立ち寄りたいです。Copyright (c) nyanzo 2005-2006 > カフェ専門誌「cafe sweet」Vol.17やVol.19に、デルソーレが載っています。「カフェデルソーレ」のポッドが通販で買えます♪■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/02/26
この元旦に、話題のウィルコムの携帯端末「W-ZERO3」を入手してしまいました!それで今までずっとW-ZERO3の設定にかかりきりで、こちらの更新まで手が回っておりません(^-^;;TODAY画面の背景には、先日ご紹介した銀座の写真を使っています。(サイズは640*797です)そもそもこのW-ZERO3を買おうと思ったのは、ブログなどが全然書き進まないので、文章を書く時間が欲しかったからでした。移動時間に文章を書き進められるのは、とても効率が良くなるし、さらにはカフェとかに入って思った気持ちを、新鮮なまま書き留めておきたかったのです。そのためには、パソコン派としてはノートPCを持ち歩きたかったけど重いし、PDAに電話機能がついたものが早く出ないかなぁ、とずっと何年も待っていたのです。そんな私に待望のW-ZERO3の登場!ビックカメラで予約していたら、思ったより早く入荷して、しかもポイントで安く買えてしまったのでした。大きさは少し厚くて、電話としては大きいし、PCとしては小さいというサイズ。Windowsベースなので、カスタマイズすればいろいろなことが出来ますが、カスタマイズしないと能力を発揮しないと言った方が正しいです。全くのPDA初心者にとっては立ちはだかる壁は高く、試行錯誤が必須!でもネットをいろいろ検索して、フリーソフトをインストールしていくと、動画も撮れるし携帯音楽端末にもなるし、Excel・Wordが使えて便利だし、さらにはネットに繋いでブログも更新できてしまいます♪特筆すべきは、引き出し型のキーボードが使いやすいこと。小さいので慣れるまでに時間がかかりますが、普通のPCと同じ感覚で文字が入力できます。良くない点としては、カメラの解像度が悪すぎるなどいろいろありますが、それを考慮してもなお勝る魅力がこの端末にはあるのです。日本で初めてともいえるスマートフォンの登場は、確実に日本のモバイル市場に新たな風を吹き込んだといえるでしょう。今後の発展が楽しみです。Copyright (c) nyanzo 2006ちょっぴりオススメ♪ W-ZERO3と便利グッズW-ZERO3を使いこなすには、便利な周辺グッズを揃えていきたいもの。私がこれから買いたいものを始めとして、いろいろ選んでみました♪ > W-ZERO3の書籍もたくさん出ています。[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ カフェ一覧はこちらから♪★人気blogランキングに参加しています★
2006/02/20
★おとりよせチーズケーキ♪★ #05 ■ル・コアンデザミ「ガトー・フロマージュ」ネットサーフ中にふと出会った、ひとつのチーズケーキ。フランス菓子の名店「ル・コアンデザミ」の三宅シェフが作るケーキは、どれも繊細で洗練されていて、まるで宝石のような美しさ。満を持して作られたチーズケーキは、味に奥深さがあり、妥協のないクオリティ。さらにはお店の店長曰く、「全国のチーズケーキを取り寄せて食べてきた中で、私的には1番か2番目のおいしさ」だそう。それが、「ル・コアンデザミのガトー・フロマージュ」です。しかも私の好きなタイプのずっしりチーズケーキとあって、「これは試してみなきゃ♪」と注文してみることにしました。★ ★ ★ルタオの「ドゥーブル フロマージュ」みたいな、カワイイ木製の容器で届きます。アレンジがオシャレで、ステキなモノを買った♪という気分です。15cmで400gと小ぶりのサイズです。アルミ製のトレイは、はさみで切って取り出してください、と説明があります。ベースにグラハムクッキーが敷かれていて、上にはクリームチーズが濃厚に詰まっている、やわらかなチーズケーキです。フォークを刺していくと、ねっとりとした感覚がして、クリームの中身が詰まった音がサクサクと鳴っていきます。ちょこんと乗ったその小さいチーズケーキが奏でる感動は、想像以上のものでした。口に入れたとたんに広がるのは、甘ずっぱくてさわやかな、レモンとチーズの香り高いコラボレーション!その濃密度たるや、今まで食べたチーズケーキの中で一番かもしれません。ベースのグラハムクッキーもしっとりとしていて、その香ばしさもクリームチーズといい味わいを醸し出しています。濃厚なクリームチーズの重さはまったくなく、一方でボリュームのあるクリームの味わいはやわらかに堪能でき、最後までこの香り高いオーケストラに酔いしれることができます。一口で言えば、とても濃密で宝石のように魅力の詰まったチーズケーキ。材料はクリームチーズをはじめ、特別なものはないシンプルなものばかり。しかし、この奥深い味わいは、驚くほどの多くの工程を経て作られているからだそう。確かにこのシンプルな材料でこれほどの味わいが紡ぎだせるのは、どうしてだろう?と不思議に思う一品です。チーズケーキを食べ尽くしてきた方に、ぜひお試しいただきたいケーキです。★ ★ ★さてお値段の方は、ただいま限定特別価格で2600円。多少お高めな印象で、たとえ美味しくても他のケーキを思い浮かべると、コストパフォーマンス的にはどうかなと思ってしまいます。ただ、この口の中に広がる香り高い洋酒とチーズの風味は、忘れがたいもの。「また注文したいチーズケーキ」として、永遠に印象に残ることでしょう。このケーキは、瀬戸内の美味を扱っている楽天市場の「メイドインしまなみ」さんで買うことができます。■ メイドインしまなみ のホームページ(ショッピングができます)★ ★ ★★絶品♪チーズケーキが勢ぞろい!★~「おとりよせチーズケーキ」一覧~カフェ一覧はこちらから♪気に入ったらクリックしてね
2006/02/08
■ CLASSE di MILANO東京の新しい玄関口として再開発が続く、品川駅。その品川駅東口からスカイウェイで繋がる品川インターシティのオフィス棟入口に、「クラッセ ディ ミラノ」というカフェがあります。オープンは98年12月。その頃は新しい品川を象徴する「品川インターシティ」が完成し、商業施設が話題になりました。今でこそ品川駅周辺には「グランドコモンズ」などが出現して、数多くのカフェができましたが、以前は気軽に立ち寄れるカフェを探すのにも苦労したものです。その頃から、品川に行くといつも立ち寄る、お気に入りのカフェです。それは、ここのドルチェがとても美味しいから!ドルチェセットをいただくためだけに、品川に行くこともあったりします。キーコーヒーグループが直営するこのカフェのコンセプトは「イタリアンバール」だそうで、エスプレッソをベースにした多彩なドリンクや、イタリアンフードが数多く揃います。まさに、イタリアンバールならではの、「いつでも気軽に立ち寄れるカフェ」になっています。■クラッセディミラノ のホームページ★ぐるなびのクーポンもあります★〒108-0075 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティA棟2階201号 TEL:03-3458-2666★ ★ ★品川駅前のスカイウェイを通って、インターシティの入口に入ってすぐの所にあるカフェ。オープンスペースでは、外を見ながら食事が楽しめます。「チェリークレープ」のドルチェセット。立派な盛り付けも味もステキ!こちらは「バナナクレープ」のドルチェセット。ほんとに美味しいの~!周りにはドリンクが美味しいお店が数多くあるけど、やっぱりデザートが美味しいこのお店に来てしまいます。最近は来ていないけど、変わっていないことを望みます!ここでいつも頼むのが、甘さたっぷりの「キャラメルカプチーノ」。品川インターシティの1Fには、通路に沿っていくつかのカフェがあります。こちらだと、外の「グランドコモンズ」の森を眺めながら寛げます。Copyright (c) nyanzo 2004-2006ちょっぴりオススメ♪ クレープ今回は、美味しそうなクレープをセレクトしてみました♪ ■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2006/02/06
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。昨年来よりご覧いただいているみなさま、今年もご愛顧の程よろしくお願いします♪今年は少しでも多く更新をする!と目標を立ててみました。(^-^;;★ ★ ★ところで、新春早々の写真は銀座です。銀座といえば、デパートの「福袋争奪戦」。毎年恒例の行事に今年も参加してきました。今年はプランタン銀座を外して松屋銀座にゆっくり並んだんですが、プランタンの行列は中央通りにまで延びていて、本当に凄かった。中央通りは人の列で埋め尽くされていましたね。どうしても欲しい福袋はないんですが、1年に1度しかないお祭りの日、両手に持ちきれないほどの福袋を持って帰る時の充実感といったら、やっぱりやみつきになっちゃいます。次の日は疲れて寝込んでしまうんですけどね、しかも毎年・・・。その影響もあるのか、今は喉の痛い風邪にやられております。外はひどく寒いわ、建物の中は異様に暑いわ乾燥してるわで、体調が崩れてしまったようです。みなさんもどうぞお体をお気をつけくださいね。しかし今年の寒波はもの凄いですね。こんなに寒いのってどうなのと思うくらい。雪国の方は大変かと思いますが、これも異常気象の一環なんでしょうか。寒さで外出も少なくなりがちですが、ホットなイベントが続く冬の季節は、気持ちだけは高まります。私もどうにか懐が温まることを祈りながら(^-^;;、この冬を過ごしていきたいと思います。Copyright (c) nyanzo 2005-2006[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ カフェ一覧はこちらから♪★人気blogランキングに参加しています★
2006/01/12
この秋、丸の内地区にまた新たな再開発ビルがオープンしました。その名も「東京ビル」。東京駅前にあった古いビルが、インテリジェンスな超高層ビルに変貌。三菱地所による「丸の内再構築プロジェクト」の一環です。丸の内のビルはここ数年で急速に建て替えが進み、超高層ビルが続々と出現しました。その全てに新しいショッピングエリアが設置され、オープンごとに話題を呼んだものです。同時に古いビルのリニューアルや、高級店の出店が続き、丸の内は驚くほどオシャレな高級ショッピング街に変貌しました。しかし、若干の差別化は見られるものの、どれも似たような空間に感じられて、次第に再開発エリアに対する興味が薄れてきていました。今回オープンしたショッピングエリア「TOKIA」に対しても、あまり期待せずに見に行きました。ところが、いい意味で私の期待を裏切ったのでした。「いままでにない丸の内」をテーマに、オフィスワーカーの「夜の時間」を楽しくするというコンセプトが、建物のすみずみまで詰まっていました。夜になると美しい外観、レストランは関西の有名店を目玉に、徹底的に差別化を計っていて、そしてなにより、なぜかいるだけで楽しくなってしまうレストラン街。「大人が楽しめる」空間を演出する、その完成度は秀逸でした。東京駅と有楽町駅を繋ぐ回廊としての意味以上に、オフィス街の真ん中に異次元の空間が出現した、そんな驚きがあったのでした。★ ★ ★東京国際フォーラムから見た「東京ビル」。有楽町駅からけやき並木を抜けて、また東京国際フォーラムの地下を歩いて、すぐにたどり着けます。ちょうど東京駅と有楽町駅の中間点、東京駅の京葉線ホームの出口に直結しています。オープンして間もなくの外観です。昼は静かですが、夜になるとライトが照ってとても美しいです。個性的なレストランやショップがたくさん集まっています。路面店が多いのも特徴。JRの電車からも良く見えます。1Fロビーはオフィスの入口。三菱電機、JPモルガンなどのオフィスが入っているそう。木と石の温かいデザインは、来る人を落ち着かせる、上質なデザインです。最近のビルで流行の「自動改札機」もありました。エスカレーターを下りていくと、目の前に現れる、不思議な照明。これ、トイレの入口なんです。光の帯が無意識に空間を区切りつつ、次の空間へ誘導していく、とても斬新なデザインです。地下のレストラン街。石が敷かれた通路に、路地に面しているように店が並び、その間を誘導するように光るゲートが伸びていきます。照明には店の看板が描かれていて、さまざまに通路を区切り、形状を変えて伸びていく照明を辿るだけで、空間に生き物のような躍動感を感じることができます。これも、私の好きなデザイナー森田恭通氏が演出するマジック。シックな黒の基調は、和とモダンの両方の雰囲気を醸し出し、その良さが分かる大人の楽しみを満喫することができる空間。レストランの扉をくぐる前にも、心が躍ります。たぶん、これが「関西のにぎわい」を再現しているんだろうなぁ、と思ったりしました。★ ★ ★京都・大阪を代表に、関西は美味しいものがいっぱい!ネットでお取りよせしてみては?Copyright (c) nyanzo 2005[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2005/12/09
この日記のアクセス数が、おかげさまで70000を越えました。だいたい2ヶ月に1万の大台に到達してますね。とすると、10万になるのはあと半年後でしょうか♪さてさて、昨日は「月末恒例・期限間近の楽天ポイントを使うためのお買物デー」だったわけで、何か買わなきゃいけない!と毎月悩む日なんですね。(期間限定の楽天ポイントってほんとウマイことできてる仕掛けだと思います。。)で、結局買ったのが、「ル・コアンデザミのガトー・フロマージュ」です!たまたま見つけたんですが、思わず衝動買いでした♪「フランス菓子の名店、ル・コアンデザミの三宅シェフが満を持して作るチーズケーキ」は、チーズケーキ好きな店長さんも絶賛の、やわらかで濃厚なチーズケーキだそう。今なら限定特別価格の上に送料込!さらに、12月2日までに注文の方に、かなりな評価のマカロンのおまけ付き! お買い求めの方はぜひお急ぎ下さいね♪今回候補に上がっていたのが、「あなただけ焙煎!!!スターターセット」。澤井珈琲Beans&Leafさんはここでもよくご紹介していますが、やはり自分好みに丁寧に焙煎してくれるのが魅力ですね。しかも、焙煎の美味しさって炒る時だけじゃなく、どのように冷まして味を保つのかも重要な要素。この初回限定セットは味見にぴったりですね♪いつか買おうと思います。あと、送料無料の半額セットや、秋を愉しむコーヒーセット、またエスプレッソマシンを使っているので、Beans&Leafオリジナルカフェポッドも気になる商品です。先月に買ったのは、フロム蔵王さんのチーズケーキ。「楽天市場の中でも、フロム蔵王さんはかなり美味しい!」という評判を耳にしたので、買ってみましたが、確かに美味しかったです♪ずっしり濃厚ミルキータイプ。まだまだ買った商品はあるんですが、レビューもまだ書いてないんですけど、あとで逐次ご紹介したいなと思います。今回のチーズケーキは、届いた後にお取りよせチーズケーキレポートにも掲載しますね♪■ カフェ一覧はこちらから♪ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2005/12/01
■ AUX BACCAHANALES「東京で一番のカフェは?」というアンケートで、名前が挙がることが多い「オーバカナル」。その高い評価により、東京を代表するカフェといってもよいお店です。「オーバカナル」は、本格的なパリの雰囲気を再現したカフェで、オープンカフェの老舗です。パリのエスプリ溢れる店内で、本格的なフレンチからカフェタイムまで、どのシーンでも楽しめます。外国人客も多く、グラスを片手に語り合うインターナショナルな雰囲気は、まるでパリのカフェのよう。フランスの味わいと賑わいを、肌で感じて楽しめるお店です。惜しまれながら閉店した「オーバカナル原宿店」を引き継ぐようにオープンしたのが、紀尾井町店。オーバカナルは赤坂アークヒルズのお店が有名ですが、そこからも遠くはありません。この日はたまたま紀尾井町を歩いていて、外人さんの後をついていってみると、来たこともない森に迷い込み、深い谷の先は「赤坂見附近道」と書いてあって、谷を降りてみると目の前に、この店があったのでした。都心のど真ん中で、清水谷公園の四季の緑を眺めながら、ゆったりと時を味わえるこの立地、まさに都会に残された聖域ともいえる、これぞ大人のためのカフェです。■オーバカナル のホームページ東京都千代田区紀尾井町4番1号 新紀尾井町ビル1FTEL:03-5276-3422★ ★ ★赤坂見附からほど近く、外堀を渡って清水谷公園の向かいの落ち着いた場所に、このカフェはあります。メニューの看板が路地に並んでいます。お店の入口にはベーカリーがあって、気軽にテイクアウトもできます。店内はカフェレストラン、レストラン、ショットバーのゾーンに分かれていて、ショットバーとカフェレストランでは、飲み物の価格も異なっているそう。テラス席を望む席。パリのカフェの雰囲気が満ちています。店内には、パリのエスプリが効いたポスターがあちこちに。ランチで頼んだ「鶏モモ肉のパン粉焼き」。炭火焼の鶏も本格的ながら、ポテトの美味しさは別格。頼んでみました、念願のエスプレッソ。砂糖を2つ沈めれば一杯になってしまうくらい少量でしたが、一口味わうと、とても豊かなオーケストラが口の中に奏でられるのです。一滴一滴に、香りと文化が封じ込まれている感じ。本場のカフェは違う!と思いました。ああまた味わいたい。静かな通りに面したテラス席。向かいの紅葉を見ながら、寛ぎのひとときを過ごせる席には、大勢の外国人や、オシャレな大人達が集っていました。Copyright (c) nyanzo 2005~ フランスのカフェをご自宅で ~★ フランスを代表する紅茶 ★「マリアージュ・フレール」 「ラ・トゥール・ダルジャン」 「フォション」「ルノートル」などのフランス食材やカフェグッズなど、パリのエスプリが感じられる商品はいかが?■ カフェ一覧はこちらから♪■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ [ tokyo ] 東京の街 ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2005/11/26
本当に寒くなりましたね。秋は足早に駆け去り、早くも東京に冬到来。セーターや手袋の出番です。といっても、もう11月も下旬なんですよね。師走ももうすぐ目前。1年は本当に早いものです。★ ★ ★この写真は、東京のウォーターフロント「月島」の風景です。湾岸エリアでは、川辺に船が係留されている光景を、よく目にします。それは屋形船だったり、釣り船や漁師の船だったり。トレジャーボートは超高速で隅田川を駆け抜け、東京湾を走り、その前を観覧船が優雅に通り過ぎます。「水辺」が自然に生活と溶け込んでいる、この光景は、陸地の都心部では見られないもの。都心であって大都会の東京っぽくない、まさに都心のサンクチュアリのような空間です。近年、湾岸エリアにマンションが乱立しているのは、単に空地があっただけではなく、ウォーターフロントの開放感とリゾート気分が感じられる都市生活を、人々が求めているからでしょう。それがたとえ「スタイル」だけだとしても、たとえ排気ガスの量が他の地域より多かったとしても、海や川が近いことによる効果は、長い間住む人にとっては大きな効果をもたらしてくれそうです。なんせ海は、魂を浄化する「スピリチュアル・スポット」だそうですから。最近は、こんな風に、「東京の街」に関心が高まっています。「普段の暮らし」から少しづつ変化して、変貌を遂げるのが東京の街。“失われた10年”を取り戻す舞台となる東京の街は、いま何が起きていて、これからどうなっていくのか。「カフェ」と並行して、「tokyo」のカテゴリで、東京の街をいろいろと眺めたいと思います。どうぞお付き合いくださいませ。Copyright (c) nyanzo 2005[ tokyo ] 東京の街の写真はこちら■ Cafe探訪一覧☆ ■ お取りよせチーズケーキレポート☆ ■ ★人気blogランキングに参加しています★
2005/11/25
★おとりよせチーズケーキ♪★ #04 ■buonobuono「ベイクドチーズケーキ ケーゼ」ネットでたまたま見つけて、写真を見ただけで惹かれてしまったケーキです!白くてさわやかなチーズケーキが好きなので、さっそくお取りよせしてみました。実をいうと今回が2回目!私の好みに合って、あまりに美味しくって、とても食べたくなってしまって、またまた注文しちゃいました♪それほど大好きなチーズケーキです。このお店は、札幌にあるチーズケーキ専門店「BuonoBuono」。チーズケーキばかりを扱っているケーキ屋さんということで、私の好みにもぴったり♪販売している「北海道お土産探検隊」のページには、ケーキを作っている様子が載っています。ひとつひとつ手作りで作られているんですね。チーズケーキへのこだわりと愛情が伝わってきます。★ ★ ★青い小さな箱に入って、冷凍で届きました。直径12cmなので、案外小ぶりです。ケーキは、端が斜めになって、上が広がっています。結構重いです。このビスケットのベースが、厚くてしっかりしててたまりません!見た目は普通のチーズケーキです。でも、食べてみるとその違いが実感できます。しっかりしたベースの上に、とろ~りとやわらかな生地が入っています。ボリュームたっぷりの生地なのに、さっくりとフォークが入っていきます。一口食べると、さわやかな酸味のチーズがふわーっと広がって、とっても美味しい!「柑橘系のすっきりとした味わい」と表現されていますが、なるほどフルーティかも。食感はそんなに重くなく、かといって軽くもない、さっくりと食べられちゃう感じです。チーズの量が結構あるので食べ応えがあるけど、すんなり食べてしまって、いつも1切れ追加して食べちゃうほど。やめられない止まらない・・・。チーズの風味を活かしつつ、さわやかで甘い香りがすごくバランスがいい一品ですね。普通のケーキと違いがないと思う人はいるかもしれませんが、私にとっては好みとピッタリ合った理想のチーズケーキなんです♪★ ★ ★購入は「北海道お土産探検隊」のページか、ビッダーズのオークションで買えるんですが、ほとんど販売していなくて、いつも入荷待ちです。たぶん手作りで作っているので、量が出せないんでしょうね。「100台限定!」とかたまに売っているので、売っている時は必ず買うことにしています!なかなか買えないからこそ、食べたい気持ちが募るチーズケーキ・・・かもしれませんね♪★ ★ ★★不動の人気!チーズケーキ★~「おとりよせチーズケーキ」一覧~カフェ一覧はこちらから♪気に入ったらクリックしてね
2005/11/21
■ CAFFE VELOCEオフィス街で良く見かける、赤の店舗のコーヒーショップ「VELOCE」。『160円でおいしいコーヒーを入れてあります』という看板が目印です。ベローチェは喫茶店のシャノアールが展開しています。(シャノアールといえばビックパフェ!)「赤いドトール」といったセルフ系ロープライスカフェで、ドリンクもフードも味は平均点ですが、泡々のカフェラテと、ジャーマンソーセージと、レアチーズケーキと、コーヒーゼリーが好きで、そればかり頼んでいます。(アイスコーヒーも好みです)新橋あたりでは、少し歩くとまたベローチェ!というくらい、良く見かけます。先日、久しぶりに新橋から虎ノ門まで行ったら、途中に大きなベローチェの新ショップ、「西新橋1丁目店」がオープンしていて、驚きました!ベローチェらしくない、黄色で華やかな外装が、とってもポップです。店内を入ると、広々としたフロアで、天井が高くて圧迫感がなく、かなりゆったりとした作り。ベローチェにありがちな、煙がこもる感じが全くせず、とても気持ち良く過ごせます。まさにベローチェの概念を越えた、オススメの穴場ショップです。■ベローチェ のホームページカフェ・ベローチェ 西新橋1丁目店〒105-0003 東京都港区西新橋1-8-1 ジーエス・ユアサ新橋ビル1F★ ★ ★店の外観。殺風景なオフィス街に突如、華やかで大きなカフェが現れます。この辺りのオフィスビルは、多くが改装されていますが、ここも昔は何だったんだろう。とにかく、街が変化しています。おなじみの看板とポスター。これぞVELOCE!柱のロゴは新しいバージョンです。広い店内の入口。天井高はとても高いです。カウンターのメニュー。新しいロゴと同じく、黒を基調としたデザインです。フードメニューもたくさんあります。座席数はとても多いです。休日の店内はゆったりとしていて、みな思い思いの過ごし方をしています。フロアには大きな地球儀のオブジェが!しかもぐるぐる回っています。私はここのレアチーズケーキが大好き!ゼラチンが混ぜてあるような柔らかさと、さっくりとしたベースは、ここにしかない味わいです。またいつも、ふわふわのカフェラテと、ジャーマンソーセージで軽いランチを食べながら、カフェ日記を書いたりしています。VELOCEに関していえば、店ごとに煙の匂いの濃度が違うので、タバコを吸わない私にとっては、より煙の少ないお店を探すのがコツですね。ここの他にも、いくつかお気に入りのお店があります。Copyright (c) nyanzo 2005~ とっても美味!「 レアチーズケーキ 」を楽天市場で探してみました!~■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキング・・・気に入ったらクリックしてね
2005/11/12
デザイン好きにはたまらないイベント、「東京デザイナーズウィーク」。今年は「日本ファッションウィーク」のイベントの一環として、神宮外苑を会場に、東京コレクションと同時開催で開催されました。「デザイン」のあらゆるものが集結したこのイベントに、大変な混雑の中行ってきました~♪神宮外苑に巨大なテント会場が出現。奥の絵画館との対比がいいですね。メインイベント「100% Design Tokyo」は、イギリスからやってきたデザイントレードショー。会場中心にある真っ白なBarは、未来的なカタチがとってもステキ。「100% Design Tokyo」には、日本の企業やデザイナーによる出展が多くて、面白かったです。また母国イギリスをはじめ、世界10カ国からの出展があって、国際的なイベントに感じました。一番刺激的だったのは、私の大好きなウェッジウッドの展示。「New London」がテーマでしたが、食器のデザインが日本的な文様と通じていたり、アレンジの仕方が超モダンで、とてもアグレッシブさを感じました。さすがイギリス!また光っていたのは、私が好きなグラスメーカー、sugaharaのブース。グラスで作り上げたランプが、とても斬新でした。あとは、ハンズグローエのスタルクの洗面台に一目惚れ!会場入口には、森田恭通氏がデザインしたDEAN&DELUCAの「100% Design Cafe」が。テイクアウト用の透明カップで作られたシャンデリアが豪華で圧巻!DEAN&DELUCAのカップやグッズを片手に、会場を見て回る人が多くいました。会場内にはなんと、あの伝説のスピーカー、M's Systemの波動スピーカーが至る所に展示してあった!このスピーカーは、1台だけでステレオ以上の音空間を作り出すもの。世界で話題のこのスピーカーに出会えるとは!外会場のコンテナ展。今年は企業ばかりで、去年よりもつまらなかった。。。(若手アーティストの自由なコンテナが楽しみだったので)今年は家電業界よりも、住宅業界からの出展が多かったのが印象的でした。面白かったのは、モリモトの360度映像空間(愛知万博みたい)や、TOTOのアニメーションでした。建築家・伊東豊雄氏とDAのコラボによる、軽量アルミ材を使用したオブジェ。なにより形が斬新でワクワクしました。★ ★ ★デザイン都市・東京の力を世界に発信したこのイベントを体感して、仕事やブログなどさまざまなアイデアが生まれたりして、とても刺激を受けました。「デザイン」という意味には、モノをデザインすることを始め、人との繋がりや、生活のあり方など、“生きること”全てをクリエイトすることも含まれるんですね。そんなデザインの思想を、このイベントからは感じられました。「気持ち良く、楽しく暮らす」というメッセージが込められた、デザイン的に優れた商品を身の回りに置いてみませんか。オススメ!「フィリップ・スタルク」の作品を暮らしのそばにキッチンにはオシャレな「デバイスタイル」を♪憧れのデザイナーズ家具&雑貨を一挙ご紹介!Copyright (c) nyanzo 2005■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキング・・・気に入ったらクリックしてね☆
2005/11/10
前回に続いて、今年の「東京モーターショー」の中から、注目の外国車を中心にご紹介します。マセラティの「クアトロポルテ スポーツGT」。展示ブースの雰囲気が良かったです。ブリジストンのブースに展示されていた、フェラーリ「GG50」。デザイナー・ジウジアーロの創作活動50周年記念モデル。BMWは、全体的に男性的だけど、このボディは女性的な曲線美が印象的。精密に線をきれいに描いていて、とても美しい。フォルクスワーゲンのコンセプトカー。個性的で、デザインの完成度がとても高かったです。バックのこの個性的なデザイン。デザインの発想が、日本にはないヨーロッパ独特のものを感じます。「MINI Concept Tokyo」。ポップでパンクなブリティッシュデザイン、オシャレすぎでしょ!ランボルギーニのムルシエラゴ。この迎合しない直線的ライン。会場内で一番高価な車、ブガッティの「ベイロン16.4」。なんと、1億6300万円!!庶民には全く手が届きませんが、ミニカーなら買えますね!(^-^)BOSEのブースにある、ベルトーネのコンセプトカー。いやはやこのデザインは素敵!!キッチンツールで有名な、イタリアのアレッシィ社とフィアットのコラボ。ポルシェブースの展示にある、ポルシェのグッズの数々。エスプレッソカップもオリジナルデザインだなんて、さすがオシャレなポルシェ。★ ★ ★モーターショーには、海外の各メーカーの車が勢揃いするので、見ごたえがありましたね。今年はスポーツカーを中心に、欧州車が魅力的でした。一方で、GMやフォードなど、アメリカ車の勢いが寂しかったのが印象に残りました。いつの日か、こんな外車に乗ってみたい・・・そんな夢のある外車がたくさんありましたが、できれば日本車にも、そんな魅力ある車が増えて欲しいと思います。Copyright (c) nyanzo 2005■ 自動車に関する情報はこちらから!■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキング・・・気に入ったらクリックしてね
2005/11/07
ついにやってきました、2年に一度開催される「東京モーターショー」。車好きとしては、見逃せないイベント。今年もさっそく行ってきました!目についたカッコイイ車を中心に、ご紹介しますね。まずはカロッツェリアのサリーン。市販車にない特別なデザインが魅力的。未来の三輪車!風を切るようなシャープな車体がすごく斬新。今年一番の注目といえば、日産のコンセプトカー。キャビンが前後に動いて、乗ったまま方向が変えられる、電動自動車の可能性を示したクルマ。トヨタも4輪を独自操縦できる車を出していて、今年は技術的な可能性を提示した車が目につきました。大胆なデザインの、マツダのコンセプトカー「先駆」。圧倒的な存在感に引きつけられてしまいました。この流れる側面のデザインは、まさに刀のような美しさ。ダイハツのコンセプトカー。宇宙船を思わせて、ほんとにカッコイイ!ミツオカの「オロチ」。今年も斬新な車を出してきました。前面は爬虫類っぽい顔で、後ろもセクシー。車内は真っ白な近未来空間。ホンダのコンセプトカー。ロボットみたいな顔。ホンダは少しパワー不足気味でした。日産みたいに新しく脱皮して復活してもらいたいです。90年代に一世風靡したホンダとソニーのブランド力低下が、00年代を象徴していると考えてしまいました。★ ★ ★今年は、全体的に「未来志向」の前向きなクルマが多くて、楽しかったです。コンセプトカーについても、机上のデザインと実車の間の距離が狭まってきているようでした。また、前回までは「コストダウン」を目指していた雰囲気でしたが、今年は「高品質・高付加価値」を合言葉にしているようなムードで、全体的に日本車の質の向上が感じられました。次は、魅力的な外国車を紹介します♪Copyright (c) nyanzo 2005■ 自動車に関する情報はこちらから!■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキング・・・気に入ったらクリックしてね
2005/11/06
★おとりよせチーズケーキ♪★ #03 ■函館ペイストリースナッフルズ「チーズオムレット」■この夏は北海道に旅行へ行ってきました♪函館にも足を運んだのですが、美しい夜景やキレイな港町は、本当に素敵で、すっかり函館が気に入ってしまいました☆ところで、函館で話題のスイーツといえば、ペイストリー スナッフルズの「チーズオムレット」です。最近では、すっかり函館名物として定着しているようで、JR函館駅にも、市電の車体にも、スナッフルズの広告がたくさん出ています。函館の観光地の中でも有名な、金森洋物館のお店で試食したのですが、あまりの美味しさにびっくり!!そこで、後で空港で買おうと思っていたら、なんと売り切れてて大ショックっ!!でも、東京に戻ったらデパートの北海道物産展に出店していたので、さっそく購入してきました。ここでも長蛇の列で飛ぶように売れていました。大人気なんですねー。楽天でもショッピングができるので、おとりよせの中でご紹介することにしましょう。★ ★ ★パッケージです。「クリームチーズ・牛乳・卵はすべて“北海道産”です!」と貼ってあります。8個入りで1050円。1個130円という安さも魅力です。近くにあったら毎日買ってる!包装紙から開けてみました。軽くて小ぶりのケーキです。フォークを差してみると、ふわふわな泡がはじけるように音を立てていきます。やわらかいチーズケーキを、ふんわりチーズスフレとベースのスポンジでやさしく包んであります。味わってみてびっくり!単なるチーズケーキを超えた、香り高く濃厚な味わいが、一気に口の中に広がっていきます。クリームチーズのコクのある風味でしょうか、それともお酒の香りづけなんでしょうか。これは他では絶対味わえない、味わったことのない素晴らしい味です。実際、食べる前はそんなに美味しいわけはないと思っていました。普通にあるスフレタイプのチーズケーキのような味を想像していたんです。しかし、これは全く違いました。正直、今まで食べたチーズケーキのどれよりも美味しいかも。さすが、航空会社のCAさんから評判が広がり、今や函館を代表するお土産になるほどです。ふわっと軽くて、口にすると半熟オムレツのようにとろ~りと流れ出るような食感。つい2個、3個と手がのびて止まらなくなってしまいます。今度買う時は、2箱以上を買い込むことにしようかしら♪★ ★ ★購入は函館のショップや函館空港の売店のほか、楽天市場でもお取り寄せができます!実は、函館空港の売店もこの全日空商事さんが手がけています。空港ならではの本場のお土産が、家にいながらにしてお取り寄せできるのも、嬉しいですよね。ちなみに、売店の中でも人気No.1なのが、このチーズオムレット!■ 楽天市場でお取り寄せできる、チーズオムレット■ ペイストリー スナッフルズ のホームページ(ショッピングができます)★ ★ ★★お菓子の人気ランキング1位!チーズケーキ&デザート★カフェ一覧はこちらから♪気に入ったらクリックしてね
2005/10/21
秋も深まってきましたね。なんだか最近は、夏みたいに暑い日もあれば、寒くて震えながら帰る日が続いたりと、秋を満喫できる気候じゃありませんね。晴れ上がった秋空はいつ訪れるんでしょうか?またまた久しぶりの更新ですが、少々多忙につき、空いた時間が見つかったらUPしていきますので、よろしくお付き合いくださいませ♪★ ★ ★休日は良く銀座に出かけています。デパ地下でお買物したり、新しい街並みを自転車で徘徊するのが、近ごろの息抜きです。銀座の街はここ数年、リニューアル&新築ラッシュ。行くたびに新しい店がどんどんオープンして、街がとても華やかになっています。先日はユニクロの旗艦店が銀座通り沿いにオープンしましたが、世界の有名ブランドのビルもまだまだ増殖中。古いビルは軒並みリニューアルの手が入り、見違えるような外観で新規オープンしています。数年前までは、銀座でも廃業したビルが数多く出現して、華やかなりし銀座の面影はどこへやらと嘆いた時期が続きましたが、今は全く逆。空いた土地やビルはことごとく買い手がついているようで、今では通りの奥でも買われているよう。「なぜこんなところに!」という所まで、新しい建物が工事中です。今後の地価や金利の高騰を目前に、今は争うように都心の不動産が買われているようです。おかげで銀座は、以前の輝きを取り戻しつつあります。「価格破壊」が見られるショップは姿を潜め、今は「高付加価値」が得られるショップが増えて、全体に値段が上がってきました。景気回復が銀座では実感できるんですが、果たして他の街まで波及するんでしょうか??なーんてことを、再開発&建築好きの私としては考えていたりする、今日このごろです。これからの休日、秋晴れの日は、都心界隈を自転車で探索してみたいです。冬は自転車では寒くて辛いので、その前に。。Copyright (c) nyanzo 2004-2005■ カフェ一覧はこちらから♪★人気blogランキングに参加しています★
2005/10/19
前回、秋葉原の街の写真を掲載しましたが、その時に撮ったカフェの写真をご紹介します。というのも、アキハバラの再開発によって、「カフェ不毛の地」と思っていた秋葉原にチェーン店のカフェがたくさん出来ていたので、びっくりしてしまったのでした。そこで、駅前周辺と中央通り沿いにあるカフェを、一通り回ってみました。まず、新しくなった秋葉原駅昭和通り口に、オシャレな駅ビル「atre vie秋葉原」が出来ていました!駅舎から駅前広場まで新しくなったアキハバラにびっくり。2Fにはタリーズとチェルシーマーケットがあります。反対側の電気街口の前には、JRが経営するカレーショップとカフェがあります。ここは以前、電気屋がありましたよね。駅前にある「BECK'S COFFEE SHOP」は気軽に使えそうです。テラス席の外人が楽しそう。向かいの駅前ビルにある、ヴィドフランス。なかなか混んでます。整備された駅前広場に面して、「ダイビル」の下にエクセシオールカフェがあります。ここだけオシャレな雰囲気です。ミスドもオシャレにリニューアル。メイド姿の女の子がいるのがアキバらしい。ドトールもあります。疲れた時にはお世話になります。以前は「リョービ」だったビルが「AKIBA PLACE」に改装。(古すぎますか)1Fはエクセシオールで、上にはインターネットカフェがあります。その先にできたモス。アキバにモスが出来て、ほんと嬉しいです。分煙されてて気持ちいい店で、この日のお昼もここで食べました。末広町の交差点の向かいには、セガフレード・ザネッティがあります。交差点の先に出来たタリーズ。その向こうにはベローチェもあります。道を渡った向かい側には、マクドナルドが。秋葉原のヤマギワ隣のマクドは、店舗が解体されていました。★ ★ ★以前に比べて、お茶するお店に困らなくなったことは、女の子にとっては助かりますよね。そして、古い喫茶店もちゃんと残っているのもいいことです。(でもメイド喫茶は未体験ですよ(^^;)私が一番好きな喫茶店は、駅前にある「古路奈」という風情ある喫茶店です。ここのブレンドと鎌倉山のチーズケーキの取り合わせは、絶品ですよ!ぜひお試しあれ♪Copyright (c) nyanzo 2005■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。気に入ったらクリックしてね!
2005/09/07
「つくばエクスプレス」が開通したり、駅前再開発で大変身を遂げている秋葉原。先日久しぶりに行ってみたら、街全体が新しくなっていてとてもびっくりしました!その時に撮った写真を、今日は一挙公開します。秋葉原駅を出てすぐの広場と通りが整備されて、商業ビルも建ちました。以前は、バスケが出来た駅前広場がありましたね。数歩先で撮った、駅前のダイビルと商業ビル。こんなにメタルな写真が、アキハバラで撮れることが新鮮です。愛三電機前の交差点。メタルなダイビルと奥にはヨドバシカメラの新しい建物が並び、まさに新宿のような近未来的な眺めです。手前のヤマギワは改装中。これがあのアキハバラか!とびっくり。電気街の通り。後ろに、新しいビルと超高層マンションが建っています。反対側の通りは、ヤマギワとソフマップの青い看板が並びます。今日8月24日に開業の「つくばエクスプレス」のキャラクターに遭遇!電気街の反対側にある、つくばエクスプレスの駅前広場。ヨドバシカメラもオープンします。なんだか、大阪駅前にそっくりの眺めです。総武線との連絡通路から撮ってみました。この日はちょうど地震が起きて、山手線も京浜東北線も止まってしまい、ホームには待つ人で溢れていました。この後仕方なく、切符を払い戻して駅を出たのでした。衣替えが続くアキハバラの中で、総武線のホームの古い建物が、かろうじて残っています。★ ★ ★この写真は7月下旬に撮りましたが、今日のつくばエクスプレスの開業で、さらに秋葉原は勢いづいているでしょうね。これから、街はますます変貌していきそうです。Copyright (c) nyanzo 2005■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。気に入ったらクリックしてね!
2005/08/24
お久しぶりです&残暑お見舞い申し上げます♪すっかりご無沙汰してしまいました。ホントすみません(^-^;;気がついたら、夏の盛りは過ぎてしまい、もうすぐ夏の終わりが近づいてきています。私が「夏の終わりだな」と思ったのは、東京湾大華火大会が盛大に行われたあと。地域で夏一番の行事が終わってしまうと、そこが夏のピークだったような気がします。この写真は、月島で撮ったものです。今年は3年に一度の住吉神社の例大祭で、鎮座360年の記念の年でもあり、佃・月島一帯は祭一色になっていました。超高層マンションが立ち並ぶ町に、この日ばかりは江戸っ子が大勢繰り出して、神輿をかついで街を埋め尽くす、それは壮観なものでした。このお神輿はもんじゃ店が並ぶ商店街の角にあったものです。あと今日見たら、いつの間にかアクセス数が50000を超えていました。ホントにありがとうございます。★ ★ ★最近は楽天市場で毎月買物をしています。「ポイントの利用期限」がうまいこと発生しているので、必然的に使わざるを得ない状況になっているんですよね。特に今月は誕生日月で、ゴールド会員でなんと300ポイント貰えてしまいました♪(これも8/31が期限)いつも何を買おうと悩んだりするんですが、今月は少し状況が違います。それは、9月から値上げをする商品がたくさんあるからなんです。特に、私の好きなキッチン用品の「ルクルーゼ」や「グローバル包丁」、「エバソロ(evasolo)」が値上げするのは痛い!この値段で買えるのは8月末までだそうですので、あと1週間で何を買おうか選ばなくちゃ。みなさんもお急ぎを!Copyright (c) nyanzo 2004-2005■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。気に入ったらクリックしてね!
2005/08/22
■ TOKYO CITY VIEW : MUSEUM CAFE六本木ヒルズの森タワー52階には、私のお気に入り、東京を360度ぐるりと眺められる、絶景の展望台「東京シティビュー」があります。館内を1周廻るように歩いていくと、途中には水色の「SUNSET CAFE」と、ピンク色の「MUSEUM CAFE」の2つのカフェがあります。どちらもセルフサービスで、ドリンクを飲みながら外の景色を楽しむことができます。シティビューの順路の最後に現れる「ミュージアムカフェ」は、広くて座席数も多く、ゆったりと寛ぎながら東京の絶景が楽しめるカフェです。お昼にはランチブッフェも行われています。この日は雨で、靄の立ち込める夜景に関わらず、窓際はとても人気。足元には東京タワーをはじめ、東京の街並みが永遠に広がって、まさしく天空の住人になったような気分です。ビビッドなインテリア、誰しもがアートな風景に溶け込んでいく天空のカフェで、格別の東京ビューを楽しんでみませんか。■MUSEUM CAFE のホームページ〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階TEL:03-6406-6652★ ★ ★展望台を回ってくると、ピンクの壁に区切られたカフェが現れます。ミラーオブジェが奇抜です。「東京シティビュー」の受付カウンターの隣に、ミュージアムカフェの入口があります。カフェのカウンター。「サンセットカフェ」は水色のトーンです。お約束のカプチーノ。気軽な値段が嬉しいです。マフィンもおいしそう。展望台から歩いてくる方面にも、入口があります。「スタジオアシモ」では、本物のアシモがガラス越しに対面できます。ソファ席から眺めた店内。気分によって、自由に席が選べます。天井に、夜景が映りこんでいるのがとてもキレイ。あいにく雨の夜景でしたが、霧雨の中に浮かび上がる東京のタワー群も、幻想的でした。Copyright (c) nyanzo 2005ちょっぴりオススメ♪ 素敵な夜景グッズ東京シティビューで楽しめる、美しい東京の夜景。そこで、夜景にちなんだ商品を集めてみました♪ >東京夜景の美しい写真は、夜景評論家の丸々もとおさんの本でぜひ楽しんで!■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。クリックよろしくお願いします♪
2005/07/17
やーっとお休みがやってきました♪最近は、週末しか更新ができなくて、ごめんなさいね!でも、毎月ちょこちょことアフィリエイトの成果ポイントが入ってくるので、嬉しいです♪買ってくださってる方、ありがとう~!おかげさまで、毎月ポイントで買物できちゃったりするのが、マイブームです。しっかり楽天さんの戦略にハマってますねー。★ ★ ★さてさて、ようやく6月の「ショップ売上ベスト5」をトップページに掲載しましたが、ちょっと離れてた間に、楽天アフィリエイトが変貌を遂げているんですね!まず、なんといっても嬉しいことが、商品リンクの画像サイズが大きくなったこと!今までの画像サイズの約2倍になって、他のASPの画像と同サイズになりました。楽天さんの一番の弱点だった「画像サイズの小ささ」が、これでクリアされたことになります。これで他のASPに乗り換える必要なし!ってことですね♪また、成果対象サービスに楽天ダウンロードと楽天チケットが仲間入り!楽天ブックス商品リンクもスタートして、ますます使い勝手が良くなりました。あと、“楽天アフィリエイトアワード2005 Summer”のエントリーが開始ですね!前回まぐれで入賞をいただきましたが、さすがに今回入賞することはないでしょう(^_^)エントリーするだけで30ポイントGETできるので、早々に応募することにしたんですが、お手軽ジャンルカスタマイズリンク賞なるものにも応募しちゃったので、これからトップページを変更しなくてはいけません!しかも7/29(金)までに。あーがんばならくちゃ!楽天アフィリエイトアワードの応募はお早めに!というわけで、このサイトもリニューアル作業に入りますか♪時間を見つけてやっていきますので、気長にお待ちくださいね~。■ カフェ一覧はこちらから!>> 気に入ったらクリックしてね♪
2005/07/16
■ マキネスティ 赤羽橋店エスプレッソ専門サイト「エスプレッソ・ラブ」に、このお店が掲載されていて、一度行ってみたいと思っていましたので、足を運んでみました。地下鉄の赤羽橋からすぐ近く、東麻布商店街の入口に、この店があります。地元の人に愛されているお店といった雰囲気。外人さんやオシャレな方が多いです。マキネスティは、アメリカ・シアトルの有名店「Espresso Vivace」の日本店のような存在で、「エスプレッソ・ラブ」には「ラマゾッコで淹れたシアトルNo.1、世界屈指の素晴らしいヴィヴァーチェのエスプレッソやカフェラテなどが、ヴィヴァーチェ直伝のバリスタ技術で味わえます」とあって、技術の高さはお墨付き。また、ラマゾッコでしか作れないメニューもあるそうです。マキネスティのホームページを読むと分かりますが、コーヒーとマシンへのこだわりは相当なもの。もともとエスプレッソマシンを販売する事務所だったそうで、なるほど納得です。カプチーノを注文すると、目の前でラテアートを作ってくれるのは感動の一言!ぜひこの感動を、多くの人にも体験してもらいたいです。Livedoorグルメのレポート■macchinesti のホームページ〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目29-8TEL:03-3589-5602★ ★ ★マキネスティは、東京タワーのふもと、赤羽橋の交差点を麻布一番の方向に曲がって、高速道路沿いを進んでいくと、東麻布商店街の入口の角に現れます。道路に面した店の外観です。店内は、近所の人が多そうで、アットホームな雰囲気。外人さんも多いです。お店の外には、「cafe sweets」のマキネスティ特集の切り抜きが張ってあります。さすが、本格的なエスプレッソのお店です。お店の入口にあるメニュー。あらゆる種類が揃っていて、カプチーノもドライとウェットがあります。よくわからないので、お店の人に聞いて、ラテアートにぴったりの普通のカフェラテを頼みました。(ドライカプチーノについては、東京カフェマニアの川口さんが解説されています)ちなみに、反対側には「デバイスタイル」の商品が並んでいて、ここでも私の好みにぴったり♪カウンターの左端へカップを受け取りに行くと、目の前でラテアートを描いてくれます!感動です。お店の人は、本当に手際が良くて、見ていて気持ちがいいです。ラテアートはとても美しくて、ほれぼれしてしまいます。味は正統なシアトルテイストです。イタリアンの深いローストを楽しむというよりは、軽い風味で毎日楽しめるといった感じです。クセがないのがまたいいです。Copyright (c) nyanzo 2004-2005 > カフェ専門誌「cafe sweet Vol.39」に、マキネスティが載っています。> ラテアートを楽しむには、エスプレッソマシンを買ってから♪■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。クリックよろしくお願いします♪
2005/07/09
■ N.Y.K.Cafe新幹線が止まるようになって、とても便利になったJR品川駅。以前よりも劇的に変貌しています。新しく出来た駅ビル「アトレ品川」は、ニューヨークテイスト満載のシックなデザイン。都会に働く大人達をターゲットにした、ちょっと大人の雰囲気です。2Fのエントランスを入ると、目の前に広いダイニングスペースが現れます。それが、「NEW YORK GRAND KITCHEN atre品川」。このレストランに隣接して、「N.Y.K.Cafe」というカフェ&バーカウンターがあります。通路に面したスペースにあるため、休憩や待ち合わせに気軽に使えます。駅の利用の合間に、またお買物の途中に、ちょっとオシャレな気分で一服できる、素敵な空間。通路とショップの境目が曖昧で、誰もがその空間を楽しめるようになっていて、さまざまな人の気配が融合する、まさにニューヨークの雰囲気を思わせるカフェです。■NEW YORK GRAND KITCHEN のホームページ(ぐるなび)〒108-0075 東京都港区港南2-18-1 アトレ品川2FTEL:03-6717-0919★ ★ ★すっかりオシャレになった、品川駅港南口。JRの新幹線改札口の前から撮っています。品川駅にアトレの駅ビルができて、買い物も便利になりました。以前は、JRの改札口から港南口まで、長い長い連絡通路を幾重にも曲がって渡ったものです。長い工事期間を経て、まるで別世界になりました。アトレ品川のエントランスは、メタルな輝きに満ちた、異空間への入口のようです。奥に「N.Y.K.Cafe」の看板が見えます。エントランスを入ってすぐに、「N.Y.K.Cafe」の入口があります。オープンスペースに展開されるカフェが、ニューヨークの雰囲気を演出しています。隣は、「NEW YORK GRAND KITCHEN」のレストランが広がります。カフェ部分とレストラン部分はガラスで仕切られていて、入口も手前と奥とに異なります。通路にある水のオブジェが、綺麗です。入口のすぐ横にあるカウンターで注文。リーズナブルで、カジュアルに使えるカフェ&バー。カウンターにはお酒が並んでいて、ちょっと一杯が楽しめる雰囲気です。駅の改札を出て、扉を1枚開けるだけで、こんなスペースがあるなんて素敵。カプチーノを頼んでみました。ココアが振りかけてあって、ビターで美味しいです。テイクアウトでもしようかと思いましたが、喧騒の中であっという間に飲んでしまいました。買物の途中に、新幹線の行き帰りに、ふらっと立ち寄る使い方がいいですね。Copyright (c) nyanzo 2005~ ニューヨークのカフェグッズをネットで探してみよう! ~カップからコーヒーまで、いろいろありますよ!やっぱり「ニューヨークチーズケーキ」は欠かせませんね!■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。クリックよろしくお願いします♪
2005/07/01
6月とは思えない暑さの東京ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?気がついたら、今年も半分終わったんですね!もう1年の折り返し地点だって、信じられないです。時が過ぎるのはアッという間ですねぇ~(^-^;;ところで、最近はご無沙汰ぎみでスミマセン!(>> ・・・ええと、こんな宿にセレブが癒されるんだそうです(^◇^;)■ カフェ一覧はこちらから!>> 気に入ったらクリックしてね♪
2005/06/28
■ Starbucks Coffee 銀座マロニエ通り店とても思い入れが強いお店は、なかなかレポートが書き進まなかったりします。カフェを語る上で今や外せない「スターバックス」も、その中の1つです。スターバックスは、前にもふれていますが、オシャレな内装と、今までの概念を越えたコーヒーの味わいが、日本のカフェの歴史を変えました。今では多くの街に進出して、とてもメジャーなショップになりました。逆に都心部では出店数が多すぎて、ネコも杓子もスタバ的な存在でもあります。だからこそ、私はお気に入りの店を吟味して、通っています。中でも一番のお気に入りは、「銀座マロニエ通り店」です。この店はフロアが広く、ソファが多いのが好きです。形の違うソファの中から、好みの椅子を選んで座ると、たちまちゆったりとした時が訪れて、日常とは違った、落ち着いたひとときを過ごすことができます。スツールも多く、勉強や読書に勤しんでいる人もよく見かけます。極めつけは暖炉の存在!フロアのシンボルのように真ん中に聳える暖炉の周りに、1人用のソファが放射状に並んで、ここに座れたらしめたもの。とっておきの寛ぎタイムが独り占めできます。1人でも、複数でも、どんなシチュエーションでも楽しめる、リラクゼーションスペース。この店は、ドリンクだけではない価値が手に入れられる、銀座のとっておきのスペースです。■スターバックスコーヒー のホームページ〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビルTel:03-3567-5713★ ★ ★松屋銀座の裏にある、銀座マロニエ通り店の外観。通りの角のビルに入っています。向かいには以前レポートしたサンマルクカフェやドトール、ユーロスターカフェ、回りにはベローチェやドトール数軒が集まっていて、カフェ密集地になっています。1Fには、広いカウンターといくつかの椅子があります。物販の棚に新製品があるので眺めていると、店員さんに親切に声を掛けられました。このお店のスタッフは、とても気が利いた良い対応をしてくれます。2Fのフロアに上がると、居心地のよいソファが数多く並んでいます。今でこそソファのお店は多いけれど、数年前では少なかったので、この店はその頃からのお気に入り。この奥のスペースを活用して、アーティストのライブがよく行われているみたいです。窓際の1人用のソファ。ここで窓の外を見ながら、思いに耽ったりするのが好きです。フロア中央にあるカウンター。バリスタの講習会を行っていて、スタバのオリジナルマシン「バリスタ」の使い方や、豆のテイスティングなどをさせてくれるみたいですが、最近もやっているのかな。カウンターを挟んで、暖炉を囲んだエリアがあります。むき出しの天井に、丸い折上げ天井でフロアに仕切りをつけるデザインは、オシャレです。注文したのは、定番の「カプチーノ」。バニラを振りかけるのが好きです。フォームがしっかりしててふわっふわで、エスプレッソの風味も広がって、美味しいです。スターバックスはお店ごとの味が微妙に違う気がするんですが、この店は期待を外しません。カップの後ろは、あの暖炉です!冬には暖かい風が出てきて、眠くなります。身を沈めるように座れる暖炉のソファ席が確保できたので、いつまでも居座ってしまいそうです。隣の席が今空いたのですが、すぐさま人が飛んできました。休日はいつもお客さんが狙っています。Copyright (c) nyanzo 2004-2005~ スターバックスのグッズをネットで探してみよう! ~楽天市場で探してみました!楽天フリマにもたくさんあります♪■ カフェ一覧はこちらから♪人気blogランキングに参加しました。クリックよろしくお願いします♪
2005/06/18
全105件 (105件中 1-50件目)