暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1387)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年02月26日
XML
カテゴリ: 健康野菜

おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

アピオス
<マメ科>

インディアンが古くから食べているという薬用芋のアピオス。
原産地は北米で、 明治初期にアメリカ大陸より伝わったといわれています。

アピオスはインディアンのスタミナの源といわれた
マメ科のツル性植物ですが~
じつは~豆は成らず、地下の芋を主に食べます!

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!マメ科なのに芋を食べる?

アピオスは、非常に栄養価が高く、
・カルシウム:牛乳の2倍、ジャガイモの30倍
・鉄分:ジャガイモの4倍
・ビタミンEも含有


写真: アピオス収穫6

日本では青森県から広まったと言われており、
明治時代にアメリカから輸入されたリンゴの苗に偶然一緒に付いてて、
青森に根付いたという説もあるほど。
(*現在、推測ではありますが生産量は青森県が全国1位 とされています)

アピオスは別名ほどいもと呼ばれていて~
青森県では、妊娠・出産後の女性の栄養補給のために重宝されていたようです。

☆~アピオスを育ててみよう~☆



栽培は容易な強健作物で、土質を選ばず、全国どこでも栽培できます。
種芋の入手方法は、
2月下旬~5月頃に園芸店やHCなどにて、種いもが販売されます。
(種芋は早めに入手しておきましょう)



袋の中には~こんな種芋が・・。

写真: アピオス3

<種芋の植え付け時期>
3月上旬~5月中旬
ポリポットの種芋を植え付け、土を被せた後たっぷり水やりします。
*アピオスは乾燥に弱いので乾かさないようにしましょう。

写真: アピオス4

発芽には、約2か月程度かかる場合があるので、
管理のしやすいポリポットで種芋を植え付けておくと便利です。
発芽するまでは、乾燥に注意しながら~気長に発芽を待ちましょう♪

写真: アピオス2

うまくいけば~4月中下旬ころには、細い芽が伸びてきますよ☆

写真: アピオス2

<苗の植え付け時期>
芽が出て草丈20cm程度になってきたら、
大きなプランターへ定植し、支柱をたて、ネットなどを張り
ツルを誘引して成長を見守ります。

遅くても5月までは、植え付けるようにしましょう!

写真: アピオス栽培1

アピオスは、ツルがまっすぐ上へ上へと長く伸びるのが特長です。
ネットを張り誘引しながら~葉を旺盛に育ててあげましょう。

真夏の間も、夏バテせず元気にツルや葉を伸ばすので
「緑のカーテン」としても人気があります♪

写真: アピオス4

<開花時期>
7月~9月
夏にかけて深い赤紫色の蝶のような形をした、
すみれに似た濃厚な香りを持った美しい花をつけます。

観賞用としても人気で、
風が吹くと~ほんのり甘く爽やかな香りが楽しめます♪

写真: アピオス栽培5

<摘花>
大きな芋がを収穫したければ~
開花前に花を切り落とすことで、養分が芋へと集中します。

でも・・「折角綺麗に咲いているのに~もったいない!」って方は、
開花直後まで花を切り落とすのを待っても大丈夫♪

写真: アピオス花摘み

<アピオスの花の収穫>
アピオスの花を収穫して、乾燥させれば、アピオス茶を楽しむこともできます。
また、味に青臭さを感じるのが嫌という方は、
乾燥後に花を炒ると青臭さはほぼ消えて、ほどよい飲みやすさになります。

アピオス茶.jpg

お味はハーブみたいな感じ♪(*≧m≦*)プププw

写真: アピオス収穫時期

<収穫時期>
10月~12月頃

*アピオスはつるが枯れてから収穫が可能になりますが・・
植えたまま1ヶ月程度置いた方が、甘みが増すようです。

写真: アピオス収穫3

上手に丁寧にイモを掘りだせば~
こんな繋がった芋が収穫することができます☆



収穫したアピオスで「ネックレス~♪」なんて~楽しんでもいいですね☆
o(*^▽^*)oあはっ


☆~アピオスの食べ方~☆

アピオスはとても栄養価が高い為、
大きさによって1日に2~4個程度食べるだけで,十分その効果が得られます。
お味は、ジャガイモとサツマイモを合わせた感じとか?栗っぽいとか言われています。

写真: アピオス2

小さめのアピオスを素揚げにして塩をふって食べると栗っぽい感じで~
香ばしくてとても美味しいです。
あまりに美味しくって、ビールが進みます♪(笑)

写真: アピオス揚げ2

大きいアピオスは茹でて皮を剥いて食べると、里芋に似ている感じ。

写真: アピオスニョッキ1

また、電子レンジで1分程チンして軽く塩をふれば、
アピオスをおやつ代わりに簡単に食べる事もできようです。
(ただし爆発することがありますので注意とのこと。)

ベジガーデン:アピオス
ベジガーデン:アピオス


一緒に栽培を楽しんでみませんか~?
大笑い






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月26日 10時10分47秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: