今度の手術は来週なんですね。
最後の手術・・今度もスムーズに行きますように。
もう退院は近くに来ましたね。
にゃんずに会える!

私も楽しみです。 (2006年01月14日 15時26分05秒)

猫のあくび

猫のあくび

PR

プロフィール

北 猫

北 猫

コメント新着

tane0815 @ Re:命日(12/30) 北猫サンタさん、 ことしもメリークリスマ…
人間辛抱 @ Re:命日(12/30) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
tane0815 @ Re:命日(12/30) 北猫サンタさん メリークリスマス ことし…
夢 みるこ @ Re:命日(12/30) コメントを入れると、直ぐにこちらに訪問…
kopanda06 @ Re:命日(12/30) 時は過ぎ、私も体調を崩しました。 月日の…

バックナンバー

2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月14日
XML
カテゴリ: 入院




今日で入院してから2ヶ月がたった


看護師さんの献身的な態度、仕事だと言えば


それまでだが北猫は感心してしまった


手術から2日たった今回は初めから5分粥の


食事だ・・ラッキー


次回手術まで良く食べよく寝体力をつけておこう


bb1
五分粥


bb2

朝食の目ニュー


ホーム







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月14日 10時20分03秒
コメント(30) | コメントを書く
[入院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5分粥(01/14)  
かずめさん  さん
おはようございます!
五分がゆ、よかったですね。
看護士さんたちのお仕事って頭が下がります。大変な仕事にも関わらず、笑顔で応対してくださる人、多いです。
今日は関西は土砂降りです。。 (2006年01月14日 10時36分11秒)

Re:5分粥(01/14)  
ゆずみそが、1月らしくて、いいですねえ~。
そうそう、元気に向けて~~!!!!!

看護士さんの仕事って、きついんですよね。
頭が下がります。。。 (2006年01月14日 10時52分03秒)

Re:5分粥(01/14)  
shachi&hijiri  さん
おはようございま~す
早いですね・・・もう2ヶ月になりますか!
看護士さんたちもすっかり顔なじみになっちゃいましたでしょ~???
体力つけて、もうちょっとですよっ!
頑張りましょうね~ (2006年01月14日 11時22分03秒)

Re:5分粥(01/14)  
美夢たん  さん
今回は5分粥スタートなんですね。
ご飯粒が見えるだけ、美味しく感じますね。
最後の手術に向けて、体力つけて置いてください。
看護士さんのお世話、本当に頭が下がります。
私も手術して入院した時、そう感じました。
私たちを元気付けるための笑顔、忘れられないです。 (2006年01月14日 11時25分01秒)

今日は  
ゆずミソのなりましたね。

何はともあれ、お元気そうで良かったです。

早く次の手術も終ると良いですね。 (2006年01月14日 11時30分36秒)

しっかり(?)食べてくださいね。  
海野やまね  さん
5分粥・・・う~ん、お腹にたまるかどうかわかりませんが、しっかり食べて体力つけてくださいね。

ブログの背景、折鶴じゃなくなったので、だいぶ良くなられたんだと勝手にお察ししております。 (2006年01月14日 11時40分11秒)

Re:5分粥(01/14)  
きちはな  さん
入院していろいろしていただいて、いかに過酷な
労働かわかりますよね

それでも笑顔で接してくださる皆さんに脱帽ですね

今日は少し満足感があってよかったですね (2006年01月14日 11時42分07秒)

Re:5分粥(01/14)  
love.cat  さん
うん!そ~よ~(*^O^*)♪いっぱい食べてね♪
間食には、うどんや蕎麦ね(苦笑) (2006年01月14日 11時48分41秒)

Re:5分粥(01/14)  
mamie1119  さん
五分粥でよかったですね。捕食をしなくて済みますから・・・。あと一回頑張ってください!!
心がけは万全ですね(^^) (2006年01月14日 12時00分27秒)

Re:5分粥(01/14)  
+馨+  さん
手術、お疲れ様でした。

復食ですね。
しっかり頂いて体力を蓄えて下さいネ。
(2006年01月14日 12時00分32秒)

Re:5分粥(01/14)  
denboo  さん
こんにちは(^ ^)
とうとう五分粥になりましたね、卵とじが形になってます。。(^ ^)/
祖母が入院した時にもとても親切な看護婦さんがいらして、祖母の意識はなかった
のですが、それでも心使いとか、暖かいものをかんじました。 仕事とはいえ
本当にプロ意識を持ってる人だなぁ~ と感心しました。 (2006年01月14日 12時56分26秒)

Re:5分粥(01/14)  
経過が良い証拠なんですよね?
良かった~!

体力を一杯つけて最後の手術を受けて下さいね。
あともう少し!
応援してます。

私も看護婦さんて凄いと思います。
ホントに目に見えないところで一生懸命に働いていますよね。
感謝です。
息子の去年の入院でも感じました。
お大事に。 (2006年01月14日 13時23分49秒)

おなかすいてきた  
こんにちは。きっと経過良好だからですねっ。
ゆずみそってどうやって食べるんですか~?
卵とじと味噌汁が食べたいです・・・。 (2006年01月14日 13時28分58秒)

アラ~ヨカッタデスネ!  
北猫さん頑張りましたネ^^

ご褒美ですね…
   今日はお汁の中身が見えますね~^^スゴイ!
 これはお腹に堪りますよ。。。

グングン良くなってるんですね^^
  あと1回! 我慢できますよね・・・・

シッカリ食べて元気取戻してネ
            o(^-'*)v
(2006年01月14日 14時04分09秒)

Re:5分粥(01/14)  
回復は順調ですか?
まだ、物足らない食事のようですが、ちゃんと食べて頑張ってください。
美人の看護士さんはいましたか?
(2006年01月14日 15時22分27秒)

Re:5分粥(01/14)  

Re:5分粥(01/14)  
WORLDPEACE  さん
少しずつ、お腹にたまる食事になってきたのですね。手術は、あと一回ですね。

確かにそれが仕事とは言え、看護士の仕事は万国共通でとてもキツイそうですね。特に、自分の家族が入院している時は、その優しさがありがたいものですね。 (2006年01月14日 15時33分18秒)

Re:5分粥(01/14)  
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
これだと、補助食いりませんね!

看護士の仕事はきついよね。でも、親身に看護してもらえると気持ち良いもんです。
マザーの旦那さんは入院させられません。
看護士さんと昔、前科有りだから(2回)
北猫さんはそんなことしちゃ駄目だよ! (2006年01月14日 15時53分32秒)

Re:5分粥(01/14)  
転んだトド  さん
体力をつけて後一回の手術頑張ってください

看護士の仕事は本当に頭が下がりますね

綺麗な仕事ばかりではなく嫌なことも有るのにと思います (2006年01月14日 16時43分03秒)

やっぱり物足りない?  
・・・と思うのは
腹減ってるからかな・・・(__;)
体力つけて次回もがんばるようにしてください!
ちなみにウチの社長の娘さんは看護士です。
(なんか知らないけどソートー偉いらしい) (2006年01月14日 17時06分14秒)

Re:5分粥(01/14)  
5分粥でよかったですね。
最初に、あのみどりのチューブは何?って思ったんですけど、あれは柚子みそなんですね。
最初?ゼリー?駄菓子みたいなのかなって思ってしまった。(笑)
体力つけて、元気になって下さいね。ニャンズのためにも・・。
きっと、チャちゃんもエッちゃんずっとくっついてそうですが・・。 (2006年01月14日 17時08分30秒)

Re:5分粥(01/14)  
え~~!
補食、断つんですか。
決意の程が、感じられます。
頑張ってくださいね! (2006年01月14日 17時23分25秒)

Re:5分粥(01/14)  
blue moon109  さん
こんばんは。五分粥がたべられるようになったのですね。よかったですね。
後1回の手術で、すね。
あまり無理せず、よく食べた威力をつけてくださいね。 (2006年01月14日 17時24分00秒)

Re:5分粥(01/14)  
☆福猫☆  さん
もう2ヶ月になるんですか~。
早いですね。
退院までアットいうまです。
食べれるときは、食べて体力つけてくださいね。

看護婦さんは、大変ですよね。
感心します。
従姉が以前看護婦をしてた時がありました。
やっぱり重労働だそうです。
今は、レントゲン師の方と結婚して
専業主婦しています。
お仕事でも優しくないと出来ないですよね。
中にはエッ!!って人いますけどね。

だから、患者さんと看護婦さんとの間に恋が
芽生える事が多いんですよね。

(2006年01月14日 17時44分25秒)

Re:5分粥(01/14)  
赤刺繍  さん
 こんばんは。手術、お疲れさまでした。うちの父が入院してたときは、ゆず味噌なんて季節感のあるものは出なかったような。
 本当に、看護士さん達には、頭が下がります。入院患者さんたちが、ついプロポーズしてしまうらしいのも、納得してしまいます。
 朝食のメニュー、水分が多い割りにカロリー高い気がするのは気のせいでしょうか。
 応援しかできませんが、がんばってくださいね。


(2006年01月14日 17時57分57秒)

Re:5分粥(01/14)  
2ヶ月ですか。
長いですね。
体力つけて頑張ってくださいね。 (2006年01月14日 18時06分03秒)

Re:5分粥(01/14)  
akira.....  さん
今回は最初から5分粥で良かったですね。
形の無い物を食べても食べた気になりませんからね><
後一回手術までにしっかり食べて体力つけて下さい(⌒^⌒)b (2006年01月14日 20時13分33秒)

Re:5分粥(01/14)  
かむろ9365  さん
こんばんは♪
経過がよいようですね~、あ~、うれしい☆
あともう少し、がんばってね。 (2006年01月14日 21時11分47秒)

Re:5分粥(01/14)  
本当にそ~思うわ~~
お仕事とは言え・・・
好きでなければ、出来ないお仕事だと思うよ~
母の闘病中に、お世話してくださった看護士さんのこと、忘れないもの~

体力充分につけて・・・
最後の手術?になるのかな?
しっかり治してくださいな! (2006年01月14日 21時14分38秒)

|・ω・`)コッショリ  
イカダ  さん
(*・ω・)ノ(*-ω-)ノこんばんわぁ♪
いっぱい食べて体力つけてください(´ω`*)ネー (2006年01月14日 22時54分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: