きっとどこかにイイことあるはず・・・

きっとどこかにイイことあるはず・・・

PR

Profile

ぷにぷに63

ぷにぷに63

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.05.07
XML
GWが終わって海外から帰って来た人のインタビューをしてる。 それを聞いてると円安が進んで物が高くて・・・なんてコメントが多かったけれど、物が高い理由はそれが理由って本当かな?? そうは思えないんだけれど。 

よくよく考えると、100ドルの物、1ドル150円なら15,000円それが円安で1ドル155円になったら15,500円。 5円も変化しても率から言えばわずかに3%ほど。旅行に行って30万使っても上昇分はわずか10,000円でしょ・・・それってそこまで障害となるか?? 不思議だよ。 

適切に円為替が付加されていれば、旅行総額が3%ほど上がるだけ・・・それってそこまで問題か??

為替に理由がすり替わってるけど、そんな問題は軽いよ、きっと。 根本の理由は物価が上がってる事ちゃう? 為替が20%変わる事より、物の値段が20%上がる方が大変。 100ドルが120ドルになると15,000円が一気に18,000円にそこに上乗せの円安の相乗効果でノックアウト!って感じじゃぁないのかな。。

物価が問題と思う。 ここで円高に進んだとしても、そうそう支出は変わらんで・・・海外旅行は苦しい時代だよ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.07 06:54:16
コメント(0) | コメントを書く
[こりゃぁ、愚痴だよグチ。 ひとりごと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: