前世療法、催眠療法のオフイスコンドウ

         前世療法、催眠療法のオフイスコンドウ

脳内麻薬

コカイン ヘロイン の違いってわかります?

われわれ一般の人間にとって余りなじみのない話ですが全く正反対の作用なんですよね、

コカインは覚醒系なんです。
中枢神経興奮作用によって快感を感じ、とても爽快な気分になることができる。
対してヘロインは鎮痛、多幸感、快楽作用をもたらしてくれるそうです。

結果的には何れも快感をもたらしてくれるのですがその作用は正反対の動機から導かれるんですよね、

人間の脳で作られるホルモンの中でも脳内麻薬といわれる ノルアドレナリン エンドルフイン などは以外にわれわれの日常生活に密接に働いているものなんですよ、

日々、選択に迫られて、何かをするべきか逃避をするかの毎日は「ノルアドレナリン」が脳内で作成されて恐怖感、強迫観念に追いこまれています。

やがて決心をして行動に移すこととなると「 アドレナリン 」という攻撃ホルモンが作成されます。
血圧を上げ心臓機能を活発にし血液の凝固作用を高め、臨戦態勢を整えます。

よく言われるストレスが高まった状態です。

この状態では毒性ホルモンがでまくり長生きの出来ない切羽詰った生き方を選択している形になります。

反対に楽しいことをしたり見たり感じたりしていると「 エンドルフイン 」という脳内ホルモンが多く発せします。

ラーメンや高カロリーの食事をしたりするとたくさん発生するとも言われていますからたまには羽目を外してみるのもよいかもしれません。

他にも熱いお風呂に入ったときや朝方の散歩、適度な運動などが効果的な良性ホルモンの発生につながるといわれています。

そう言えば熱い温泉につかるときなど思わず「うーっ!」と言葉が出てしまいますがあの瞬間がホルモンでまくりの瞬間かもしれません。

腹式呼吸、太陽の光を浴びることなども良いと言われています。

つまり人生を楽しみ生き生きと意欲を持って自然の恩恵を浴びることがスパイラル的な良循環につながると言うことなんですね、

そうはいっても中々、思い通りには行かない方にとっては 催眠による非日常の世界で思い切り自己を開放すること も特効薬としていけてるんじゃないかと思った次第です











© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: