全7件 (7件中 1-7件目)
1
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++ここ沖縄、照りつける日差しが日に日に強くなってきて、また夏が近づいてきているのを肌で感じます。今年の夏が来る前やりたかったことの1つ。納戸の収納を少し見直しました。パントリーもない我が家で2畳という限られたスペースの納戸。この納戸をどう使いこなすかが、我が家の”暮らしやすさ”と直結しているんですよね。暑くなると、夫の炭酸飲料の消費量がグンと⤴︎上がります。夫が気に入ってケース買いするのはこの2種類。残り少なくなってくると、それぞれをケース買いするので、残り少ない2ケース + 買ってきた2ケース =4ケース!!去年の夏はその置き場所に苦慮したんですよね今年はその反省を踏まえて、早めに納戸にスペースを確保しようと試みたという訳です。目をつけたのは、可動棚の1番下のスペース。入ってすぐの使いやすい場所です。これまで読み終えた新聞と雑誌を置いていたのですが、隣へ移動させて、稼働棚の棚板を少しずつ上げて高さを広げました。ちなみに、私と夫が飲んでいるお茶と水のストックもこの通り。ドリンクは全て夫任せなのですが、切らすことなく常に多めにストックされています^^稼働棚を上げてたので、重ねて2ケース置けるようになりました♩横にも2ケース並べて置けるので、これで4ケース分のスペース確保!!ミッション完了です!最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2022.04.15
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++納戸収納を見直しました!納戸の扉を開けると、すぐ右手にある稼動棚。最も使い勝手のいい場所です。(狭い納戸なので見切れてしまいますが・・・)黒いボックスには、薬、マスク、裁縫セット、電池に電球、ガムテープや梱包紐、ルンバの付属品やマキタの充電器まで普段使いのあれこれを収納しています。この収納、私的には使い勝手は上々なのですが、最近勿体無さを感じるようになりました。それは、「紙エリア」に子どもが届かないこと。現在の配置は子ども達が産まれる前(かれこれ8年前になります)に大人の使い勝手の視点で決めたもの。紙エリアは大人にとっては今も変わらずゴールデンゾーンですが、子どもには高すぎるようです。そこで今回の見直しのメインは子どもがお手伝いしやすい配置に変えること!!去年の夏モニターさせていただいたアイリスオーヤマさんのメタルラックで飲み物の収納を見直してからというものBeforeAfter当時3歳の次女でも冷蔵庫の飲み物が切れると率先して納戸から取ってきてくれるようになったんです^^今だけ張り切っているんだろうと思っていたのですが10か月経った今となっては飽きるどころか「飲み物の補充は自分のお仕事」と認識しているようです^^ ドリンク収納について詳しくはこちら→ ☆この一件は「子どもが参加しやすい仕組みを作ることで、子どものお手伝いが生まれやすくなる!!」ということを再認識させてくれました^^切れた物を子どもが補充してくれるのは地味に助かる!(笑)そこで、今回の見直しでは補充頻度が高い「紙エリア」を次女(4歳)にも届く位置に変更することに。ついでに、キッチンペーパーとティッシュの見た目をスッキリさせることに(笑)スッキリを託すのは、無印のやわらかポリエチレンケース!!使い勝手といい見た目といい大ファンです♡大サイズを2つ購入。別売りのフタも1つ購入しました。1つには、キッチンペーパーを。こちらは埃がきになるのでフタ付きで。キッチンペーパーだと6ロール入ります。我が家の場合、ストックは最大でも5ロールなのでクリア♪(残り1ロールになった時、4ロール入りを買うパターンが多い)もう1つには、ティッシュボックスとウェットシートを。こちらの埃は気にならないのでフタは必要なし!フタがない方が子ども達も取りやすい♪After!!スッキリ!!さすが、やわらかポリエチレンケース(←名前長い^∀^;)期待を裏切らない仕事ぶり♪やっぱり好き MUJI 無印良品無印良品の収納 - MUJI -無事、お手伝いゴールデンゾーン誕生です♪今回の見直しで紙類の補充から解放されて母は末長く楽できそうです( ´艸`)わが家の快適収納収納・片付け長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2019.06.01
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++「奔放」という言葉がピッタリな我が家の次女(3歳)翌日の保育園バッグの準備をする気配がないので、声をかけたところ・・・「準備しない。だって、明日、保育園お休みしようかなって思って ( •ॢ◡-ॢ)-♡」ですって!!・・・両親ふつーに仕事ですけども???? (*´・∀・)この子の自由な発想には毎度苦笑いです。 次女の自由な発想といえばこの時も ⇒ ★もちろん、しっかり登園してもらいましたけど(笑)+++今日はちょこっとお知らせです^^先日、アイリス収納インテリアドットコムさんの「マネしたい素敵なお部屋」のサイトに我が家を紹介していただいたご縁でアイリスオーヤマさんのオリジナル商品、メタルラックをモニターさせてもらいました♪ 「マネしたい素敵なお部屋」はこちらから ⇒ ★今回モニターさせていただいたメタルラック、ただのメタルラックじゃないんです!!棚板がパンチング素材!!めちゃくちゃお洒落なんです♡あまりに見た目が好みだったので、家の中のあれこれを集めて、無駄にキッチンで見せる収納のシュミレーションをしてしまいました (ノ∀`)シルバの支柱 × 白の棚板 で清潔感があります♪メタルラックはシンプルな作りだけに、ライフスタイルが変化しても、用途をかえながら長く使えそうです☆☆☆汎用性が高いっていい!棚板は3色展開で白以外にブラック、ブラウンもありました。ブラックも絶対カッコいいはず!!メタルラックがこんなにお洒落な時代になったんですね〜。棚板の高さも自由に調節できる(棚板の追加もできる)ので、将来、子ども達のランドセル & 学用品置き場としての使い方もいいかも☆☆メタルラックは丈夫だから雑に扱われても大丈夫!なんて、あれこれイメージも膨らみました^^さて、キッチンで無駄なシュミレーションをしましたが、本来使いたかった場所は納戸。2畳と狭い納戸ですが、アクセスが良くて、色々置いてまして・・・最近は夫のドリンクの買い置きがスゴイことに (*´д`)oこのダンボールが積まれた納戸、メタルラックでどう変わったのか・・・変わらないのか・・・アイリス収納インテリアドットコムさんの「素敵なお部屋のモニタリング」というコーナーで紹介いただいています。お時間がある時にご覧頂けると嬉しいです^^ 我が家の納戸のAfterは是非こちらから ⇒ ★最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)にほんブログ村
2018.08.15
コメント(4)
先日、長女(自称メアリー 5歳)から「お母さ〜ん、とっても欲しい本っていうか。。。欲しい図鑑があるんだけど、お願いできないかな?」と申し出がありました。長女が図鑑を欲しがったのは初めて。「おっ!?図鑑?いいね〜。何の図鑑が欲しいの?」と聞いてみると、「危険生物の図鑑!」「だって、危険生物を気にしながら生きていった方が安全でしょ!?」ま、ま、まぁね (*´・∀・)さすがメアリー、危機管理意識も高くていらっしゃる(^∀^;)まぁ、でも確かに危険性物の図鑑も面白そうなので(←そもそもあるのかな??)リサーチしてみようと思います^^+++ちょくちょく使うプラスドライバー。使う度に工具箱から取り出すのが面倒だなと感じていました。ドライバーを使う作業自体(例えば高圧洗浄機のホースの取り付けとか)が面倒なのに、ドライバーの出し入れも面倒となると、何だか道のりが遠く感じてしまって (。-ω-)ノなので、出しっぱなしにすることに。納戸の中のひっかけ収納エリアに置いているメジャーとはさみは使いやすさ◎ドライバーもこのエリアに置くことにしました。納戸を開ける度に目に入ることになるので、出しっ放しにするなら見た目OKな物!めでたくシンプルなドライバー発見☆個人的にはこの短いサイズが使いやすいです。(短く太いずんぐりした形ということで、このタイプのドライバーをスタビードライバーって言うんですね。今回初めて知りました)メジャーのお隣にポン。 アクション減で使いやすくなりました♪あと3ヵ月で恐怖の「幼稚園毎日お弁当」生活が始まります ヾ(。>﹏
2017.01.14
コメント(2)
納戸の収納を見直しました。ソファ後ろに見えているのが納戸の扉です。キッチンからもリビングからもトイレ(ライムグリーンの壁の後ろに見えるのがトイレのドアです)からも近くて、消耗品などをストックしておくには絶好の場所です(^∇^)bそもそも見直しのきっかけは先日の雨。雨で部屋干しにした洗濯物を乾かすために納戸にしまっている除湿器を子ども部屋へと移動。子どもが小さい我が家では子ども部屋はまだ大人の自由度が効くスペースでして、来客を通すのも子ども部屋。部屋干しも子ども部屋なのです(笑)除湿器、重〜い!!(> <)我が家の除湿器、重いです。。。古いから(笑)?部屋干しとなると、除湿器を運ぶのがいつも面倒。。。!? いつも!? いつも子ども部屋に運ぶなら、子ども部屋のクローゼットにしまっちゃえばいいのでは??この家に暮らして4年余。ようやく気付きました(^∀^;)というわけで、除湿器は納戸から子ども部屋にお引っ越し。そのついでに納戸の収納を少し見直したというわけです。今回は入って左手側を見直しました。早速After立てかけているだけだったので、1本取ろうとするともう1本も倒れてきたりしていたほうきとクイックルワイパーはフックに吊り下げました。ダイソーのワイヤーグッズを使いました。定位置のなかったフロアシートの置き場所も決定☆100円ショップ L O V Eホース部分がびろーんとなって残念な姿だった掃除機は、フックを付けて、ホースを固定!これだけで随分シャキッとしました^^ 掃除機のホースの後ろに吊り下げていて出し入れしにくかったちりとりはケース収納へ変更 & 取り出しやすい場所に移動!ちりとりを入れているのは、無印の「フローリングモップ用ケース」です。ちりとりを入れてもジャストサイズ☆本来ちりとり用ではないのでフタは開けっ放し状態になります(私は気になりませんが 笑)このケースにスポッと入れてしまえばちりとりが多少汚れていても気になりません ヾ(o´∀`o)ノ無印同士なので色も同じでスッキリ♪無印良品の収納 - MUJI -* 無印良品( MUJI )との生活 *余談ですが、ちりとりの横には夫と長女(4歳)愛用の「孫の手」が(笑)動線がいい納戸にあるのが便利らしいです^^「孫の手」の横の黒い物体はカメラの三脚です。ちなみに、ちりとりやらの下にある白い物体は子ども部屋を仕切るためのふすま?です。ここで出番待ち。「倒れてこないでよ〜」といつもビクビクだったアウトドア用のイス2脚はマジックテープで柱に固定!これでもう安全☆ついでに、扇風機とサーキュレーターもお片づけ。暑がりな夫が「1台だけは〜」というので、かもめファンは冬も出しっ放しです(^∀^;)見た目に劇的な変化というわけではありませんが、数々の残念ポイントを修正出来て 安全で作業効率が良くなりました☆ちなみに、今回見直した部分の向かい側にあたる場所はこんな感じ↓100円グッズが大活躍☆ こちらは使い勝手上々です♪我が家の納戸は2畳。決して広くはないこの納戸をどう有効活用出来るかが他の部屋のスッキリ度と大きく関わってきます。今後も工夫♪改善♪前進あるのみ!目指せ!納戸マスター!!(笑)最後までお付き合いいただきありがとうござました★☆読んだよのしるしにポチっと↓ 応援の1クリックをいただけると嬉しいです (*´∇`*)にほんブログ村
2015.12.01
コメント(0)
賃貸時代に¥300くらいでダイソーにて購入した工具箱。ずっと使いにくさを感じたまま使っていました。フタが閉まりにくいんです。(中身を整理出来ていなくて詰め過ぎっていうのが1番の原因ですが^^;)フタが閉まりにくいので「もぉ〜 ε=(>ε<)」となってフタを閉めずに放置したりもしばしば(^∀^;)「短気は損気 (ノ∀`)」なので?この度、「工具箱」をやめました。以前は「工具」なんだから「工具箱」をという発想で購入したのだと思います。たしかに、工具箱なので仕切りがそれように工夫されているのですが、私にはうまく使えず。。。 (ノω・、`)代わりに100円で購入したビデオBOXに詰め替えました。納戸の収納に使っている物と同じ物の買い足しです^^家にあった100円ショップのケースなどを組み合わせて中で仕切っています。ぱっと見で何がどこにあるのか分かるようになり便利になりました☆工具箱についていた中蓋は使えそうだったので、外用のノコギリや剪定ばさみ入れとして今後も頑張ってもらうことにしました ヾ(=^▽^=)ノラベルを貼って納戸へ。どんな物に収納するか、以前より思考が柔軟になったような気がします^^「使うのは自分達」だから自分の好きなように、自分達の使いやすいように、そして見た目も納得のいくように(笑)しかもそれが安価でできれば最高(笑)納戸の方も同じ収納BOXが増えて、以前より少しスッキリした気がします^^ご訪問いただきありがとうございました★☆読んだよのしるしにポチっ↓と一手間いただけると嬉しいです ヾ(o´∀`o)ノにほんブログ村収納熱を刺激してくれるトラコミュです^^ ↓ 美しい収納&お片づけレッスン♪わが家の快適収納収納・片付け
2015.10.21
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます。次女(5カ月)の泣き声とセミの鳴き声が一層暑さを掻きたてる今日この頃です(^∀^;)この家で生活して4年。家をスッキリと保つためには、納戸の存在って大きいな感じています。見せる収納もステキですが、全てを見せる収納でクリアするのは難しい。。。スッキリとした見せる収納をするためにはそのためのバスケットやボックスなどで費用もそれなりにかかってしまう。。。季節の物(クリスマスツリーや雛人形に始まり扇風機などなど)は使わない時期の方が長いので、収納できるスペースを確保しておくというのは大切だと思います。我が家には2畳の納戸がを作りました。決して大きくはないのですが、この納戸はかなり重宝しています!!その納戸、家のほぼ真ん中にあります。矢印の部分が納戸の扉になっています。キッチンからもダイニングからもリビングからもトイレからもアクセス良好な場所にあるので、かなり便利です♪今日は納戸の入口部分の収納についてご紹介します☆お付き合いいただければうれしいです (=^▽^=)ノ納戸の入口すぐの右手には稼働棚があります。引きで撮ってこれが精一杯でした。本当は上にあと2段あります。ぱっと見でお分かりのように、黒いボックスを使って分類収納しています。プラスチック製のこのボックスはCan★Doでビデオボックスとして売られていたものです。数年前からいくつか持っていて、それに合わせて数ヶ月前に追加購入しました。ブロガーさん達のステキ収納を見て、我が家も収納グッズは爽やかな白がいいな〜と思いつつ。。。持っていた物をわざわざ買い替えることにもったいない心理がフル稼働いたしまして(^∀^;)無事?黒のボックスを追加購入しましたので、またいつか白の収納に憧れても数が増えている分もったいない心理は更に強くなると思われ。。。相当なことがない限り我が家の納戸収納はこの黒ボックスで続くかと思われます(笑)でもサイズもいいぐらいですし、スタッキングもできるので便利♪写真上の部分から。主に紙類のストックです。1段目■左からトイレットペーパー、箱買いしたキッチンダスター、キッチンペーパー、ウェット除菌シート、ティッシュを置いています。2段目■左の白いカゴ(100円ショップ)には、使用頻度の高いメジャー、はさみ、コロコロ粘着シート、ハンディモップを入れています。ケース買いした飲料をここで空けるのではさみは必需品です。■黒ボックス3つは、「延長コード」、「掃除用具」ウェットシートなど、「ハウスメンテナンス」に使う細々したものとなっています。■白いカゴはニトリでランドリーバスケットとして売られたいたものです。中身は・・・お菓子箱です ( ´艸`) 子どものためではなくお菓子大好き私達夫婦のための物です。スナック類ばっかり!チョコレートはないんだ・・・と気づきました??(笑)チョコは食べない? まさか!大好物です♥ チョコは溶けちゃうと大変なので冷蔵庫にちゃんとチョコバスケットがあります ( ´艸`) ちなみに、お菓子箱の後ろには使用頻度の低い電動ドライバーと工具セットをしまっています。3段目■左「布・手芸用品」「夫仕事道具」のストック、「入浴剤」(娘用) 入浴剤は1回使い切りタイプの物をお得な福袋セットで大量買いしています。 ある程度の量は脱衣室の長女スペースに置いています↓ 量が多いので、残りはここでストック お風呂に入るのを嫌がる娘でしたが(入ったら今度は出てこないんですが^^;)この入浴剤を買ってからは、入浴剤を自分で選ぶのが楽しいらしくお風呂に入るのがスムーズになりました (๑˃̵ᴗ˂̵)و 真ん中「テープ・ひも」「ルンバ付属品」「電池・電球」 右「くすり(消毒類)」「くすり(内服薬)」「くすり(シップ類)」 くすり多っ!!夫がよく使ってます(苦笑)スタッキングの際は、使用頻度の高い物は上、特に重い物は下というルールです。1番右の黒いファイルケースには、市発行のゴミの捨て方ガイドやよく使う取説、新聞折り込みに入ってくる飲食店のクーポン等を入れています。4段目■左から 工具箱、布団クリーナー(レイコップ)、雑巾1番下の段■飲料ストックと古新聞です。設計段階では今と同じ場所でパントリーと納戸を分けた図面の提案がありました。それぞれ約1畳。パントリーにも憧れたんですが、細かい収納が2つあるよりも「大は小を兼ねる!?」という発想で2畳の納戸1つにしてもらいました。生活してみて我が家にはこれが合っていたと思っています ヾ(o´∀`o)ノ2畳という小さな納戸ですので、収納を工夫しながら活用していきたいと思っています☆納戸、便利です!!これから家を建てられる方、万能な納戸、家をすっきり保つためにも是非作っておくことをおすすめします!!最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆よろしければ読んだよのしるしにポチっと一手間いただけるとうれしいです(*´∇`*)にほんブログ村+++収納を見直す際にはこちら↓をチェックしてモチベーション高めてます (๑˃̵ᴗ˂̵)وわが家の快適収納収納・片付け+++
2015.06.26
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1