のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2024年01月16日
XML


お久しぶりです。お変わりはないでしょうか。
広島県のベル・リアのママです。
今年は、日々を平穏に過ごせていることの奇跡に改めて気付かされる年明けでした。
そんななか、ベル、リア、5歳になりました。
ここまで大きな病気や怪我もなく、健康に毎日楽しく過ごしています。
緑の首輪がリア
23年の秋、カメムシがブンブン飛ぶのに夢中になってるところを呼び止められて
ちょっと興奮モードです。

​シャルシャル 通信​

​リア&ベルちゃん お誕生日おめでとう!​



1月11日のお誕生日に、
チュールで釣って可愛いツーショットを狙ったのですが、成らずです。
私の写真の腕は壊滅的。
夏に獣医さんから、2匹ともダイエットを申しつけられ、
頑張って5キロ台まで落としたのですが、この冬、見事にリバウンドです。
(背骨も肋骨も触れるし、シャルトリューらしいジャガイモにマッチ棒の体型だと思ったのですが、
獣医さんの目から見るとおデブさんらしいです。
病院に肥満についてのポスターがあったので、そちらに厳しい病院なのかな?と思ったり)
どどーん!!!!!!



必死に擁護してたけれど、流石にこれはおデブすぎるとママも危機感。
またご飯の量を少し減らさねばいけませんね。
夏にダイエットをして以来、リアは食事への欲求が激しくなり、
ついにはゴアン(ご飯)と鳴くようになってしまいました。
朝晩、食事時間になると、
食料コーナーへニャーニャーゴアンゴアンと鳴きながら先導してくれます。
そして鏡餅ベルは、一切食事の要求をしません。見事に全部リアに乗っかってます。
そして一度に食べないリアのご飯を盗み食い。だからベルの方がよりぽっちゃりです…



チュールに向かう眼差しは真剣です。
2匹とも、変わらず付かず離れずの距離で、
1日数回追いかけっこをしたり軽いプロレスごっこをしたり。
ベルはお膝猫全開で、座りたい時はおしゃべりしてくれます。
こっちか気づかすにいると、
そっと手で頭や肩をちょいちょいしてアピールするのが可愛いです。
名前呼ぶとお返事も上手です。
リアも気が向いたら恥ずかしそうにお膝に乗ってきます。
よく大好きな三男のお布団に入って寝ています。
普段はシュッとして高貴な雰囲気を醸し出しているのですが、
食事の時間になると大変身。
学級委員長みたいに積極的にテキパキと意見を通します。
吸われてるリア



暖かい日と寒い日が入り時混じって体がついていかない変な気候ですが、
どうぞお身体大切になさってください。

***



リアちゃん、ベルちゃん 5歳のお誕生日おめでとう!


シュット見えていて、おっとポッチャリ?!
一生懸命ダイエットし過ぎると、転がるようなリバウンドになっちゃうから、
やってるかやってないか?位のちょっぴりづつ、
昨日より太っていかなきゃ痩せていくんだから…で。
ガンバロー!

ご飯の量を減らすのも一手かもしれませんが、先ずは運動。
猫に絶食は絶対にダメ。
肥満体の猫が3~7日間の絶食で発症しやすい病気があります。(肝リピドーシス)
せっかく二匹いるのだからたくさん遊んで欲しいですね。
​一日数回のおいかけっこも軽いプロレスも素晴らしい。
パパにママにお兄ちゃん、みんなに遊んでもらいましょうね。​

「ご飯~、ご飯~♪」​と、鳴けるようになるなんて凄い。
ママの「ご飯よ」の声掛けを覚えちゃったんだね。
楽しい時間の前触れを知らせる合図は覚えやすいのかもしれない。

ケージから外に出す時に、「出る?出る?」って聞くと、
「えるぅ~(出る)」って言ってるように聞こえます。 (うふふ。笑)

ニャらりっ子ではほんの一握りですけど、
リアちゃん、ベルちゃんが完璧な
「お返事できる」子って楽しいですね。​


猫吸い~~~♪ 止められん~~~♪
肺の中に猫の毛が入るからダメって言われたことあるけれど、
もっさもさの鼻毛が阻止してくれるからいいもん!
って吸いまくってます。

が、

猫の唾液が付着した毛で発症する猫アレルギーには要注意ですぞ。

​お尻も舐める猫は、「回虫症」「トキソプラズマ症」などの寄生虫が
毛に潜んでいて、吸い込んでしまうことがあるんですって?!
「疥癬」「真菌」も​移っちゃうことあるそうですから、
気をつけましょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月20日 00時42分50秒
[ミチルのあかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: