ニュージャージー生活日記 改め シンガポール生活日記

ニュージャージー生活日記 改め シンガポール生活日記

PR

Profile

JACK T

JACK T

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Comments

sunny-clover @ Re:今更ですが、あけましておめでとうございます(01/19) お帰りなさい。 ホームシックはいかがです…
sunny-clover @ Re:今更ですが、あけましておめでとうございます(01/19) お帰りなさい。 ホームシックはいかがです…
Juntana @ Re[1]:2年3ケ月ぶり。。。(07/08) sunny-cloverさん ----- ははは、旧友で…
sunny-clover @ Re:2年3ケ月ぶり。。。(07/08) 旧友に再会した気分;-) お元気そうで何よ…
2008.06.20
XML
カテゴリ: 日々思うこと
アメリカの「スーパーマーケット」で思ったこと。

1)スーパーのカートを車までもってゆきカート置き場に返さない。
  風の強い日はカートがあちこちで駐車中の車にぶつかる。。。

2)それならまだしも、カートをそのまま自宅まで転がして行き、そのまま返さない。

3)一回に買う日用品の量が半端じゃない。なぜそこまで買うのかが、不思議。
  だれも「エコ」なんて考えているように思えない。。。

4)賞味期限が信用できない。。。 そもそも防腐剤が凄そう・・・

5)購入前のものを平気で食べて/飲んでいる人がたまにいる。
  たまにそれを購入せずにそのままものと場所に返却している。

6)商品の返却が簡単。ちなみに返却されたものは中身を確認せずにそのまま再販売
  しているケースも多々。ちょっとしたものを買う場合、これを見分ける能力要。

7)大体の食べもの、飲み物は日本より安い。でかい。でも不味い。。。

8)スーパーのレジの人は基本的にやる気がない。。。 
  よく隣のレジの人とおしゃべりをしていて、お客さんは二の次。

9)電気屋の店員は基本的に商品の知識はない。

10)質問・お願いをしても「ちょっと待ってて」と言ってそのまま帰ってこない。

アメリカ恐るべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.20 11:56:38
コメント(11) | コメントを書く
[日々思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不思議な国アメリカ(06/20)  
sunny-clover  さん
あんまりいい経験されていないみたいですねぇ・・・思わず、そうそうとうなづいてしまいましたがっ!日本ってサービスがいいんですね。 (2008.06.20 20:21:00)

Re:不思議な国アメリカ(06/20)  
萩りんご  さん
あらあら

日本人はちゃんとそこでも
カートを戻していますか?

アメリカって、慣れないと
買い物に行くだけで
いちいち深く落ち込みそう(><)

(2008.06.21 22:19:28)

Re[1]:不思議な国アメリカ(06/20)  
Juntana  さん
sunny-cloverさん
-----
アメリカ人(というかアメリカで働いている人)は、日本と比べると結構いい加減ですね。でも、良いところもありますね。一番思ったことは「子供に優しい」こと。少々うるさくても嫌な顔はされませんし、ないていると「どうしたの?」なんて感じで、気にしてくれます。良いところ悪いところいろいろありますね。 (2008.06.23 01:13:34)

Re[1]:不思議な国アメリカ(06/20)  
Juntana  さん
萩りんごさん
-----
日本人はちゃんとカート返しているかなぁ。。。韓国人と中国人の見分けがいまいちつかないのでなんともいえませんが、日本人はわりとちゃんとしていると思いますよ。少なくとも、約束と時間は割と守ってくれますね(笑) (2008.06.23 01:15:44)

Re:不思議な国アメリカ(06/20)  
takakuma0514  さん
全て同感しまーす。返品について言えば、パーティーで着る衣装を買って、パーティーが終わった後に平然と返品する人たちもいるらしいですね。確かに包装をビリビリに破いても、全く問題なく返品できますもんね。Whole Foodsがレジで完全に袋を渡さなくなったみたいですけど、まぁ焼け石に水ですかね・・・ (2008.06.23 10:25:56)

Re[2]:不思議な国アメリカ(06/20)  
萩りんご  さん
よかった!さすがだわ!
と、なんだか感激しました。 (2008.06.23 14:59:23)

Re:不思議な国アメリカ(06/20)  
marilinlove  さん
これって日本以外の国にあてはまるような気がします!(笑)AUSもそうでした~。スーパーの店員さん、同じでした!しかもデパートも土地が広いせいか平屋でまるでスーパーのような感じの所まで!日本とは違う~。(>_<)デパートのランクがありますね。酷いところはスーパーと同じ!
日本って本当にお客さんに優しい国だとつくづく思います。
会計をしないで食べちゃうとはビックリですね!!
Juntanaさん、雨にも負けず!USのカルチャーショックにも負けず!がんばってくださいネ~☆(^・^) (2008.06.23 19:02:53)

Re:不思議な国アメリカ(06/20)  
uyamanda  さん
え~・・・
そーなんですか?
まるで無秩序な国の無法者達・・・って、印象になっちゃいますが・・・
でも、マナーにうるさい国ではなかったっけ?
所や場面によって・・・ってこともあるのかなぁ・・・?

そこではでjuntana一家は、
とっても礼儀正しい国民ってことになりますね。
どーぞマナーのお手本になって下さいね^^。

でも・・・
日本ではそんなことあろーものなら、クレーマーがすぐに登場してきそうですけど・・・
そちらにはクレーマー・・・って、存在しません??? (2008.06.23 19:14:21)

Re[1]:不思議な国アメリカ(06/20)  
Juntana  さん
takakuma0514さん
-----
そうそう、あれは酷いですよね。。。TJ MAXとかで男物のパンツの封がテープで閉じられているもののあったけど、あれも返品かなぁ。絶対買いたくない。。。 (2008.06.24 09:52:50)

Re[1]:不思議な国アメリカ(06/20)  
Juntana  さん
marilinloveさん
-----
いやー、やっぱりどこでもそうなんですかねぇ。でも東南アジアではこんな風景はあんまり見たことないですね。中国・香港は愛想は良くないけどあんまりおしゃべりしているような気はしませんでしたし、タイ、シンガポール、マレーシアはいたって普通だったような。ヨーロッパはどうなんでしょうね?しかし日本人のサービス精神の良さが身に染みて分かります。 (2008.06.24 09:56:06)

Re[1]:不思議な国アメリカ(06/20)  
Juntana  さん
uyamandaさん
-----
こと、店員さんに関しては愛想やサービスは限りなく0に近いですね。買い物に関してはこといい加減です。。。人々のマナーに関しては、、、いいところ悪いところいろいろとありますね。これはまた次回に(笑) (2008.06.24 09:58:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: