昨日の女さー、どうしてもって言うから、電マ買って勹リ├リスに押し付けたの!
そしたら足ガックガク言わせながら 潮 吹 き まくるから俺顔びしょびしょwwww
6回くらいイってたので今回は3回分の報 酬いただきました★☆(*  ̄m ̄)ぷっ
↓↓↓
http://m-slave.net/papapaipai/XWJtPxz/ (2008.07.05 15:27:24)

ニュージャージー生活日記 改め シンガポール生活日記

ニュージャージー生活日記 改め シンガポール生活日記

PR

Profile

JACK T

JACK T

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Comments

sunny-clover @ Re:今更ですが、あけましておめでとうございます(01/19) お帰りなさい。 ホームシックはいかがです…
sunny-clover @ Re:今更ですが、あけましておめでとうございます(01/19) お帰りなさい。 ホームシックはいかがです…
Juntana @ Re[1]:2年3ケ月ぶり。。。(07/08) sunny-cloverさん ----- ははは、旧友で…
sunny-clover @ Re:2年3ケ月ぶり。。。(07/08) 旧友に再会した気分;-) お元気そうで何よ…
2008.07.02
XML
カテゴリ: 海外生活
明後日は独立記念日(independence day)。

昨年は7/4の独立記念日に住んでいる町(FortLee)の花火大会があったのだが、なぜか今年は今日7/2に実施。

ということで、今日は久々に早く帰宅し、家族と花火を見にお出かけ。

車で約5分くらいのところで花火の打ち上げがあり、今日はその近くの公営駐車場に車を止めて花火を見ることにした。

9時15分頃からのスタートだったが7時位からバンド演奏や消防署(Fire Department)の人が子供たちに風船を配ったり、ちょっとした冊子を配ったりで大賑わい。

9時15分過ぎ、花火打ち上げ。 アメリカの花火は日本に比べて「しょぼい」というイメージがあるのだが、近く(大体50mくらいしか離れていないところ)で見ると凄い迫力。
風も無いのに形は真ん丸ではないのだが、連打ともなるとそんなことはどうでも良いくらいよい感じ。

なんだか空に打ち上げられる花火を見ていると日本に居るみたいで非常に満足でした。


最近は釣り(全く駄目)や飲み会ばかりで遅い帰宅が続いていたので良い家族サービスになったかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.03 13:01:56
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花火@FortLee(07/02)  
こんにちは~~遅い時間に、花火なんですね。日本では、8時くらいから始まって、90分で終了ですもんね。
やっぱり、ゴザじゃなくて、シートに座るんかな~?
「7月4日に生まれて」~だったかな?
トムクルーズの、映画見たのを、思い出しました。アメリカのお祭りですね。
(2008.07.03 20:48:53)

Re:花火@FortLee(07/02)  
uyamanda  さん
打ち上げ花火・・・って、
日本の技かな~ってイメージなんですが、
そちらのはどんな感じなんでしょ?
しょぼい・・・とありましたが、
日本と変わらないデザインですか?
丸くない・・・っていうのが面白いですね。
ナイアガラの滝・・・とか???

ちょっぴり郷愁感じませんでしたか?^^
(2008.07.03 20:57:25)

Re:花火@FortLee(07/02)  
marilinlove  さん
日本の花火はすごいとのことですね。本州の花火、特に土浦の花火大会は3時間もあるそうですねー。おまけにFMで花火の解説もあるとか。ビックリしましたー。北海道の花火は19:45~⒛:40と、約1時間しかやらないんです。数は多いのが4000発です。そちらの方が盛大かもしれませんネ?(^・^) (2008.07.03 22:04:10)

Re:花火@FortLee(07/02)  
sunny-clover  さん
浴衣着てかき氷食べながら、ボーっと花火を見ていると夜空に吸い込まれそうな気分になります。
近くの花火大会も21時になると、ご近所の迷惑を考えてか、きっちり終わってしまいます。
余韻がいいんだけどなぁ。 (2008.07.04 09:05:58)

Re:花火@FortLee(07/02)  
takakuma0514  さん
オイラも見ましたよ~。感想は全く同じで、近くで見るとスゴい!ってところですね。なにしろ人ごみもなく、ゆったり目の前で見られるというのはいいですよね。 (2008.07.04 22:05:38)

女ってバカだなww  
マサヒロ さん
あいつらマジでチ●ポがありゃ、誰でも良いんだなwww
俺みたいなブサ男でも13人とハメれたしww

http://azcafe.net/g-enkou_h/3jypnyg (2008.07.05 04:50:49)

ヽ(´ー`)人(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ  
び⊃ち さん

Re[1]:花火@FortLee(07/02)  
Juntana  さん
らびっとちゃんだよさん
-----
見に行ったのは町の花火大会なので大した数は打たれず大体30分くらいで終わったかな?ちなみにゴザとシートというより、ビーチで使う椅子やデカイタオルを轢いてみんな見てましたね。 (2008.07.06 08:03:25)

Re[1]:花火@FortLee(07/02)  
Juntana  さん
uyamandaさん
-----
「丸くない」というのはちょっと「楕円」になっていると言う意味で、不思議な形をしているわけじゃないんですよ(笑)
ナイアガラの滝、は結構大変そうなのでアメリカでそんな手の込んだ花火はやらないんだろうなぁ。 (2008.07.06 08:06:07)

Re[1]:花火@FortLee(07/02)  
Juntana  さん
sunny-cloverさん
-----
浴衣にカキ氷、いいですねぇ。こちらは何故か、「ラテン系の音楽にピザ」でした(笑)
「近所の迷惑」ってこちらではあんまり気にしていないような感じです。結構夜遅くまでパーティしている人や遅い時間に洗濯機回している人結構いますからね(笑) (2008.07.06 08:10:08)

Re[1]:花火@FortLee(07/02)  
Juntana  さん
marilinloveさん
-----
日本の花火はすごいですね。横浜に住んでいたことは10000-15000発位の花火大会があったような。
ちなみに、ここNJで花火を8時前に打つと明るすぎて花火が冴えません(笑) 今の時期、暗くなるの9時ですからねぇ。 (2008.07.06 08:12:33)

Re[1]:花火@FortLee(07/02)  
Juntana  さん
takakuma0514さん
-----
とにかく近いですよね!日本じゃ絶対にあの近さでは見させてくれないですね。万が一暴発等の事故が起こったら危ないですもん。でも、迫力あってよかったです。 (2008.07.06 08:14:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: