全13件 (13件中 1-13件目)
1
実はその前に撮影していたのですが、この写真は載せていませんでした。オパライト2号機くん1灯だけです。でもこの雰囲気は自分で見ても引き込まれる表現を持っていて大好きな一枚となりました。何度見ても不思議な雰囲気を持っています。このオパライト2号機くんの作る光は直線的な光なので陰影が出ちゃうのでポートレート向きではないはずなんですけどね。如何なもんでしょ?家庭教師ヒットマンREBORN! 獄寺隼人 さとみさん(twitter @xx3103)撮影データOlympus E-M1M.Zuiko DIgita ED 40-150mm F2.8PROCactus RF50X + Beauty Dish 2nd with Grid
2018/08/30
コメント(6)
昨日に引き続き、赤玉くんの撮影とオパライト2号機くんで7053さんを撮影したのを載せますね。赤玉くん大活躍そしてオパライト2号機くん引き続きオパライト2号機くんようやく明るいの!敢えてグリッドを付けたままでの1灯ライティング目の下あたりのラメとか手のしわとか見て頂くと分かると思いますがこのコントラストの高さがこのライティングの良さ!スタジオは、スタジオ雫さんです。
2018/08/28
コメント(6)
今回はすったもんだあって本来撮る予定の写真ではなく違う衣装になった為ちょっと戸惑った所もあったのですが頑張ってきました!モデル 7053さん(twitter @demodemodattee )スタジオ スタジオ雫さんんでもってコレアップもこんな感じモデルさんが本当に美しいですね!赤玉くんの光をこれ程受け止めてくれるとは思いませんでした。かなり癖のあるライティングなので本当に自分でもまだまだ難しいんです。綺麗にまとまりました。赤玉くんライティングはもっともっと楽しめるなぁと思ったのでもっと使いこなしてみようと思います。
2018/08/26
コメント(8)
撮影する被写体の人とも初めてだし結構人気のある方だし、有名なカメラマンさんが彼女を撮っているのでプレッシャーが半端ないです。頑張って前向きに撮ってきますね!
2018/08/25
コメント(6)
最近ちょっと撮影に関しては次々に撮影をしていた事もありちょっと流され気味な撮影になっていたなぁと反省。所詮趣味ですから自分が楽しんでないと駄目っすねとことん突き詰めるのが好きではあるのだけどこれ以上の事をやるには壁が見えちゃうというかこっから先はお金や時間が凄いかかる事が多いのでこの路線のまま突き進むのは駄目だなぁとほんと金をかければかけた分だけ良い写真が撮れるんですよ勿論それらをコントロールする腕も、プロデュースする能力も必要になってくる。一言で言えば愛が足りないんじゃぁどうするの?って考えると今までよりもっと面白い物を造るしか無いって事ですねさてそれは何でしょう、まぁ取り敢えず考えてみますかね猫足機材~左からオパライト2号機くん、ぬりかべくん、オパライト洗面器くん
2018/08/23
コメント(8)
自分で言うのもなんですが、この1枚は自信作です。丁度客席の中にジードくんが入ってきた時に、ステージを照らすライトがあって通常の状態ではまぁハレーション起きちゃってダメな写真になるのですが歩き回っていた瞬間を狙い丁度ライトと被写体カメラが一直線上になる瞬間を狙い撮影しました。かなり強いライトなので空気中の埃などが光って後光のようになっています。アクションシーンも楽しいのですが、こんな1枚もまた楽しいです。
2018/08/21
コメント(8)
ちょっと盆休みだけに機材の整理整頓 何時も撮影に持って行く物を並べてもこんだけある。 フラッシュだけで5個あるけど流石に持って行くのは流石に3個か4個 でも後はまぁ大体持って行くかな。あ、これにオパライト洗面器くんと2号機くん、ぬりかべくんがあってカメラとレンズも持って行きます。
2018/08/16
コメント(8)
Olympus E-M1にCactusV6II+RF60Xに接続して実写してきました。今回こそは太陽の光負けない!とオパライト2号機くんの初組み合わせです。先ずは、先日の日記でも載せましたがコミケの写真から!バッファローマンさんのキン肉マンソルジャー写真twitter@t18rugbySS 1/2000 F11Lens 22mm(35mm換算) ハイスピードシンクロ HSS(FP発光)光量はPower syncモードでフル発光太陽の位置はほぼ真上で、私の背中から照らしているのでほぼ順光奥にいる人達は日向にいる状態です。以前は絞りをF16でSS1/320が限界だったのですがHSSが使えるようになり、簡単に暗くできます。更にGN50-->GN56になっただけじゃなくPower Sync機能によりより強く発光できます。それを利用してこんな感じとか死柄木弔 カネキリカさん twitter @Kirika_ma_cosこんなのが撮れるんです。Remさん Twitter @rem_cos_、姫奈さん twitter @v_h7_v、mawoさん Twitter @ _mawoji3_ よりカッコいい撮影も可能になりました。ただこの過酷な環境(炎天下30度以上)で使用していたためかPower Syncモードで100回でRF60Xが休ませないと動作しなくなりました。元々ハイスピードシンクロは相当ストロボに負荷をかけているのでそれを100回続けるには熱がこもり過ぎたのかもしれないです。これからはノーマルのHSSで出来るようにしてかつNDフィルター使って減光する方が良いのかもしれません。まぁなんにしてもCactusV6II+RF60Xは思った以上の効果が期待できる素晴らしいフラッシュシステムだと認識できました。Cactus(カクタス) 電波式ワイヤレストランシーバー Cactus V6II ハイスピードシンクロ対応カクタス Cactus RF60X ワイヤレスフラッシュでもまだまだ分からない事が多く、今サポートに連絡して聞いています。もう一台RF60Xを購入して色々と使ってみたいもんです。
2018/08/14
コメント(6)
今年も相変わらずコミケで撮影してきました。もういいおっさんなんだからやめればいいのにねぇと思いつつも何年も撮ってます。目指せアラセブンカメコ!なわけで今年一番の迫力写真!キン肉マンソルジャー バッファローマンさん twitter@t18rugbyかわゆいお二人オリジナルチャイナドレス まふりさん@sora_mafuri知り合いのお三方僕のヒーローアカデミア 左から爆轟くん、出久くん、轟くんmawoさん Twitter @ _mawoji3_姫奈@夏コミ2日目出久さん twitter @v_h7_vRem@夏コミ2日目轟でした!さん Twitter @rem_cos_熱中症対策は万全で帽子に飲み物塩分系の飴とタオル!10分撮影したら10分休憩そんな撮影をしていたのですが、カメラが熱暴走してしまい最後の方は全然まともに動いてくれませんでした。困ったもんだ。
2018/08/13
コメント(6)
カメラで撮影ってさ、やっぱり難しいと思う。というか昔は露出をしっかり合わせてピントも合わせて構図も考えて撮る事が出来るのは非常に難しかったのにスマホなら構図だけで後はお任せ。良くカメラ任せではダメとか言うけど構図だけでも良いんじゃないかなぁ。まぁそんな時代になったからだけどSNSで写真をシェアできると、構図だけの写真では差が付かないので如何に凄い写真を作るかって所がメインになっている。ミラーレスとか一眼カメラを買えばそこそこ良い写真を撮れるのでエントリー機を購入。7万円一眼レフカメラのフルサイズの明るいレンズを使えば誰が見てもちょっと違う写真が撮れる。20万円でもそれではそのカメラとレンズを持っている人達との差別化を図る為、被写体選びに金をかける。10万円同じ被写体を撮影しているとより良いレンズが欲しくなる。10万円~50万円そして更に被写体だけではと撮影場所とかライティングに手を出す。5万円~50万円うーん、何この地獄。自分のかかった費用を考えると年間で20万円は使っているような気がするので100万円は超えているかな。大抵1趣味を拘ってやると100万円かけるとある程度の所まで行くって勝手に思っているけどどうでしょうか。
2018/08/09
コメント(8)
たまにはこんなのも撮りますよ
2018/08/08
コメント(6)
というわけで買いたい!と思っていた機材がまだ発売されなかったので遠隔操作コマンダーと遠隔操作対応のフラッシュを購入しました。今までは送信側と受信側のユニットを購入して遠隔操作で動作させていたのですが、今回のは無線コントロール対応のフラッシュです。実は各カメラメーカーは遠隔操作のシステムを持っているのですが、オリンパスは光学式のみで、他社は非常に高額ですが電波方式のフラッシュを持っています。なのでオリンパスでも使用できるCactusV6IIというコマンダーとそのコマンダーに対応できるRF60Xというフラッシュを購入してきました。これで光量がGN50-->GN56へアップマルチフラッシュ対応ハイスピードシンクロ対応と大幅に能力が上がります。とフラッシュを使いこなしていないと何を言ってんのか分からないでしょうがカメラで言うと中級機からハイエンド機になったぐらいの違いがあります左から、専用ポーチ、RF-60X、CactusV6II, バッテリーパックフラッシュテストで机の上がカオスっている状況夏コミで撮影テストしたいと思っています。
2018/08/05
コメント(4)
今回はなんとちょっと元気だったのでコスプレ写真も撮ってきましたよ。んな感じです!もう外はめっちゃ熱いので会場の間のスペースで撮影しました。撮影方法はいつものオパライトくん2号機ですが、光量の効率が良いので日陰なら真っ暗に出来る程明暗を作る事ができました。
2018/08/01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1