全37件 (37件中 1-37件目)
1
マシンガンストロボMG10の能力を知りたかったので今まで撮影した写真のデータからストロボの連続発光回数をカウントしてみた。最初に断っておきますが、私の撮影はとても特殊で何時間も連続でフル発光を繰り返して撮影しています。普通の撮影方法とは違いかなり酷使して使用した場合のレポートとしてお読みくださいませ。6月の冷房下のスタジオで、683枚を撮影して452枚がフル発光している。300回程度で、チャージタイムが2秒以上かかるようになっていた。この時は電池を交換してもチャージタイムは変わらないので熱暴走かと推測。家に帰ってバッテリー残量を確認すると3.76V-50%の表示となっていた。まず、ここからバッテリーの特性から一気に使用した場合かなりバッテリーを消費する。更に時間が経つと少し復帰する。リチウムイオン電池は安定している電圧が3.7Vなのでそれを下回っている。ストロボのスペックシートを見ると600回となっている。半分しか行っていないイメージ。ちょっとこれは差があり過ぎないかと思う。コレは複数の要因がある。①フル発光を連続で行った為に測定よりも電池を消費した②熱暴走しながらの使用だったためより電力を消費した。③測定が連続ではなく30秒間隔とかで測定した。そこで、②の熱暴走を先ずは解消させるべく冷却ファンを取り付けてみた。枚撮影529枚 ストロボフル発光404枚前回よりも発光回数は厳しいが途中に1時間弱衣装チェンジの休みが入るが電池交換なしで乗りきった。んで、バッテリー残量を確認すると3.81V 65%やはり前回より良くなった!ストロボフル発光で400回は充分なのでは?それとストロボチャージミスも減った。チャージミスが結構あってそのせいで撮影ミスが結構あった。それと発光遅延も結構あって連続でフル発光させていると1秒後に光ったりして完全に失敗する事もしばしばあった。更に撮影があったのだけど600枚以上撮影したのにこれらの発光ミスが激減したと思う。だから家で確認しているとこれらの問題が起きずに撮影中に発光ミスがあったのね。成る程納得。これでようやくこのストロボの性能が理解出来た気がする。ここに書いてある事はこのシステムのストロボとしては凄い事で、メーカー純正のストロボよりも性能が高く耐久性も高いのは間違いないです。私の使い方が特殊なのでここまで熱暴走していますが普通の使い方ならここまで大変な事にはなりません。以上マシンガンストロボMG10の性能確認でした。
2024/11/22
コメント(0)
先日飴屋さんとコスプレ&創作撮影してきました。まだ現像が終わって無いので、写真はテストショットだけになりますが、その時のストロボの発光状況をまとめてみました。ストロボはnissin MG10 を使用しています。特にプロジェクター撮影にはこのMG10が欠かせない機材となっています。ニッシンさんのホームページでは発行回数は600 回となってます。特に注意書きとかもないのですが、発光量が書いていません。発光量は再度考察します。前回は撮影していて早目にストロボのチャージ時間が短くなり熱暴走している感じがしたのでまず熱対策としてファンを持っていきましたこのファンは汎用に発売されているものでUSBで電源が取れます。ゴムバンドで無理やり取り付けています。ストロボに放熱用の穴が開いているので、この穴に風を当てて冷却しています。前回の撮影で200回程度で2秒弱のチャージタイムが5秒以上かかり赤点滅していました。いくらフル発光で連続動作をしたとしても、電池が思ったよりも早く消耗したように思えていました。その為、ファンで冷却させれば本来のストロボの力が引き出せるのではないかと考え冷却してみました。その為熱による影響は受けなかった感じです。結果フル発光が390回!!これは凄いです。私の撮影はほぼフル発光になるのでストロボには厳しい使い方となっています。そんな中200回が390回まで伸びたのは驚きました。前回の撮影時に200回で電池が終わってしまったのは、熱によるものなのかは不明です。ただ、370回当たりでチャージタイムが伸びて5秒以上になってきて、20枚程撮影したらストロボのLEDが緑点滅したと記憶していますが、このエラー表示が取扱説明書には載っていないので分かりません。ただ、今まで使っていて、5500mAhの電池を使用し200回以上で使えていた事を考えると電池の発熱とストロボの発熱により電池を使い切ってしまった可能性があります。【中古】 《良品》 Nissin MG10+Air10s (ソニー用)なので、MG10をフル発光させて連続発光させるには冷却ファンがあれば370回まで可能となる事が確認できました。次回の撮影時にも確認してみようと思います。
2024/09/24
コメント(0)
以前から使っていた猫足プロジェクターの撮影を続けているとプロジェクターの撮影スキルが上がってきて、どんな撮影をすればどのような表現ができるのかが分かってきました。背景がに投影するけど、少し混じる場合の投影パターンモデル:広瀬れいさん柄と被写体と背景が全部混じるパターン。モデル:カルカンちゃん背景を主体に写すだけのパターン。モデル:奈蜘さん被写体に柄を投影して被写体のみ演出する投影するパターンで使い道も変わってきます。しかもこれがスライド次第でどう使うが全く変わるのでそこもスキルの一つとなります。そんなこんなでプロジェクター撮影のフォトグラファーとなりつつありますが、このスキルを更に磨いていきたいと思っています。
2024/09/07
コメント(2)
アフターコミケ夏コミが終了しました。私のお盆が終わったなぁと思います。ワンフェスも終わってコミケが終わると夏が終わるって感じがします。まぁそれはさておコミケが終了しました。今年もコミケはジャンル「メカミリタリー」ジャンルのカメラ・写真コーナーで出してきました。猫足プロジェクター製作記は少しだけ残っていたのですが、これだけは完売しました。他は思っていた数量は出ましたが、少し残念な状態となりました。ちょっと告知も足りなかったかもしれません。ただ、どちらも長く売れそうなものなで、全然OKです。地道に売っていきたいと思っています。「オパライト2号機くん製作記」の方が実はライティングの基礎の事も載っているので役立ちますがアホさが足りなかったのかもしれません。これだけでも知っておけばライティングにとても役に立つと思います。メロンブックスさんで通販もできますので、こちらにお願いします。https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2501766それと前回もそうでしたが「プロジェクターを自作した」と言うと食いついてくる方がこの場所は多くてそこが楽しい所です。前回来てくれた方もいて、楽しい機材談義をする事ができました。内容はプロジェクター側のピントと被写界深度と絞りと何処に写すのか、それによって投影した映像が変化するとか、映される場所によって映像が変化するとかそんな話をしていました。それと、午後は挨拶に行きました。2時過ぎたらそこそこ落ち着いたのでお知り合いのブースを回りましたが、拘っている人とのお喋りは楽しいですね。そして次のコミケの申し込みが既に始まっています。次回の参加は夏コミがあまりに駄目だったら次回参加は止めようかと思ったのですが、そこそこだったので参加を申し込みしてきました。12月30日に当選すれば参加します!一応次回は猫足撮影術その3を出す予定です。後は、機材の制作本としてはネタ切れなので、このシリーズは少し扱いを変えた物を出す予定です。それとプロジェクター本は再販しようと思っています。「オパライト2号機くん製作記」の表紙
2024/08/16
コメント(4)
コミックマーケット104で新刊でだしました「オパライト2号機くん製作記」ですがメロンブックス様にて通販が可能です。https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2501766こちらにて購入ができますので、ご興味のある方はいかがでしょうか無駄知識満載の本になっていますので、是非この本の知識を元に撮影をしてみてください。
2024/08/13
コメント(0)
コミックマーケット104夏コミに猫足製作所として参加致します。8月12日東5フ-49bそれ以外にもオリジナルのポストカードなどを持ち込みますので遊びに来てください。
2024/08/10
コメント(2)
自転車やバイク、車などの操縦で極めると感じられる感覚がある。カメラでもそれはあって一つのことを掘っていくとこれだ!というモノが見えてくるし感じられる。私で言えば照明機材で今使っているのはnissin MG10。このストロボのクセを見極めたい。発光管がダブルなので光量と発光面積も2倍のモンスターストロボです。光そのものもバランスがいいです。MG10に巨大オパライトの組み合わせは最高です。これは巨大オパライトくんにMG10を組み合わせで、更に白い布でディフューズしています。そんなMG10を使うと光量があるので、ディフューザーを使用する事ができます。このディフューザーで表現が変わるのでそれを楽しみにしています。光の質とライティング界隈ではよく言われますがレンズと並び写真を決める最大要素です。すなわちカメラとストロボさえ操作を把握できれば良いということです。カメラはある程度使い熟しているのでこのストロボくんMG10を使い熟せば何か見えてきそうです。このMG10を猫足プロジェクターにセットしてみたのがこちらM.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 ProE-M1 mark2猫足プロジェクター+nissin MG10約160wなので、かなり強い光量です。ただ暗いスタジオならいいのですが、なかなかそうはいかず大抵フル発光で撮影する事になります。そうなるとストロボをフル発光&フルチャージを繰り返します。これを連続で行えるストロボは業務用のプロ用になります。民生用の信頼できるストロボを探したらこのMG10に辿りついたわけです。このnissinさんのMGシリーズはマシンガンストロボの略でマシンガンのようにガンガン打てる代物です。チャージ時間1.2秒の化物です。なのでフル発光を200発連続で発光してもバッテリーも発光管も問題ないです。それ以上になると本体を冷却する為フルチャージまで時間がかかるようになります。電池も減ってきているのでチャージに4秒以上かかります。この200発連続と言うのが結構ポイントで私は撮影で500枚は撮影します。その殆どがストロボを使用してます。撮影していてチャージ時間や熱暴走に悩まされるとそれだけでテンションが下がります。プロジェクターも写れば良いだけではなく被写体とのバランス、構図、露出などを調整しながら撮影するので連続で安定して発光してくれるのが1番助かります。特に私の場合、誰もやってない柄を組み合わせたりするので毎回実験をしているところが有ります。そうなると確実に発光するかが1番ポイントになります。このプロジェクターの解像度も何度も試してみてようやく得られたものだし、線の太さや発光部の面積などそれによって全然投影したものが変わってくる。全てが経験からの産物で構成されています。使い熟したものだけで構成してくと何が出来るかが見えてきます。そうなると更に凄いモノも出てくる。最初からこんな写真は撮れなかったけど狙って撮れるようになる。スキルに関して言えば努力した分だけ身に付く。そのスキルを使えば違う世界も見えてくる。本当ですよ、これ。【あす楽】 【中古】 《良品》 Nissin MG10(ニコン用)
2024/06/11
コメント(4)
明日の撮影の備忘録・カメラ・レンズ 標準ズーム 12-40mm・レンズ 8mm、17mm、30mm、56mm、42.5mm・ゴムバンド2本・ライト用スタンド3本・ストロボ 2個MG10,MG8,MG80pro, Air10s・ストロボ冷却用ファン・MG8用ストロボ用雲台1個・バッテリー予備 カメラ用、ストロボコマンダー、ストロボ MG10,MG80pro,MG8・照明アクセサリー 大型、2号、アンブレラ・プロジェクター、対応レンズ2個、スライド各種・フラッシュマウント2個・ディフューザー用布、ベロアx2、ナイロン白x2、白レースx2・道具セット・カラーフィルター(プロジェクター用)、カラーフィルター(ストロボ用)・クリップ沢山 洗濯ばさみ・照明機材用ダボ付きクリップ・タブレット(持って行ければ)・レンズ拭き・ピニールテープ・糸(透明、黒)・フィルター、ステップアップリング・タオルやハンカチ(地面に敷くもの)以下新しいスライドです。さぁ頑張って撮影してこよう。
2024/01/20
コメント(4)
大晦日に行われたコミックマーケット103に参加してきました。流石に大晦日だけあって来れる方は猛者達の集まりでした。今回はコスプレ撮影の撮影テクニックのジャンルではなく、メカ・ミリタリーの写真・カメラジャンルで参加しました。今回の新刊は「猫足プロジェクター製作記」でどうして作ったのか、どうやって作るのかを書いた本です。 それと今迄作った「猫足撮影術その1、その2」を持ち込みました。こんなブースになりまして、プロジェクターくんを目線の高さにしてみました。そのお陰で、皆さんプロジェクターに付いているZuiko 50mm F1.4MCに喰らいつく方々いてジャンルの違いをまざまざと実感できました。それは前回とは全く別の反応で、コスプレ撮影ジャンルでは被写体に興味を持つ方が殆どだったのにこちらでは撮影機材に興味を持つ方ばかりでした。特にプロジェクターを作りましたと言ってもこの界隈の方々は内容に付いてきます。下手をすると光学系の本職の方?と思われる方々が多くいらっしゃぃました。簡単に言うとジャンル間違えてましたね。男女の割合は9:1で男性が多くて女性はほぼいませんでしたが、まぁ仕方が無いです。ただ次は写真も出して行きたいので少し女性も増やしたいな~お陰様で新刊は目標数を完売!既刊も完売となりまして、無事に年越しを行う事が出来ました!今回あまりにも売れなかったからコミケ参加は止めようかと考えてましたが夏も頑張って出る予定です。
2024/01/04
コメント(6)
猫足プロジェクター製作記に説明用に掲載している写真をカラーで載せておきます。P-1P-3P-23P-24背表紙
2023/12/30
コメント(2)
2023年は変化の年だったと思いますが、私にとってはリセットの年でした。一旦止まっていた事をまた始めるようになっていますが、私にとっては元に戻る感覚ではなく終わった事という感じのイメージが強いです。得に人付き合い関係はそうですね。今年一番の撮影はなんといってもプロジェクター撮影が充実した事です。被写体奈蜘さんこの2枚とカルカンちゃんの被写体:カルカンちゃんこの2枚が私にとって今年の4枚って感じです。それともう一枚被写体:美月さん今年もレベルアップできたと思います😆本当に撮影させていただいた皆様には感謝しかないです。またコメントをいただきありがとうございました。引き続き来年も写真撮影活動をしていきますのでよろしくお願いします。
2023/12/29
コメント(6)
プロジェクターを作って特殊撮影をしよう!「猫足プロジェクター制作記」ようやく完成しました!!撮影用のプロジェクターの製作記という訳わからん本を作りました! 冬コミとメロンブックス(通販)で販売します。 冬のコミックマーケットは12/31東地区キ-33aにブースを構えます。こんな方に向いています。●プロジェクターを使った特殊撮影がしたい、興味を持っている方。●物作りが好きな方。●光学系に興味を持っている方。●普通の撮影には飽きてしまった方。●コスプレなどの特殊な撮影方法が好きな方。内容はこんな本になっています。プロジェクターの構造とか、光の理論とかとかどんな感じで作ったのかこんな感じでA5のモノクロ1色で24ページの本文で構成されています。是非お手に取って見ていただければ嬉しいです。今印刷中ですので、12/31に冬のコミックマーケットにて発売します。また同時にメロンブックス様でも販売します。登録したらまた案内をいたします。このプロジェクターを使って撮影した写真も一緒に販売します!被写体・衣装:奈蜘さん被写体・衣装:カルカンちゃん
2023/12/16
コメント(6)
何で写真集を買うのかなぁと考えていた時に思いついた!カメラマン限定の話になるが有名な女優さんや美人さんを撮っているカメラマンさんを羨ましいとおもうじゃないですか。写真集を見る事は、そのカメラマンさんの撮影体験を疑似体験できる!って思いついたのですよ。というか割と普通に私はやってます。よくデート風の写真集とかあるけど、デートの疑似体験ではなく、カメラマンの疑似体験は楽しいのではないだろうか。ヌード写真を撮るのも同じように考えると・・・色々と大変だな。 妄想とは違う写真集の楽しみ方でした。写真はスタジオエスペロさん。
2023/12/12
コメント(4)
コスナビさんの岩船山爆破あり撮影に行ってきました。 ここは特撮の聖地で名乗りを上げる時や爆破するとこの場所にいきなり移動している!あの場所なのです。そこで撮影させてもらえることになり撮影してきました。撮影状況:2023年10月21日天候:晴れ風:時々強風どうですか、特撮好きの方は見た事があるでしょ。実はこの場所を選んだのは岩船山というロケーションが良いので、ここにしました。今回はコスプレ撮影で「ベルセルク」での撮影となります。その撮影記はまた後で公開致します。被写体は奈蜘さんとお蘭さんです。爆破撮影は何度かナパームで炎を巻き上げてそれをバックにして撮影します。撮影自体はタイミング勝負となります。ナパームによる爆破は7回から10回行われます。1回の撮影で1人1500円を参加費以外に支払います。被写体となる方が払うシステムです。流石に一発勝負は難しいと思い、練習をしました。被写体は居ないので追加料金は発生しません。奥に見えるブロックのような物辺りで爆破します。爆破!どーーーん!ビビッてカメラが曲がってます!SS:1/250,F10,ISO200レンズm43-40mm(換算80mm)三脚使っている方が多いのは、カメラのブレ、カメラマンのブレ、そんな理由なのね。爆破の際に音と衝撃波と熱波が来ます。怖がりの方は気を付けてくださいませ。炎が白飛びしているので、設定を変更して撮影したのがこちら SS:1/4000,F4,ISO200,ハイスピードシンクロ 音にビビってカメラがブレないように今度は地面に座り、膝にカメラを固定して撮影しました。炎を高く見せる為にローアングルにするためしゃがみ、中望遠辺りにズームを調整しました。タイミングもあるけど、炎が一番明るい時よりも爆炎が上昇した時に温度が下がるため赤黒くなる。 どのタイミングを狙うかがポイントになる。この時は爆炎が高い方がいいので高さを重視して狙ってみました。更に爆破の中心は合っていたのですが、風で爆炎が左にズレてしまいました。これが爆破して1枚目。既に左に流れてますね~それとレンズの焦点距離がポイントで炎をボカすかどうか、私の機材はマイクロフォーサーズなので、あまりボケないので、F4( 換算F8)にした。あと炎がブレないように高速シャッター(1/4000) にしました。一応ハイスピードシンクロで補正入れてますがハイスピードシンクロで、光量落ちていてかつ拡散していたから全く効いてません。むしろレフ板の方が良いかも。後PLフィルターを付けて青空をより綺麗に出すのもありかな。オートフォーカスは中央エリアで追尾にしています。連射は追尾可能なタイプにして1秒間に8コマ程度にしておきました。後はカメラ次第で設定を調整すればいいと思います。慣れれば連射ではなく一発撮りも可能なので撮影場所から離れた所で練習してから撮影してもいいかもしれません。以上が爆破撮影レポートでした。撮影機材E-M1markIIM.Zuiko Digital 40-150mm F2.8 Pronissin MG10
2023/10/26
コメント(6)
今年の夏コミ用に撮影した写真を改めて掲載していいきます。カルカンちゃんとプロジェクターをメインで撮影したかったのでスタジオ碧さんの廃墟で撮影してきました。スタジオはこんな感じの場所です。このパイプメインの場所にワイヤーっぽいテグスで演出してみようと思って挑みました。ここで、撮影します。今回のスライドはこちら先ずは背景にプロジェクター、被写体には極細グリッド付きのオパライト2号機くんを使ってみました。やっぱり猫足プロジェクターなので、顔にかけたいですよね!セクシーに!ワイヤーは頑張って貼りました!勿論本物のワイヤーではなく紐です。こんなのも可愛いでしょ最後はサイバーな感じで仕上げてみました。機材:Olympus E-M1 markII M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Proストロボ nissin MG80PRO +オパライト2号機くんストロボ nissin MG8 +猫足プロジェクターコレで前半です。後半は次のブログで!【あす楽】 【中古】 《良品》 Nissin MG80 Pro(キヤノン用)
2023/09/21
コメント(4)
明日の撮影の備忘録・カメラ・レンズ 標準ズーム・レンズ 8mm、17mm、30mm、56mm、42.5mm・ゴムバンド2本・ライト用スタンド3本、3脚・ストロボ 2個MG10,MG8,MG80pro, Air10s・MG8用ストロボ用雲台1個・バッテリー予備 カメラ用、ストロボコマンダー、ストロボ MG10,MG80pro,MG8・照明アクセサリー 大型、2号、・プロジェクター、対応レンズ2個、スライド各種・フラッシュマウント2個・ディフューザー用布、ベロアx2、ナイロン白x2、白レースx2・道具セット・カラーフィルターx2・クリップ沢山 洗濯ばさみ・タブレット(持って行ければ)・レンズ拭き・ピニールテープ・糸(透明、黒)・フィルター・レフ 持って行ければ明日の撮影用に更にメンテナンス猫足プロジェクターのスライドフォルダーの再調整。スライドの位置を調整してみた。ついでに2枚重ねできるようにしてみたけど、今の構造だと無理。ちゃんと作り直せば行けそうだな。最後の1枚は解像度の確認。凄い綺麗に出る。プロジェクターとは思えない解像度。巨大オパライトくんのヒンジ部分をメンテナンス。相当ガタが来ているので、補強をしっかりやらないと駄目っぽい。今週末は連休なので、そこでメンテナンスするかなぁ。あぁでもプロジェクターも作り直したい。どうすっかねぇ。
2023/09/16
コメント(2)
最近の無線コントロールストロボは2.4GHz帯域の無線を使用している。この2.4GHzの無線というのは結構混み混みで電波干渉がよく起きる。ワイヤレスイヤホンなどもこの電波帯域。遅延が発生しない様なシステムはある程度有るがストロボ等のシステムでは0.01秒でも致命傷となる。多い時では20回に1度発生する。一応チャンネルがあり同じエリアで使用している時はチャンネルを変えることで周波数を変えて使用できるようになっている。ただ、各メーカーによって仕様が違うのでチャンネルを変えたから使えるようになるかは分からない。特に中華製のシステムでは電波の強度が高く日本のは負けてしまう事が多い。更にシェアスタジオや参加人数が多いイベントでは電波が飽和して使えなくなってしまう。私の持っているのはnissin社のストロボなのだけど尼でG社の安いストロボの電波強度に負ける事が多い。そうなるとG社のストロボが益々増えて行き他社のは不利な状態になる。変な所でシェア争いがあったりするのだけど違法だったりする事もあるのでかなりもやもやする。特に他社との整合とか日本のメーカーならルールを作ると思う。他社との干渉が起きないように出来るだけ対応するはずだが中華の国の方はそんな事は関係なしである。自分の商品が売れるかだけで考えるから、むしろルールなんて作らない。そんなもんである。更には違法と知りながらも販売する業者も沢山存在するので止まらない。それはそうとこの2.4GHzのシステム自体はとても便利なものなので是非とも進化していって上手く競合しても使えるようになって欲しいもんである。一応自動でチャンネルを設定を出来るので、今度はチャンネルを変えるだけではなく、それを使ってみようと思う。私はこのストロボシステムが無いといられない身体になっているが、実際にこれらのシステムを使い常時撮影している人はどれだけいるのだろうか。プロを含めてもそんなにいないのでは無いだろうか。【あす楽】 【中古】 《良品》 Nissin MG80 Pro(キヤノン用)
2023/09/11
コメント(0)
本格的に写真撮影を始めて約10年経った。どんな写真家になりたいのかを真面目に考えては無かったけど、ボヤ〜っとはあった。特にポートレート撮影をするようになって明確に持っていたのはフォーサーズセンサーのカメラでフルサイズに負けない写真を撮るイラストのような写真を撮るこの2点どちらも叶えられてきたかな?奈蜘さんカルカンちゃん多分後足りないのは見せ方や見てもらった人がどのように楽しめるかだと思う。でも、それが一番大変で難しい。徐々にレベルアップしていきたいです。
2023/08/31
コメント(6)
センサーサイズによりライティング機材の必要光量が変わります。( これは撮影内容によって変わるので、細かい事を気にしない方にとっては変わりません)フルサイズとマイクロフォーサーズで必要なストロボ光量の違います。F値が同じなら光量は一緒になるが被写界深度が違います。被写界深度を合わせて考えるとフルサイズF5.6とM4/3F2.8が一緒なのでM4/3の方が2段分光量が少なくて済む。光量で2段分の差がありフルサイズはその分光量が必要になる。ISO感度はどちらも100で考えます。シャッタースピードによるストロボ光量の違いZ7II X=1/200秒 R5 メカシャッター:1/200秒マイクロフォーサーズ 1/250秒 1/3段の違いがある1/250でシャッターが切れると、その分絞りに影響が出る。基本ストロボ光は1/250秒よりも短いので1/200と1/250で受け取れる光量は変化が無い。そうなるとブラックボックスを作るのにフルサイズは絞る必要が出る。1/3の差ではなくそれ以上の差が生まれる。フルサイズ機でブラックボックスを作る為絞り込んでしまうと被写界深度に制限が出てくる。シャッタースピードの差でも光量の差が出てくる。これらの事から光量について約3段分の差があると言えます。私がGN60のストロボでほぼ撮影出来ていた理由がここにあります。これは日中シンクロをするときも同じでシャッタースピードに依存して光量が変わります。 フルサイズで1/1000秒でF1.4の場合の必要光量とM4/3では1/4000秒でF0.95の場合の必要光量は当然差が出ます。高速でストロボを発光し続けるのですが時間が1/4で済んでいます。更にF値も明るいので光量は更に2段分不要になります。ちょっと私はこの辺りの計算は出来ないのですが、3段以上変わるのではないでしょうか。実はフルサイズ機の方がやたらと光量不足と言うので疑問を持っていました。特にスタジオで撮影する時F8位まで絞る方が多いと聞きます。私は絞ってもF6までで通常がF2.8なんです。F8でフルサイズ機でISO100で撮影する場合で、1m超えのソフトボックスを使うには光量が必要です。そんな撮影するにはモデリングライトも含めて300w以上のストロボが必要なんでしょう。マイクロフォーサーズ機目線で見ているのでフルサイズ機の方からすると不満に感じる内容だと思いますが、中判や大判のセンサーサイズになれば同じ事です。だからあんなに凄い機材が必要なんだ!とようやく分かりました。あくまでも私なりの考察なので間違っているかもしれませんがご了承ください。
2023/08/25
コメント(2)
夏のコミックマーケット102が終了致しました。私のサークルは猫足撮影術その2を持ち込み、2回目のコミケとなりました。椅子が1個だけついてきます。この場所であってますね!設営終わりました!新刊の「猫足撮影術その2」が並んでいます!今回はポストカードも用意しました。こんな感じで開始いたしました。10:30にコミックマーケットが開催され、コロナの制約がなくなり初めての開催となりました。今回も奈蜘さんが売り子として協力してもらえました。前回のコミケではなんだかんだで持ってきた分を販売できた事もあり、今回もそこそこ動きがあると思っていました。ですが、人が来ない。いつも来て貰っている方を含め、SNSでも購入している方が殆ど来ていません。何名か来ていただいた方には本当に感謝しています。先に言ってしまうと、今回のイベントで、新刊の「猫足撮影術その2」は目標の1/3にも届かず惨敗と言っても良い状態でした。「オパライト2号機くん」は元々少ない部数の為完売しました。 正直私のいたサークルの島は人が殆ど来ない状態で、お隣のサークル様も人が少ないとぼやいていました。原因は対面のサークルが男性の女装コスプレのサークルが固められていて、結界を張ったように人がこの通路に入ってこない状態でした。 前回は何気に本を眺めていく人が結構いて、そこで会話したりとやり取りもできましたが本当に人が来ない。場所が悪いと浮遊客を掴めないのでこれは私のような知名度の低いサークルには厳しい状態となりました。奈蜘さんと少しでも目が合った人を呼び込んだりしてみましたが、なんともならず結果は先にお話しした通り厳しい状態でした。ただその中で、馴染の方が数名来ていただけたので、本当に嬉しかったです。感謝しまくりです。このコスプレゾーンの「撮影技法」のジャンルは主にコスプレ撮影の撮影技法であって私の撮影技法はずれがあると思っていました。その為今回はこのジャンルで出るかどうかの確認でしたが、この状態ではこのジャンルで出るのは意味が無いと判断しました。既に次回の申し込みが始まっていますので、申し込みましたが、次回のジャンルは「カメラ」の写真ジャンルで参加致します。イベント終了時のビックサイト入り口付近毎回撮影するビックサイトからの風景。結局雨には降られなかったです。夏のイベントは、いつもそうですが、パワー不足だなぁと思っていて、ワンフェスも新作出せずコミケも惨敗。実は今までも同じような事が多いです。なので冬頑張ります!リベンジだ!
2023/08/17
コメント(6)
コミケ102に参加します。冬コミに引き続き写真集&解説本を出します。C102のお品書きです。新刊「猫・足撮影術その2」写真集&解説書P28旧刊「 猫・足撮影術その1」も持って行きます。8月13日(日)西こ-03b自作機材も展示します。 冷やかしでも良いので遊びに来ていただけると嬉しいです。
2023/08/11
コメント(4)
「猫・足撮影術その2」写真集&解説書 P28完成しました!夏コミで販売します。8月13日西地区こ-03b自作機材も展示する予定です。今回は猫足プロジェクターの撮影写真をメインにまとめています。プロジェクター撮影の新しい撮影方法になっています。是非遊びにきてください。
2023/07/16
コメント(6)
コミケ本作成中写真集まとめるだけでも大変なのに色々と本としてまとめるのは、本当に大変。なんとか今週中にまとめないと本気で間に合わなくなる。頑張ろう!!
2023/07/09
コメント(2)
6/24に撮影してきましたが、びっくりするぐらいに疲れました。撮影については、別にレポートしますが今回は、ここ最近思っているストレスについて書きたいと思います。ポートレートやコスプレの撮影を始めた頃の10年前は、撮影の翌日は大抵身体が言う事を聞かず何もしない日が必要でした。それがコロナで全く撮影出来ない状態が2年半あったのですが、コロナ禍でむしろ体力を付けようと頑張った御蔭で体力が増えていました。ただ親しい方との撮影が多くなんとかやってきました。ところがこのコロナ禍で被写体の方が結婚したりとかなり環境の変化もあり撮影が出来なくなった方もいて断られる事もあり、少し寂しいな状態になっています。そうなると新規の被写体さんを探す必要がでてきます。人見知りの私としてはこれがストレスになっています。被写体さんは協力して作品を作るパートナーだと思っています。頑張って被写体さん探しをしようと思います。
2023/06/26
コメント(6)
撮影時のポージングについて、自分の能力としてやったことが無い物は指示も出来ないのでやってみるのが一番と思ってやってみた。1.鏡の前で色々とポーズを取ってみると、意外とできなくはない。2.はポーズを色々と作るのは、やっぱり想像力が必要3.自分がカメラマンだけに枠の中での構図やバランスを考慮できるので 手、足、腰の位置などを全部まとめて考えながら動くのは結構楽しい。4.腕の反る、腰を捻る、など格好良いポーズであるほど、身体能力が求められる。5.ポーズを決めて止めるには筋力が必要。で、やってみて分かったことはダンスとポージングはかなり共通点が多い。というか同じだと思う。そうなるとスポーツやっていたり格闘技をしていた女子は少ないし、コスプレをしている方はかなり運動が苦手だったりする。ただコスプレイヤーさんは再現の為に筋トレする方もいるのだが、私が撮影させて貰っている方はダンスが得意な方は少ない。だったら得意な方にお願いすれば良い。でもそれでは私のポリシーとは違う。ここ最近の撮影ではできる限り自分がミラーリングしながらポージング指示を出してみている。ただ押し付けにならないようにしないといけないので、これがまた難しい。先ず自分が出来ていないと指示した所で、意味がないし、目的のポーズにたどり着けない。ポージングの本は有り色々と見てみたが分かるけど分からない感じ。やっぱりモデルに合わせてまとめるのが一番いい。それに応じてポージング指導まで出来るようになりたい。カルカンちゃんなので、毎日1ポーズでもやってみて研究してみている。健康にもいいので、おすすめです。
2023/06/05
コメント(4)
コミケの時に備忘録としてメモして下書きで保存したものです。下書きがいっぱいになったので、とりあえず公開にしておきました。・写真集(現地受取)・コピー本・小銭・お釣り・サークル入場チケット・タブレット・オパライト2号機くん+マウント・猫足プロジェクター+諸々・MG8、Air10、E-M1 markII+M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PRO・写真集(お渡し用)・展示用写真・展示パネルA2・敷布・スタンド1本・雲台クリップx2・書類・財布・SUICA・飲み物・食べ物・お菓子・お財布・セロテープ・ハンカチ・絆創膏・消毒スプレー・ティッシュ
2023/01/15
コメント(2)
今回の冬のコミケのサークル参加で得られた事の振り返り先ず完売出来た事そこが何よりも嬉しい! 写真だけで売れるかというとそこは自身は無かった。今回の掲載許可を頂いた方々は皆さん魅力的な方だけど私の腕だけでは沢山売る事は難しかったと思う。なので、解説書を付けてみたのだが、思ったよりもいい感触となりました。ただ写真家としては逃げなので、写真だけで売れるモノを作り出さないといけないと思っている。今回の本は主にカメラマンの方に売れたので、それは間違いない。 解説が思ったよりも受けた事も大きかった。実際に売られている解説本や写真の教本などに比べると稚拙な所もあっと思うが、概ね好評だった。むしろもう少し細かく書いても良かったのかもしれない。ライティングの設置はそこそこ細かく書いておいたが、撮影意図はあまり書いて無いので今度はそこを書いておこうと思う。ただそこまで書いてないのがむしろ良かったのか。その辺りが悩みどころ写真は思ったよりも受け入れて貰えた。自分の撮る写真が男性向きではないのは分かっている。なので女性に受ける写真をどう見せるかが今後の課題かも。ただコスプレ島だとどうにも難しそうなので、その辺はサークル配置も考えておかないといけない。写真撮影のジャンルも有るのでむしろそこが良かったのかもしれないし、カメコが集まるのでコスプレ島が良かったのかもしれない。これも結論がでない。 コピー本のオパライト2号機くん製作記は発売出来たのが7部しかなかったのですが、思ったよりも早く完売した。これは予想外で殆どの売れないと思っていた。光学の理論を図解して載せていたのだけどコレが受けみたい。価格も安いのが良かったのかも。フルカラーで印刷したのですが、そこまでフルカラーである意味は無かったかな。編集し直して少し効率を上げます。エアコミケの時にこの本を作ったのがきっかけでコミケに参加しようと思い立った。結構受け入れて貰えたので次も「制作記」をシリーズ化していきます。 プロジェクターの方が興味を持っている方が多く、プロジェクター製作記を欲しがる方が多かったのが面白かった。 撮影術もそうだけど理論や知識を得たい人は結構いて、実際に撮影をする解説よりも知的興味心を満たす事の方が受けるのかもしれない。元々同人誌とは商業誌で発売するにはニッチ過ぎるものを作るもの。私みたいに他人がやってない事を見せるのが一番合っている。なので次も参加してみようとかんがえている。取り敢えず制作記シリーズだけで後4冊は出来る。それと写真集&解説本は撮影をしている限り続けられる。失敗は「猫足撮影術その1」の部数が後10部は必要だった。自分の手元に残らなかったし被写体の方に渡せていない。それと写真そのものを買ってもらえるように写真そのものをレベルアップしなければならない。写真が欲しいと言って貰えるようにしていきたい。「オパライト2号機くん制作記」はこちらも部数が足りなかった。20部は充分いけたので、次回の新作は20部作る事にしよう。2号機くんはワンフェスもあるので後20部作っておくようにします。ただ写真で初めてコミケだったので仕方が無い所かな。そんな独り言による反省会でした。暫くはこの創作活動を続けてみたいと思っています。後メロンブックスさんで通販できます。↓↓↓↓↓https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1742628よろしかったら是非~
2023/01/12
コメント(6)
2022年12月31日に冬のコミックマーケット101に初めての写真集&解説本の同人誌を引っ提げてサークル参加してきました。サークル参加の場合は9時までには会場の自分のブースに着いて無ければなりません。なのでりんかい線の国際展示場駅に8:15に到着。サークル参加と一般参加では入り口が違います。かなり緊張感が高まります。1部でも売れたらいいなとこの時点ではスーパーネガティブ状態。このキャリーに何部持ち帰るのかとか考えながら、会場のビックサイトへ入場しました。今回印刷所から全数を会場に直接搬送してもらったので、自分のブースにありました!!「猫足撮影術その1」が置いてあります。うわー-!印刷した私の本ですよ。同人誌は実はもう〇〇年前に作った事はあったのですが写真集としては初めてです。綺麗に印刷されています。と感動しているのも束の間、ブースを設営しないといけません。家でシミュレートした通り、展示物と配布物含め設置してみます。緊張しているせいか、無駄な作業が多くて戸惑っていました。表紙を飾って貰った奈蜘さんが売り子で来てくれましたので、設営準備など含め非常に助かりました。https://twitter.com/0ch1/status/1608997102981632001このように中身も見せて見て貰い易くして飾っておきました。私の周りの方々は殆どがコスプレイヤーさんでその写真集やグッズを売っている方々ばかりでした。なので開始して1時間ほどは大抵閑古鳥状態になると思っていて、10:30から開場してお昼ぐらいから売り込むぞーと思っていました。ですが、意外と人が来てくれていて、Twitterで見てくれていた人や、「オパライト2号機くん」や「猫足プロジェクター」を見て反応してくたりとして意外と人が頻繁に来てくれました。コピー本は2021年のエアーコミケで全く反応が無かったので見本誌含め10部作ってきました。価格も300円にして案内していると、あれよあれよと売れていく・・・1時間ほどで完売してしまいました!えええええええ?こんなアホな本が1時間で売れきれちゃいました。この辺りの細かい説明が逆に効いたのでしょうか。嬉しい限りです。購入いただけ方は、面白いと思って貰えて購入いただいたのですが、購入いただけないけどお話しだけの方は何故か自分のカメラの機種名を言う方が多くいたので、それはそれで興味深い事でした。解説の所にカメラ、レンズ、ストロボなど機種名を載せていたのですが、その辺りで何かにフックしたのかもしれませんね。そして2時ぐらいにコンスタントに売れ続けて・・・「猫足撮影術その1」も完売しました。丁度挨拶回り&買い物に出ている時に奈蜘さんよりもう無くなっちゃいましたとのDMが入りびっくり!完売の瞬間をこの目で見る事が出来なくてちょっと残念でしたが、お陰様で完売できました。ですが、自分の分まで売ってしまったので、手元に1冊も残っていません。後渡さなければならない方が何人かいます。なので2月のワンフェス用と夏コミ用に再販を行う事にしました。今回コミケに参加して思った以上に受け入れて貰えたので夏コミ102にも参加をする予定です。次は「猫足撮影術その2」と「猫足プロジェクター制作記」を発行する予定です。また皆様に楽しんで貰える様に創作活動頑張ろうと思います。
2023/01/02
コメント(6)
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。2023年今年の抱負を考えてみました!先ずは写真撮影系・照明機材を使って楽しい撮影を少なくとも20回はやる!・夏のコミケで「猫足撮影術その2」を発行する。・夏のコミケで「猫足プロジェクター制作記」を発行する。・冬のコミケで「猫足撮影術その3」を発行する。・冬のコミケで「光とはなんぞ?」を発行する。・個展もしくは複数人での写真展覧会を行う。造形系・猫のフィギュアを冬と夏で新作を1個づつ、合計2個は新作を作る。お買い物(欲しいものリスト)・OM system OM-1・M.Zuiko Digital 12-45mm F4.0 PRO・M.Zuiko Digital 7-14mm F2.8 PRO・M.Zuiko Digital 25mm F1.2PROこんな感じです。今年も煩悩の限り頑張りたいと思います。
2023/01/02
コメント(2)
カラーで家庭用プリンターで同人誌を作るには両面印刷が必要です。コピー用に売っている上質普通紙だと色が乗らない、にじむ、紙がふやける等の問題があり白黒だけなら問題無いのですがカラーで、写真を印刷するには向いていません。しかも両面印刷するとなるとみう紙がうねうねしてしまいます。しかもコストの安い染料インクプリンターだと綺麗にプリントできません。そんな染料インクでも滲みにくくふやけにくい両面用インクジェットプリンター用紙がEPSONさんから出ていたので早速購入してみました。ちゃんと両面対応でインクジェット普通紙って書いてある!しかも250枚です。461円で購入出来たので1枚あたり1.88円です。印刷してみました!ほぼ充分なクオリティです。写真用紙に比べれば劣りますが写真を見せる本ではなく今回は製作記なのでこれで全然問題ないです。コピー用紙との比較です。写真をも変えていますが黒い部分を見れば違いは一目瞭然です。これでしっかり両面印刷出来るので枚数も減らせます。後は印刷するだけです。エプソン|EPSON 両面上質普通紙 【再生紙】 (A4・250枚) KA4250NPDR[KA4250NPDR]【rb_pcp】
2022/12/21
コメント(4)
今回の冬コミで出すコピー本には、ライティングの事を図解しています。特に撮影している方々はこんな事知らなくてもって思いますが、真面目に突っ込んでいます。私の撮影は常に「何故?」「どうする?」の繰り返しなので、この本を制作するにあたり、分析するには良い機会でした。この本が役に立つのか正直分かりませんが、ちょっと関心してもらえたら嬉しいです。
2022/12/19
コメント(4)
以前オリンパスのフラッシュのシステムとして使えるリモートのシステムとしてはCuctas V6という香港メーカーの無線リモートシステムしか無かったので、その後継機のCactusV6IIとFL-900R,FL-50R,FL600Rを使って多灯撮影をしていました。で、丁度コロナ禍に入る時直前にMG10を買ってみたのですが、多灯をするにはCactusV6IIを使ってFL-900RやFL-50Rで無理矢理やっていました。そこでようやくMG80proを購入したので、これで2灯が完成し、コロナも落ち着いて2022年7月に撮影再開となりました。これでかなり良い感じに撮影が出来ると意気込んだのですが、照明機材のグレードアップやレンズなども含め思うように撮影が出来ずにいました。そんな中で撮影出来たのがこちらです。後ろの文字は猫足プロジェクターにMG80proを使用しキーのメインライトはオパライト2号機にMG10で撮影しています。被写体:奈蜘さんこの時はMG80proはバッテリー切れでMG80proにNi-MHのeneloopに交換して使用した為、非常にストレスが溜まり、すぐさまLi-ionバッテリーを追加購入しました。こちらは真ん中を猫足プロジェクターでMG80proとオパライト2号機+MG10で撮影。被写体・文字:ネコナさん、桐乃さんこの時はMG80proがバッテリー切れで交換しました。被写体にかかる光は、レースの布+CactusV6II+FL-900R、全体を照らす為にオパライト2号機+MG10、MG80proを直灯でバウンズさせています。とこんな感じでなんとか2灯や無理くり3灯での撮影を行っていました。ただ、どうしても光らないとかセッティングを随時変えなければならないとかで意外とストレスがあったりしてもどかしく思っていました。撮影枚数も500枚程で依然と変わらないし、セッティングに時間がかかかり思ったようなシーンが何個も撮影出来ない状態でした。そこで一台MGシリーズを買わないと効率アップにならないと判断しMG8を追加購入しました。本当は年明けまでは機材の購入は控えてOM-1が欲しかったのです。でも撮影自体がままならないのであればMG8が絶対に必要です。そしてMG8を使って猫足プロジェクターを使用して撮影できたのがこちらです。暗い表現ですが、この感じで撮影出来たのはほんと感動ものでした!ですが、この時は、ちょっと他の撮影で時間を取られ過ぎてあまりこの手の撮影ができませんでした。猫足プロジェクターにMG8、メインはオパライト2号機+MG80proただこの時はMG80proにモデリングライトを使用し過ぎて、オーバーヒートが発生して、暫く使えなくなりました。MG10とMG8はオーバーヒートもバッテリー切れも無くストレスフリーです。そして、MG10,MG8,MG80proの3台体制で挑んだ2回目の撮影では、かなりストロボの役割が出来上がったので、バッテリー切れもオーバーヒートもなく660枚の撮影が可能となりました。これは巨大オパライトくん+MG10、洗面器くん+MG80proでの撮影。モデル:みやさとさん機材の管理やコントロールが出来るとここまで撮影が楽になるのだなぁと思った撮影でした。今まで使い慣れたストロボアクセサリーにMGシリーズをマッチングさせて撮影しましたが信頼できるシステムができると撮影も更に挑めるようになります。左が巨大オパライトくんとMG10.右がオパライトくん2号機とMG8これは本当に楽しくてよりライティングで撮影が出来る幅が広がったように思えます。MGシリーズによって作品のレベルが確実に上がりました。これからはこのシステムでいい作品を作っていこうと思います。
2022/11/15
コメント(4)
申し込んでおいたコミケC101ですが、当選通知が来ました!頑張って本を作りたいと思います。身内に近い方で10部程度は売れると思うのですが、それ以上は売れるのか??作る前からそんな事を言ってどうするとは思いますが、今からビビってます!でもまぁ20部作ってみてそこから次をどうするかと考えた方がいいかもしれません。予定では、猫足機材を使ったコスプレや創作写真とその解説となります。これらの写真ではないですが、このような写真がどのように撮られているかをまとめた本になります。12月31日の大晦日になりますが、東ケ-28aのブースにてお待ちしております。一応機材の展示もする予定なので、生猫足機材を見たい方も是非足をお運びくださいませ。
2022/11/12
コメント(6)
前回お話しした通りジェントルマンであるか、女性カメラマンになるかそれが撮影依頼を貰う近道だと思っています。大切なのは安心かどうかです。撮影テクニックよりも安心かどうか、ほぼここが9割で、撮影のテクニックは1割程度です。でなけば女性カメラマンは引く手あまたにならないでしょう。腕は勿論あるに越したことは無いです。まず男性は女性から怖がれています。更に子供だとも思われてます。フォトグラファーとして被写体に怖がられるなんてあり得ないのでこれを払拭する必要が有ります。嘘ではなく本当に安心させる必要があります。TwitterなどのSNSの発言でもそうですが、被写体さんに安心感を与える事が大切です。カメラマンさんの投稿内容を被写体の方は見ています。妬み、嫉み、女性を卑下する発言、性的な発言、「女ってさ」とか「女は」とか女性を一くくりで決めつける発言など、男性がやりがちな発言は一切発言しない事。目指せジェントルカメラマンです!「そうなると何も書けないじゃん」と言われる方は撮影会に行く事をお勧めします。コスプレの被写体の方がカメラマンさんへの条件を抜粋しました。○作品を知っている方○構図などを一緒に考えて楽しく撮影してくれる方○ピント合わせが出来る方○カメラ機材を扱える方○金銭面で自立している方○撮影データを一ヶ月以内にギガファイル便などでお渡し出来る方○撮影データの加工、SNSへの掲載が可能な方○被写体の許可なくSNSにアップしない方○冠婚葬祭、体調不良以外の理由でキャンセルしない方これらの項目を見て面倒くさいと思ったら撮影会に以下略ここに書かれている内容は、楽しくコミュニケーションが取れて一緒に相談しながら写真を撮りその後もコミュニケーション取りながら撮影した写真を仕上げて行きましょうって事。写真の腕はカメラを使えてピント合わせが出来るかどうか、被写体の欲しい写真を相談しながら楽しく撮影できるかなんです。カメラマンのセンスをぶつけるのではなく、被写体の望みを叶えてくれるのが彼女達にとっていいカメラマンという事です。ここで被写体の言いなりじゃん、三脚じゃないかと言う方はコミュニケーションが取れてない証です。望んでいる写真にどうしたら貴方の腕が活かせるかがポイントです。あなたが望む写真を取りたいだけなら撮影会に以下略という事で、撮影依頼が来るにはどうすればいいかの結論は被写体の方とコミュニケーションが楽しく取れる事!これが一番大事です。それが難しいと思っている方にアドバイス撮影に慣れるまではひたすら相手の望むことを聞いてみてください。散々聞いて何を望んでいるのかを理解するまで確認します。でも難しいですよね。私もここは難しいと思ってます。例えばコスプレであれば、他の方の写真でも良いのでそれを元にどう撮影できるかを確認します。そこで自分の腕で望みの写真をどう撮れるのか話します。それと自分が撮影した写真を見せて擦り合わせましょう。ここで大事なのは「楽しく」というキーワードです。見栄をはったり嘘を言うのは意味がありません。誠実であることが一番大事です。腕も機材も有るので撮れるイメージがお互い整合できてから撮影するのが大切です。出来れば撮影する迄に10枚位は作ってください。イメージした通りに撮影出来たら立派な一流カメラマンです。私は10枚中3枚が思った通りで7枚は破棄という成功率ですこの成功率が8割超えたらプロの領域って思ってます。以上思うがままに書きまとめてみましたが、ジェントルマンであれ!の意味が分かってもらえましたでしょうか。被写体の方にいかに楽しんでもらえるか、かつ自分も楽しいかそれが大事です。男性同士の"俺が楽しい"をぶつけ合う事ではなく相手の楽しいを理解し共感し楽しいと思える事が大事。俺の写真を見ろ!ではなく私達が撮った写真を観て下さいのスタンスになれるかどうかです。1回の撮影の中で1枚だけ俺の写真を撮るぐらいにすればいいと思います。その内腕が付いてきたら本当に撮って欲しいと言われるようになります。まとめ自分がコスプレ撮影を始めたときの写真を見返してみましたが本当に下手でした。撮影依頼が貰うのは腕じゃないなぁと思いました。勿論1回だけの撮影の方も結構います。それはそれで仕方がない事です。上手く撮影できなくても次をどうするかが大事だと思っています。コミケやイベントなどで撮影して、その写真を後で渡しその後依頼が来る事が有りますが、その時の撮影のやり取りや撮影した写真を渡す所までがカメラマンとして見られているのです。ここまで書いて思ったことはカメラマンとしての話ではなく男性と女性のコミュニケーションの取り方講座となっています。モテるかどうかは分かりませんが色々と参考になるはずです。頑張って先ずはカメラマン募集に申し込んでこれらを実践してください。10件頑張ったら1件は継続出来ると思いますよ。結局のところ誠実に相手の気持ちを考えて努力する事です。頑張りましょう。
2022/10/28
コメント(6)
この写真を見て、どんなイメージを持つでしょうか朝のティータイム?これは私が作ったスライドによるブラインド風光の投影です。このプロジェクター装置に新しいスライドを使ってとりました。今までのからコピーではなく、今回もフィルムプリントよるものです。なので精度もコントラストもばっちりです、実は別の撮影でこのデータを使用しました、その撮影はまた別の日に!
2022/10/07
コメント(6)
ポートレート撮影って男性カメラマンにとっては憧れの撮影だと思います。私も始めるまではそうでした。 どうしたら被写体となってもらえる相手に出会えるかとなります。手っ取り早く撮影するだけなら基本は○○撮影会に行くことをお勧めします。よほどの事がない限り撮影ができます。スタイルの良い若い女性を撮影したいというのが目的であればお勧めです。ですが、そんな事を聞きたい方は撮影会のスタッフや撮影会の常連さんに聞くのが一番です。 そう知りたいのはそこじゃない! 多分知りたいのは被写体となりたい人に直接アプローチをかけて撮影する方法です。 もっと言っちゃうと被写体の方からモテたいって事だと思います。基本被写体となる方は勿論若い女性ってそれだけでモテるので、その方々からモテ為にはどうしたら良いのか、ポートレート撮影歴8年の私が教えてあげましょう!! そんなもん知らん! なんかもうね、ポートレートで女性ばかり撮っていると凄いですねとか、どうしたら若い女性と仲良くなれるのかとか、そんな事ばかり聞かれるのですが、知らんがな。私は確かに女性ポートレートを撮ってますが、撮影でしか彼女らと付き合いはありません。なので「仲良くなる」「モテる」方法はナンパしている人に聞いてください。 ちなみに、モテるとか仲良くなるカメラマンも勿論います。そのタイプはカメラマンだからモテるのではなく元々モテる人がカメラを持つとよりモテるってだけです。 なので私のように写真を撮って貰うオファーがくる事が目的であればそれは教える事ができます。 なので手っ取り早く「仲良くなりたい」「モテたい」人はお金を使って貢ぐと良いです。充分モテます。それはそれで一つの方法ですので、否定はしません。 で、どうするかと言うと、目的をはっきりさせ自己アピールをする事。これが一番大事な事です。その目的の中に「モテたい事」「仲良くなりたい事」は一切見せないようにしてください。これが出来ないとほぼ無理です。何故捨ててと書かずに見せないようにと書いたかと言うと男性はそれを捨てる事はできないので、理性で抑え込むしかありません。なのでポイントはジェントルマンになりましょう!という事です。欲望を理性で抑える事が出来る人は女性から見たらかっこいいです。なので紳士的に振る舞う事が大事です。さぁここまでの長文を読んだ方は、もう殆ど正解を言ったので勘の良い人はもう明日から撮影案件が増えると思います。分からない方は、これ以上の説明をしなければなりません。反響が多ければ続けます。【中古】Nissin ニッシンデジタル i60A キヤノン用【NAS対応】
2022/09/30
コメント(4)
まだ撮影には時間があるけど、今のうちから機材を考えておかないと忘れ物しそうなのでまとめておきます。・カメラ・予備バッテリー・MicroSDカードアダプター+microSD・レンズ 標準ズーム・レンズ 8mm、17mm、30mm、42.5mm、56mm・プロジェクター、スライド、ホルダー・プロジェクター用ストロボFL-50R Cactus V6IIx2・プロジェクター用レンズ fujinon56mm F1.8・プロジェクター用雲台+蝶ネジ・ゴムバンド2本・ライト用スタンド2本・ストロボ 2個MG10,MG8pro Air10s・バッテリー予備 カメラ用、ストロボ用コマンダー、ストロボ MG10,MG8pro、FL-50R用・照明アクセサリー 大型、量産型・フラッシュマウント1個・黒レース、ディフューザー用布、ベロア、ナイロン白・セロファン・クリップ沢山・タブレット・レンズ拭き・ピニールテープんな感じかなぁ6/25、6/26更新
2022/06/24
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1