全33件 (33件中 1-33件目)
1
JR釧網線の北浜の白鳥公園から道道を南下すると直接湖の際は通れないのですが、ほぼ南岸から国道に出ることができます。ただし、途中ちょっと複雑な道路です。東の南岸に網走市と小清水町の境となっている「平和橋」というところがあります。 ここからは濤沸湖の東側から斜里岳を望む僕のお気に入りの撮影ポイントです。またここから小清水原生花園方面(北)を望むと濤沸湖のほぼ全貌を見ることができます。 いよいよ湖の氷も融けだしてきました。あと少しで長い間白かった濤沸湖も青い湖に変わっていくに違いありません。 この付近にはふきのとうがこれから出てきます。また、濤沸湖の南岸の西側には巨大な水芭蕉の群生があります。5月の上旬が例年見頃ですが、今年はちょっと早いかもしれませんね。
2007年03月30日
コメント(2)
カレンダーを見て、一瞬ぎょっとしてしまいました。 何と今度の日曜日には4月になるではないですか・・・。 年度末で忙しい今日この頃・・・。でもふと外を見ると春が本格化しています。畑の雪がとけて、雪の下で育ってきた小麦が青々としています。 春を感じながら、仕事頑張ります。
2007年03月29日
コメント(0)
先日、友人のご希望で阿寒湖に行った際、お昼は「郷土料理 奈辺久」に行きました。情報だと年中無休だなのですが、その前に行った時は、なぜかお休みでした。今回はリベンジです。 この豪華なわかさぎ丼・・・。いい感じです。ボリュームがある一方で味のほうは割合あっさり感があります。わかさぎの素材が生きていました。阿寒湖に行ったらここの料理はいろいろ楽しめると思います。 このあと友人は、スノーモービルに挑戦。湖の上に展開する4kmのコースを爆走していました。郷土料理 奈辺久〒085-0467 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目4-1営業:10:30~23:00休業:無休問合せ先:0154-67-2607
2007年03月25日
コメント(0)
流氷が再々接岸していますが、気候の方は春モード全開の今日この頃です。斜里岳には雪がありますが、何となく春を感じさせる今日この頃です。この斜里岳の雄姿を見ているだけで、心は春気分です。
2007年03月23日
コメント(0)
トランセンド製 120倍速コンパクトフラッシュ4GB 価格 6,990円 (税込) 送料別 大容量のCFの価格も下がってきました。先日実は1GのCFカードを購入しました。高速なCFにしたので、書き込みの速度が早いので、これまで連写は3枚しかできなかったので、8枚ぐらいできるようになりました。シャッターチャンスにたくさんシャッターが切れるのはよいです。もちろん容量が大きいので、一度にたくさん撮影できるので、仕事で撮影をする機会がある方には、大容量・高速なカードがおすすめです。 たしか昔購入したCFカード(256M)が1万円以上した記憶があるので、本当に安くなりましたね!
2007年03月23日
コメント(0)
知床にも流氷がやってきました。友人とフレペの滝にスノーシューハイキングに行ってきました。誰も人がいない状態で、鹿のほうが多かったです。 もともと流氷がなくても素晴らしい場所ですが、突然の流氷の再接岸で雰囲気も最高の状態になりました。
2007年03月22日
コメント(0)
今年の流氷情報はすでに終わった?はずなのですが、3月20日何と再接岸しました。 接岸率の一番高いのはわが地元の小清水海岸でした。(この記事の写真です。) 接岸したのは網走の藻琴から北浜、小清水、止別、以久科原生花園、峰浜海岸までです。それ以降ウトロまでも若干接岸していますが、青い海の割合が高いです。 網走のモヨロ海岸あたりでは以前に接岸した時の残骸があるのみで、まさか接岸を思わわせるような流氷帯の存在も確認できませんでした。しかし、藻琴海岸あたりで、あれ?と思うような光景に出会い、北浜で数百メートルの接岸を確認しました。北浜で、小清水海岸のほうに白い筋が見えるので行ってみると、バッチリ写真のような接岸状態になりました。 今日は、初春のオホーツク堪能個人ツアーをお客様をご案内してだったのですが、まさか流氷が見れると思っていなかったお客様で、歓喜していらっしゃいました。案内をする僕のほうも驚きの連続です。 本当は別のところをご案内する予定でしたが、急遽流氷ツアーに切り替えました。観光バスのツアーだったらこういう臨機応変な対応ができず、今日ウトロに泊まっている観光バスツアー客の方からは不満の声があがっているとのことです。 今日の天気予報は雪でした。それが晴れに変わっただけでもラッキーとおもっていらしゃったお客様・・・。これからは「流氷を呼ぶ・・・」ということでこの季節には常駐してくださるようにお願いしてみようかと思っています。
2007年03月20日
コメント(0)
昨日は、諸所の事情でブログをお休みさせていただきました。 3月18日は、東オホーツクを訪ねてくれた友人と昨年の夏に小清水町に移住し、ネイチャーガイドの仕事も始めたNさんと3人で懸案の神の子池(清里町)へのスノーシューハイキングに行ってきました。 神の子池は、清里町の秘境として、車が入れる時期にはたくさんの方がここを訪問し、エメラルドブルーの神秘的な美しさに魅了される方も多いと思います。しかし、冬の時期は積雪量も多く、もちろん車は入れません。 道道1115号線の神の子池の入口も雪で埋まっている時が多いのですが、何とか車が2台程度は駐車できるスペースがあります。ここからスノーシューをはいて、片道2kmちょっと(約1時間)の道のりを歩いて行ってきました。ここ数日東オホーツクは雪が降っていて、積雪量もここ神の子池周辺はそこそこの積雪量になっています。人も歩いた形跡も完全に消えていました。先頭の人は、新雪をかき分けながらとなりますが、その神秘的な景観のある道を歩いていくのは本当に素晴らしいです。 雪がしんしんと降る中、何度か休憩したり、周辺の景観を楽しみながら、1時間歩くと懐かしい?神の子池に出ました。この池はわき水で冬も凍りません。エメラルドブルーの池も健在です。 今回は、ここでコーヒーをわかして飲みました。池の水をくんでという計画でしたが、池までの足場の確保が困難だったので、今回は持参した水で湯をわかして、挽いてきたコーヒー豆をつかって飲みました。寒さがそこそこあるので暖かいコーヒーは本当に味わいが深いものがあります。 帰りは池から流れ出す川に沿って歩こうかと思いましたが、日暮れの時間が迫っているので、今回は安全なルートを選択し、林道を戻りました。 2時間半ちょっとの行程で神秘的な冬の神の子池を訪ねるスノーシューツアーは感動的でした。神の子池から近い緑の湯(清里町の温泉)に寄って、汗を流し、地元小清水町をめざし、ビールにありつきました・・・(^^)
2007年03月19日
コメント(0)
最近、友人の中にコンピュータのハードディスクのトラブルで大事なデータが失われる話題が多いです。以前にもそのためのバックアップツールとして外付けのHDDをご紹介しましたが、商品を再検索し、ラインアップを整理しました。 コンピュータを利用する際にデータのバックアップは必須。もしもの時に備えて、データをバックアップしておきたいです。DVD等のメディアにバックアップするのもよいですが、高速でバックアップが一番楽なのはハードディスクへのバックアップ。最近は外付けのHDDがお安くなってきました。外付けのHDDなら、再インストールやリカバリーの後でもUSBで接続するだけで使えます。DVDより容量は多いし、読み書きが高速です。下記の商品の画像をクリックしていただくこと商品の購入ページ(楽天)にリンクしています。I・O・DATA 300GB USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク HDC-U300 価格 税込13,440円 送料別バッファロー 320GB USB2.0/1.1対応外付けハードディスク HD-H320U2 価格 14,095 円 (税込) 送料込優れた放熱性能 バッファロー HD-HC320U2 USB2.0/1.1対応ハードディスク 320GB (税込) 16,296 円 送料込優れた放熱性能 バッファロー HD-HC320U2 320GB USB2.0/USB1.1対応 7200回転の高回転ハードディスク 15,520円 (税込) 送料込優れた放熱性能 バッファロー HD-HC400U2 USB2.0対応 外付ハードディスク (税込) 23,866 円 送料込優れた放熱性能 バッファロー HD-HC500U2 USB2.0対応 外付ハードディスク500GB (税込) 27,615 円 送料込データのバックアップには自動バックアップソフトを導入すると便利です。 データバックアップのためのハードディスクを用意ししても、バックアップすることを忘れてしまうこともしばしばです。こうした時には、データを常に自動でバックアップしておくソフトを常駐させておくと便利です。弊社では、以下のソフトウェア(フリーソフト・無料)を利用して自動バックアップしています。初心者の方には設定等でわかりにくいところがありますが、サイトの説明を読めば何とかできるかと思います。
2007年03月17日
コメント(0)
最近、僕の住む街を訪ねてくださる方には、小清水温泉ふれあいセンターに宿泊していただいています。 街の温泉です。露天風呂こそありませんが、ゆったりとしたスペースのある温泉でのんびりできます。ここには宿泊施設が併設しています。和室・洋室があり、おすすめは和室です。ほんとうにリラックスできる宿です。 夜は、首都圏の有名居酒屋でも手に入手困難な地酒(日本酒・焼酎)とマスターの手作りのおつまみで堪能させてくれるフリースペース「プラスワン」でゆっくり楽しみましょう。 プラスワン 小清水町小清水245 0152-62ー3521
2007年03月16日
コメント(0)
Docomoからの案内でポイントが今月末で無効になるという案内がありました。数ポイントではありますが、もったいないということでいろいろ考えました。娘は中学生になるので携帯を持たせようかと思いましたが、娘はお小遣いをためて自分のほしいものをいずれ買いたいというので・・・、かみさんの携帯をと思ったらかみさんは今ので満足といいます。 かみさんはFOMA契約をしているのに、なぜかデュアルネットワーク機能でムーバを使っています。昔はムーバでないとはいらない地域があったのでしょうがなかったのですが、今はかえってムーバのほうが入らない場合も多いし、付のデュアルネットワークのオプションサービスは300円ですが、たかが300円と言っても年間だと3600円等々を考えて、かみさんの携帯を交換することに・・・。でも電話ができればよいと言うので、僕の今使っているものと交換することにしました。 したがって、僕が新しいP903i、かみさんがP702iということになりました。Pなので操作性がまったく変わらず、迷うことなく使えています。買い増しですが、ポイントで1円も支払わずにできました。 新しい機能もいろいろあるようですが・・・使わないかも・・・(^^ゞ
2007年03月16日
コメント(0)
いよいよ今年のわかさぎ釣りシーズンも終了間近ということで行ってきました。朝、9時半頃から3時過ぎまで、釣って釣果は165匹でした。 いっしょに釣りに行ったのは、去年小清水町に移住したNさん。今Mさんはここの近くで流氷ウコーキング等のガイドの仕事をされています。オプションのこのわかさぎ釣りもガイドの一つで、わかさぎ釣り初心者の僕にも丁寧なサポートをしてくれ、それなりにわかさぎ釣りの醍醐味を味わうことができました。 まずは、湖に穴をあけます。Nさんはこの穴あけをするドリルを持っていらっしゃいます。穴をあけたらそこに釣り糸をたらすだけというきわめて明快な釣りです。 写真は晴天ですが、時折吹雪となり、そのときはテント(わかさぎ釣り用)に逃げ込んで、そこで釣り続けました。家に帰って、山盛りの天ぷらでいただきました。うまかったです・・・(^^) 釣りの後は近所にある網走観光ホテルの露天風呂でのんびりしました(^^)釣りの後に即温泉というのがよいですね(^^) 以下はこのわかさぎつりを管理している網走市観光協会から情報を入手して転載しています。◆場所/網走湖上◆期間/12月下旬~3月中旬◆時間/8:30~16:00(12月31日・1月1日は13:00まで)◆交通/網走駅から美幌・北見・女満別空港行バス10分、網走湖畔荘前下車◆料金/遊漁料 大人 800円 子供 400円◆レンタル 貸し竿 150円 貸し椅子 100円 仕掛け 250円◆その他 えさ 200円 穴あけ 300円◆問い合わせ先/網走市観光協会◆電話/0152-44-5849
2007年03月15日
コメント(0)
マウスコンピューター製の本体とIIyama製の19インチ液晶モニターのセット☆スペックCPU インテル(R) Core(TM)2Duo プロセッサ E6300OS Microsoft Windows Vista Home Premiumチップセット Intel 945G Expressメモリ 1G PC2-5300 DDR2 1024MB(512MBx2)HDD 80GB 3.5inch、SerialATA 150 7,200rpmDVD±R/RWドライブ DVD±R 2層書き込み対応 最大16倍速DVDスーパーマルチドライブオーディオ機能 Intel(R)ハイディフィニション・オーディオ(オンボード,5.1ch対応)有線LAN 1000BASE-T/100Base-TX/10Base-T(RJ-45))USB 6(背面×4、前面×2) USB2.0対応モニター 液晶ディスプレイ 19インチ 【ProLite E1900WS-2】 Iiyama製 10万円以下で購入可能なWindows Vistaが動くモニター付コンピュータのセットです。新しいコンピュータを購入しようとしている人にお勧めできるスペックを持ったデスクトップコンピュータです。アプリケーションソフトは付属していない分、普段使うソフトだけをインストールしてさくさく動かせたいという方向きです。 オホーツク圏内に在住の方には、安価で基本セットアップなどの初期導入サポートをご案内できます。購入に際してのご質問などもぜひお寄せください。
2007年03月14日
コメント(0)
O・Vマッカラン25年(1957) レッドリボン 価格 246,000円 (税込) 送料込 1957年というのは僕の生まれる前の年です。ギターの世界も1957年に生産されたギターはかなり面白いものが多いのですが、ウィスキーの世界の中でも1957年という年が標記されているものが意外と多いことに気づきました。 このところギターとウィスキーのビンテージを見るのが日課になりつつありますが、気になる1957年です。このウィスキーを飲みながら1957年のギターを肴にというのはいかがか・・・(^^ゞ
2007年03月13日
コメント(0)
3月15日までが確定申告ということですが、今年もぎりぎり何とか無事に申請書類を作成し、本日税務署に提出してきました。 ITサポート@オホーツクとして起業し、個人事業主としての確定申告のため、去年とはまた違う形での確定申告でしたので、帳簿の制作などこれまでとは違った形での申告になりました。 昨年は、国税庁の所得税等確定申告等情報のページで入力して終了でしたが、今年は事業に関する決算書等を添付しなければならないので、帳簿の作成などが必要でした。 しかし、コンピュータで利用できる会計ソフトを利用し、割合短期間で作成することができました。入力する内容の整理、売上げ高・経費の領収書など整理ができていれば入力は非常にわかりやすいソフトでしたので、思った以上に簡単に処理ができました。会計王8(ソリマチ(株)) 19,800円 (税込 20,790 円) 送料込 使用したソフトはソリマチの「会計王」。これなかなかよくできていますね。ソフトの操作のしかたもわかりやすくおすすめです。
2007年03月12日
コメント(2)
上記のウィスキーはシングルモルトウィスキーで有名なマッカランのビンテージボトルに入った25年もののウィスキーです。このところネット上でいろいろなギターを眺めるのが毎日の日課の一つになっていますが、一方で世界各地のウィスキーを眺めるのも楽しいなぁと思っています。 特にこの間ご紹介しているものの中には、一本で数十万円したりするものもあり、普段飲むなどとてもできないものですが、だからこそボトルを眺めるだけでも楽しいというような感じのところがあり、何となくこれはギターの世界につながるところがあるような気がします。 名付けて「ネット・ウィンドウ・ショッピング」です。 写真のマッカランは・・・。OV・マッカラン25年[1962/1988] ・(750ml) 113,000円 (税込) 送料込 というものです。 この商品を扱っている楽天のオンラインショップの信濃屋さんのサイトにはこれ以外にもいろいろ見るだけでも楽しいボトルが並んでいます。ちょっとアクセスしてみてください。 信濃屋さんは下記のバーナーをクリックしてみてください。
2007年03月11日
コメント(0)
Gibson 1973年製 Les Paul Delixe Cherry Sunburst 価格 598,000円 (税込) 送料込☆スペック・ミニハムバッカーピックアップ搭載・薄いメイプル材を挟んだマホガニーパンケーキボディ・3ピース・マホガニーネック・チェリー・サンバースト・フィニッシュ!・ハードケース付属・イシバシ保証2年付き これまでGibsonのLes Paulは2台所有していました。一台はレスポールのリイッシュで92年に制作されたものです。定価は63万円という値段がついていたものを中古で20万円台で入手しました。トラ目のなかなか上等なものでした。もう一台はジミー・ペイジモデルをペイジの来日にあわせて出されたものでこれは新品で購入しました。このころのスタンスはライブをする時にはトラブルに備えてもう一台必須ということだったのですが、この2台を比べると出番の多いのはリイッシュでペイジモデルはなかなか出番がありません。今所有しているアトリエZのオリジナルギターを購入する際にこれを売ってオリジナルを作りましょうという話で手放しました。リイッシュのほうはその後も使っていましたが、ES-335を購入してから出番がなくなり、結局放出しました。 ですからもうLes Paulはと思いつつもたまたまこれを見つけてしまいました。Les Paulの中でも1969年にこの「Delixe」というタイプが出ました。この時代はこのLes Paul Delixeに人気がありました。小さめのピックアップがついたのが特徴です。 この当時は高校生でしたが、あこがれのバンドがありました。竹田和夫氏率いるクリエーションです。竹田氏がこのとき使っていたのが色も同じLes Paul Delixeです。一時期クリエーションのローディーをさせてもらう機会があり、竹田氏のレスポールを弾かせていただいたこともあります。また竹田氏の自宅まで何度かギターを運んだこともあります。そういう意味で僕にとっては思い出深いギターです。実に気になります。
2007年03月10日
コメント(0)
オホーツク・小清水町にある原生花園と濤沸湖付近の道路はほとんど雪も消え、春になってきた感じがしますが、原生花園は冬季立入禁止となっており、駐車場やトイレへの出入りもできません。人や車の出入りがないので、ここはまだ雪がたくさんあります。 それでも以前に比べると雪の量も減ってきています。駐車場も一台ぐらいは停まることができる状態になってきました。ここから天気の良い日に見る斜里岳の景観も抜群です。湖畔を見ると水鳥が群れをなにやら相談をしているように見えました。ちょっと距離が遠かったですね。こういう時にはもうちょっと焦点距離の長い望遠レンズがほしい今日この頃です。
2007年03月10日
コメント(0)
オホーツク・小清水町のフレトイ展望台に登ってみました。登頂する道もかなり雪が消えていますが、展望台もほとんど雪が消えました。空を見上げるとオホーツクブルーの空に鳥がまっていました。そして日も落ちかかっていました。 僕だけの独占の世界かなと思ったら、ここに写真を撮りに来ている方たちがいらっしゃいました。下の駐車場に降りたら尾張小牧ナンバーでした。遠くからいらしたのかな? 夕闇が近づいた展望台でしばらくのんびりと過ごしました。ここは僕にとっての癒しの場所の定番になりました。
2007年03月08日
コメント(0)
DAQUISTO DQ-NYE-J ALB 価格 265,000円 (税込) 送料別 ご紹介しているDAQUISTOというギターは、James L. D'Aquisto(1935-95)が制作したギターの名称です。有名なメーカーですが、意外と知らせざる側面はあります。ダキストはジョン・ダンジェリコのもとで修行を積み、ダンジェリコ没後の1965年より工房を継承しました。ダキストが制作した代表的なギターがこの「ニューヨーカー」で、ここにご紹介しているのは、再現されたモデルです。 実は、僕が一番ほしいと思っているのは、このD'Aquisto自らが制作したギターです。(一般的には本物のダキストと言われています。)世界に数10本しかないと言われています。その数本はジャズギター界の大御所のジム・ホール氏が所有しています。しかし、このDAQUISTOを3本持っている人が僕の身近なところにいます。それは僕の東京のアンミュージックスクールで師事した恩師の小嶋利勝氏です。京都の氏の自宅にて3本とも弾かせていただいたことがあります。本当にしびれます。 ダキストの本物は販売されると一本でそこそこの乗用車の新車が一台は買える値段がつきます。数百万の値段がつくギターです。その価値は相当なものです。 しかし、この再現されたモデルも一本とりあえずほしいなぁと思います。☆スペック・フルアコースティックギター・ニューヨーカー、15インチボディ・トップ/バック:ソリッドシトカスプルース/ラミネイテッドフレイムメイプル(プレスドアーチ)・サイド:ラミネイテッド・フレイムメイプル・ネック:メイプル・指板:エボニー/アイボリーバインディング・フレット:22F・PU:オリジナルフローティングHB・コントロール:VOL、TONE ON PICKGURD・ハードケース付
2007年03月08日
コメント(0)
オリンパス 1000万画素一眼レフデジタルカメラ ダブルズームキット14-42mm+40-150mm付 E-410ダブルズ-ムキツト 販売価格 119,800円 (税込) 送料込 今年の4月に発売されるオリンパスの一眼レフデジタルカメラです。デジタルカメラは出始めの頃からオリンパスをずっと購入してきました。一眼レフのデジカメは初期のまだレンズ交換ができない時代のE-20を今も愛用しています。 最近、デジカメ、特に一眼レフはキャノンという評判が際だっていますが、オリンパスファンとしてはこの新しいデジタル一眼レフは大いに気になります。ここで紹介しているのは、ズーンムレンズガ2本ついているもので、この2本のズームがあればとりあえずの撮影には問題のない焦点距離をカバーしていると思います。特に広角レンズのズームは意外と使い勝手が良いかと思います。 現在予約受付中とのことです。
2007年03月08日
コメント(0)
コンパクトフラッシュ、SDカードに続いて今回はminiSDカードのおすすめです。miniSDカードは携帯電話のメモリとしてよく使われていますね。携帯電話の機種によっては動作しないものやメモリの容量の上限の制限がありますので、お使いの携帯電話のサイトでメモリカードの動作状況などを確認してください。 今回もトランセンド製の高速書き込みが可能なカードをご紹介します。トランセンド製 80倍速 miniSDカード1GB『TS1GSDM80』価格 1,940円 (税込) 送料別トランセンド製 80倍速 miniSDカード2GB『TS2GSDM80』価格 3,880円 (税込) 送料別
2007年03月08日
コメント(0)
CFカードに続いてSDカードについても調べてみました。こうしたカードは書き込みの速度が重要なので、高速なカードを購入されることをお勧めします。【1GB】80倍速SDカード(トランセンド メーカー永久保証付き) 価格税込 1,974 円 送料別【2GB】150倍速SDカード(トランセンド・ジャパン メーカー永久保証付き) 価格税込 3,465円 送料別
2007年03月07日
コメント(0)
このところいろいろデジタルカメラで撮影する機会が増えています。日によっては一日に150枚以上の写真を撮影することがあります。今使っているデジタルカメラはコンパクトフラッシュカードを使っています。購入当時に256Mのカードを買いました。そのときはこれで十分かと思ったのですが、最近はちょっと容量に不安を感じるようになりました。 依頼されている撮影の仕事の時には、データの質を上げなければならず、そのときは64枚しか撮影できません。もはや限界かなと思い、コンパクトフラッシュカードをネット上で物色しました。すると安価で高速な書き込みができるカードを見つけました。さっそく注文しました。 たまたまネット上のポイントがたまっていてそのポイントでお買い物もできました。以下は使ってみてなかなか書き込み速度も早くて良かったです。【512MB】トランセンド 80倍速コンパクトフラッシュカード価格 1,800円 (税込 1,890 円) 送料別【1GB】トランセンド製 80倍速コンパクトフラッシュ 価格 2,540円 (税込) 送料別【2GB】トランセンド 120倍速コンパクトフラッシュカード 価格 4,200円 (税込 4,410 円) 送料別
2007年03月07日
コメント(0)
以前ブログでご紹介した上記の「ロビンマイヤー マッカラン50年(1949) 価格 330,000円」が売れてましたね!残りあと1本という表示が出ていました!すごいですね! 今日はボウモアの紹介です。ボウモアは僕の好きなシングルモルト・ウィスキーの一つです。イギリスのスコットランドの西部に位置する人口3000人ほどの島の蒸留所の名前です。町の産業がこのウィスキーの製造と観光なので、アイラ島=シングルモルトの島ともいえそうです。蒸留所は港町にあるとのことです。蒸留所の操業は1779年でアイラ島でもっとも古い蒸留所で歴史があります。 何と言っても一口ふくむと煙くさい海の香りがするのが特徴で、これを僕に勧めてくれた友人は煙くささがこのウィスキーの素晴らしいところだと紹介してくれました。深夜の12時過ぎぐらいに友人の見せに足を入れた時に妙にこのボルモアの煙臭さに会いたくなるのが不思議でした。このウィスキーとスモークチーズをかじりながら、ピアノトリオの心地よいジャズを聴くと今日もいい日だったと思う日々を送っていました。ボウモア12年 700ml 価格 税込 2,699円 送料別ボウモア17年 750ml 価格 税込 4,980円 送料別ボウモア16年 51.8度 700ml 価格 税込9,398円 送料別ボウモア25年 700ml 価格 税込 16,590円 送料別参考 サントリーのサイトのボウモア蒸留所の紹介
2007年03月07日
コメント(0)
昨日は北見(市街地)でITサポートの仕事を終えてから、整骨院で五十肩の治療をして、自然食品店のマスターと懇談した後、常呂(北見市)に向かいました。ちょうど時間が夕飯の頃でした。夕陽丘通りから北見工業大学を右折するとこの「源」が見えてきます。自然と車は「源」の駐車場に入りました。 今回はうわさの「バラ肉」の豚丼に挑戦するつもりでしたが、限定食のため今日は売り切れ、悩んだあげくにオーダーしたのが「生姜焼き定食」(900円)+会員カード持参で抹茶アイスがサービス。 マスタの肉をいい音がかすかに聞こえてきます。運ばれてきたのが写真の「生姜焼き定食」です。まず最初にみそ汁・・・このみそ汁が何とも言えない食をそそるみそ汁です。そして生姜焼きの肉を口に含むと、自家製のたれのタマネギのいい香りがします。そのタマネギの香りに包まれた柔らかい口の中でとろける生姜焼き・・・。キャベツ等にはこれまた自家製のソースが出てきますが、生姜焼きの自家製のたれといっしょに食べるとキャベツのシャキシャキ感が生きる感じです。このたれでご飯を食べてしまいたいという誘惑にもかられました。 この肉の感触はその昔東京で教員をやっていた頃週に何度か訪ねていた割烹のランチに出されていた高級感のある生姜焼きの感触を思い起こしました。この感触は、「今日も食べて良かった!」と思える感触なのです。これは表現がなかなか難しいところではありますが・・・。 マスターのお話では、豚丼のファンももちろん多いのですが、一度この生姜焼きを食べた方の中には生姜焼きに走る?傾向もあるとか・・・魅力的な生姜焼きであることは間違いないです。 来週の火曜日も今日の日程で動くことになるので、次回はバラ肉豚丼があればそれを注文しますが、なければ今度はマスター自慢のカツにも挑戦してみたいと思います。炭焼き豚丼 「源」〒090-0013 北見市柏陽町590番地5 カレッジタウンVI 1Ftel/fax 0157-22-3000ホームページ http://butadon-gen.com/
2007年03月07日
コメント(0)
一度始めると癖になるというか、こういうギターの楽しみ方もあるんだということで、今日本で販売されているギターの芸術品を物色しているとあるものですね・・・。ギターフリークにとっては、こうやってギターを物色してるだけで楽しいわけです。ギターを弾かない人から見るとあきらかに「変」だと思いますが・・・(^^ゞ もしこれが楽器屋で見ているとなると、ついつい弾きたくなって、そして弾いてしまったら購入してしまうどうしようもないことになるわけですが、ネット上では実際に音出しができないのである意味で危険度は下がります。でも、一方では見ているだけでどうしてもほしくなってしまう可能性もあるわけです・・・。 さて今回ののご紹介は「Fender USA 1968年製 Telecaster Blond(ビンテージ)」です。価格も98万円・・・よいお値段です。しかしそれだけの価値はあるギターだと思います。 どうもこのところ「Telecaster」に関心が向いています。考えてみると僕のギターの師である小嶋利勝氏、石井完治氏、西山はんこ屋=史生氏のお三人ともTelecasterを愛用されています。 小嶋氏はビンテージ(70年代?)とリーイッシュを一本で合計二本。石井完治氏はフロントPickupに珍しいDearmondのハムバッカーをつけた1967年のものとメイプルネック・ライトアッシュボディーの1952年のものをお持ちです。西山はんこ屋=史生氏は、ダンカンのTelecasterですがこれがいい音するんです。 このギターは、「メイプル・ネックにメイプル指板を貼り付けた、いわゆる貼りメイプル仕様。1ピース・メイプル・ネックに比べ、より立ち上がりの良いはっきりとしたサウンドが特徴」とのことです。ギターリストで話を始めるとギターの材質の話題だけで夜が明けます。たかが材質のことなのに・・・。 このTelecasterはイシバシ楽器で販売されています。イシバシ楽器では実はこれまで3本ギターを購入しています。今残っているのはオベーションだけですが、やはりギターを大事にしてきた楽器屋さんですね。保証も2年付いています。安心して購入できると思います。ギターが掲載されているサイトへ
2007年03月05日
コメント(0)
小清水海岸に接岸していた流氷も多くは沖に離れました。遙か彼方に流氷帯はまったく見えません。その沖に向かった速度というのはどれくらいのものかちょっと想像できません。 海岸にへばりついているものもどんどん離れようとしていました。ひょっとするとこれだけの近い距離でまとまった「流氷」を見るのも今日が最後になるのではないか?という気持もあり、結構な枚数を撮影しました。 ここでは一部を掲載しますが、以下のサイトのウェブアルバムに撮影した92枚の写真をすべて掲載してあります。ここではスライドショーの機能がありますので、ぜひスライドショーでご覧になっていただければと思います。それなりの迫力?があるような気がします。 PICASAウェブアルバム・小清水海岸でのお別れ 上記のウェブアルバムをご覧になっての感想も寄せていただけるととてもうれしいです。
2007年03月05日
コメント(2)
僕が愛用している「IBANEZ PM100 Pat metheny model」です。僕はこれが発売された直後に購入しました。売り出されたと同時という感じです。僕はこのモデルの「ナチュラル」を選択しました。なぜならそのころいっしょに演奏していた友人が「ブラック」を購入したので、何かの時に楽器を間違える可能性があるからです。それでも一時ケースを間違えたことがあります。 このギターは、まさにPat methenyの世界に浸れます。問題はPat methenyのテクニックに演奏が追いついていかないことです(^^ゞでも、割合価格帯が高いフルアコの世界の中でリーズナブルな価格でフルアコが弾けるというのはなかなか良いです。フルアコを一台ほしいという方にぜひおすすめしたいギターの一つです。ここからリンクしているオンラインショップ(34musicstore楽天市場店)では色が選べます。☆スペック * BODY : Maple top/back/side * NECK : 1pcs.Mahogany * FRET BOARD : Ebony w/binding * FRONT P.U : IBZ Super58(H) * Hardware:Gold * HARD CASE付属 * メーカー発行の保証書付◆ IBANEZ PM100 価格 212,650円 (税込) 送料込
2007年03月04日
コメント(0)
また気になるギターを見つけてしまいました。 GibsonのフルアコといえばES-335が定番ですが、ES-335のデザインを継承しつつ、ピックアップにP-90を搭載したモデルがES- 330です。以前、横浜で秋山一将氏が金子マリさんとのセッションで使用していたプレイを見たことがありますが、ES-335とは微妙にニュアンスが違うシャキッっとした音が気持ちよかったです。まだこのギターは一度も手にしたことはないのですが、かなり気になります。[保証なし]・・・「正常に動作する事を確認済みですが、万一お買い上げ後に故障・不良等が発生した場合のサポートは致しません。予めご了承下さい。」とのことです。この手のギターのメンテナンスのできる業者等とのおつきあいが可能な方の購入をおすすめします。
2007年03月04日
コメント(0)
今年の冬は、雪の上を沈むことなく自由に歩くことのできる道具であるスノーシューを利用して、知床の森を歩き回っています。日本では古くからの雪上の歩行具として「かんじき」がありますが、かんじきで歩行するには「かんじき歩き」と言われるように特別な技術が必要でした。アメリカで1990年代ぐらいから雪上の歩行具として今日のスノーシューの原型が生み出され今日に至っています。スノーシューは特別の歩行技術を必要とせずに、気軽に雪原をゆったりと歩くことができます。 そのスノーシューメーカーはいろいろありますが、アトラスというメーカーのスノーシューは人気があります。今回ご紹介するのは、アトラスのスノーシューの中でもリーズナブルな価格を実現し、急な斜面を登ることより、平地を快適に歩くことに重点を置いたモデルです。スノーキャンプや森の散策などにおいて「スノーシューの楽しさ」をはじめて教えてくれるモデルのようです。スノーシュー・アトラス AT722 価格 13,600円 (税込) 送料込【サイズ】55.8cm【重量】1.28kg【適合荷重】36~68kgスノーシュー・アトラス AT725 価格 14,320円 (税込) 送料込【サイズ】63.5cm【重量】1.42kg【適合荷重】54~90kg PICASAのフォトライブラリーでスノーシューツアーの様子を紹介しています。 東オホーツクの冬を堪能 知床堪能スノーシューツアー
2007年03月04日
コメント(0)
ミュージシャンにとって楽器屋さんを訪ねることはとても楽しいことなのですが、実は危険度がいっぱいです。買う予定もないのにふらっと店に入って、まずは楽器を眺めます・・・。しばらくすると店員さんが近寄ってきて、「弾いてみますか?」という実にすごい誘惑が・・・。 これまで実際にその楽器(ギター)を弾いてしまってただで帰ったというのは少ないのです。気に入ってしまって弾いてしまった場合、多くはそのままお持ち帰りで重い楽器を持って街を歩いていることが・・・。 特に、東京や横浜にあった楽器屋さんは本当に危険でした。特に、首都圏に住んでいた最後の3年間は・・・(^^ゞ そういう経過もあって、オホーツクに移住してからは楽器屋さんに近づきませんでした。といっても最寄りのそれなりの楽器を置いているお店は我家から70km離れた北見市です。その北見市の楽器屋さんにやむを得ず入ってしまいました。ライブが近いのでギターの弦を交換しなければならず、その弦等々を購入するのが目的です。 しかし、それだけさっと購入して店を出ればよいのに、上の階にある輸入楽器コーナーにいってしまいました。するとガラスのショーケースの中にちょっと気になるものがあるではありませんか! それは写真のGibson USA 60's ES-335 BLOCK EXPORT TEです。すでにこれと同機種のES-335の67年のビンテージを持っているのですが、やはり気になります。弾いても良いですよと言われたのですが、ぐっとこらえました。 でも、よいギターの予感がするのでご紹介することにしました。 スペックは# Model:ES-335 60's Block Exp# Body:Laminated plain maple# Neck:Mahogany 1960 slim taper# Fretboard:Rosewood# Pickups:Burstbucker Pro humbuckers# Controls:2 volume,2 tone,3 way switch# Binding:Antiqued# Hardware:Crome# Color:TE という感じです。気になるお値段が303,000円 (税込) 送料込です。 タケダ楽器の楽天オンラインショップに行くと購入できます。 いやー実に危険です(^^ゞ
2007年03月01日
コメント(0)
Fender USA FSR American Vintage 60's Telecaster定価 238,000円 IKEBE特価 136,000円 (税込142,800円) 送料別Body : AlderFingerboard : Rosewood, 21Vintage FretsPickups : USA American Vintage 52TeleControls : 1Vol, 1Tone, 3way PU Select SWBridge : Vintage 3-Saddle 最近、ギターを主体としたバンドをするようになり、ギターに関する好奇心が芽生えています。これまでいろいろなギターのオーナーになりましたが、テレキャスターは一度も所有者になったことがありません。しかし、テレキャスターは愛用のGiboson ES-335同様に幅広い音楽のジャンルに対応できるギターである一方、テレキャスターならではの独特のサウンドが魅力です。本当はオールドのビンテージのものがほしいところですが、なかなかよい出物がないところがあります。そこでテレキャスターを一本と思えばこれはかなりおすすめできる内容のテレキャスターではないかと思います。 日本限定モデルのUSA製60sテレキャスターが超特価プライスにて入荷したそうです。アルダーボディーにローズウッド指板ということろこがなかなか良いところかと思います。 販売されているイケベ楽器さんとは長いおつきあいがあります。品質的にもよい楽器を仕入れている信頼もあります。
2007年03月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1