きまぐれフォトダイアリー

きまぐれフォトダイアリー

PR

2012.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2012.4.21.八重桜、L5. 012.jpg

           桜の盛りは過ぎましたが今は八重桜が見ごろを向かえています。

2012.4.21.八重桜、L5. 010.jpg

                自然観察公園の隣にある子供公園の八重桜

2012.4.21.八重桜、L5. 007.jpg

                    濃いピンクがよく目だっています。

2012.4.21.八重桜、L5. 006.jpg

             八重桜はズームアップした画像の方が見栄えがします。

2012.4.21.ギョイコウ、L5. 009.jpg

              御衣香(ギョイコウ) 咲き始めは薄い黄緑色をしています。

2012.4.21.ギョイコウ、L5. 008.jpg

        満開に近くなりだんだん白くなってきて真ん中の薄いピンクがめだってくる。

2012.4.21.アケビ、L5. 055.jpg

                     アケビの花、薄いむらさき色、

2012.4.21.アケビ、L5. 056.jpg

ミツバアケビのようです。アケビとおなじ仲間ですが、葉が3枚あるのが特徴でアケビやゴヨウアケビと簡単に見分けが付きます。

2012.4.21.ベニバナトキワマンサク、L5. 044.jpg

ベニバナトキワマンサク、色が鮮やかでこの種類で垣根を作っていると真っ赤な垣根がすごく目に付きます。

2012.4.21.ベニバナトキワマンサク、L5. 045.jpg

春一番先に咲くマンサクの仲間ですが、マンサクは葉が出る前に花をつけるがこのマンサクは葉がいつでも付いています。

2012.4.21.ヤマブキ&ツルニチニチソウ、L5. 034.jpg

          ヤマブキの黄色とツルニチニチソウのブールーとのコラボレーション。

2012.4.21.ヤマブキ&ツルニチニチソウ、L5. 035.jpg

山吹の枝もつる状に伸びるが、このツルニチニチソウは地上を這うようにつるが延びて花をさかせていきます。

2012.4.21.シャクナゲ、L5. 046.jpg

                    民家の築山の真っ赤なシャクナゲ、

2012.4.21.シャクナゲ、L5. 047.jpg

このうちは庭や垣根に色んな木を植えていて先ほどのベニバナトキワマンサクもこの家の垣根でした。

2012.4.21.シャクナゲ、L5. 048.jpg

ソバに白いシャクナゲがあったが少し遅く花びらが茶色になっていて、この真っ赤な花と比べたら可哀想で写すのはパスしました。10日も前の画像ですがご了承下さい。  4月21日撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.01 07:23:36
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日からヤギの月(メィー)(05/01)  
八重桜のピンクにベニバナトキワマンサクの赤、息が詰まりそうですねぇ・・・。
やっぱ淡い色がいいですね。

あ、でも、南の島で見るハイビスカスの真っ赤は好きやなぁ・・・(^^; (2012.05.01 10:56:35)

Re[1]:今日からヤギの月(メィー)(05/01)  
どっすん0903さん、こんにちわ。

>八重桜のピンクにベニバナトキワマンサクの赤、息が詰まりそうですねぇ・・・。
>やっぱ淡い色がいいですね。
>どっすんさんは淡いピンク桜色、乙女色が好きみたいですね。
年取ると高校生くらいの女の子が私も好きですねん(笑い)

>あ、でも、南の島で見るハイビスカスの真っ赤は好きやなぁ・・・(^^;
-----
南の島の太陽の下で見るのはヤッパ真っ赤なハイビでしょう。
ほかにかなう花はないんと違いますー (2012.05.01 15:14:04)

まいどです>  
DY28  さん
薄桃色の桜が乙女だとすれば
八重桜は熟女
うーん どちらも 好きかも・・・(笑) (2012.05.01 15:51:27)

Re:まいどです>(05/01)  
DY28さん、こんにちわ。

>薄桃色の桜が乙女だとすれば
何も知らない乙女もいいけど(ロリコンじゃありませんよ)
でも最近の乙女は色んなこと知ってるようですなー

>八重桜は熟女
>うーん どちらも 好きかも・・・(笑)
-----
熟女はもっといいかも、何もかも知り尽くしているからね。
一寸意味深ですかな(笑い)
DYさんも私も同じだー(爆) (2012.05.01 16:58:35)

Re:今日からヤギの月(メィー)(05/01)  
アケビの花可愛いですね
(^。^) (2012.05.01 19:42:21)

Re[1]:今日からヤギの月(メィー)(05/01)  
小いきな宿紅柿荘  女将さんこんばんわ。

>アケビの花可愛いですね
>(^。^)
-----
アケビも普通、アケビと呼ばれているものやミツバアケや、
ゴヨウアケビと種類があります。
ミツバアケビは葉が三葉で、
ゴヨウアケビは葉が五葉あるという違いです。
花はおなじようなものが咲きますし、
実も同じように付きますが、
葉だけでなくどこか違うのでしょうね。
それ以上のことは私も知りません(笑い) (2012.05.01 20:07:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: