2006.04.15
XML
カテゴリ: 大阪キタ・梅田
0415-01

毎年恒例、天満橋にある造幣局の桜の通り抜けに家族で行ってきました。
小雨が降っていたんですが、通り抜け開催日の中でも一番混雑するだろう
週末だったので、返って混み過ぎずよかったです。

この通り抜けには全国20都道府県から、123種類もの桜があるそうな。
春が来ればどこでも、公園や学校などで桜並木はよく見られますが
そういうのは一般的なソメイヨシノが殆ど。
一度にこれだけの種類の桜が見れるのは、やはりここのポイントですね。
黄緑、ピンク、白と趣きの違う色の枝が重なって見える様は見事です。
写真左下のが「今年の花」、大手毬(おおてまり)。

0415-02

もう既に散っているものもチラホラ…
地面も桜色に染まって、それはそれで綺麗です。

0415-03

折り返し地点から通りを川沿いに歩くと、露天が入口まで続きます。
林檎飴や金魚すくいなどお馴染みのものから、サザエのつぼ焼きや
アユの塩焼きなど、あらゆる種類の露天がありました。
沖縄のサーダーアンダギーを売ってる店があったので1袋買いました。

川は結構波がたってたんですが、その波の上にチョコンと座って
ユラユラと漂っているカモメがユーモラスでした。
試しにさっき買ったサーダーアンダギーを少しつまんで放ってみることに。

0415-04

ワーッ と来たー!!(´▽`)
写真を撮りながら捲いていると、姉が「捲いてあげるよ」と言うので
袋ごと渡して写真を連写。

0415-05

いっぱい来たー!! (´▽`)ノ
目の前まで飛んでくるカモメに姪っ子らも大喜び。

あー面白かった。と、思って姉の手元を見たら…
5コ入りだったサーダーアンダギーが3コになっていましたΣ( ̄ロ ̄:)
アチシのサーダーアンダギーが…(:´Д`) カモメ食い過ぎ。。。
と思って反対を向いたら





母親がムシャムシャ食べてましたΣ( ̄ロ ̄:) ナニィ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.16 21:48:42
コメント(2) | コメントを書く
[大阪キタ・梅田] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かもめとトンビって  
ゆきお さん
すごいなー、って思うのは、エサをみつけたらあっとうまに飛んでくるんですよね。目が良いんだろうか?3年ほど前、京都府の宮津の天橋立に行った時、娘がソフトクリームを手に持ってたら、カモメとトンビがはるか上空からすっごいスピードで飛んで来て、娘の手に持ってたソフトクリームをコーンごと一瞬で持って行ってしましました。娘は一瞬なにがおきたかわからず、手のひらはソフトクリームを持っていた形のままでした^^周りの沢山の観光客もびっくりしてましたよ。持って行ったのは結局トンビだったんですが、あんな上空からソフトクリームをみつけてたんやなーとへんに関心、きっと常習犯ですよ、やつらは。。 (2006.05.13 07:07:54)

Re:かもめとトンビって(04/15)  
>ゆきおさん
お子さんはちょと危ないかもですね(´▽`:)
私は子供の頃、総持寺(阪急京都線のローカル駅)にいる鳩の大群に
エサをあげるのが大好きでした。今でもいるのかなぁ>総持寺の鳩 (2006.05.22 23:50:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: