小渡樹(おどたつき)の部屋

小渡樹(おどたつき)の部屋

立ち読み放浪徒然雑記帳・1


 平成15年5月10日そんな訳で私はいつものように仕事の外回りのついでに通り道の本屋宮脇書店宜野湾店に入った。県内ではわりと大きな部類に入る店内を動物が縄張りを確認するようにいつものコ-スを巡回し本棚に目をやる。棚に「ニッポンとビ-トたけしのTVタックルがもっとわかる本」のタイトルが目に飛び込んできた。この番組も長いよなあ。手に取り目次に目を通す。次にパラパラと斜め読み。色んな事が書かれているが、田嶋陽子についてはぜんぜん触れていない。一時期番組の顔とも言える存在だったのに社民党離党に関する疑惑その他で周囲からツッコまれる恐れがあるから彼女は外したのだろうか?個人的には“見事なトカゲの尻尾切り”と思い大いに受けた。これを読んでTVタックルについてわかった事。それは“この番組はもう田嶋陽子はいらないって”いう事だろう。田嶋氏については、好きではないので別に何の感慨もない。
 宮脇書店宜野湾店の格闘技コ-ナ-でホイラ-・グレイシ-の技術書を発見「グラップリング&サブミッションテクニック」(新紀元社)。後ろのほうに次に出る本の予告が掲載されていた。その本はジアン・マチャドの「ブラックベルト・テクニック」。7月発売予定との事。夏が楽しみである。
 5月25日夕方仕事を終えてTUTAYA美里店へ。本棚の占い本の棚に「仮面ライダ-占い」(主婦と生活社)発見。出版社名から推察するに日曜朝の仮面ライダ-ファンの主婦を狙った便乗本か?今から約20年前本屋で「受験占い」なる本を発見して目まいがした事があったが、この手の力が抜けてしまうような本は今後も無くなる事はないのだろう。だからこそ本屋に行く楽しみがあるのだが。
「映画秘宝6月号」を購入。家に帰り読みふける。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: