全61件 (61件中 51-61件目)
いよいよ明日棟上です。でも残念ながら近畿はお天気が・・・。大雨みたいな様子||||(;-_-)||||どうも私の日ごろの行いが悪いようです。反省・・・せっかくの棟上が雨のようでとっても残念ではありますが、現場で作業される方の大変さを思えば。。。ですよね。大変だと思いますがよろしくお願いしますね。お天気ばかりはどうにもならないんだけれど最後の悪あがきでてるてる坊主君を作っちゃいました。足場が組まれていましたてるてる坊主君~。大雨だけは勘弁してね~。
Jun 1, 2005
コメント(12)
今朝営業の進藤さんから土台の工事が入っているとご連絡を頂いたので、お昼過ぎにはりきって現場へ。。。やってる!やってる~!!コンクリ作業も済み今日からは現場の方が変わっており、声をかけるのにドキドキ。。。簡単にご挨拶をし写真の許可を得て、パシャパシャと写真撮影。写真撮影後すぐに失礼しました。でも今日は色んな作業をされるようで気になってしょうがない私は夕方再び現場へ。。。17時半過ぎに行ったのだけど、まだ作業をされているようなので、近くの公園で子供と1時間近く遊んでからチラッと立ち寄ってみました。(1日に2度も登場するのはさすがに怪しすぎかと。。。)工事は終わり、ブルーのシートが掛けられていたので、結局作業がどこまで進んだかは確認できずじまいで、何をしに行ったのやらでした(^_^;)昨日の訪問時に撮影。建材君達です。パッキンも敷かれ、土台が。夕方。シートに覆われてました。。。
May 30, 2005
コメント(8)
今日、営業の進藤さんからお電話がありました。棟上の日が決まったそうなのです。5月30日か31日から土台が始まり、棟上は6月2日(大安)だそうです。いつもお日柄の良い日を気にして下さっているようで有難うございます。当日は木曜日なので主人は仕事なのでいつものように私がチビ連れで見に行こうと思っています。楽しみだわ~。ワクワクッ!着工日はあいにくの雨だったので、今度こそお天気に恵まれれば良いのですが・・・。気になっていたホールダウンアンカーの件も今日進藤さんに聞いてみました。ヤング開発さんでは3階建て・在来工法の2階建てにはホールダウンアンカーを使用しいるそうなのですが、ツーバイの2階建てには使用していないそうです。ツーバイは面で支えるのでホールダウンがなくてもいけるだろうというのがヤング開発さんの見解のようです。ホールダウンアンカーがないのは私個人的には残念。。。という訳で5月30日までは進展がないようなので私もしばし休息&勉強ができそうです(笑)明日は明後日のフリマの用意がんばるぞ~!!
May 27, 2005
コメント(8)
今日は玄関・ポーチ部分にコンクリートが打たれてありました。あとは昨日と変わりないようです。ホールダウンアンカーが気になり、同じ区画で同じ状態のお宅を探すと1軒ありました。そこにはホールダウンアンカーがある・・・施工業者さんのパンフを見るとホールダウン金物使用(3階建て)とあるので、うちは2階建てだからなくて、そのお宅は3階建てなのかしら~?ホールダウンアンカーのことは勉強してもよくわからないので営業さんに聞いてみようっと。それにしても、最近なんだか妙に忙しい私です。29日にはフリマ出店を予定しており、その準備もしないといけないのに・・・。家のことはプロの業者さんにお任せしてゆっくりすれば良いのに、どうしても陰ながら参加したい私なのです。は~、1日が36時間あれば良いのに~。。。ポーチ部分のコンクリート
May 26, 2005
コメント(2)
23日の朝に現場を見に行った後、大阪の実家に帰っており、今日の15時頃帰って参りました。その足で現場に行きたかったのですが、子供が眠たそうだった為、家に帰り子供を寝かせ起きてから行こうと思っていたら今日に限ってぐっすりお休みの僕。3時間経っても起きない・・・。日が暮れかけてくる~。起こすのもかわいそうで待っていたけど、起きて欲しくてちょこっと横でガサガサ用事をしてみると、珍しく機嫌よく起きてくれたので、自転車で大急ぎで現場へ。型枠が取れていました。いつ取れたんだろう?昨日かな?昨日24日とすると、立ち上がり部分のコンクリートを流し込んだのが21日なのでちょうど中3日。公庫の仕様書には最低でも3日とあるので昨日か今日だったのかな。それが少し気になりながらも、ざーっと見て周る。キャー、お部屋の形が。。。ちょっと感動し。アンカーボルトもまっすぐ固定されてるみたいです。でもホールダウンアンカーボルトはないのかしら?ホールダウンアンカーがある方が地震に強いと聞くので残念。。。気を取り直して、そうだ!立ち上がりの幅を見たかったんだわ~。と思ったけど、メジャーを持っていない。で、携帯のストラップをあててみた。お~、これがピッタシ!!家に帰ってストラップの長さ測ってみようっと!(明日でもメジャーを持っていって測ればよいのにどうしても今日知りたかったらしい(^_^;))家に帰り、ストラップの長さを測ると150mm。基礎の立ち上がり幅は150mmということです。業者さんのパンフ通りです。以前に型枠の外側から鉄筋までの長さを測ったとき70mmだったので、鉄筋の太さを引いたとしても内側も65mmくらい取れていることになるので、立ち上がり部分の被り圧はGOOD◎です。ベース部分はスペーサーの大きさを測ることができなかったので残念ながら確認できずですが、きちんとやって下さっているようなので大丈夫でしょう。きちんと施工して頂き、本当に有難うございます。ペコリ。。。お~っと、もう夜中の3時です。もう少し書きたかったけど寝なくては・・・。おなすみなさ~い。型枠が取れてましたコーナーは大型基礎火打ちだそうで幅がかなり広め。しっかりしてそう
May 25, 2005
コメント(8)
昨日立ち上がり部分のコンクリートが流し込まれ、現在はシートに覆われ養生中の現場。今日は一日しとしと雨が降っていました。昨日打設なのでコンクリートの硬化も始まっているので問題ないと思うのですが心配症の私は気になっちゃうのです。で、今日も現場に行きたかったのですが、主人がお休みで家族でお出かけ。行きの車中で’現場、気にならない?’と主人に聞いたのですが、’シート被ってるし大丈夫やろ~。’で片付けられちゃいました。。。。コンクリートには水が必要だったりもするのでこれはかえって恵みの雨と思うことに。。。明日は行くからね~。待っててね~。
May 22, 2005
コメント(4)
今日も11時頃現場に行くと、な・なんとまたミキサー車が止まっているありませんか。キャ~!ベース部分に引き続き、こんな場面に遭遇できるとはとてもラッキーです。昨日の朝見たときは一昨日と変わりなかったのですが、立ち上がり部分の型枠が設置され、その立ち上がり部分に生コンが流し込まれていました。ちょっと写真を撮らせていただき、すぐに失礼しました。今日も午後からお友達のお宅にお邪魔していたので帰りにもう一度現場に寄ってみると、シートがかぶされ、コンクリートは養生中となっておりました。立ち上がり部分の型枠も設置され、コンクリートが流し込まれております。暑い中、ご苦労様です。シートがかぶされ、養生中。ゆっくりお休みなさ~い。。。写真のコツ:今日夕方現場で写真を撮っていたとき、お隣の工事(水道関係かな?)をされてた方からアドバイスを頂きました。いつも同じ場所(例えばマンホールの上とか)から撮ると、その写真を後でアルバムにしてパラパラッと見たら面白いよ。っと!確かにそれは面白いかも。。。 私はくせで必ず同じ場所から撮ってたようで幸いその面白いアルバムができそう。細かいとこも撮りたいけど、同じ場所からの進み具合のわかるアルバムも良いかもですねッ。
May 21, 2005
コメント(4)
今日も現場へ。11時前に着きました。昨日の夕方行ったとき配筋作業が完全に終わっていなかったので今日で配筋作業が終わり明日あたりコンクリート打設かと思っていたら、な・なんともうミキサー車が止まっているではありませんか!!朝早くからがんばってくださったんだと思います。ご苦労様です。配筋終了時の写真を撮りたかったのですがそれはかなわずで残念ではありますが、偶然にも生コンを流しているところが見れてちょっと興奮気味。。。差し入れを渡して写真だけ撮ったら帰ろうかと思ったのですが、結局生コンを全て流し終えるまで見ちゃいました。ちょっとお邪魔だったかな(^_^;)そして今日も昼からお友達のお宅にお邪魔していたので、帰りにまた現場へ。。。後は乾かさないといけないので変わりないはずなんですけどね。写真ではわかりにくいですが、鉄筋の下に被り圧を確保するためのプラスチック製のスペーサーが置かれています(たぶんスペーサーだと思う)5人がかりの作業。ご苦労様です。おじさまが何やら棒を突き立てるとピピッと鳴っておりました。型枠から鉄筋までを測ると70mmでした。
May 19, 2005
コメント(6)
今日11時半頃現場に行くと現場担当の方が4人配筋作業をされておりました。現場に毎日のように通っている私ですがいつも時間が合わず、今日初めてのご対面です。ドキドキッ。お仕事時間中で一生懸命作業されていたので、声かけようかどうしよう~。ともじもじしてしまった私ですが、差し入れも渡したいし、ここは勇気を出して、エ~イ! 端にいらっしゃった方に声をかけてみる。‘あ、あの~。こんにちは。○○です。ご苦労様です。これ良かったら皆さんで・・・。ではがんばってください。よろしくお願いしま~す。。。’こんな感じでご挨拶したと思います。かなり緊張してて完璧には思い出せません。そして一度車に戻ったものの写真撮りたいと思い、再び‘写真撮ってもいいですか?’と。。。感じ良く‘どうぞ~’とおっしゃってくださったので邪魔にならない所(のつもり)でパシッと2枚程。‘お邪魔しました~。’とご挨拶をし現場を後にしました。フ~ッ、緊張した~。意外と小心者の私です。その後お友達のお宅にお邪魔し、帰りの車で息子が寝てしまったのでもう一度現場に行ってみました。17時半頃だったのでどなたもいらっしゃらなかったのですが朝より作業が進んでおりましたのでまた写真をパチリ。朝の作業の様子です。ご苦労様で~す。メジャーで測りながらの作業が進められております夕方、進んでこんな状態になってました。鉄筋のピッチは200mmでした(業者さんのパンフ通り)コーナー部分
May 18, 2005
コメント(2)
今日は朝早くから現場に行きました。何も変わっていなかったのですがもうじき配筋がされるのか、現場に鉄筋が用意されておりました。長い鉄筋は青いビニールシートがかぶされてあったのですが、少しめくれてて見ると多少の錆が・・・。他のものにも錆が・・・。大丈夫なんだろうか? ちょっと不安を胸に現場を後にしたのでした。。。追記:心配した錆達ですがネットで検索し調べたのですが、多少の錆は大丈夫のようです。錆は酸化によりおこるのですが、コンクリートはアルカリ性なのでそれに覆われてしまえば錆はそれ以上進まないそうです。(多年月を経てコンクリートも中性に変化するようですが、それはどのコンクリートもなのでしょうがないです。)錆を気にするのであれば、一番大事なのは被り圧だそうで被り圧がきちんととれていることを確認するのが重要なようです。鉄筋自体の錆に関しては‘かえってコンクリと馴染んで引き抜き強度が上がるとさえ言われています’という記述も発見しました。(これは本当かわかりませんが・・・)
May 17, 2005
コメント(2)
今日は着工日でした。昨日から地ならしに入るかもと営業の方がおっしゃっていたので、昨日はりきって朝早く行ったらまだ何もされていませんでした。地ならし程度なので午後からちょっとだけ程度だったんでしょうね。で、今日はちょっと遅めに行ってみようと思い、12時前に現場に着きました。昨日までは晴天が続いていたのによりによって今日は・・・。朝は曇り空に時折小雨がぱらつく程度。しかし私が家をでるやいなやドシャ降りの雨に。現場についても激しい雨で、うちの現場にはどなたもいらっしゃいませんでした。しかし作業は朝からされていたようです。捨てコンでしょうか。根切り作業や地業も見てみたかったので残念、今日こそ朝から行くべきだったわ。1時間ばかり激しく雨が降ったので水溜りができているようです。コンクリートを触るとまだ固まっていないようだったので心配です。これって大丈夫なのかしら~。とブルーになりながらこの雨もすぐにやむだろうし、差し入れでも買いに行こうっ!と気持ちを切り替え、スーパーへ。コーヒーとお煎餅も用意したし、雨も殆どやんだわ~と、いざ現場へ。。。誰もいない。。。時計を見るとまだ1時なっておりませんでした。ま~いいや!と思い、写真を撮ってみました。写真を撮っていると裏の家の作業員さんが。写真を撮っていたので恥ずかしかったですが、とりあえずペコリ一礼。(うちの周りの沢山の分譲地は全て同じ業者さんが建ててくれてるのです。)写真も撮ったし、子供もグズグズ言い出したので今日は引き上げようっと車に乗り、周囲を一回りしたところお昼から戻られたのか、周りのお宅の作業員さんを数人見かけました。結局そのまま帰ってきたので現場の方にご挨拶もできないままで差し入れの品も持って帰っちゃいました。家に帰ると天気は少しずつ回復に向かっておりました。夕方もう一度様子を見に行きたかったのだけれど、いつもは外に出たがる子供が行かないと言うので行けずじまい。トホホッ。明日もう一度差し入れを持って行ってみようっと!!あの後あの水溜りはどうなったのだろうか?!気になる~。追記:日記記入後、今日の雨で大丈夫なのか?自分なりに調べてみようと思い、あれこれ検索してみて雨の日の捨てコンの記述がありました。多少の雨は大丈夫のようです。真ん中の水溜りのようなものは大丈夫なんだろうか? ついてないです。雨・・・
May 12, 2005
コメント(4)
全61件 (61件中 51-61件目)