私の日常と、犬と猫と、少し家族、もっと少し、株のブログ

私の日常と、犬と猫と、少し家族、もっと少し、株のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

花咲け、おばさん。

花咲け、おばさん。

Calendar

Favorite Blog

よっすぃ~ブログ †よっすぃー†さん
こはる日和 koharumusasiさん

Comments

デリカ伯爵 @ Re:無事、生還しました。ありがとうございました。(03/07) ペットの病院代は高いのですね。ペット保…
koharumusasi @ Re:無事、生還しました。ありがとうございました。(03/07) 良かったですね! でも、、財布は痛いです…
デリカ伯爵 @ Re:無事、生還しました。ありがとうございました。(03/07) 病院代すごいですね~ ペット保険というの…
にととら @ Re:無事、生還しました。ありがとうございました。(03/07) これで一安心ですね。 でも、高いですね~…

Freepage List

2011.03.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ここのところ、おばさんの毎日は、あまり変化がありません。体重も、ちっとも減らないし。(天気が悪いと、パソコンばかり。動かないし、しかたがない。)だめな、やつ。私。
 父の、放射線治療の結果は、15日に出るだろうし。心配と完治への期待。87歳なのに、一人暮らし、しかも、自分で運転し、病院に通う父。すごい!かといって、田舎には、住めない。呼び寄せたくても?知り合い、親戚の多い、田舎から離れそうもない。

 久しぶりに、筑波山に行ってきた。ケーブルカーが嬉しかった。赤と緑。途中で、すれ違う。カーブ、トンネル、結構長い。高尾山のには、負けるけどね。高い山ではないけど、雪が少し、残っていて、ごつごつ岩とすべる土で、おばさんには、ちょっときつかった。(完全、運動不足。)展望レストランもあったし、(結構,速い、座っているだけで、ぐるりと、一望できる。)一泊2食付で5800円位の民宿?旅館?の看板があったよ。
 まだ、寒いので、多いという程ではないけど、結構、あとから、あとから、ケーブルカーから、人が降りてきた。
 普段、家の中にこもっているので、楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.01 23:25:54
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おばさんの、毎日。(03/01)  
koharumusasi  さん
心配ですね。
お父様の気持ちもわかるような気がします。一人暮らしは大変でも、、長年住んでる土地の方が、、何かと、、過ごしやすい、、でしょう。本当に、、動けなくなったなら、、別ですが、、動けるうちはね。
私も母が千葉ですが、、どうするのだろう? と思いますよ。入院もしたことなく、、ピンピンしてますが、、その分、突然、、その日がくる?そんなことも考えたり、、。
一応は、いずれは、、引き取る気持ではいるのですが、、
放れてると、、考えますよね。
子供も成長したし、身軽になった分、、私は楽ですが、、。
里帰りの回数が増えそうですね。
できる範囲で、、そばに、、いてあげること、、それも、親孝行と、、思いますよ。 (2011.03.02 07:24:10)

自然の中にいると  
すごく気持ちがいいですよね^^ (2011.03.02 07:53:47)

Re:おばさんの、毎日。  
小春だよ さん
慣れない携帯から戦後のようです。買い出しも行列!余震もすごいです。水とガスあり!電気は一週間ぐらいか?圧力鍋でたいてます。おこげ美味しい!でも、電池がない!宮城県ひどいらしく、よっすぃーくんは?とにかく、ありがとう! (2011.03.12 14:11:13)

ホントに、koharumusaiさん?  
小春だよさん
>慣れない携帯から戦後のようです。買い出しも行列!余震もすごいです。水とガスあり!電気は一週間ぐらいか?圧力鍋でたいてます。おこげ美味しい!でも、電池がない!宮城県ひどいらしく、よっすぃーくんは?とにかく、ありがとう!
-----
 ご無事で、なによりです?携帯なので、koharumusasiが使えないのですか?ご家族やわんちゃん達も、ご無事なんですね。ーーー電池送りたいけど、どうやったらいいの?宅配はすぐには利用できないみたいし、住所とか、どうやり取りしたらいいか、わからない。よっすぃーさんは、9日以来、書き込みがありません。心配です。 (2011.03.12 20:21:24)

大きな、地震でした。  
 50とっくに過ぎの、初めての大きさの地震でした。息子は、17で、経験。一生、経験しないで済めればいいのにね。とにかく、忙しかったです。なぜって、妹と娘がディズニーリゾートで、足止めをくらってしまったので、慌てて迎えに行ったからです。ちっとも動かなくて、ナビで、裏、裏道でなんとかたどり着き(途中、液状化現象で水浸しあり)
 バスの発着所も(待ち合わせた場所)、でこぼこの、ガタガタでした。バスの案内板は、全くの横向き。寒いし、たまらなかった。赤ちゃんを連れた、家族。修学旅行の生徒たち、etc.
おまけに、仙台市の隣接の町に住む姉夫婦とは、連絡とれず、疲れました。そして、今日の午後、無事確認。目と鼻の先まで、津波が迫っていたらしい。(悪運が、強い。)なぜかって、仲が悪いから。でも、やはり、助かったのは、グッド。 (2011.03.12 20:43:37)

またしても、馬鹿でした。  
 あーーーあ、こんな所に、書いてしまった。アホです。 (2011.03.12 20:45:48)

Re:おばさんの、毎日。(03/01)  
koharumusasi  さん
色々、、動いて下さり、、ありがとうございます。
電気が復旧し、、一応おちつきましたが、、私より、、大変な人達が沢山です、、j詳しい情報がなく、、携帯でのブログも、、不慣れで、、ご迷惑かけました。ブログを読みながら、、涙が出ちゃいました、、よっしぃーくん、、どこの人でしょう? 私、会ったこともないのに、、夢をみたんですよ、、地震の朝、、元気でいるといいですね、、、。
名前も住所も、、分からないし、、困りましたね。
とにかく、、いろいろ、、ありがとうございます。感謝してます、、。 (2011.03.13 18:56:13)

Re:おばさんの、毎日。(03/01)  
koharumusasi  さん
地震が、、そちらに、、大丈夫ですか?
計画停電より、、ひどいことにならなきゃ、、いいのですが、、、何かと、、都会は、人口の多い分、心配ですね。 (2011.03.14 10:48:56)

ありがとうございます。  
koharumusasiさんへ
地震、頻発してますよ。そのたびに、飛び出す準備です。もちろん、犬もつれて。首輪、胴輪、綱(表現が、おばさんですね。)は、つけっぱなしです。地震速報を設置しているので、一日数回、地震地震と機械?が叫んでいます。毎日、心臓が、ドキドキしています。こちらのスーパーも、ほとんど閉鎖です。ガソリンスタンドも閉鎖です。
>地震が、、そちらに、、大丈夫ですか?
>計画停電より、、ひどいことにならなきゃ、、いいのですが、、、何かと、、都会は、人口の多い分、心配ですね。
-----
(2011.03.14 17:04:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: