DR650ある生活

久山林道探索(アドレスV125G編)

久山方面林道探索





2月末日。
親父から アドレスV125G の搭乗許可が下りたので
嬉々として山へお出かけ。

まず向かったのは篠栗にある 米ノ山展望所


SANY0524.JPG



あたり一帯、遮るものがなく

福岡市を見渡せるパノラマは圧巻でした!





SANY0521.JPG



眼下には、これから向かう「鳴淵ダム」も確認。

ここは夜景のほか
パラグライダーの発着点としても有名らしく

都合よく
パラグライダーが飛び立つ瞬間に立ち会うことが出来ました。


米ノ山のパラグライダー(別記事@写真置き場へ)



満点の青空の下、鳥のように舞う様は
凄すぎて…言葉にできません。



SANY0526.JPG



引き返しがてら記念にもう一枚撮ってから




SANY0494.JPG



米ノ山を中腹にある三叉路まで降りてきました。


写真の「若杉奥の院」の方向(米ノ山展望所)から降りてきて…

これから突入するのは写真の正面方向に伸びる



SANY0496.JPG



「若杉林道」というダート道。

地図上では曖昧な書かれ方でしたが
方角から見るに、
どうやら鳴淵ダムの方向へ降りていける様子である。

まあ、早速入ってみましょうか。


SANY0538.JPG


ノッケから突起した岩石と轍に戸惑いますが…


ヤバくなってきたら引き返せば良い。


SANY0535.JPG


走りやすい車線をとりながら、



SANY0539.JPG



しばらく粘ってみようじゃないか。


…はじめこそ引き際を考えていたけれど



SANY0542.JPG



なかなかどうして!?


意外とズンズン進めて心地よくなってきました。



SANY0543.JPG



このコーナー、気持ちいい!!



SANY0545.JPG



やや荒れた登りもありましたが


少し進むと


SANY0551.JPG


やがて開けた展望所にでてきました。

どうやら、ここが最高地点らしく


SANY0549.JPG



ほぼ水平線上に「鳴淵ダム」も確認できました。


ここまで来た以上…


SANY0554.JPG



もはや前進するほかありますまい。。


眼下にうっすらと望めた舗装路を頼りに
しばらく下っていくと…



SANY0556.JPG



古城を思わせるような石垣が。

浴槽のように凹んでいたので覗いて見ましたが


SANY0558.JPG


地下水の貯蔵、周辺地盤への配慮が目的なのかな!?

よく分かりませんが

謎の石垣を過ぎたところから簡易舗装となり
最終的に舗装路の山道に合流し、林間区間は終了しました。


「若杉林道」

途中、ややガレた区間もありましたが、

アドレスでも楽しめましたので
良しとしときましょう。。

さて、合流した舗装路を下るとR201に合流したので



SANY0561.JPG



ひとまず「鳴淵ダム」へ移動します。


西洋の城を思わせるような

メルヘンチックな雰囲気が漂ってますが



SANY0228.JPG



ダムの周辺を流しにくる人も多いようで
この日も2名ほどのライダーとすれ違いました。

とりあえず、湖畔を一周してみます。



SANY0564.JPG



対岸より。向こうの山中を走ってきたのだなぁ。。

晴天の下、マタリマタリ。

ある程度充電したらば
「猫峠」まで駆け上り、適度に攻めてながら、いったん下山します。

その後 K607 K547 を介して「久山町」の方向へ。



地図a.jpg




道中、「久原ダム」の周辺
三ッ頭山 の辺りにも、何本か林道が伸びているらしいので
ちょっくら寄り道してみましょう。

周辺をうろついて、



SANY0591.JPG


ようやく林道への立杭を発見です。



SANY0592.JPG



GO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ここは起点の集落をすぎると
早速ダートになりました。


先ほどの「若杉林道」と比べると、岩石もやや大粒で
路面も轍やら土盛りやらで凸凹していましたが

免疫でもついたのか、
スクーターにもかかわらず鼻息は荒くなる一方です…(汗



SANY0566.JPG




爽やかな木立に癒されながら



SANY0571.JPG



分岐点は気の向くままに。。

中腹あたりでは、部分的な舗装を交えつつ

割合フラットなダートを駆け上っていると



SANY0577.JPG



SANY0578.JPG



↑「林道桂木線」の終点を示す分岐路にさしかかりました。。



SANY0575.JPG



SANY0573.JPG



分岐点右の様子



SANY0579.JPG



分岐点左の様子


右の様子も気になるが…
ここは left turn だろ、ライダー的に考えて。。


SANY0588.JPG


勾配はきつめ

石つぶても段々と大きくなってきましたが


SANY0584.JPG


気にせず
爽やか林間コースを駆け上っていきます♪



SANY0582.JPG



突き抜けるような青空が目にしみる~!

順調に感じていましたが…



SANY0589.JPG


…いよいよ厳しくなりはじめ

終いに、車体は岩石に乗り上げ、

文字通りのヤジロベー状態に(;'Д`)



SANY0587.JPG


燃料系も微妙な有り様でこれ以上は危険だと判断したので

今後の行程を考え、泣く泣く退散することとなりましたorz



SANY0585.JPG



林間を這う林道。。
見上げれば、空も近い。

もう少し無理をしていたならば、どこにたどり着いたのだろうか。。
断腸の思いで引き返し

次の目的地である

猪野ダム のほとりへ移動します。



SANY0598.JPG



山湖の長閑な景観もさることながら
ダムの周辺にはウジャウジャと林道が伸びているらしい。

今日は時間帯柄、ダムまでの下見程度に留めておきましたが
今度来る時には時間をたっぷり割いて
探索に当ててみる所存です。



SANY0601.JPG



帰りも長閑な雰囲気に癒されながら引き返し。
この辺り、春先なんかは桜並木が最高でしょうね~。


その後
一旦福岡県道21号を福岡市側へ走り

深井交差点で給油を済ませます。


ここでは偶然、2台の白バイとエンカウントしました。
給油で鉢合わせになっただけですが(汗


白バイといえば「VFR」のイメージが強かったのですが
「GSF1200」のやつは、始めて見ました。

もしFJで通過していたら…(ガクブル



気を取り直して、進路を若宮の方角へ。

道中聳え立つ、「犬鳴峠」を介し、その脇から伸びる
「犬鳴きダム」の周回路を巡ってみることにします。



SANY0603.JPG




ダムの周回路は初めて通りましたが…




SANY0604.JPG




路面の至るところに 段差トラップが掛けてあり
スピードは乗りません…(それが狙いなのか!?)
オンロードバイクの人は特に気をつけたほうがよさそうです。。

景観としては



SANY0605.JPG



対岸の山と湖面とのコントラストが綺麗でした。




SANY0608.JPG




グル~っと回って 犬鳴き大橋 の対岸へ降りてくると

そのままK21を「若宮」方面へ。

「力丸ダム」の辺りも調べるか迷いましたが

もう日も傾きつつあったので

峠を降りて始めの信号を右折したところから

「脇田温泉」の近く「湯原山」を迂回するように伸びる「県道92号線」

を通って

K450、猫峠の手前 まで抜けていくことにしました。



地図.jpg


この「92号」は

始めて通る道でしたが
物は試しというので
交番の手前にあった道から山の中へグイグイ登っていきます。

途中まで2車線の立派なワインディングが続いていたのですが…




SANY0610.JPG



SANY0611.JPG



上りきったところで、この有り様。



…幅員2mというものがピンとこないまま

ひとまず、前進いたします。

ダートを少し下っていくと左右の分岐点にさしあたりますが
こちらは左が正解。



SANY0613.JPG




(↑右へ進むと倒木と地崩れで通行不能になってます)

大したこと無いな~などと鷹をくくっていると

途中から勾配がきつくなりはじめ



SANY0615.JPG


気が付くと、あたり一面に
深い轍(というより亀裂!?)が目立つようになっていました(唖

このような状態は、この先数百メートル、
それも縦横無尽に広がっていき

加えて
勾配も50%近くはあるのではないか、というほど急なものでした。


轍というよりも最早「溝」が不規則な上、割合深いので、

四輪(普通車)やオンロードバイクで入ってしまっては危険だと感じました。。


(オフバイクでも…私の腕ではorz)


今日一日何本かのダートを経て、慣れてきたように錯覚していましたので
殊更、当日一番ヒヤヒヤした区間となりました。。

行き止まりだったら…などと、
不安に駆られながらも、しばらく下っていきますと

前方に「上り」右手に「下り」となる分岐点にさしかかりました。

感じからして下るほうだろうと思い
こちらは右(山を下る方向)を選択。


その後、後方より伸びてくる枝道が何本かありましたが
気に留めず前進…といった具合に突き進んでいきますと



荒れた簡易舗装区間が現れ




SANY0617.JPG



やがて周囲が明るくなったところで



SANY0620.JPG



なんとかK450(K92との重複区間!?)

に降り立つことができました!



SANY0618.JPG



林道の出口には

小川がせせらいでいることが多い気がします!



SANY0619.JPG



今来た道を振り返ります…


パッとみて、「県道」扱いされた道には見えませんね。。

(あとから、県道92号線の点線区間だったことを知りました)


その後K450を通って飯塚、飯塚からR201にのって
八ノ木山→しょうけ越え→K31などを通って帰路につきました。

走行距離は180~240キロくらい(アバウトです)。
峠の上りではややアップアップ感は否めませんでしたが
アドレスの潜在能力 をヒシヒシと感じた一日となりました()笑






⇒ホームページTOP ⇒ブログTOP ⇒走りログTOP







© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: