PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1931)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(100)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2009年01月17日
XML
カテゴリ: エコな生活
採の国の今日は1日冬晴れの予報で、部屋は明るい状態です。
今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

穴空き肌着穴空き肌着0
    穴空き肌着                      ウエスと松居棒もどき

皆さん首がすれた肌着とか穴が空いた肌着はどういてます、”捨てる”そうですね捨てるのは間違い無いけど、Pearun は洗濯して使いやすい大きさにカットして「ウエス」にしたり松居棒もどきを作ったりして色々の掃除に、もう一度働いて貰ってから捨てています。

自転車や窓ガラスの掃除、ベランダの物干し竿の掃除キッチンの掃除、色々の場面で便利に使っています、古着をカットして作ったウエスはホームセンターで売っているプラスティクの洋服入れに入れて保管して有ります、雑巾などと違って汚れたらポイポイ捨てられるので本当に便利に使っています。   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月17日 10時18分08秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
tartsn  さん
古くなった肌着、ウエスというか雑巾代わりに使っています。

松居棒もどきって、便利そうですね。

(2009年01月17日 08時36分17秒)

Re:ウエスと松居棒もどき(01/17)  
lameteo  さん
なんだか主婦の知恵みたいで関心します。
私も雑巾とかに使いますね。
掃除、特に床を拭いたりとかよく使います。 (2009年01月17日 09時13分42秒)

最後まで  
本当ですね物は最後まで使い切る精神は昭和一桁までかと思っていましたがその後も引き継がれていましたか 嬉しく思います (2009年01月17日 10時51分06秒)

Re:ウエスと松居棒もどき(01/17)  
saihara34  さん
優秀なリサイクル実践者ですねぇ
(2009年01月17日 11時54分20秒)

Re:ウエスと松居棒もどき(01/17)  
無駄をしない良い考えですね、私もたまにやりますが切って保管する所まではしていないのでこれから参考にさせてもらいます。 (2009年01月17日 17時31分29秒)

里沙より  
risa.marimo  さん
物を大切にして使いきるって、物も喜ぶと思います
シャツだけに限らず、何にでも通じると思います
物を大切にしている人は、モノをよく考える人だと思います(^-^) (2009年01月17日 18時19分38秒)

こんばんは!  
うちも お母さんがやってますよ。
父のシャツをウエスにしてます。
松居棒もどきも作っておくと便利ですね。
(2009年01月17日 21時51分27秒)

Re:ウエスと松居棒もどき(01/17)  
松居さんは忙しすぎて全然家のことをしないと聞きます

お手伝いさんが全部やっているという話も聞きますし船越さんがごみ出しをしているという話も・・・・

しょうがないかもしれないけどなんだかちょっとねぇ・・って感じです
まぁ船越さんが幸せならいいんだけどね(笑) (2009年01月17日 22時02分04秒)

Re:ウエスと松居棒もどき(01/17)  
こまかなところを、掃除するのにいいですね♪
いただきます(^^) (2009年01月17日 23時57分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: