お早うございます

我が家でも家内が大葉が好きで毎年買い求めて来てプランタ

ーで育てますが、決って突然枯れ始める、夜盗虫の影響です

か、夜の見回りねぇ。 (2011年07月08日 07時59分35秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1932)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(101)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2011年07月08日
XML
カテゴリ: ガーデニング
採の国の今日は1日曇りの予報ですが朝は雨です、部屋は暗い状態です。
今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Live)
節電の為本日のLiveは中止します。

大葉今年は今の所大葉が順調に育っています、一時夜盗虫にやられて茎の先が食い千切られた物も数本有りますけど、暗くなってから懐中電灯で虫退治をした成果が上がっている様です。

まだ安心は出来ないので時々暗くなっての見周りがかかせません、更に梅雨時はナメクジも出てきますので、こちらも強敵です。

無農薬とはほとほと手がかかる物ですね、もう収穫も何回かして食べましたので、先に花が出来たらもう農薬でも使って虫よけしようかと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月08日 06時35分08秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大葉(07/08)  
tukisan  さん
数年前に撒いた大葉、種が飛んで毎年 裏庭のいたるところから
芽が出てます。

コレを刻んで、ジャコ(しらす干でもいい)と混ぜて温い御飯と
混ぜると、結構いける! です。。

(2011年07月08日 06時42分59秒)

Re:大葉(07/08)  
すごく良く出来てます。大葉は虫にやられて
以外に難しいとかんじるわたしです。
生で食べる事が多いので薬は使いたくないですね。 (2011年07月08日 07時10分37秒)

Re:大葉(07/08)  

Re:大葉(07/08)  
saihara34  さん
収獲して保存する方法があればよいのですがね
(2011年07月08日 09時01分55秒)

Re:大葉(07/08)  
ちぃぶう427  さん
私も以前、プチトマトを植えて、アブラムシの処置に困り、断念したことがあります( ̄Д ̄;;
せっかくだし無農薬で育てたいですものね…
害虫との闘い、頑張ってください!

(2011年07月08日 10時01分33秒)

Re:大葉(07/08)  
ジュラ2591  さん
関西では今日梅雨が明けました。

暑い夏が始まります。ナメクジの害が無くなればいいですね。

(2011年07月08日 11時37分02秒)

Re:大葉(07/08)  
酔凰  さん
 大葉ってのは害虫の忌避効果を持ってるのかと思ったらそうでもないんですねえ。 (2011年07月08日 11時49分34秒)

Re:大葉(07/08)  
夜に虫退治ですか?
ご苦労さまです。
大葉、薬味で美味しいですよね?
刻んで、じゃこと梅干をご飯に乗せた「じゃこ飯」
和歌山の居酒屋メニューです。 (2011年07月08日 15時15分54秒)

Re:大葉(07/08)  
ゆめこ5948  さん
うちは雑草のように生えてきます。 (2011年07月08日 16時16分13秒)

Re:大葉(07/08)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

虫も食べるから、安心なんですけどね。。^^
食べられ過ぎて、こちらが食べる分が無くなってしまうのは、癪ですね。^^; (2011年07月08日 16時19分32秒)

Re:大葉(07/08)  
yasu41asy  さん
無農薬は手間がかかりますが安心安全ですね
大葉をうちでも育ててます
薬味として使うと香りがいいですね
(2011年07月08日 19時03分27秒)

Re:大葉(07/08)  
こ う  さん
虫たちも薬を使うとわかるんですよね・・・

我が家は薬味で結構使います (2011年07月08日 20時38分46秒)

うわぁ(^0^)  
手巻き寿司パーティーやりましょうよ(^0^)

パリパリ香りも最高です・・・・種を飛ばして増やすのも楽しいかも? (2011年07月08日 21時28分35秒)

Re:大葉(07/08)  
ことはる2  さん
こんばんは(^―^) 

とても立派なシソですね~。

虫退治大変でしたねでも、その甲斐あってこんなに立派に育ってるんですんね。

シソは途中までは順調に育ってくれるのですが、途中からすごい勢いで虫食いにあいますね(-。-;)。

我が家も去年虫食いにあって夏を前に全滅しました(^▽^;) (2011年07月08日 22時22分44秒)

Re:大葉(07/08)  
あんどーなっつです。

大好き大葉^^
シソ巻き・大葉に七味を入れた天ぷら!!どれも酒の肴にあいますよね~(^^♪ (2011年07月09日 00時00分39秒)

Re:大葉(07/08)  
yarnam  さん
大葉、この時期、虫がつきますね。毎日、捕殺する時間があればよいのでしょうが。ネットでもかければよいのかと思いますが、やったことはありません。福神漬けのないときに、カレーライスに大葉を散らしたことがあります。けっこう、いけました。 (2011年07月09日 00時11分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: