PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1931)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(100)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2012年01月05日
XML
採の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。
今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・節電の為本日のLiveは中止します。

壊れたフェンスの端壊れたフェンス
    壊れたフェンスの端                 壊れたフェンス
新しいフェンスの工事完成したフェンスの端
    新しいフェンスの工事                完成したフェンスの端
完成したフェンス
                        完成したフェンス

昨年は暮れも押し迫ってから、裏の家との境界線のフェンスの工事をやりました、境界線部分なので、先方さんとの話し合いが必要なので、伸び伸びになっていましたが、フェンスの錆びもかなり酷くなって限界の様なので、重い腰を上げ話し合いをして取替え工事に踏み切りました。

新しい物は下にブロックを二段積んでその上に、アルミのフェンスと言う構成にしました、全体的にすっきりしたのと、裏の家との敷き地の段差による、土や雨水の流れ込みも無くなるので、一石二鳥で満足の出来上がりです。
業者にお願いしたので、ちょっとまとまった出費になってしまいましたが、これで伸び伸びになった悩み事も解消しました。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 06時34分21秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
素敵にすっきり~^^

それよりも、新年早々に、悩み事ひとつ片付いたのが、
何より~ですね^^

さすがのPearunさんでも、
こればかりは、業者さんに任せたのですね・・ホッ♪ (2012年01月05日 07時20分18秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
HIROKOはん  さん
綺麗になりましたね。
今回は、業者さんに頼まれたんですね。
Pearunさんなら、ご自分で出来そうですのに^^
境界って気を使いますよね。
でも、これで見た目も流れ込みもスッキリですね。
悩み解消で、何よりです^^v (2012年01月05日 07時59分34秒)

おはようございます☆  
以前の金網のフェンスよりも、新しいフェンスの方がずっといい感じですね。
ブロックで高さもあるから、雑草もこなさそう。
新年、スキッと迎えられましたね。
よい一日を~☆ (2012年01月05日 08時42分35秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
我が家は越してきてから、垣根の費用が
なくて苦慮してます。
貯金してから設置です。 (2012年01月05日 08時55分55秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
saihara34  さん
お隣さんとの話し合いの内容は?
(2012年01月05日 09時00分40秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
 お早うございます

金網に替えてアルミ製のフェンス、見た目もスッキリとして

良くなりましたね。

我が家も同じものだと思いますが15年以上になりました、

細かくは見てはいませんが劣化には気が付きません。 (2012年01月05日 09時11分19秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
 おはようございます。
 壊れたフェンス、境界線ですから、気を使いますね。ウチの周りにも有りますが、隣の建物が出来る前から有りますから、建てた方で新しくするのでしょうね・・・? (2012年01月05日 09時29分24秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
酔凰  さん
 Pearun師匠の自作かと思いました。 (2012年01月05日 10時05分52秒)

Re[1]:壊れたフェンスの取替(01/05)  
Pearun  さん
saihara34さん
>お隣さんとの話し合いの内容は?
-----
境界線の塀は両方の敷地の中間に塀の真ん中が位置いるものと思っていたら、昔の区画整理で塀の一方の面が境界線に決められたので、この塀は我が家の敷地内と言う事になったんです、したがって当初(20年以上前)費用を半々にすると言う話しで進めていたが、方針転換でこちらで作る事で話が付いて工事をしのした。
(2012年01月05日 10時06分35秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

すっきり綺麗になりましたね。^^

マンション住まいの私とは、また違った近所とのお付き合いなんでしょうね。 (2012年01月05日 10時30分04秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
瑞陽庵  さん
 こんにちは。

 今年もよろしくお願いします。

 土や雨水の流れ込みの心配がなくなったことは新年早々よかったですね。
 フェンスが低くなった分、防犯面ではどうでしょう・・
 安全・安心が第一ですね。 (2012年01月05日 10時38分26秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
オスン6757  さん
凄くスッキリしましたね!

境界ですと隣の方との話し合いが必要なので、苦労?します

よね。 (2012年01月05日 10時50分05秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
ちぃぶう427  さん
よかったですね!
よく窓格子に使われている素材でしょうか?
見た目もスッキリです♪

(2012年01月05日 11時15分25秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
こんのちわ

綺麗に出来上がりましたね

新年早々すっきりですね

境界線はキチンとしておきたいですね (2012年01月05日 11時25分53秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
福寿草5887  さん
あけましておめでとうございます

新しいフェンスができて気持ちいいですね、新しいってのはいいですね。

携帯からものぞかせて頂いてます、今年もよろしくお願いいたします。。。 (2012年01月05日 11時26分49秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
ジュラ2591  さん
ビックリいたしました。

Pearunさんがご自分で工事されたのかと思っちゃいました。

イクラなんでも其処までは難しいですね。

(2012年01月05日 11時47分32秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
タカ母  さん
本当にすっきりしましたね。^^

悩み事が解決したのが、何よりの成果ですね。(^^)

すっきり、爽やかな年明けですね。

(2012年01月05日 12時29分42秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
四ちゃん3  さん
とかく隣の家との境界線はちゃんとしておかないとゴタゴタのもとになりますね。
これで雨水の流れ込みの心配もなくなり心配の種がなくなり、スッキリしましたね。
我が家のブロック塀もうかなり古いので、また出費が重なりそうです。
(2012年01月05日 13時39分23秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
こんにちは

ご自分でなさったのかと思いながら読んでました
綺麗になるっていいね~ (2012年01月05日 14時52分35秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
木の花桜  さん
こんにちは。

フェンスの取り替え、Pearunさんご自身でされたのかな!と思ってました。
大がかりな工事ですから、いくらなんでもお一人では無理ですね。
すごく綺麗に完成しています。お隣さんとの境界がはっきりつけられて安心ですね。 (2012年01月05日 15時49分58秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
takatobaaba  さん
本当に・・見るからにスッキリしましたね~
ご近所さんとのかかわりがある場合は・・神経を使いますね。
(2012年01月05日 16時12分50秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
物入りでしたね。

でも、お隣とのことですので、仕方ないですね。(#^.^#) (2012年01月05日 17時51分25秒)

年内に  
FUKUOKA BANBU  さん
済ませてスッキリでしたね♪

最高に綺麗に成ってるけど
1人でやられたんですか? (2012年01月05日 19時56分23秒)

Re:壊れたフェンスの取替(01/05)  
ことはる2  さん
こんばんは~(^―^)

お隣と話合いながらのフェンスの交換はお互いの協力がないとできないですよね。
年末中に悩み事が解決してよかったです。
忙しい中、お疲れさまでした。
フェンスの高さも変えたんですね。
(2012年01月06日 00時23分18秒)

Re:年内に(01/05)  
Pearun  さん
FUKUOKA BANBUさん
>済ませてスッキリでしたね♪

>最高に綺麗に成ってるけど
>1人でやられたんですか?
-----
業者の方は2人でやってましたね。
(2012年01月06日 06時48分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: