PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(296)

料理

(1931)

ガーデニング

(466)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(387)

日曜大工

(317)

買い物

(502)

散策

(280)

エコな生活

(101)

貰い物

(191)

おやつ

(196)

祭り

(83)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(67)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(280)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(19)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(100)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(32)

雑用

(192)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(221)

ペットの悪戯対策

(28)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(142)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(37)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(81)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(35)

裏の家の解体

(4)

カレンダー

2022年01月14日
XML
カテゴリ: 日曜大工
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


            物を引っ掛けて置く金具を作りました

               使い方はこんな感じです

             折り曲げ工具を使っての作業です

買い物から帰って、手袋とか携帯とか、お菓子など何でも、キッチンの上に置くとすぐにティアラガ来て持って行ってしまうので、油断出来ないんですよね。

そんな時にちょっと高い所に引っ掛けて置くと安心ですので、先日衝動買いしたフリープレートで、食器棚の扉の隙間に挟んで、ちょっとした物を掛けられる様に作って見ました。

キッチン周りって物が置けそうですけど、意外と置く所が無いんですよね。
その辺にパッと置くと濡れちゃったりするし、食べ物を置く所に外から持ち込んだものを、どさどさと置きたくないしね。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

立憲の代表に当り無し 質問に質問で返す泉代表 / 岸田さん もしかしたら安倍元総理の威光が自分でも使えるとでも?【マンデーバスターズ】075 Vol.3 / 20220110
https://www.youtube.com/watch?v=gkssCJ8WP6Q
立憲民主の支持率が急減、一体なぜ?/テレビ新聞が全力で岸田政権を叩かないのは高市総理誕生が恐ろしいから 20220112
https://www.youtube.com/watch?v=tkydC6vYsX4
【立憲の若者支持率1%】SNSの戦略テコ入れ【岸田首相】世論調査の「DK値」が凄すぎる話
https://www.youtube.com/watch?v=jHvW6GnT9OU





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月14日 05時33分10秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
 Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

買ってきた金具、早速棚つくりましたね。便利そうで良いアイデアがいきましたね。

今日も元気に、健やかにお過ごしください。 (2022年01月14日 05時53分00秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

素敵なアイディアで
すね。

今日も一日元気に過
ごしましょう。 (2022年01月14日 07時40分10秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
 おはようございます。藤井竜王、順位戦2敗目で、A昇進に待ったがかかりました。B級1組、混戦になりましたね。
 折り曲げ工具というのが有るのですね。好きな寸法に調整できますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年01月14日 07時55分05秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

なるほど・・

このような使い方を・・



(2022年01月14日 08時49分26秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
便利なものができて、これから活躍しそうですね(*^-^*)
折り曲げ工具というものがあるのですね。
工具や道具、いろいろお持ちなのですね!
こっちら今日も、ずっと雪が降り続いています。
とても寒い日となっています。
今日も良い一日でありますように^^

(2022年01月14日 10時54分04秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
jun to sora  さん
折り曲げる工具があるのですね
引っ掛ける金具があると便利ですね👍

(2022年01月14日 11時30分50秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
福寿草5887  さん
素晴らしい!!私ならS字フックで代用してしまいますね!! (2022年01月14日 11時36分19秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
こんにちわ♪

なるほど・・・
これはいいアイデアですね。 (2022年01月14日 13時43分37秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
こんにちは!
今日は冷え込んだ寒さです
これで安心ですね (2022年01月14日 15時28分28秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
いつもありがとうございます。
100均にそんなフックが売っていそうですけどね。
お疲れさまでした。
(2022年01月14日 18時24分12秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
フックは便利ですね
私は吸盤タイプのを使っています( ´∀` ) (2022年01月14日 18時50分51秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
なるほど。金具は本当にアイディア次第ですね。
キッチン周りに物を置く場所、我が家もあまりありません。空間の有効利用したいです。
(2022年01月15日 00時03分51秒)

Re:物を引っ掛けて置く金具を作りました(01/14)  
アハハ、用心に越した事は無し‥‥ですね!
(2022年01月18日 17時21分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: