生後6ヶ月


       10倍粥から離乳食を開始
お座りが上手になる

卵、牛乳に加え小麦も完全除去しても症状に変化がない
卵がクラス6もあるし鶏肉も除去してみると調子が良くなった。
でも良くなったと言っても顔中ジュクジュクでまだまだ酷い状態

息子は母乳を飲んる最中から汁が出て止まらなくなることがよくありました。
この頃から蕁麻疹も出るようになってきました。
食事日誌を付けてても母乳を通しての反応だし
「この食品に反応してる!」とは断言できずにいました
(まさか多くの食品に反応しているとは思っていなかったので)

でも、食べ物で悪化しているだろうと思っていたので
先生に違う項目の血液検査もしてもらえないか相談したところ
「何でも食べ物のせいにしないで下さい 汚れたシーツで顔を擦ればあっという間に悪化するし
外に出かければいろんな要因で悪くなることだってあるんですよ」と言われた
でも、シーツは常に洗濯して清潔にしてたし
いつも泣いてて痒がるので私は一日中抱っこで目を離す時もほとんど無かった
だから気づいたら掻き毟ってたってことも無かった
外になんて遊びに行くことも出来なかった。
出かけるとしたら病院くらいなもの

そう先生に訴えてもやっぱり意見は変わらず検査はしてもらえませんでした。
食べ物が原因じゃないのなら何がいけないの?
それを調べてくれるのが先生の仕事じゃないの?
ただいつもの薬を出してそれでおしまい?
医者に対する不信感がどんどん強まっていきました。

母乳を止めてアレルギー用ミルクを飲ませたらどうか?と言われ
ニューMA1を試したが大泣きして飲んでくれませんでした
無理やり飲ませようとしても必死に抵抗・・・。
普段は2時間おきに飲んでるのに4時間経ってもミルクを飲もうとしてくれない
その間、お腹が空いて泣かれるたびにおっぱいが張って耐え切れなくなり
結局母乳をあげてしまう。

何度かチャレンジしたけれど結局飲んではもらえませんでした。

今までは肉はアトピーによくないと本に書いてあったので魚中心の食事だった
原因が魚ということもあり得ると思い量を減らすことにしてみた
すると肌の調子が良くなる
でも、どの魚に反応してるのか判断が出来なかった


食物アレルギー 7ヵ月へ

食物アレルギー 5ヵ月 へもどる

HOME へもどる














© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: