Modern Time

PR

Profile

♪の

♪の

Calendar

Comments

の~い @ Re:ほし~(07/07) エストレア☆さん >お母様の田舎ってどこ…
エストレア☆ @ ほし~ お母様の田舎ってどこなのですか? 一生…
の~い @ Re[1]:祖母の事 その後(06/30) サンシャイン★あきこ。さん >の~いくん…
サンシャイン★あきこ。 @ Re:祖母の事 その後(06/30) の~いくんの思いが通じてるんだね。 良…
ききなちゅ @ Re:マルチ商法の件(06/26) こんばんは。また遊びに来ました。 そ…
2006/06/26
XML
カテゴリ: 一日の出来事
 以前、級友がその手のやつに入ったという事で、
色々な話が出ました。幸いにも人生の先輩達が色々と
アドバイス頂いたお陰で、級友も考えさせるまでに
至ったので、これからはその人自身が答えを出せばと
思います。

 ここからは自分の見解

 まず一つは、自分の親しい人に迷惑がかかるという点。

この手のやり方の特徴として、自分が進める商品をまず
自分の親しい人に勧めて、そこからネズミ講という事に
なります。人間関係が出来ている前提なので、その人を
信頼して購入したら、なんか様子がおかしい→不信になる。
そうすると、信頼関係が崩れてしまう。

 人間の信頼関係というのは、築くのには凄く時間がかかり、
崩れるときは一瞬という非常にシビアな側面があります。
 もう一つ、人間のストレスの殆どは人間関係から感じる
という事。これはその手の本を読んでも、自分の体験からも
導き出される事

 これら2つを考え、親しい人に迷惑をかけると言う
ことは、自分の人生を楽しく過ごすことが出来ないと
いう事が導き出されるのではないのでしょうか。

 普通の契約においても、友達に対してはやらないと
思います。例えばお金の貸し借りや、保証人の例を
あげればピンとくると思います。


 もう一つ、ビジネスという点で捉えたくはないのですが、
やるんだったら支部長クラスを目指さなければ意味がない
という視点もありました。年収2000万位?で、直接
売り込むワケじゃないので、責任という点で回避される
という事らしいです。

 一見お金という点で見れば魅力かもしれませんが、
人々から後ろ指指された対価とはとても思えないかな?と
言うのが正直な感想です。むしろそれっぽっちで人生を
棒に振ろうとは思いません。人生つまんなそうだしね。

商売には抜け道などなくて(目の付け所という意味とは違う)
王道を通らないと、どこかでしわ寄せがくる気がします。
気づいたときには遅い事が多いのではないでしょうか。


 と言うのが、今回の騒動で感じた事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/01 10:52:11 PM
コメント(1) | コメントを書く
[一日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マルチ商法の件(06/26)  
ききなちゅ  さん
こんばんは。また遊びに来ました。

その級友さん、良い人間関係に恵まれていてほんとよかったです。いい方向に進みますように。

>人間の信頼関係というのは、築くのには凄く時間が>かかり、
>崩れるときは一瞬という非常にシビアな側面があり>ます。

そ~ですよね。それがくだらない思い込みによるくだらない誤解だったりしたら、目も当てられませんよね>。<;;

マルチ商法ひとの弱みに上手くつけこんでくるところが怖いです。
(2006/07/08 10:31:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: