ぶーたんさんへ

私も去年は梅酒に梅シロップをしこたま作りまして・・・妹の住んでいる所は農家が多く車のトランクに乗りきるのか???ってなくらいに梅を持ち込まれまして・・・
(T▽T)『おね~ちゃん・涙・これどうしよう』って。
2人でビンを調達して梅酒やらシロップやら作りまくりでした・・・
今年も持ってくるのかな・・・???ヒョー (2006年05月20日 08時42分55秒)

pipiのブログ

pipiのブログ

2006年05月19日
XML
おはよう

今日も雨
なかなかぱーーーっと晴れません


もうすぐ梅干の季節ですね~

私は梅干が苦手でしたが、近所のママ友達に簡単な作り方を教えてもらい、
今では毎年作るようになりました♪
(と言っても今年でまだ三回目

  ◎用意するものは筒型のタッパーウェアーと梅と塩。以上!重たいオモリはいりません。
   梅と塩のかげんはお好みで♪ちなみに我が家は8パーセントで漬けます


  ◎入れ物はタッパーウェアーと言う会社の品物ですが、密閉性に優れていてとても使いやすい  ものです。たぶん検索すると会社のホームページがでてくるかな?

  私は5キロ入る筒型を購入。作り方はタッパーへきれいに洗った梅と塩を交互に入れて密閉す  るだけ。
  そして、一日1回~2回筒型のタッパーをゴロンゴロンとやさしく転がすだけ。

  しばらくして密閉された蓋が盛り上がってきたらシュッと空気をぬいて、またゴロンゴロン・・・

  すると半月くらいで梅酢があがってきてチャプチャプ音がしてきます♪
  出来上がってきた美味しい音です♪干すまで転がします。
  赤シソは入れても入れなくてもOK。

  梅雨が明けたころに2日、日中に干し、3日目一昼夜干してできあがり♪ 

  年数たてば美味しいのは当たり前ですが、この梅干はすぐ食べられます♪

  めんどくさがり屋の私ができたんですもの♪もしやってみたい方がいたらどうぞ♪

  私は最初1キロから始めました。でも作ったらあっという間になくなることに気づき
  今年から10キロ作ることにしました。 だってお弁当にはかかせませ~ん☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月19日 09時04分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[我が家のエピソード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそうですね~~  
peta5433  さん
読んでたら、よだれでできました(^^♪おいしそうですね!私はすごーーーい昔に作ったら、しょっぱくて、お塩をいれすぎでした・・食べれなかったの
もっぱら、らっきょうと梅酒作りです!いい季節になりましたね(*^。^*) (2006年05月19日 16時48分19秒)

Re:☆梅干ちゃん☆(05/19)  
お若いのに手作り偉いですね!
北海道ではあまり良い梅が手に入りません。
入っても作らないか・・・・。
簡単よと言いながらなかなか手が込んでますね! (2006年05月19日 18時08分21秒)

梅ぇ~  
京(ケイ) さん
梅酒や梅シロップはまたぁに作るよv 梅干しは食べるの 苦手(>_<。)でも作るのは面白そう。作って誰かに食わすか(鬼畜風味で!v)
先日のブログの『ぷーしてごめんなさい!』にゃ笑った(^O^)
そー言った子どもの言い間違えって可愛いよね! 可愛いから間違えを正さずにそのままにして 楽しむオイラ(やはり鬼畜風味?)
だけど子どもも中学になれば そうそう間違えてはくれない。それが ちと寂しい;;
でも先日 久々に笑ったよ。「蝶や蛾の羽の粉って何て言う?」と聞いたら 少し考えてた顔が「わかった!」とばかりに笑ったて答えたのが…
「デンプン!」
ぶっ! それじゃぁ ドロドロになっちまうよ!
ヽ(´▽`)/ (2006年05月19日 23時33分02秒)

Re:おいしそうですね~~(05/19)  
pipi727  さん

Re[1]:☆梅干ちゃん☆(05/19)  
pipi727  さん
どんちゃんさんへ
>お若いのに手作り偉いですね!
◎おほほほお若いなんてっ♪うれちい
子供が小さいだけで母はおばちゃんだす~・笑

>北海道ではあまり良い梅が手に入りません。
>入っても作らないか・・・・。
◎そうなんだすか?何でもおいしいイメージがあるのにな~

>簡単よと言いながらなかなか手が込んでますね!
◎いやいやこれがまた簡単なんですって。
上には一応マニュアルっぽく書いてありますが、塩加減も8パーセントとか偉そうだけど『こんなもんで・・・』だし、転がすの忘れたり、干し方なんぞ適当だし・・・笑

なのに美味しい梅干ができるんですよ~
ここだけの話、お姑さんのより私のほうが上手いと思ってます。フハハハハ・・・・(コワイ?) (2006年05月20日 08時50分54秒)

Re:梅ぇ~(05/19)  
pipi727  さん
京(ケイ)へ
>梅酒や梅シロップはまたぁに作るよv 梅干しは食べるの 苦手(>_<。)でも作るのは面白そう。作って誰かに食わすか(鬼畜風味で!v)
◎作って作って♪私も梅干嫌いだったけど、自分で作ったら美味しい(カンジが・・)するもんなのよね♪きのせい???

あはあは♪
娘ちゃんもなかなかやるのぉ♪蝶の羽の粉ってりんぷんだったっけか???私もわから~ん・笑

来てくれてありがとん♪ (2006年05月20日 08時57分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: