山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Oct 14, 2014
XML
 サッカー男子国際強化試合、日本 vs ブラジル戦が、シンガポール・ナショナル・スタジアムで行われた。アギーレ監督率いる日本A代表の第4試合である。前回のジャマイカ戦から4日、香川選手が脳しんとう後の大事をとって代表離脱し、アギーレ監督は先発メンバーを6人入れ替えて強豪ブラジルに臨んだ。ブラジルにはネイマールが居、ロビーニョが居、カカが居、ポルチーニョが居る。
 キャプテン・GK;川島永嗣、FW岡崎慎司、小林悠、MF田中順也、森岡亮太、柴崎岳、田口泰士、森重真人、 DF大田宏介、塩谷司、酒井高徳。
 交替;本田圭佑、武藤嘉紀、柿谷曜一郎、鈴木大輔。

 結果は赤子日本の腕をねじりあげるように、ネイマールが一人で4点を叩き出しての4−0。

 私は前回のジャマイカ戦での日本チームのプレーを戦術的に、あるいは選手同士の連繋の緊密さにおいてもすばらしかったと評した。その自分の評に赤面するような、無様な今日のプレー。一体このチームは一試合一試合、本当に学習しているのだろうか、と思ったのだ。全然サッカーなんていうものじゃない。つまり、頭と身体がバラバラ。何にも考えていないじゃないのか、見えていないのじゃないか、と溜め息ばかり出る。
 ブラジルはボールを保持したら正確なパスでつなぎ、敵陣(すなわち日本ピッチ)に入ったらシュートチャンスが生まれるまでゆっくり丁寧にボール回しをする。しかもその間にもネイマールはあらゆる局面で関わろうと日本の隙あるスペースへ機敏に動き回る。そしてひとたびボールにタッチするや鮮やかな切り返し、あるいはステップで敵をかわして正確無比のシュートを放つ。そのゴールへの貪欲さ、徹底した喰らい付き、敏捷さ、瞬時の判断力、---敵ながら見事というしかない。チームの期待のみならず観客の期待、---ネイマールは必ず点を取るという期待を裏切らないのだ。期待に応える技術があり、試合を支配する技術と頭脳があるのだ。

 しかし考えてみると、そのような個人の能力もさることながら、ブラジルがW杯に出場すること20回、優勝5回、一方で日本はW杯出場5回、最高順位が16強に進出ということ。どこの国の代表チームも、何年かするとメンバーは世代交替するのが宿命。それでもなお、ブラジルのように「サッカー王国」と敬意を込めた異称を奉られるのは何故だ、ということだ。強さを伝統としてゆけるメソッドがあるのかどうか。あるとしたら------。
 観察課題、研究課題である。

 とにかく今日は惨敗だ。が、格上の相手だから負けたなんて口が裂けても言うな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2014 04:04:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー、バレーボール、スポーツ全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

香嵐渓 New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: