second free bird~心のpoem集~

second free bird~心のpoem集~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

second free bird

second free bird

Freepage List

July 11, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
                友情の輪~wonderful days~
                 小さな手と手繋ぐたびに
                 今日もこの地球(ホシ)でホンの些細な
                 友情の灯(ともしび)がまた一つ
                 生まれる(生まれる)
                 この手に触れた温もりが
                 いつまでもずっと消えぬように
                 今日も小さな心でずっと
                 温めておこう。

                 僕らは今日もこの地球(ホシ)で生まれ
                 大切な仲間とこの場所で出逢い
                 本当の優しさや温もりに触れて
                 ものを慈しむ気持ち知るたび
                 お互いの心に小さな友情
                 芽生えてそれがだんだんと大きな
                 友情の輪へと変わってゆくよ。
                 *お互いの目と目で見つめ合うたびに
                 心と心繋がってゆく
                 そしてまた大切な絆が一つ
                 生まれる(生まれる)
                 小さな手と手繋ぐたびに
                 今日もこの地球(ホシ)でほんの些細な
                 友情の灯(ともしび)がまた一つ
                 生まれる(生まれる)
                 この手に触れた温もりが
                 いつまでもずっと消えぬように
                 今日も小さな心でずっと
                 温めておこう。

                 僕らは今日もいつものように
                 大切な仲間とこの場所で出逢い
                 ものを愛しく思う気持ち
                 知るたびお互いの心の距離も
                 だんだんと縮まって友情の証の
                 赤い糸がお互いの心に
                 結ばれて友情深まってゆくよ。
                 **お互いの心が通じ合うたび
                 明るい一筋の希望の光が
                 射し照らし僕らの友情を今日も
                 強くする(強くする)
                 お互いの掌重ねるたびに
                 大きくて暖かな温もりが僕らの
                 心を包み込むかのように
                 生まれる(生まれる)
                 掌に触れた感触が
                 いつまでもずっと消えぬように
                 今日も小さな心の中に
                 刻んでおこう。

                 手と手が触れることが出きることの
                 喜び今日も感じよう
                 友情の輪が結ばれること
                 それは素晴らしいこと。
                 **
                 *

****************************************************************************************
こんにちはsecond free birdです!。
今日は前回の誕生日の日に載せた「てるてる あした」以来約2週間振りの詞の投稿となりました!。
今回はチョット友情をテーマにして体で感じた感触や温もりなどというのもチョット織り交ぜてスケール大な感じで書いてみました!。
だからこの詞を見て見た人が優しさとか心の繋がりというような最近の人がチョット忘れがちなものを少しでも思い出してくれるきっかけにこの詞がなったら嬉しいです!。
それと最近詞の感想が非常に少なくてチョット寂しいのでもし宜しければ今回の「友情~wonderful days~」の感想だけに限らず前に書いた「てるてる あした」や「We peace loving~永遠とずっと~」などの感想も頂けると嬉しいです!。
感想ドシドシ待ってます!。
それでは今日はこの辺でぇ~  バイチャ~!。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2006 05:51:54 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友情の詞(07/11)  
ぷわぽわ  さん
友情って不思議ですよね。
全然知らなかった者同士が、深い絆で繫がっていくのですから。
暖かい友情の輪が繫がっていきますように。 (July 15, 2006 12:46:54 AM)

Re[1]:友情の詞(07/11)  
ぷわぽわさん素適な感想アリガトです!
とても嬉しかったです!。
本当、友情って不思議ですよね!。
本当にお互いに知らない人同士だから
初めは探り探り手探り状態でのコミュニケーションから始まるわけだけど時にはその友情が噛み合わない場合もあるだろうし、初め噛み合ってても砕け散っちゃうことだってあるだろうし友情を長く成立させるのって本当に難しいね!
(July 15, 2006 02:00:58 PM)

Re:友情の詞(07/11)  
嬉棲  さん
先日はコメントどうもありがとうございました。
共感していただけて、とても嬉しかったです。

手と手が触れることが出きることの
喜び今日も感じよう

この一節、いいですね。
手を握ったり、肩叩いたり、さよならと手を振ったり
人が最初に誰かの温もりを感じるのは
掌からなのかも知れませんね。

(August 5, 2006 09:58:32 AM)

Re[1]:友情の詞(07/11)  
嬉棲さん素適な感想有り難うございました!
そうそう、友情なんてホンの些細なものだけど
その友情が生まれるのもホンの些細なことから!
例えばそれが手と手が触れた時の温もりだったり
経った一言の言葉からだったりもすると思う!。
でも、やっぱり小さいけど固いお互いを想い合える友情を維持するのに一番大切なものは、お互いの気持ちを分かり合うことだね!
お互いの気持ちを分かり合えなければ友情もへったくれもないからね!。

(August 8, 2006 11:54:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/fdozv42/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/zphp8g4/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: