Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Sep 16, 2008
XML
カテゴリ: ●パン [関西]
我が家から一番近い ビゴのお店 はお隣の川西にあります。
自転車を15分程飛ばせば川西阪急に着きます。

今日はバゲットを買う気満々でお家を出ましたが、
今週の阪急の ピックアップベーカリー 『パンネル』 のパンだったので、予定を変更して、
大好きな 寿パン(山食)を買いました。


宝塚以外ではあまりなじみのないパン屋さんではありますが、
宝塚で一番有名なパン屋さんと言えば 『パンネル』 と答えるぐらいの老舗の人気店。

パンネル.JPG

ディックブルーナの絵の様な レトロ 雰囲気プンプンの袋ですよね。
でも、昔ながらのパン屋と侮るなかれ、
こちらの定番の 「寿パン」 はもっちりむっちりの美味しい食パンなのです。


パンネル2.JPG

今回は半切り(378円)を購入しましたが、
ずしっと大きく重たいです。

こんがりとした山の焦げ目、真っ白なお手本のようなきめ細かい生地。
食パンの 王道 ですね。

パンをスライスするときも崩れない弾力性があり、
ふんわりしすぎないモッチリ感が我が家で大人気で、
この大きな半切りが一日で消えてしまう人気ぶりです。

そのまま食べると モッチリ
焼くと ふんわり
欲張りなので両方で味わってますぺろり

今流行の リッチ な味わいの食パンではないけど、
この定番の食パンはやっぱり美味しかったですスマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2008 09:00:26 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宝塚「パンネル」の寿パン(09/16)  
家族で眼鏡  さん
この絵はなんか懐かしいです。うさこちゃんとか大好きでした。子どもも小さい頃は好きでしたよ。こういう絵を見ると、昔からあるパン屋さんなのね~と納得します。むっちりとした食パンですか。王道に美味しいパンなんですね。それはすごい。2度楽しめるとは素敵ですね。 (Sep 16, 2008 09:31:07 PM)

家族で眼鏡さん   
うきぽ  さん
あっ、ブルーナっぽいのわかってくれました(^^)?

昔からあるパンなのに野暮ったくない、とっても美味しい食パンです。

宝塚に6店舗位あるのですが、一部に集中してあるので、私の場合は隣の川西阪急のイベント(結構頻繁にあります)で買うことが多いです。 (Sep 16, 2008 10:48:50 PM)

Re:宝塚「パンネル」の寿パン(09/16)  
わあ、いつものうきぽさんらしくないけど、これも美味しそうなパンですね~。
時々食べたくなりますね、こういうパン。ほっとする感じです。わたしも二度味わいたい。 (Sep 17, 2008 12:21:45 AM)

Re:宝塚「パンネル」の寿パン(09/16)   
袋の絵かわいいなぁ♪
ブルーナ好きやからなんかかわいい(*~_~*)
おいしいお店の食パンはほんまにおいしいよなー!
私もたべたーい!! (Sep 17, 2008 08:34:38 AM)

Re:宝塚「パンネル」の寿パン(09/16)  
かのん155  さん
パンネルさんの寿食パン私も大好きです。

数年前までは緑地公園の阪急オアシスにテナントがあったので、買いに行っていました(*^-^*)

緑地公園店のパンネルさんでは、
募金を強制されて感じが悪かったので
自然と足が遠のいてしまいました。

それ以来、お味とモッチリ感を思い出し、
デパートのイベントで見かけた時に
買うくらいになりました。

今週も梅田阪急に出店しているので
買いに行きますね♪

宝塚のお店は、募金を勧められますか?

(Sep 18, 2008 03:05:15 AM)

ヴェルデ0205さん   
うきぽ  さん
私美味しかったら、B級グルメもレトロな雰囲気も好きですよ。

パンネルは今っぽいハード系のパンも売ってますが、どうしてもこの食パンばかり買ってしまいます。 (Sep 18, 2008 07:08:48 PM)

☆ともぷー☆さん   
うきぽ  さん
レトロっぽい雰囲気がいいよねー。

ここの食パンを食べるまではポールボキューズが一番だったけど、
今はパンネルの食パンが一番好きやわ。 (Sep 18, 2008 07:11:22 PM)

かのん155さん   
うきぽ  さん
2年ほど前は緑地公園近くに少しだけ住んでいたので、阪急オアシスを良く利用していましたが、パンネルが入っていたんですか?
私が知ってるのは別のパン屋さんだったので、もっと前でしょうか。

宝塚のお店は1度だけしか利用したことがないのですが、募金の記憶はありませんね。
川西阪急へは月に数回出品されるのでここで何度も購入していますが、さすがにデパート内では募金はありません。

募金とは言え、強制的にすすめられるとゲンナリして足が遠のきますね。 (Sep 18, 2008 07:16:56 PM)

パンネルのパンを食して  
濱野 豊茂 さん
先月より(水曜日)宝塚阪急の特設コーナで御社製造の葡萄入りのパンを購入致しました。(@462円(一斤)でした)パンが美味しくて宝塚阪急でのパンの販売は週1回(水曜日)のみの販売で思う様にパンの購入が出来ません お店が小林に有る事を知り以後は小林の店にて購入しております。昨日(10月11日)にも小林もで行き好きな葡萄入りパンを購入に行きましが好きな葡萄入りパンが売り切れて下りましたので他のパンを買いか帰りました。
製造コストの関係も有ると思いますが葡萄入りパンを多い目に製造をお願い致します。宜しくお願い致します。 パンネルのふあんに成りました一消費者

(Oct 13, 2008 06:44:21 AM)

Re:パンネルのパンを食して(08.10.12)  
濱野 さん
濱野 豊茂さん
>先月より(水曜日)宝塚阪急の特設コーナで御社製造の葡萄入りのパンを購入致しました。(@462円(一斤)でした)パンが美味しくて宝塚阪急でのパンの販売は週1回(水曜日)のみの販売で思う様にパンの購入が出来ません お店が小林に有る事を知り以後は小林の店にて購入しております。昨日(10月11日)にも小林もで行き好きな葡萄入りパンを購入に行きましたが 好きな葡萄入りパンが売り切れて下りましたので他のパンを買って帰りました。
>製造コストの関係も有ると思いますが葡萄入りパンを多い目に製造をお願い致します。宜しくお願い致します。 パンネルのファンに成りました一消費者
-----
(Oct 13, 2008 06:54:10 AM)

濱野 豊茂さん   
うきぽ  さん
こちらのブログはお店のHPではないので、直接お店にコメントされる方が良いかと思いますよ。
(Oct 13, 2008 09:18:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: