Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Nov 30, 2009
XML
なーんにも予定が入ってなかったある日。

ランチしてたら急に『有馬行こうか?』って言われて
そのまま車を飛ばして有馬へ紅葉を見に行きました。

有馬は 有馬温泉 が有名で、この日もたくさんの観光客でにぎわってました。
宝塚からは比較的近いものの、山越えするので寒~い!!

でも紅葉はこんなに綺麗
有馬

体が冷えたのでとりあえずほかほかの温泉饅頭を♪
よい湯まんじゅう

熱々で食べたのでこんな写真しかなくってすみません。。
よい湯まんじゅう2

あんこがかなり甘いけど、もちもちの生地に柔らかい餡そして熱々だからOK


有馬の町並みは路地に入ると、概観は昔ながらの建物ですが、
中は綺麗に改装されてあって、観光客が入りやすいです。
情緒ある雰囲気も好き。
店舗

そして、有馬と言えば 【炭酸せんべい】
多分有馬温泉に来られた観光客の90%は買っていかれるのではないでしょうか?
ゴーフルをもうちょっとバリバリした歯ごたえにした素朴なおせんべいです。

あちこちで炭酸せんべいを売っているお店がありますが、
有馬の中で一番有名所の 『三津森』 さんのが好きです。
あちこちで店舗があり、中には職人さんが作ってる姿も見れる所もあります。
店舗2


じっと見ていたら、職人さんが無言で温泉せんべいをくれました
えっ、そんなもの欲しそうに見えたかしら(笑)
「美味しいから食べてみな」って所でしょうか。カッコイイ
炭酸せんべい


一応販売コーナーでは試食できるのですが、
出来立てほやほやの炭酸せんべいはより美味しく感じられました。
職人さんありがとう

クリームをはさんだものもありますが、プレーンが一番好き。
夏ならフレーク状のものを買って、アイスクリームと一緒に食べても◎。
他には胡麻や青海苔が入ったタイプが美味しいと思います。


各旅館の温泉の他に、誰でも入れる立ち寄り温泉もあります。
金の湯が有名ですが、狭いし人がものすごーく多いし、
芋の子を洗う状態を覚悟して行かれてください。
露天風呂もなく本当にお湯だけなので、
時間とお金に余裕がある人はぜひ旅館の日帰りパックなどをどうぞ。
金の湯

うきぽ達はなんにも用意してなかったので今回は温泉も足湯もスルーです。
ちなみに足湯もものすごい人。。。


有馬温泉の繁栄に一役買った秀吉の銅像もありますが、
ねね橋の横にあるねねの銅像の方がアングルがいいので、
こちらで写真を撮る方の方が多かったです。
ねね


駆け足で周りましたが、もとても綺麗でしたし
久しぶりの有馬はなかなか楽しかったです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 30, 2009 07:25:29 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:有馬の紅葉(11/30)  
できたての炭酸せんべい美味しそうですね。
秋を満喫ですね。
今日は寒かったですね。
バタバタしていて紅葉を楽しむことができなかったので日記で拝見できて行ったような気分になれて良かったです。ありがとうございます♪ (Nov 30, 2009 08:42:29 PM)

Re:有馬の紅葉(11/30)  
有馬温泉、有名ですものね、行ってみたいけど、そんなに混んでるとは。温泉まんじゅうってとりあえず熱々なら美味しいですよね。
炭酸せんべいは知りませんでした。ちゃんと「タンサン」ってありますね。一見ゴ―フルのよう。
胡麻や青海苔に惹かれます~♪ (Nov 30, 2009 10:03:01 PM)

おお!これは  
家族で眼鏡  さん
手が小さいの?温泉饅頭が大きいの?でも美味しそうです~!
紅葉に川の組合せってあいますよね!綺麗です!

タンサンせんべはうちの息子、大好きです!かろやかでぱりっとしていて、美味しいですよね!カタカナ文字が昔懐かしい感じですね! (Nov 30, 2009 10:35:37 PM)

そらまめひよこさん  
うきぽ  さん
>できたての炭酸せんべい美味しそうですね。
できたての炭酸せんべいは初めてでした。
美味しかったです。

>秋を満喫ですね。
>今日は寒かったですね。
>バタバタしていて紅葉を楽しむことができなかったので日記で拝見できて行ったような気分になれて良かったです。ありがとうございます♪
有馬は昨日行ってきたのですが寒かったです~。
有馬に行くまでの紅葉も美しく、ふと思い立って行きましたがよかったです。 (Nov 30, 2009 10:47:05 PM)

ヴェルデ0205さん  
うきぽ  さん
>有馬温泉、有名ですものね、行ってみたいけど、そんなに混んでるとは。温泉まんじゅうってとりあえず熱々なら美味しいですよね。
有馬温泉も一時はひなびた感じだったのですが、阪急が一部を大改装して盛り返しました。
町全体が温泉街を盛り上げてて、いい雰囲気です。
温泉饅頭は温かかったので合格でした(^^)

>炭酸せんべいは知りませんでした。ちゃんと「タンサン」ってありますね。一見ゴ―フルのよう。
>胡麻や青海苔に惹かれます~♪
味もゴーフルと似てますがこっちの方がガリガリした歯ごたえで美味しいですよ♪
もちろんお土産に買って帰りました。 (Nov 30, 2009 10:49:44 PM)

家族で眼鏡さん  
うきぽ  さん
>手が小さいの?温泉饅頭が大きいの?でも美味しそうです~!
ダリンの手なので私より大きいはずですが温泉饅頭が大きく写ってますね。
そんなに大きいと思わなかったけど、普通の温泉饅頭より大きいかも。

>紅葉に川の組合せってあいますよね!綺麗です!
川に浮かぶ紅葉もいいですよね。
とても綺麗でした。

>タンサンせんべはうちの息子、大好きです!かろやかでぱりっとしていて、美味しいですよね!カタカナ文字が昔懐かしい感じですね!
創業当時のままのようなレトロな雰囲気ですよね。
実際手焼で作られてて、こういう伝統は是非続けてもらいたいと思いました。
(Nov 30, 2009 10:52:21 PM)

ダリンの手しか写ってない。  
残念だわ~。

炭酸せんべい知ってます。
会社に神戸出身の方がいてお土産が必ずコレでした。
年に2度は食べてたような気がします。

アイスクリームとあいそうですよね。
あけるとすぐにしけっちゃうので、焼き立てはおいしいだろうな~。

有馬って紅葉も有名なんですね~。
知らなかった。 (Dec 3, 2009 09:31:05 AM)

Belgische_Pralinesさん  
うきぽ  さん
>残念だわ~。
この日は全然人物撮ってませんでした。

>炭酸せんべい知ってます。
>会社に神戸出身の方がいてお土産が必ずコレでした。
>年に2度は食べてたような気がします。
えっ、そんなにも??
私1年ぶり位に食べました。
素朴なお菓子ですよね。

>アイスクリームとあいそうですよね。
>あけるとすぐにしけっちゃうので、焼き立てはおいしいだろうな~。
焼き立ての方がバリバリ度が強くてほんのり温かいので甘みも強く砂糖の甘い香りも♪

>有馬って紅葉も有名なんですね~。
>知らなかった。
有名ではないですが川沿いに紅葉があって綺麗でしたよ。
(Dec 3, 2009 09:10:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: