Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

May 14, 2012
XML
塩釜から松島へは電車だと10分ほどですが、
この区間は観光船が運航しているとの事なので、船で松島に行く事にしました。
船って旅行の時ぐらいしか乗る事がないのでワクワクします

DSC04649


マリンゲート塩釜 より1時間に1本の感覚で出航しているみたい。


マリンゲート塩釜も地震の際は浸水がかなりあったようですね。
DSC04643



今回私が乗った船はこちら。
DSC04646
この船よりも大きな船もあるようです。



音声ガイドと共に松島の島々を巡ります。


こちらは海上保安庁巡視船で手術室やヘリポートも完備されているそうです。
DSC04653



鐘島と呼ばれる島には洞門が4つあり、大波が打ち寄せると鐘の音に聞こえるそうです。
DSC04661


松島に近づくと、餌をもらえると思ったカモメが船体に近づいてきます。
船内ではカモメの餌が販売されていたのですが、さすがにこの寒い中窓をあけて
餌をあげる勇気もなく・・・。
DSC04652


塩釜から1時間ほどのクルーズで松島に到着しました。
船旅楽しかったですよ♪
DSC04667


船を降りるとすぐ左手に [観瀾亭] が見えます。
DSC04668



伊達政宗が豊臣秀吉より譲り受けた伏見城の1棟だそうで、
それを江戸に移築したものを、2代目の伊達家の藩主が松島に移築したそうです。


松島の美しい景色を眼下におさめることができます。
月見御殿という別名の通り、こちらから観る月はさぞや美しいのでしょうね。
DSC04674


こちらでお茶が頂けるとの事で私達もお願いしたのですが、
いかんせん、窓が開けっ放しになっていますので、めちゃくちゃ寒い~。
DSC04676


ちょっと寒いので誰もおらず、この広間を2人占め状態です。
DSC04672


私はお抹茶とミニ菓子3個のセット。(レディースセットだったような)
DSC04677

DSC04678
籠に入ったずんだ餅が可愛らしい♪
左のロールケーキみたいなのはマーガリンみたいな味がしてNGでしたので、
和菓子だけでよかったかも。



ダリンは寒かったので煎茶とぜんざいです。
DSC04679


松島の景色を見ながらのお茶はなんとも雅な感じがしますが
それよりも寒さの方が印象に残ってしまった(笑)


このお茶席の隣が豊臣秀吉の金の茶室を彷彿とさせるような豪華な部屋で御座の間といい、
襖絵や障子が金ぴかで観瀾亭の一番の見所のようです。
(写真撮影不可)



そのまま真っ直ぐに進むと博物館があり、伊達家に縁のある品々が展示されていました。


鎧兜はちょっと怖い気もする。
DSC04686


お嫁入り道具とされていた、「貝あわせ」。
(柳川藩のお嫁入り道具は こちら
DSC04688


貝合わせを入れる「ほかい」。
DSC04690



伊達政宗の直筆の書なんかもありましたよ。
DSC04692






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2012 08:58:24 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こちらは伊達藩なんですねー。  
リンクありがとうございます。

鐘島の鐘みたいな音聞いてみたいです。
きれいなところですね。

そうだ、船って旅先じゃないと乗ることないですもんね。

ほかいって貝合わせを入れるんだ~。
この形の入れ物って首を入れるのかと思ってました。
時代錯誤??

レディースセット、いいなぁ、静かな広間で2人だったなんてラッキー。
でもここ開けっ放しだから寒かったでしょう。
ぜんざいが美味しそう~♪ (May 14, 2012 08:25:33 PM)

松島や、  
家族で眼鏡  さん
ああ松島や松島やの松島ですね♪
素敵なところですね~♪

鐘島の風情が素敵です!

確かに船に普段は乗らない。
乗るのは旅行という特別な場でこそ。
心も華やぎますね!

そして、レディースセット、3種類もの和菓子があって、まさにワタクシ好みです。ロールケーキみたいなのは残念でしたね。
(May 14, 2012 09:16:13 PM)

そういえば  
私。中学の修学旅行が, 東北だったんです。
松島行きました。白虎隊とか,,なんかそんな思い出も。
笹蒲買ってきました 笑
船にも乗ったような,, 私。たくさん寄ってくる鳥。苦手なんですよねー。

お茶セット。いいですねー。サービスというか? 洋菓子風が入っていたりすると, 逆に残念だったりしますね。
思い切り, 和でいいのにぃー!
でも葉っぱが添えられていたりして,, かわいいです。



(May 15, 2012 12:41:59 AM)

Re:宮城・松島への旅 3(05/14)  
松島の景色奇麗ですね。
確かに旅行ぐらいしか船に乗りませんよね
電車より風情があっていいですね。

旦那様がおぜんざいを頼むほど寒かったのですね。
和菓子のセット可愛いし美味しそうです。
ロールケーキみたいのは残念でしたね。

甲冑とかものすごく見ごたえがありますね
私は松島に行ったことが無いので一度行ってみたくなりました (May 15, 2012 07:26:36 AM)

Re:宮城・松島への旅 3(05/14)  
島は標高が低そうなのに、ちゃんと松が残っていますね。この辺りは津波は低かったんでしょうか。
すごく価値の高い資料がいっぱいですね。

買い合わせ近くで良く見てみたいです。
お抹茶のお菓子は一つで良いですね。 (May 15, 2012 10:06:17 AM)

こんにちは♪  
船楽しそうやね!!

寒くなかったら私なら絶対カモメに餌あげてるわ~。

立派なお部屋に抹茶が合うね~。
ちゃんと点ててくれた抹茶なんてもう何年飲んでない事か‥

寒いならぜんざいも良いね♪
(May 15, 2012 11:52:10 AM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>鐘島の鐘みたいな音聞いてみたいです。
>きれいなところですね。
松島の島々の中で、この鐘島が一番綺麗だなって思いました。
波が穏やかなので鐘の音はしませんでしたが、どんな音なんでしょうね。


>そうだ、船って旅先じゃないと乗ることないですもんね。
セレブな家庭ではないのでクルーズも持ち合わせておりませんし(笑)
学生の時に友達とたまたま車で南港に行った時、停泊しているクルーズを見て庶民の私が「こういう船とか持ってたらカッコイイよね」って言ったら、私以外の2名は船を持っていたなんていうオチも・・・(^^;

>ほかいって貝合わせを入れるんだ~。
>この形の入れ物って首を入れるのかと思ってました。
>時代錯誤??
私もテーブルのレッスンでほかいの事を知ったんですよ。
あはは(笑)確かに首を入れる位の大きさでもありますね。

>レディースセット、いいなぁ、静かな広間で2人だったなんてラッキー。
>でもここ開けっ放しだから寒かったでしょう。
>ぜんざいが美味しそう~♪
吹き抜ける風が寒くて~。
真冬はどうされているんだろう。
お茶のセットは欲張ってお菓子が3つ付くのではなく1個のにしたら良かったです。
(May 15, 2012 03:36:18 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>ああ松島や松島やの松島ですね♪
>素敵なところですね~♪
日本三景の一つですから、美しい島々を観る事ができました。

>鐘島の風情が素敵です!
小さな島が沢山あるのですが、中でもこの鐘島が一番美しく思えました。
海外でもこのような洞門の空いた島はありますが、上の松が日本らしい景色ですよね。

>確かに船に普段は乗らない。
>乗るのは旅行という特別な場でこそ。
>心も華やぎますね!
船って私には非日常なので、飛行機よりも旅って気持ちが強いです。
ダリンも船好きですし★

>そして、レディースセット、3種類もの和菓子があって、まさにワタクシ好みです。ロールケーキみたいなのは残念でしたね。
レディースセットは3種のお菓子付きとなっていたので、どんなお菓子か分からなかったんですよ。
洋のものが入っているのを知っていたら違うのにしていたと思います。 (May 15, 2012 03:40:20 PM)

アトムップルさん  
もあ427  さん
>私。中学の修学旅行が, 東北だったんです。
>松島行きました。白虎隊とか,,なんかそんな思い出も。
>笹蒲買ってきました 笑
修学旅行で東北だったんですね。スキーとかもされました?
修学旅行のお土産は食べ物系が多いですよね。
私は九州だったのでカステラを(笑)


>船にも乗ったような,, 私。たくさん寄ってくる鳥。苦手なんですよねー。
私は結構寄ってもらいたいです(笑)
でもハトは苦手です。

>お茶セット。いいですねー。サービスというか? 洋菓子風が入っていたりすると, 逆に残念だったりしますね。
>思い切り, 和でいいのにぃー!
お菓子は何が付くのか分からなかったので、お得なセットにしたのですが、うーん洋菓子はいらなかったかな。
たまたま私の口に合わなかっただけでもあるのですが(^^;

>でも葉っぱが添えられていたりして,, かわいいです。
見た目とか色合いは可愛らしいですよね。
お抹茶も美味しかったですよ。 (May 15, 2012 03:44:06 PM)

ライナス69さん  
もあ427  さん
>松島の景色奇麗ですね。
>確かに旅行ぐらいしか船に乗りませんよね
>電車より風情があっていいですね。
日本三景といわれているだけあって、日本らしい風景を楽しめました。
船は旅行の時以外ではなかなか乗りませんので、旅気分が盛り上がります。

>旦那様がおぜんざいを頼むほど寒かったのですね。
4月上旬だったのですが、寒かったです。
最高気温が10度行ったか行ってないか位だと思います。

>和菓子のセット可愛いし美味しそうです。
>ロールケーキみたいのは残念でしたね。
和菓子は見た目が可愛らしく、甘めではありますがお抹茶と合いました。

>甲冑とかものすごく見ごたえがありますね
>私は松島に行ったことが無いので一度行ってみたくなりました
こちらの博物館はこじんまりとしていて、展示物は少ないですが、その分人も少なくてゆっくり見れました。
(May 15, 2012 03:53:10 PM)

灰色ウサギ0646さん  
もあ427  さん
>島は標高が低そうなのに、ちゃんと松が残っていますね。この辺りは津波は低かったんでしょうか。
津波の被害はありましたが、沢山の島が緩衝材となったので、沿岸部にしては被害が小さくすんだようです。

>すごく価値の高い資料がいっぱいですね。
観瀾亭はすこし高台になっているので、津波被害はなかったように思えます。
貴重な資料が無事でよかったです。

>買い合わせ近くで良く見てみたいです。
>お抹茶のお菓子は一つで良いですね。
お茶菓子は1個のもあったのですが、お得なセットにした結果、このような事に・・・(^^; (May 15, 2012 03:56:32 PM)

☆ともぷー☆さん  
もあ427  さん
>船楽しそうやね!!
私よりも船好きな人がいるから(笑)

>寒くなかったら私なら絶対カモメに餌あげてるわ~。
私もカモメに餌をあげたかったなぁ。

>立派なお部屋に抹茶が合うね~。
>ちゃんと点ててくれた抹茶なんてもう何年飲んでない事か‥
今更ながら、茶道をやっておくべきだと思った。
今度お茶点てて~。

>寒いならぜんざいも良いね♪
本当に寒かったので、ぜんざいの選択はアタリだと思う。 (May 15, 2012 03:58:53 PM)

Re:宮城・松島への旅 3(05/14)  
わたしも舟で行った記憶があります。
でも当時は友人が決めたルートに乗っかっていただけなので良く覚えていません。
美しいけれど、ほんと寒そう…。

(May 15, 2012 08:04:58 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>わたしも舟で行った記憶があります。
松島で船に乗られるかた多数ですね。
せっかくなのでゆっくりと船で松島湾を巡るのも楽しいと思います。

>でも当時は友人が決めたルートに乗っかっていただけなので良く覚えていません。
>美しいけれど、ほんと寒そう…。
最高気温が10度位でしたから。
前日は雪も降っていたそうな・・・。 (May 17, 2012 01:32:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: