Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Jun 11, 2012
XML
福浦島に続く福浦橋は別名「出会い橋」と呼ばれているそうで、
この橋を渡ると良い出会いに恵まれるんだとか。


DSC04785


橋の入り口まで近づいてみると、なんと工事中で渡れなかったー。
(GW前には工事は終わったもようです)
DSC04786



気を取り直して、五大堂へ向かいます。
DSC04788


五大堂の島にかかっている橋は透かし橋という名ですが「縁結び橋」と呼ばれています。
独身の方は先ほどの「出会い橋」を渡った後に、この「縁結び橋」を渡ると
良縁に恵まれるのかも~♪
DSC04789


透かし橋というだけあって、橋の下の海が見える。ちょっと怖いかも。
DSC04790


こちらの五大堂は慶長9年(1604年)、伊達政宗が再建されたお堂です。
東北地方最古の桃山建築と言われているだけあって、古さを感じます。
DSC04793


続いては瑞巌寺に向かいます。

途中[手焼きささかまぼこ]の文字が見えるも、まだ食べられないよねーっと素通り。
ちょっと後ろ髪ひかれちゃうけども(^^;



瑞巌寺へ向かう参道は立派な杉の木が茂り、
松島の賑やかな観光地とは一線を画すような静けさがあります。
DSC04798



なんとなく高野山っぽい雰囲気がするのですが、
それもそのはず、松島海岸一帯は極楽浄土を祈念する霊場であり、
「奥洲の高野」と呼ばれていたのだとか。
DSC04799


DSC04801



瑞巌寺に着くと、なにやらブルーシートで覆われていて、立看板が。
DSC04802

あら、本堂を拝観する事ができなんだー。
代わりに普段公開していない場所を公開しているようだけど、どうしよう。
このまま瑞巌寺に行くか円通院に行くか・・・。迷うなぁ。





----------------------------------

気がついてみれば2週間以上も更新してなかった・・・

すごく忙しい訳でも旅行していた訳でもないのに、サボリ癖がつくとダメですね。

あんまり間をあけると旅行の記憶が随分と薄れてしまうし。

今日からサクサク更新できるかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2012 04:20:12 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ワナワナワナ・・・。  
お元気そうで何よりです。(良かった~)

超良縁で結ばれているのに、出会い橋関係ないのでは。笑
縁結び橋はどうしてこんな透かし橋にしちゃったんでしょう・・・。
怖いんですけど~。
それくらいの覚悟がないとダメですよってことかな~。

奥洲の高野って感じありますね。
初めて見ますが、何かこう普通じゃない雰囲気が伝わってきます。 (Jun 11, 2012 03:52:31 PM)

Re:宮城・松島への旅 8(06/11)  
良かった、わたしも体調がよくないのかと思っていました。
さぼり癖ってわかります。
写真が溜まっていくので無理やり更新しているわたし…。

今日はスパイのところでも怖い橋を見たけれど~

瑞巌寺って歌に出てくるお寺ですね。
行ってみたいなぁ。
そう言われてみると高野山っぽい雰囲気ですね。 (Jun 11, 2012 05:39:46 PM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>お元気そうで何よりです。(良かった~)
テーブルの事で色々と調べ物と買出しで、ブログはついついサボっていました(^^;


>超良縁で結ばれているのに、出会い橋関係ないのでは。笑
色んな出会いがありますから~(笑)
もう一つ、縁切り橋もありますよ。

>縁結び橋はどうしてこんな透かし橋にしちゃったんでしょう・・・。
>怖いんですけど~。
>それくらいの覚悟がないとダメですよってことかな~。
確か、五大堂に向かう前に生半可な気持ちでお参りするなって事だったと思います。
透けていると怖いですよね。

>奥洲の高野って感じありますね。
>初めて見ますが、何かこう普通じゃない雰囲気が伝わってきます。
高野山のような規模はないのですが、神聖な雰囲気がします。
(Jun 11, 2012 05:43:08 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>良かった、わたしも体調がよくないのかと思っていました。
ご心配おかけしました。
私もワンコも元気です。あっ、ダリンも(笑)

>さぼり癖ってわかります。
>写真が溜まっていくので無理やり更新しているわたし…。
この所、写真さえも撮ってませんでした。
ブロガーなのに(^^;

>今日はスパイのところでも怖い橋を見たけれど~
スパイの所は本気で怖いですよね。
こちらのは落ちる心配は無さそうです。

>瑞巌寺って歌に出てくるお寺ですね。
>行ってみたいなぁ。
>そう言われてみると高野山っぽい雰囲気ですね。
瑞巌寺が出てくる歌は知らなかったのですが、松島に行ったら行きたいと思っていたお寺なんです。
今回改装中だったので、別の場所に行ってきました。 (Jun 11, 2012 05:49:03 PM)

Re:宮城・松島への旅 8(06/11)  
家族で眼鏡  さん
充分休養をとられることが、次への活力のもとですよね!
無理されないでください~♪
でも、ノリがあるときに書けちゃうと楽ですよね!

この橋、こわ~い。
本当に透けているんですね。
でも赴きがあります♪
ご利益もありそうですね!

五大堂、風格あります!


(Jun 11, 2012 08:40:18 PM)

おかえりなさいー  
お元気そうで何より。良かったー。
体調悪い? と, 私も思っておりました。

マイペースでお続けくださいね。。
いままでが, いいペースでしたので,, ちょっと寂しいですが,,
無理すると, イヤになってしまいますものね。
楽しみながら, upが, 一番と思います。

旅日記は,あとで思い出にもなるので, 書いておきたいですよね。
私も,,フランス日記, 最後はちょっと面倒になってましたけど。笑

中学の修学旅行で行った,, 名前だけは覚えている名所です。
こんな橋, あったのかなぁー?
こけて, 足がつっこんじゃったらと,,想像するだけで怖い感じです。 (Jun 11, 2012 11:05:38 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>充分休養をとられることが、次への活力のもとですよね!
>無理されないでください~♪
>でも、ノリがあるときに書けちゃうと楽ですよね!
ありがとうございます。
気分が乗らないときはついついサボってしまいます(^^;

>この橋、こわ~い。
>本当に透けているんですね。
>でも赴きがあります♪
>ご利益もありそうですね!
大人の足だとズボッとはまることはないとは思うのですが、透けているだけでちょっと怖く思っちゃいました。
ご利益あるといいですね~。

>五大堂、風格あります!
どっしりとした佇まいですよね。 (Jun 13, 2012 09:53:02 AM)

アトムップルさん  
もあ427  さん
>お元気そうで何より。良かったー。
>体調悪い? と, 私も思っておりました。
全然元気なんですよ。
ただのサボり魔です(^^;

>マイペースでお続けくださいね。。
>いままでが, いいペースでしたので,, ちょっと寂しいですが,,
>無理すると, イヤになってしまいますものね。
>楽しみながら, upが, 一番と思います。
気が向いた時に書くのが良いですよね。
私の場合、何にもなかったのに2年ほど放置していましたから(笑)

>旅日記は,あとで思い出にもなるので, 書いておきたいですよね。
>私も,,フランス日記, 最後はちょっと面倒になってましたけど。笑
もう記憶から薄れつつあるのですが、ふとしたときに読み返すと楽しいですよね。

>中学の修学旅行で行った,, 名前だけは覚えている名所です。
>こんな橋, あったのかなぁー?
>こけて, 足がつっこんじゃったらと,,想像するだけで怖い感じです。
靴が引っかかって海に落ちちゃうこともありますよね、きっと。
夏場のサンダルだと特に気をつけないと。 (Jun 13, 2012 09:55:55 AM)

Re:宮城・松島への旅 8(06/11)  
sapphire06  さん
もあさんの写真見て、この「五大堂」に行った事を思い出しました~!
うんうん「透かし橋」渡った(^_-)
でも「縁結び橋」だなんて知らなかったです~
「出会い橋」とセットで再訪問したいなぁ☆
(Jun 15, 2012 12:39:01 AM)

sapphire06さん  
もあ427  さん
>もあさんの写真見て、この「五大堂」に行った事を思い出しました~!
>うんうん「透かし橋」渡った(^_-)
sapphire06さんも透かし橋渡られたのですね。
下に落ちる心配はないけども、透けているだけでちょっと怖いと思ってしまいました。

>でも「縁結び橋」だなんて知らなかったです~
>「出会い橋」とセットで再訪問したいなぁ☆
あともう一つ「縁切り橋」があるようです。
なので、最初に変な人と縁が切れるように縁切り橋を渡って、出会い橋⇒縁結び橋と渡るといいようです(^^) (Jun 15, 2012 05:36:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: