超ポジティブ生活

超ポジティブ生活

3学期始まる!


新学期も始まりました!

始業式だった8日の日に年末に提案していただいた心障での算数授業について、担任と心障の先生と私と3人で話し合いをしました。
話し合いは2時間以上に及びました。
最初の1時間は3人で、その後の1時間は心障の先生と2人での話し合いでした。

今回の話し合いもとても充実したものでした。
やっぱり心障の先生は違う!!担任があまりに理解がないので余計にそう思ってしまいます。
3人での話し合いはさやかとクラスの子供達に今回のことをどういう風に話をするかということと、その後の対応についてでした。

まず、さやかには私が受け入れやすいように話をするということにして、次の日にクラスの子供達に
『さやかちゃんは算数が苦手です。沢山のみんなの中でお勉強すると分からなくても少ない人数でゆっくりと勉強するとちゃんと分かる子だから○○○学級(心障のクラス名)で算数の時間だけお勉強することになりました。』
というように話をすることになりました。

さやかがみんなと違うということに関しては、突然話をしても受け入れるのが難しいと思うので、心障での算数の頑張りというのをクラスのみんなに知らしめた上で折りを見て話をするほうがいいでしょうとのアドバイスでそうすることになりました。

心障の先生の提案で、算数の時間に心障学級に来る時に最初のうちは『お供』をつけましょうということになり、その『お供』役をなんといつもさぁちゃんのことをいじめている男の子達を日替わりでつけることになったのです。
いじめている男の子も全くの『ワル』ではないのできちんと役割をもたせてあげるととっても頑張ってくれるそうなのです。
だからあえてさやかに関する事で役割を与えて、それによってさやかとの関係が少しでも変わってくれたらなという思いからそういう提案をしてくださいました。

いじめっ子+シッカリ者の女の子の2人で『お供』をしてくれるみたいです。さてどうなることやら.....

『お供』の子供達がさやかの心障での頑張りをみんなの前で発表したりしてクラスの子供達の意識をさやかの頑張りに向けていくそうです。もちろん担任にも心障の先生からどこをどのようにクラスの中で誉めてあげたらよいか話をして、それを実践していくそうなのでちょっと(あまり期待するとよくないので)楽しみにしています。

その後担任は席をはずし、心障の先生と2人で色々な話をしたのですが、あまりにも私の気持ちを理解していただけたので嬉しくて嬉しくて...途中泣きそうになりながらこれまでの思いをぶちまけてしまいました。
先生もそれをちゃんと受け止めてくださって本当にありがたかったです。こんなにいい先生の下で教えていただける環境にあるのになぜ今のような状況下にさぁちゃんをおいているんだろうかと自分を責めてしまいたくなり、そういう思いを伝えると、そういう思いまで『迷うのは親として当たり前だから、そんな風に思わなくてもいいんですよ。先のことは考えなくていいから今のことを考えましょう』とやさしく言ってくださった。

担任と校長、教頭の対応についても『苦労されてるだろうと思っていました。お母さんがんばりましたね。』
と言っていただいて、何だか肩の力がスッと抜けました。

私はずーっと心障と普通学級、さぁちゃんにとってどちらがいいのか迷っているのです。
どちらにも利点、不利点があって就学前には本当に苦悩して選んだ普通学級。
ここまで過ごしてきて、どちらがさやかにとってよかったのか?と考えると、はっきりいって分かりません。

成長した点も沢山あるんだけど、反面自己肯定感が全くなくなってしまったさぁちゃん。周りの対応の仕方で全く変わっていただろうと思うと、わたしの選択ミスだったかと凹んでしまいますが、担任に対しても怒りがわいてくるのです。担任が少しでも心がけて対応してくれていたら今のようなさぁちゃんはいなかったのでは...
と。

はぁ~~。悩みは尽きません。
心障にいったら幸せなんだろうなぁ...
でも私のどこかに(それでいいのか?)という思いがどうしてもあるのです...
それがどういう思いからなのかは複雑で説明できないのですが、その複雑な部分をきちんと整理すると進むべき道がハッキリしてくるんだと思います。

クリニックの先生の診断等を考慮しながら、ゆっくり考えていこうと思っています。

迷うのは当たり前。その時その時最善と思えることをやっていこう!

そうそう!その話し合いの後に先日体験でお世話になった通級の先生から電話があったのです。

『あれから動きがないのでどうされてるかなと思いまして..』
心配してお電話してくださったのだ!
年末からの学校の動きを説明すると、喜んで下さった。
『また何かお力になれることがあったらいつでもご連絡ください』
と言っていただいた。

なんだか頑張って蒔いた種が少しずつ芽を出してきた感じ。
応援してくれる人も沢山いるんだ!!
とっても元気がでました。

あとはさぁちゃんの自己肯定感をどうやって取り戻すか...
今はそれが課題です。
頑張っていかねば...





© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: