今日のCvsD戦は観戦していない。宣言通りプロ野球を自らの意思で観戦することは、もうないと思う。連綿と続く父系の慣習上、我が家へ自由に出入りする者は多く、彼らが勝手にTV観戦しているところをチラ見する程度かな。

以前触れたように、現在はもっぱらサッカープレミアリーグのガナーズ(アーセナル)にハマっている。予想通りスタメン11名平均年齢24才のイレブンが躍動し開幕2連勝。8月21日の3戦目も楽勝予想で首位に躍り出るか?18年ぶりの2023~~2024UEFAチャンピオンズリーグ出場権奪取は堅そうなので、今から現地観戦を楽しみにしている。

ガナーズのUEFAチャンピオンズリーグ初優勝が先になるか、カープ4回目の日本一が先になるか。残念ながらガナーズCL初優勝の確率はカープ4回目の日本一より低い(苦笑)。そりゃ、UEFA・CL出場数が32チーム(2年後から36チーム)でガナーズのUEFAクラブランキングは17位。レアル・マドリード、バイエルン、リバプール、マンチェスター・シティ4強の壁はとてつもなく厚い。片やNPB(カープ)には、上記レアル、バイエルン、リバプール、Mシティに相当するような絶対的に強力なチームは存在しない。強運が重なれば何とかなりそうなレベルがNPBクオリティでしょ。変動無し固定のたった12チームじゃん。今時11チーム程度のデータ解析なんて朝飯前でしょうに。その程度のデータ解析が出来ないようじゃ、球団幹部が意図的にサボってるということ。 (2022/08/17 04:19:24 AM)

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2022/08/16
XML
カテゴリ: 今日のカープ
もう、試合前の報道を受けた時点で、絶望感しかなかった。トップバッターとして結果を出していた野間、守りの要の菊池、攻守に結果を出していた小園、セットアッパーに名乗りと思われた矢崎が離脱である。いくら森下がいいピッチングをしたところで点を取らなきゃ野球にならないし、まして相手は柳だし、どう転んでもマイナスのベクトルにしか思考は動かなかったのである。

今日の白星が何故に得られたものかはよく分からないが、3本ホームランが出て4点入ったからだとはいえる。堂林の2発は効果的だったのもあるのだが、なんと言っても矢野である。このホームランが柳とドラゴンズに与えたインパクトは相当大きかったに違いない。ひょっとしたら、柳に対する呪縛を解いた一発になったかもしれない。事実、そのあと堂林のアーチ以外点は入らなかったが、なんとなくカープのバッターが楽に打てていたような気がする。

しかし矢野、昨年のファームでのホームランがランニングホームランだったので、これが正真正銘プロ初の柵越えであったことは承知していたのだが、人生で2本目だったことまでは知らなかった。そんな矢野にプロ初ホームランを与え給うというのは、野球の神様もまだまだカープを見捨てていないということなのか、それとも単に佐々岡くんがいなくなってご機嫌を損ねる理由がなくなったからなのかは、分からない。

そういえば今日采配を振るった河田は、ランナーが出たら盛んに走者を動かしにかかっていたのは事実だ。といっても走れるランナーにグリーンライトで走る権限を与えるまではいっていないのだが、佐々岡がいるときとは確かに感じが違った。しかし、とにかくこれでいいのだ。動かなきゃ何も始まらないのである。

こうなったら明日以降も勝たねばならない。特にドラゴンズは後半戦開始に痛い目に遭わされたので、その仕返しをしなければならぬ。やられたものはやり返す、泣かすまでやっつけるのが勝負の掟である。なに、今日以上に点を取っていけばいいだけだ。

とにかく、コロナ禍というものを言い訳にするようでは最下位だ。コロナ禍というのは試合に出る機会が少ない選手にとっての天佑だと思えば、まだ上位も狙える。

人気ブログランキングへ
広島東洋カープランキング
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ BlogPeople にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ SIGMA People
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/16 10:01:00 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コロナ禍を抱きしめて。(08/16)  
Иван Иванович さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: