ペッコのお笑い遅咲き日記

ペッコのお笑い遅咲き日記

~4.17笑い飯の乱第2弾(栄3丁目劇場



HMVから3丁目劇場までは徒歩で10分ぐらいなので歩いていると、再び哲夫さんが乗っているタクシー発見。

そしてタクシーより私たちの方が先に3丁目劇場に到着。

開演17時。
最初にMCのブロードキャスト登場(またかよ!!!

房野「今日はずっと笑い飯さんと一緒なんですけどね(笑。名古屋城博から来てる人います?」

何人か手を上げる。私も張り切って挙手!!

吉村「さっきもいましたけど、またいますね。笑い飯のうちわ持ってる人。ジャニーズの追っかけみたいですね。」

房野「いちばん対極にいるんですけどね~。ジャニーズと笑い飯って(笑。」

吉村「ブラジャーの人は来てないんでしょうかね?」

房野「そんなの、さっきHMV来てた人しか分からねーじゃねーか(笑!!」

注:ブラジャーの人っていうのは、HMVにいたお客さんで、かなりインパクトがあった人。女性。

笑い飯 と名古屋吉本芸人登場。

哲夫「ブラジャーは来とらんの?ブラジャーは?」

西田「ブラジャーさーん!」

房野「来てないみたいですねー。」

哲夫「(残念そうに)来とらんのかいな。」

房野「哲夫さん、タクシーの中でずっと『ブラジャーブラジャー』言ってましたもんね(笑。」

その後、オレンジ→薬師寺陽一→笑い飯の順でネタ。

哲夫「僕らもいつ秋田に転勤するか分かりませんからねー。」

西田「せやな。それか、いつ秋田進出するかもしれへんし。」

哲夫「時代は秋田ですよ。」

から始まって、ネタは、私が単独で笑い死にするかと思った なまはげネタ とヤンキーがりんごを握りつぶすネタ。
やっぱり神経質な西田なまはげ好きだなー。
そして、回覧板を引っ張る哲夫さん。
またしてもヒーヒー言いながら笑っちゃいました。
最近、このネタ結構やってるみたいだから、近々テレビで見られるかも???

その後、トークコーナー。事前に提出した質問に答えながら。

○美味しかった名古屋の名物は?
2人はほとんど食べたけど、ひつまぶしだけ食べてないって言ってた。
オレンジが勧めた名古屋の焼肉屋さんに対抗して

哲夫「大阪にも焼肉おいしい街があってね。」

西田「鶴橋っていうところなんですけど。駅降りたらもう焼肉の匂いがするようなところで。ホンマに。」

哲夫「その中の焼肉屋さんで、ようしてもらって、お礼にもう一度行ったら、『御代は少しでいいです。』って言われて。帰りに『写真一枚いいですか?』って言われたから、『どうぞどうぞ。』って言って。そしたら次行ったとき、その写真が拡大されてて、フキダシに『ココの焼肉めっちゃうまい!!』って俺が言うたことになってんねん!!」

(この話は結構有名な話。私もどっかで聞いた。)

○3度の飯より好きなものは?キャバクラ?
西田「俺は飯食ってからキャバクラ行くなー。」

哲夫「俺は飯食わんとキャバ行くわ!」

房野「他に好きなことないんですか?」

哲夫「僕はモーグルですかね。スキーとかスノボはまったくやらんけど。」

房野「上手なんですか?」

哲夫「自分で言うのもなんですけど・・・めっちゃ上手いですね。だからほら今もひざが閉じてるでしょ?」

と言って、座りながら足だけモーグルの動きを披露。
そのうち立ち上がってモーグルの素早い動きを見せる哲夫さん(笑。

房野「西田さんは?」

西田「この辺には「信長書店」ってあるんですかね?」

房野「あー知ってますけど、ソレ西の方だけですね。」

西田「その本屋はエロ本が充実してるんです(笑。それでこの前何の気なしにフラ~ッと立ち寄って、出て来たら 4時間も経ってたんです!!!

房野「何の気なしなのに4時間って!!」

西田「でも本意気じゃなかってんで。」

房野「本意気じゃなかったって、本意気だったらどれだけかかるんですか(笑!!」

哲夫「お前、そんな長いこといたら、最後の方は『あ、これさっき見たわ。』とかなるやろ。」

西田「なるなる。でも全部見たいねん。」

もうすぐ子ども(男の子)が生まれるので、名前をつけてください。
房野「そんなことこの人らにお願いしていいんですかね?」

哲夫「男の子か女の子か分かってるんですか?」

質問した女性「男の子です。」

哲夫「じゃあ『哲夫』だ。でも名字とのバランスとかもあるなあ。」

房野「何ていう名字なんですか?」

女性「○○○(漢字2文字の名前)です。」

哲夫「よく、漢字1文字の名字だと名前多くして稼いだりしますけどね。」

房野「なんですか、ソレ。」

哲夫「あと、好きな戦国武将の名前を1文字取ったりして。『家康』とか。」

房野「まんまじゃないですか!1文字じゃないですよ、それじゃあ。」

西田「そういう番組あるやん、名古屋に。」

房野「それだったら『イエヤス』ってカタカナになりますから!」

哲夫「あと、親の名前を一文字取るとか。うちは代々「夫」が付くんです。父親が『ただ夫』って言って・・・その2代だけですね(笑。」

房野「2代じゃ「代々」って言いませんよ!どういう子に育って欲しいとかあります?」

女性「面白い子に育ってほしいです。」

西田「だったら『お笑い好き太郎』。」

哲夫「そんな名前嫌やろ。せめて『笑太郎』とかにしたーりーや。」

西田「『お笑い好き左衛門』。」←ぜんぜん分かってない(笑。

哲夫「面白い子に育って欲しいんですよね?だったらやっぱり『哲夫』ですよ!!」

ここで会場が失笑したように感じたのは私だけ(笑?
哲夫さん面白いからねーーー(笑!!!

○スペイン語講座はどうですか?哲夫さんはスペイン語1級か2級っていう噂があるんですけど、本当ですか?
その噂、私も聞いたなあ・・・。

哲夫「(ビックリした様子で)全然ちゃいますよ!どっからそんなデマ流れたんでしょうねー。」

西田「笑い飯をスペイン語講座に起用したからちゃう?」

哲夫「ホント、NHK教育は狂ってますね。うちら採用するなんて。」

房野「どうやって決まったんですか?」

哲夫「あのね、 オーディションがあったんですよ。 それで『スペイン語大好きです!!』とか適当に言ってたら受かっちゃったんですよねー。」

西田「番組内でスペイン語使ってネタするんやけど、スペイン語でボケて『なんでやねん!!』って日本語で言うてどうすんねん!!」

房野「よく受かりましたよね・・・。」

西田「俺なんて知ってるスペイン語って言ったら、パルケとエスパーニャだけやのに。」

房野「パルケエスパーニャでいいじゃないですか!!それだったら(笑。」

西田「2つに分けて少しでも知ってる風にしたかったんや!!」

はーーー、NHKから「是非とも笑い飯さんに。」ってことじゃなくて、笑い飯の方からオーディションに行ったんだ(笑。

○キャバクラでの思い出深い出来事は?
北海道に仕事で行ったとき、スタッフに連れて行ってもらった、セクシーキャバクラのことを話していました。
ショータイム(?)になると、男の人のひざにキャバクラ嬢がまたがってくれるんだけど、

哲夫「そんなことしてもらわんでもええねん。俺の横にいてくれた方がええなあ。」

西田「お前、いきなり好感度上げること言い始めんなや!!」

哲夫「ね、横にいてくれた方がいいんですよ。 好感度上がりました(笑。?
って言ってた。

○仲のいい芸人さんは?また嫌いな芸人さんは?
房野「あ、この人らに嫌いな芸人とか聞いたらダメですね。また余計なこといいますから。」

会場「えー、聞きた~い!!!」

哲夫「おもろない芸人が多すぎますね。昨日も オンエアバトル 見てたけど、おもろないよなーあの番組。(客席に向かって)あの番組おもろい?あの番組はオンエアされん芸人の方がおもろいねん。だから、オンエアバトルに出ている芸人は嫌い。」

あのー哲夫さん、私昨日オンバト見て、5番6番のネタで涙流して笑ったんですけど、何か問題でも???
まー哲夫さんお得意の「 毒吐き 」だと思うけどね。
笑い飯のオンエアが過去1回ってことに不満があって言ってるとも思えないし。
そこまでオンエアバトルに執着があると思えないから(笑。
あ、でもちゃっかり見てるんだね(笑。
笑い飯もオンエアバトルも両方好きだもん。私。
それでいいってことよ!!!

哲夫さんはその後も、名古屋吉本芸人に「お前のこと好きだけど、オンエアバトルでオンエアされ始めたら嫌いになるからな!!!」
っておっしゃってました(笑。

西田「仲いい芸人って言ったら、base芸人は全部仲いいですよ。」

房野「他には?」

西田「そうですねー。 隼ポリンさん。 」注:吉本所属のトランポリンを得意とする芸人(?)さん。

哲夫「ステージに立つと必ず天井の高さ確認しはりますからね(笑。baseに来たとき『低っ!!!』って言うてましたし。」

西田「一度単独に来てもらって、マットとか飛び箱とか用意してあったんだけど、何をやってもらったかというと、 マットのたたみ方 とかね。」

房野「ポリンさんに来てもらう意味ないじゃないですか!」

哲夫「その他、島木譲二さんに来てもらったりとか。」

泉(オレンジ)「その話聞いたことあります。」

哲夫「譲二さんに20分、一発ギャグをしてもらうってことやってんけど、2時間のライブで1時間ずーーーっとやってはって。なかなか帰らんかってん!!」


トークコーナー終了。
グリンピース→ブロードキャストがネタ披露。


ゲームコーナー。
2つお題を出して、1人の芸人が他の5人の芸人をどちらかに分ける。
その分け方、ヒントを経て、どういうお題なのか5人が当てる。

第1問。
「モテそう」と「モテなさそう」に分ける。
分ける芸人は笑い飯・哲夫。

残りの5人。
笑い飯・西田
薬師寺陽一(色白、ポッチャリ、メガネ)
オレンジ・泉(長身、橋幸夫似)
オレンジ・田中(金髪・アフロ・小さい・Drスランプアラレちゃんのガッチャン似)
ブロードキャスト・吉村(イケメン(と言われている)・オシャレ)

哲夫「まずお前(薬師寺)とお前(オレンジ・田中)は文句なくこっちやな。」
と「モテなさそう」に置く。

西田「そっちに行きたないなー。でもそっちっぽいなー。」

田中「行きたないなーってまだこっちが悪い方って決まってませんよ!!」

哲夫さんは吉村さんと泉さんを「モテそう」エリアに誘導。

哲夫「それで西田もこっちや思うねん。」
と、 西田さんを「モテそう」エリアに誘導!!

素晴らしいコンビ愛☆

西田「うおーやったー!!」

その後、哲夫さんと進行役の房野さんでヒントを出していく。

吉村「背が高い、と背が低い???」

哲夫「言っとくけど、コイツ(西田)チビやからな!!」

西田「顔だけ見ると背が高そうに思われがちやねんけど、立つと『 体ちっちゃ!!! 』ってよう言われんねん(笑。

吉村「房野は?房野は分けるとするならどっちなんですか?」

哲夫「コイツはこっち(モテなさそう)やな。」

房野「哲夫さん!!頼みますよー!!」

哲夫「うそうそ。」
と「モテそう」エリアに誘導。

吉村・房野・泉のイケメントリオ(?)からちょっと離れて立っていた西田さん。

西田「 なんか居心地悪なってきた・・・。

と自ら 「モテなさそう」エリアに移動!!

その西田さんの切ない表情に、申し訳ないけど大笑いしてしまった!!

哲夫「なんや、自分でこっち(モテなさそう)は嫌や言うてたのに。でも、こうやって分ける人もいると思うわ。」

最初から「モテなさそう」エリアにいた2人は見るからにちっちゃいって感じなんだけど、その2人に挟まれた西田さんもほとんど変わらない背の高さで、

会場「ホントだーちいさ~い。」
って言われておりました。

西田「ポリンさんならどっち?」

哲夫「こっち(モテなさそう)!!!」

結局誰が正解したのか忘れた。吉村さんかな?


第2問。
分ける人はオレンジ・泉。

「長生きしそう」と「早死にしそう」

泉「まず西田さんは完全にこっち(長生き)なんですよ。」

そして、オレンジ・田中さんも「長生き」に。
吉村さんと薬師寺さんは「早死に」に。
哲夫さんはなぜか 中間に置き去り(笑。

泉「薬師寺はその体型(ポッチャリ)から、みたいな。」

房野「お!!コレはいいヒントですよ。」

哲夫「あのーすんません、このまま放置なんでしょうか?いじって欲しいんですけども。」

泉「(哲夫さんは)どっちとも言えないんですよ。ホントに。だから強いて言うならこっち(早死に)ですね。」
とやっと分類してもらえた(笑。

房野「西田さんは、今の状態が既に・・・みたいな(笑。」

会場大ウケ!!

最後に答えが分かったとき、

西田「俺な、去年の夏、 アロハ着たら亀仙人ソックリ やってん・・・。」

西田さん、切な過ぎる・・・でも笑えて仕方がない・・・(笑。


第3問。
「相方にしたい」と「相方にしたくない」
分ける人は西田さん。

西田さんは、薬師寺さんとオレンジ・田中さんを「したくない」に分け、オレンジ・泉さん、ブロードキャスト吉村さん、哲夫さんを「したい」に分ける。

田中「またこの2人ですかーーー?」

西田「ごめんな、だってそうなんやもん。」

房野「あ、別に好き嫌いは関係ないですね。好きでもこっち(したくない)になるときもありますし。」

西田「それと、俺の場合は(ボケ&ツッコミだから)誰でもいいけど、房野とかは無理な奴とかおるやん。たとえば、房野と田中(ツッコミ)はしたくても無理やん。」

房野「ああなるほど、そうですねー。」

ここから急になぜか

吉村「弁当を半分残す奴と残さない奴!!」

泉「ケータリングの弁当が・・・。」

哲夫「弁当が・・・。」

って「したい」3人組が 弁当ネタ を推し始めて、それをにこやかに見ていた西田さんがめっちゃいいタイミングで

西田「弁当が・・・。」

って入り込んで来て(笑。

哲夫「なんか、余裕な顔してると思ったら!!自分がいちばんおいいしいやんけ!!こいつ自分が目立ちたいときは、しばらく人を泳がせんねん!!」

その後もしばらくこの弁当ネタは続き。
ただし、4番めの「弁当が・・・。」って言うのは哲夫さんが取り上げた(笑。

笑い飯って子どもみたい。
自分がいちばん目立ちたい。
自分が面白いと思うことを何度でもしつこく言い続ける。

哲夫「お前が自分を分けるならどっちなん?」

西田「俺?俺はこっち(したい)やわー!!めちゃめちゃこっちやわーー!!こんないい奴おらんわーーー!!」
と自画自賛してらっしゃいました。


エンディング。

房野「また笑い飯のネタ、延長してましたよ!!8分って言われてるのに、16分やってましたからね!!」

吉村「そろそろ終わるかな、って思ったら『リンゴが・・・。』って新しいクダリに行ってんの!!」

哲夫「お前らだって延長しとったやん!!」

房野「僕たちは10秒ぐらいですよ。オーバーしたの。」

吉村「さっき僕たちのネタ終わったとき、西田さん『ゲームやる時間あんの?』って心配してましたもんね。」

哲夫「ブロードキャストがネタやらんかったらよかったんやな。」

房野「だから、俺に言うな!! 先方に言えって!! 」 

この「先方に言え!!」ってのが西田さんにはヒットだったらしく、カカカカカ!と高笑いしてました。
この笑い方がまた可笑しい。

房野「告知とかありますか?」

哲夫「名古屋城でステージやって、HMVでDVDのイベントやって・・・。」

房野「それは 報告!! 未来のこと言ってくださいよ!!」

あまり告知することもなかったらしく、ワラキチのこと言ってたかな。

そうそう。

西田「5月のにじゅうなんにちかに、千鳥と一緒にDVD出します。」

会場「へーーーえ!!」

西田「(慌てて)いや、予定は未定なんですけどね。毎月千鳥と大喜利ライブっていうのをやってて。」

哲夫「一応収録はしたんで。」

房野「また来てくださいよ。」

哲夫「是非。なんかええ名前付けてもらってね~。笑い飯がやってきたLIVEなんてビートルズみたい。」

最後までご機嫌な2人でした。
そして暗転になっても、深々とお辞儀している2人に涙したペッコでした(イタイね・・・笑。

帰り私たちが劇場を出ると、既にタクシーが横付けされてて、その周りを女の子たちが取り巻いてた。
そして。笑い飯ならではだなあって思ったのが、 男の子たちも出待ちしてたこと!!
しかも、ちょっと離れたところにキレイに整列して。道路の端っこで邪魔にならないところ(笑。
エライよ!!男子諸君!!
それを尻目に私たちは、とっとと帰りました。お腹空いてたから(笑。


今回思ったんだけど、ブロードキャストの房野さんってすごくツッコミがうまいというか、仕切り上手。
だから、笑い飯の2人もやりやすかったんじゃないかな。
笑い飯って誰かツッコんでくれる人がいると輝くと思う。
なぜかというと、 思いっきりボケられるから!!
その点、房野さんグッジョブ!!でした。

長文読んでくださってありがとうございました!!感謝。
笑い飯を見ると平和って素晴らしい!!って叫びたくなるペッコでした。 PEACE。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: