元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Favorite Blog

◆Gibson ES-335 New! k2ギターファクトリーさん

2024秋旅 雨かぁ~つ… New! ナイト1960さん

36周年 New! DABESAさん

E32 セレクターノブ tiexperienceさん

「130万円の壁」への… 山田真哉さん

2024年11月24日、本… natsumi_s_58さん

MG642 ガバメント ス… ばらだぎさん

アーネム橋上で戦死… mahoroba1234さん

何やかやしてるうち… SG-YORIさん

孤高のアイドル 楊ぱちさん

Comments

誰が買っているのか@ Re[1]:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 楽天ルシファーさんへ 外国人が買っている…
楽天ルシファー @ Re:Stratocaster '71 Laminate Maple Fingerboard Oly…(11/11) 今の世の中、私にはその実感は全く無いの…
Mot_ten @ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー @ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten @ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI @ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
2006.08.23
XML
カテゴリ: ロック/ギター
まず日本のタワーレコードとは無関係であることを先にはっきりさせておきます。

アメリカのタワーレコードが破産しました。大規模店舗、大量在庫が売りでしたが、リスナーのCD離れ(曲のネット配信)と競合安売り店との競争に敗れたのが原因だそうです。

その名が示す通り、タワーレコード創立時の音楽メディアと言えばほとんどがレコード盤、少量がカセットテープだったのですが、あっという間にCDへと置き換わり、さらに単なるデジタルデータとして、ネット上に流通することとなりました。

LPとCDの違い、音質を除けば主にサイズにありましたよね。大きいが故にLPのジャケットはアートのメディアとして機能していました。名盤と呼ばれるものの記憶はそのLPジャケットの記憶と切り離せないものでしたよ。
CDとなってジャケットが小さくなったせいか、印象的なジャケットって減ってきたような気がしますが、これってただの親父の懐古趣味でしょうか。ただのデータディスクの入れ物になってしまったように感じます。

単なるデータとしての楽曲は、流通を旧態依然とした店頭販売にゆだねる必要もなく、ネットの普及とともに店の役割が減っていくのは時代の要請であったのでしょう。

しかし時代に合わない業態はこんなにもあっさりと退場を迫られるのですね。

店舗の存在理由の一つにレイアウトと手書きポップがあると思います。レイアウトと言ってもアルファベット順なんですが、目立つところに推薦文を置いたり試聴機を用意したりして、店員や会社の推薦する作品が伝わるのが魅力だった訳です。
しかし今、試聴はネット上で簡単にできますし、知っている人やセンスが信用できる人のブログに作品の推薦文があふれていますから、タワーレコードでできたことはほとんどネット上でできるんですね。

ところで、書店って大丈夫なんでしょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.23 19:59:50
コメント(2) | コメントを書く
[ロック/ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: