蘭蓮凛のおきらく日記

蘭蓮凛のおきらく日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

サイド自由欄

お気に入りブログ

岡田将生になりたい… 小桜小梅さん

アールな毎日クリス… もちゃあクリスティーさん
我が家のアイドル yume-rinさん
現在・過去・未来~… chikakochan♪さん
ミルトレママのひと… Milky-Mamaさん
☆Ryu・風☆ママのお気… ninineneさん
やんちゃ犬ジュリの… 茉莉花【まつりか】さん
みかんの部屋 みかんのママさん
2007年12月29日
XML
カテゴリ: 蘭のおきらく日記
寒くなったからなのか、もうすぐ初ヒートをむかえそうなのか、
この処吐いてばかりの蘭でしたが、やっと落ち着きました(^_^;)..
毛布をやぶいてばかりで、敷き物がなくなり
暫く私や主人の服を敷き物かわりにしてたのですが、敷き物には小さ過ぎたみたいで風邪をひいてしまってたのかもしれません。。
病院へと思ったら、吐かなくなったので様子を見ています。
室内犬は体温調節ができにくいのでしょうか…
室内で飼うのは初めてなので、冬場どうしていいか悩みます(ノ_<。)
何でも囓るから暖房機入れたらきっとコード噛み切ってしまいそうで..
湯たんぽとかおくといいのかな…
外で飼ってた嵐くんは、雪の中でも外でしっかり寝ていました(可哀相だと思って毛布入れると引っ張り出してしまう程でしたよ(-_-;)..)
皆さんはわんちゃんの冬の寝床はどうしてますか?
未熟な私にアドバイスを f^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月29日 11時25分59秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
そうだったの。そちらは寒いですからね。
うちは、クリスティーは一人1階のソファーで寝ています。1階は広いのですが、エアコンはほとんどつけていません。
寒い時は毛布の上に行ってるし、毛布のないソファーに寝ている日も。
シェルは病気でなければ、人間用のハーフ毛布だけでいいと思います。(ペット用毛布は薄くて、小さいですよね)
でも、吐いたのは、ヒートの影響かも。
(2007年12月29日 12時33分45秒)

立派なシェルティになっている・・・・  
Milky-Mama  さん
お久しぶりです!
写真では、もう一人前のシェルティですね。素敵!
体温調整は、結構自分でやりますよ。
ミルもトレも、小さい時はストーブの前大好きでしたが、暑くなると、自分で、涼しいところを探しているし、逆で、また帰ってきたり・・・
室内犬は室内犬らしく、毛(アンダーコート)で調整しているのだと思います。
外に出て寒そうなら、何か上着を着せてあげるのも方法かと。震えるワンコもいるようですから。
本来、牧羊犬、イギリスのワンコですから、寒さに弱いとは思えませんが、それぞれの家庭環境に順応していくから、違う環境に連れて行くときは、気をつけてあげてください。
(2007年12月29日 12時49分06秒)

Re:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
小桜小梅  さん
蘭ちゃん、一段と美人になりましたね~。

室内で飼うとどうしても、体温調節が難しくなりますよね。
本来なら自然と体温調節ができるはずなんでしょうが・・・
フリースの毛布等を敷き詰めてあげたり、綺麗な長毛だからお洋服は毛を痛めちゃうかしら?
パジャマを着せてあげるのもいいかもしれませんよ。
犬の体温だけであたたかくなるマットも売っていますが、齧ってしまうとしたら無意味ですものね。

テディはホットカーペットとエアコンの部屋で寝ていますが、暑くなると自分からフローリングへと移動して、自分で調節してます。
毛布もかけてますから、少し過保護かもしれませんね^^; (2007年12月29日 22時23分03秒)

Re:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
nininene  さん
ご無沙汰してます
やっと復活しました^^
蘭ちゃんもママも具合が悪かったようですね。

風はウレタンのベッドに寝ていますが
寝る時はフリースを掛けてあげています。
結局剥いじゃうけど(><)
明け方は寒いのかベッドから私の布団の中に入ってきます。
Ryuはずっと私布団で寝ていますよ。
一緒に寝るのはあまりいい事ではないようですが
夜泣きされて根負けです。
蘭ちゃんはゲージですか?
(2007年12月30日 10時18分45秒)

Re:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
yume-rin  さん
蘭ちゃん、元気になって良かったですね。
蘭ちゃん、白い部分が多く可愛いですね。
うちは寝るときは私の布団の上にいます。
普段はソファーの上にいたり布団の上にいたり色々です。
時々、暑がりなのか床の上で気持良さそうにしてる時もあります。
(2007年12月30日 22時56分03秒)

Re[1]:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
☆蘭ママ☆  さん
もちゃあ9032さん
>そうだったの。そちらは寒いですからね。
そうなんです。。伊吹おろしと言って
すごい風も吹くんですよぉ。。

>うちは、クリスティーは一人1階のソファーで寝ています。1階は広いのですが、エアコンはほとんどつけていません。
>寒い時は毛布の上に行ってるし、毛布のないソファーに寝ている日も。
>シェルは病気でなければ、人間用のハーフ毛布だけでいいと思います。(ペット用毛布は薄くて、小さいですよね)

そうですよね。。あったかい毛があるから余り過保護になってもと思ってますが。。
どうしても自分が寒いので気になってしまいます(∂。∂。;;

>でも、吐いたのは、ヒートの影響かも。


ペットショップの方に聞いたら、
もうそろそろヒートがきてもおかしくないですって言われました。
蘭は毛布も噛んでぼろぼろにしちゃうので、
その毛を食べてしまってうえってなるのかもしれないとも。。。
(2008年01月01日 22時13分22秒)

Re:立派なシェルティになっている・・・・(12/29)  
☆蘭ママ☆  さん
Milky-Mamaさん
>お久しぶりです!
>写真では、もう一人前のシェルティですね。素敵!

最近すっかり毛も長くなってきて、
仔犬のイメージがなくなってきました(。∂∂。)

>体温調整は、結構自分でやりますよ。
>ミルもトレも、小さい時はストーブの前大好きでしたが、暑くなると、自分で、涼しいところを探しているし、逆で、また帰ってきたり・・・
>室内犬は室内犬らしく、毛(アンダーコート)で調整しているのだと思います。
>外に出て寒そうなら、何か上着を着せてあげるのも方法かと。震えるワンコもいるようですから。
>本来、牧羊犬、イギリスのワンコですから、寒さに弱いとは思えませんが、それぞれの家庭環境に順応していくから、違う環境に連れて行くときは、気をつけてあげてください。

そうなんだ~~~(。∂∂。)
ちょっと安心しました。。
あまり過保護もいけませんね^^
(*^。^*)/ ありがとうございました。。
(2008年01月01日 22時18分37秒)

Re[1]:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
☆蘭ママ☆  さん
小桜小梅さん
>蘭ちゃん、一段と美人になりましたね~。

ありがとうございます^^
最近毛足が長くなってシルティーらしくなってきました。。

>室内で飼うとどうしても、体温調節が難しくなりますよね。
>本来なら自然と体温調節ができるはずなんでしょうが・・・
>フリースの毛布等を敷き詰めてあげたり、綺麗な長毛だからお洋服は毛を痛めちゃうかしら?

私たちのお古の毛布を敷き詰めてます。。
(年末に実家で使ってない毛布を何枚かもらってきました)

>パジャマを着せてあげるのもいいかもしれませんよ。

毛糸の上着を買ってきました^^
気に入ってるようです。・。・

>犬の体温だけであたたかくなるマットも売っていますが、齧ってしまうとしたら無意味ですものね。

前に保温対タイプのベットを買ったけど、
一日でびりびりにしてしまいました。。

>テディはホットカーペットとエアコンの部屋で寝ていますが、暑くなると自分からフローリングへと移動して、自分で調節してます。
>毛布もかけてますから、少し過保護かもしれませんね^^;

私も寝ている時にそっと
カーデガン(私が着ていたお古のものです)かけてあげちゃいます (。∂∂。) (2008年01月01日 22時25分17秒)

Re[1]:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
☆蘭ママ☆  さん
ninineneさん
>ご無沙汰してます
>やっと復活しました^^
>蘭ちゃんもママも具合が悪かったようですね。

そうなんですぅ。。お互い大変でしたね。・。・

>風はウレタンのベッドに寝ていますが
>寝る時はフリースを掛けてあげています。
>結局剥いじゃうけど(><)
>明け方は寒いのかベッドから私の布団の中に入ってきます。
>Ryuはずっと私布団で寝ていますよ。
>一緒に寝るのはあまりいい事ではないようですが
>夜泣きされて根負けです。

よく一緒に寝ているワンちゃんもいますね^^
うちのお迎えのお宅もそうみたいで、
旦那さんと奥さんのベッドを日替わり交代で寝てるそうです (。∂∂。)

>蘭ちゃんはゲージですか?
はい。、。リビングでサークルの中で寝てます^^
夜中に喉が渇いてリビングに行くと、
へそ天して寝てます(足音たてても起きません)
古い私たちの毛布を四つ折にして敷き詰めてるのですが、
寒いときは丸まって寝てるので、
そっとカーディガンをかけてあげちゃいます。。
(2008年01月01日 22時30分11秒)

Re[1]:やっと元気になりました(*‘‐^)-☆(12/29)  
☆蘭ママ☆  さん
yume-rinさん
>蘭ちゃん、元気になって良かったですね。
>蘭ちゃん、白い部分が多く可愛いですね。

最近首下の毛が長くなってきて、
シェルティーらしくなってきました。。
たまにお洋服とか着せると
白い部分がよだれかけのようになってます (。∂∂。)


>うちは寝るときは私の布団の上にいます。
>普段はソファーの上にいたり布団の上にいたり色々です。
>時々、暑がりなのか床の上で気持良さそうにしてる時もあります。

結構ひんやりした所にいる事もありますね
寒くても日差しの強い日は部屋は暖かくなるので
はぁはぁやってる事ありますね^^
(2008年01月01日 22時32分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

蘭蓮ママ

蘭蓮ママ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: