熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

ポイントバケーショ… New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

良く咲いてくれる真… New! きらら ♪さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

Comments

あきても @ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 何でもかんでも名前つけて取るんですね… …
クレオパトラ22世 @ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 最近は告知も会社の公式HPなどに乗せて、…
シーサイド8229 @ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! 昼にTVで熱海放映されました。バケツひっ…
恭太郎。 @ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 朝の、外へ出したのよ。…
こたつねこ01 @ Re:今朝方から雨が強く降っています(>_<)(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 結局の…

Freepage List

2024.05.20
XML
カテゴリ: 近頃、思う事
外は海も空も真っ白で初島も見えません。


こんな雨降りでもウグイスは

ズ~ッと鳴いています。

我が家の辺りは野鳥が多いです。


昨日、清掃の方と話をしました。

うちのマンションでも

野鳥に餌やりをする人がいるそうです。

先日のスズメの集団が

上の階のベランダに一斉に飛んで行ったのも

おそらくそれなんでしょう。

以前、トンビやタカにも

餌やりしている方がいたそうです。

その階の下の方が、

「大きな鳥が飛んでくるので怖い!!」

と管理人さんに訴えたそうです。

しぶしぶ餌やりをされていた方は止めたそうです。


通路から頭上を見ると

トンビの巣が木の枝の間に見えます。


清掃員の方の話によると

湯河原近くで

大きな嘴のペリカンが空を飛んでいくのが

見えたそうです。


我が家の辺りは最近、

土地の管理者が


放置しているので、

竹林も伸び放題。

タケノコがたくさんの竹に成長しているのが

国道からもよく見えます。

数年前は、

見通しが良くてタケノコ掘りの方たちを

見かけたものですが、

今は竹林に足を踏み入れるには

勇気がいるくらい雑然としています。

周りの空き地も雑草で青々しています。


地元で暮らす人が減っていくのに

観光客が増えています。

来年4月1日からは、

宿泊税が導入されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 09:47:29
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨が降っています(05/20)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

(´・ω`・)エッ??

宿泊税が❔❔❔色々と大変ね。 (2024.05.20 11:56:17)

Re:雨が降っています(05/20)  
こんにちは
熱海などの海岸で良くトンビは見かけますがペリカンまで飛んでいましたか
自然豊かというより誰か放し飼いにしているのかも知れませんね
自然は良いのですが管理されず荒れ放題は困ります
宿泊税がかかると熱海を避ける人たちも多少ありそうな気がします
トウモロコシはスーパーや八百屋で買ったものと収穫したては全で我が家では収穫後2~3分で茹でます
水から入れて沸騰したら2分で出来上がり
糖度は私の最高で18度超え、プロの農家さんですと19~20度もあるものもあるそうです (2024.05.20 16:37:16)

Re:雨が降っています(05/20)  
餌やりもいろんな人がいるのですね。
フンなどで困る人もいると思いますが。
こちらの公園では、水鳥に餌をやる人、鳩にやる人、スズメにやる人と3種類に分かれているようです。 (2024.05.20 18:57:14)

Re:雨が降っています(05/20)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺16〕を更新しました。

5,630円引落しのメールにキャンセル処理をした。
商品が発送されておらずキャンセルできた。
返金処理も今日午後4時過ぎ引落しの同金額が振込された。
(2024.05.20 19:53:21)

Re:雨が降っています(05/20)  
こんにちは。
ウグイスはなかなか姿を見られませんね
トンビって餌付けすると しっかり覚えるみたいですね。
愛知県の知多半島の旅館で トンビに餌付けをしてる所があって
エサの準備をしてると ものすごい数のトンビが集まってました

ペリカンまでいるのはビックリです。
   しらとり店長 (2024.05.20 19:58:45)

Re:雨が降っています(05/20)  
コメント有難うございました(^‐^)
「宿泊税」・・色々な名目で税金を搾取するんですね(^0^;
鳶は河原で弁当などを食べていると襲われるという事件が過去にありましたね(^0^)
下手に餌付けをすると収拾がつかなくなるので大変です(T-T;

ワンマン運転と広見線内の折り返し運転になりますが、減便までは・・今後は可能性あります(T-T;
日中は空気を運んでいる感じなので、気がかりです(T0T)
この駅は到着から出発まで5分ほどなのでパパっと撮れます(^‐^) (2024.05.20 22:49:01)

Re:雨が降っています(05/20)  
あきても  さん
竹は放置すると困ってしまいますね・・
うぐいすの鳴き声聞こえるのは良いです

オーバーツーリズムですか

(2024.05.21 02:13:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: