不幸を求めて活きるにあらず…

不幸を求めて活きるにあらず…

萌え系Books その2



時事ネタに走る萌え本

今日見つけてしまった「何をどう突っ込めばいいのでしょうか?」
というような萌え本がこれ…

【予約】 萌えもえ!W杯観戦ガイド

さっそく解説を読んでみると…

「"フットサル美少女がW杯を萌えもえ解説!?」

… … …
W杯のどこをどう取れば萌えもえ解説できるのでしょうか?
それよりも何ゆえフットサル?と思わずにはいられません。

「(なぜか)3人のフットサル女子高生が解説します。
胸トラップが得意なフォワード、モデル体型のディフェンダー、謎の着ぐるみゴールキーパー……。」

解説に(なぜか)とキチンとかかれてるところに奥ゆかしさを感じた私は心が広い人でしょうか?(ぉぃ
胸トラップが得意なフォワードっていうのは、表紙にでかでかと描かれてる娘ですかねー
胸自体がトラップな気がしてなりません。

それよりもなぞの熊着ぐるみ装備のゴールキーパーってありえないから…
というか最強だよね~
ゴールの前にどかっと陣取ってればオッケー
体当たりで弾いても痛くないぜ!って感じですな。

モデル体型はスルー(まて

「3人のぶっちゃけトークで、W杯の参加32か国を楽しく知ることができます。」

参加国をどう解説するのかは非常に興味がありますな~
3人のトーク方式になるようだから、ボケと突っ込みでまとめてるんだろうな~

もしも各国を擬人化して解説もしくはコントでもさせるのであれば、必見なんだけどなー(無理

「さらには選手たちのムフフ…な話しも盛りだくさんで、」

これはこう書いてあるけどあまり期待できるような内容ではなさげな予感。

本の解説についての感想はこんなところかな~


ともあれ、時事ネタ一発モノの萌え本ということで、
かなりリスキーな本を出版することにしたイカロス出版はすばらしいです。

ちなみに楽しみにしてる「萌えよ!戦車学校2式」もイカロス出版だったりします。

とりあえず、フットサルは1チーム5人でやるもので、
ルールはサッカーと異なるところがいろいろあるようです。
5人と決まってるなら3人なんてけちな事せず5人キャラ作ればいいのにね(ぉぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: