徒然なるままに…

徒然なるままに…

PR

プロフィール

Ryoko-f

Ryoko-f

お気に入りブログ

大相撲が始まった New! もっちんママさん

ご無沙汰しています みぃにゃにゃんさん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

心に花を咲かせるブ… mori_tamaさん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん

カレンダー

2009年10月13日
XML
テーマ: 花(115)
カテゴリ: カテゴリ未分類
秋明菊は、10月に咲く花です。
最近では、お花屋さんにも出ていますね。
私は、なぜかこの花が大好きです。
以前、実家の庭に白とピンクの2種類があり、
私が今のマンションに引っ越してきたときに、母が鉢に植え替えて持ってきてくれたことがありました。
でも、マンションの南の強い日差しにやられ、花をつけることなく枯れてしまいました…。
花屋さんでこの花を見ると、欲しくなってしまうのですが、
結局枯らしてしまうのがわかるので、我慢しています

昨日の鎌倉散歩は、その秋明菊の季節という情報で思い立ちました。
10月の始めが最盛期だったように思われますが、
昨日もまだまだ元気に咲いていました。
私は、秋明菊は、白かピンクの丸い花弁の種類しか知らなかったのですが、
鎌倉には細い八重の花弁で濃いピンク(赤紫に近いかな)の秋明菊も咲いていました。


秋明菊

同じ種類の白いバージョンもありました。

でも、私は素朴な丸い一重の花弁の秋明菊が好きかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月13日 10時35分51秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋明菊  
のんき さん
花の名前に、鈍くて…
でも可愛い花ですね(^^)
花はパパさんにお任せなんだけど、小菊の蕾が大きくなってきました
今年はお店の前の鉢植えも、元気にモリモリ咲いてくれない変な年でした
天候が悪く野菜なんかも育ちが悪かったみたいですね (2009年10月13日 17時10分02秒)

Re:秋明菊  
Ryoko-f さん
のんきさんして
こんにちは。
秋明菊は元気な株だと丈が130センチくらいにのびます。
ご主人、お花好きなんですか?いいですね。うちはまったく無関心。へたにテーブルに切り花を飾ろうものなら邪魔扱いです。
野菜や花は気候の影響を受けやすいですよね。農家の方たちも大変だろうと思います。我が家も狂い咲きが結構あって、温暖化による気象異常を感じます。
(2009年10月14日 10時28分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: